虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/21(月)02:00:54 ID:WiBZV346 早くこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/21(月)02:00:54 ID:WiBZV346 WiBZV346 No.815446872

早くこうなりたい

1 21/06/21(月)02:06:01 No.815447930

んなわけあるか

2 21/06/21(月)02:06:12 No.815447966

まあマスクはしばらくしてないとダメっぽいけどね バイデンはちょっと先走りすぎた

3 21/06/21(月)02:07:29 No.815448238

アメリカの人口半分くらいになりそう

4 21/06/21(月)02:08:01 No.815448335

ちょっと間違えると変な宗教みたいだな

5 21/06/21(月)02:10:32 No.815448814

ウイルスが無くなろうともハグはしたくない

6 21/06/21(月)02:13:12 No.815449347

あんたほどの人が言うなら…

7 21/06/21(月)02:13:42 ID:WiBZV346 WiBZV346 No.815449424

(2回接種してそこから2週間立ったら)マスクを外していい

8 21/06/21(月)02:14:24 No.815449576

アメリカはあっという間に経済通常に戻ったのはすごい

9 21/06/21(月)02:15:06 No.815449696

あっゴムマスク動画の人だ

10 21/06/21(月)02:15:32 No.815449768

俺もチクチンにして握手やハグがしたい

11 21/06/21(月)02:15:39 No.815449791

>(2回接種してそこから2週間立ったら)マスクを外していい 駄目です

12 21/06/21(月)02:15:55 No.815449835

>駄目です お前は大統領か?

13 21/06/21(月)02:15:59 No.815449840

何百年か経ってようやくコロナが収束したら 日本人も挨拶でキキキ…キスとかハグとかするようになってるかもしれないじゃん

14 21/06/21(月)02:17:14 No.815450086

>日本人も挨拶でキキキ…キスとかハグとかするようになってるかもしれないじゃん こいつ口から駆動音出してるぜ 薄汚いロボットだろう

15 21/06/21(月)02:17:15 No.815450089

キキキ…って独特な挨拶だなって一瞬思っちゃった

16 21/06/21(月)02:18:21 No.815450275

なんでアメリカじんそんなマスク嫌いなん…? 花粉症とかで嫌でもつけたくならない?

17 21/06/21(月)02:19:12 No.815450427

なに?ロボットが居るのか?

18 21/06/21(月)02:19:17 No.815450449

こう言わないとワクチン嫌いの人は打ってくれないから 予防的にダメだけどノーワクチンノーマスクで歩き回られるよりかマシ

19 21/06/21(月)02:19:49 No.815450544

ロボめロボめ

20 21/06/21(月)02:20:12 No.815450616

>なんでアメリカじんそんなマスク嫌いなん…? >花粉症とかで嫌でもつけたくならない? 顔を隠すのは臆病者って考えらしいよ 日本では想像も出来ない価値観だけど

21 21/06/21(月)02:20:48 No.815450707

ウイルスに感染しない悪いロボめ

22 21/06/21(月)02:21:12 No.815450774

ロボ狩りだー!!

23 21/06/21(月)02:22:28 No.815450986

日本でマスクが一般化したのは忍者がいたからなんだぜ 忍者は口元を隠すからな

24 21/06/21(月)02:22:34 No.815451002

>なんでアメリカじんそんなマスク嫌いなん…? >花粉症とかで嫌でもつけたくならない? 欧米では口元見てコミュニケーションとってるからマスクで隠されると相手の感情が分かりにくくて怖いんだって 日本だと逆に目を見てるからサングラスで隠されてのを嫌がる

25 21/06/21(月)02:23:06 No.815451086

>ロボ狩りだー!! ちょっと待てよ!?

26 21/06/21(月)02:23:20 No.815451119

予約券来たけど予約受け付けてないんだけど?

27 21/06/21(月)02:23:54 No.815451204

Twitchでサンフランシスコで街歩き実況してた台湾系アメリカ人の配信見たけど もう普通にノーマスクの人達が飲食店に沢山入ってて盛り上がってた

28 21/06/21(月)02:24:38 No.815451327

ロボット差別は良くないと思うロボ

29 21/06/21(月)02:25:18 No.815451424

お洒落なマスクとか出てき始めていて新しいファッション文化が生まれるのかなと少しワクワクしていたのに残念

30 21/06/21(月)02:25:34 No.815451463

ワクチンって絶対感染しないさせない発症しない最高の回復アイテムだっけ…?

31 21/06/21(月)02:25:45 No.815451493

ロボめロボめ

32 21/06/21(月)02:26:17 No.815451576

コロナさんのことだから今はワクチンの データ集めてんだろな…

33 21/06/21(月)02:26:30 No.815451612

◯クチンと予防接種の違いがわかってないぞ俺

34 21/06/21(月)02:27:03 No.815451701

アメリカに限らず欧米では天賦人権説に基づく人権意識がものすごく強いから 本質的に自由であるはずの人間が政府によってマスクを「強要されてる」ってのがまずダメなんだ 左右とか関係なく

35 21/06/21(月)02:27:32 No.815451785

無精髭でいられるからマスクしててもいいや

36 21/06/21(月)02:27:51 No.815451847

まだ人間が残っていたロボか

37 21/06/21(月)02:27:57 No.815451866

神から授かった神聖な呼吸する権利

38 21/06/21(月)02:27:57 No.815451867

やきう見てる限り観客はマスクもはやしてない 玉けりEURO見てる限り欧州観客は意外とマスクしてる この違いは

39 21/06/21(月)02:28:02 No.815451881

>ワクチンって絶対感染しないさせない発症しない最高の回復アイテムだっけ…? ワクチン打っても感染するし感染させる つまりまだマスクは必要

40 21/06/21(月)02:29:41 No.815452109

日本はコロナ禍収束してもしばらくみんなマスクつけたままでいるような予感がする

41 21/06/21(月)02:30:21 No.815452210

>やきう見てる限り観客はマスクもはやしてない >玉けりEURO見てる限り欧州観客は意外とマスクしてる > >この違いは アメリカには反マスク派が多いのが一因かと

42 21/06/21(月)02:31:05 No.815452331

>日本はコロナ禍収束してもしばらくみんなマスクつけたままでいるような予感がする 普通に風邪やインフル予防にもなるからな

43 21/06/21(月)02:33:00 No.815452616

しかし今まで猛威を奮ってたインフルの封じ込めができるなんて思ってなかった

44 21/06/21(月)02:34:09 No.815452783

本当に少しの意識改革で大ダメージ喰らうもんだな インフル

45 21/06/21(月)02:34:42 No.815452861

いやーマスク外していいなら外したいけどな まだ我慢の必要があるってだけで

46 21/06/21(月)02:35:06 No.815452926

アメリカはきっと来年もインフルでたくさん死ぬのだろうな

47 21/06/21(月)02:35:33 No.815453002

ワクチン行き渡ってもうロックダウン解除だぜコロナ前に戻れるぜってウキウキしてたイギリスがインド型で先行き怪しくなってきてるし一進一退だよな…

48 21/06/21(月)02:35:52 No.815453047

なんか俺の身体だけがそうなのか知らんが マスクしてるととにかく疲れやすくて困る…

49 21/06/21(月)02:36:21 No.815453124

インフルエンザみたいに毎年打ち直しとかしないでいいんだろうか

50 21/06/21(月)02:36:46 No.815453178

>なんか俺の身体だけがそうなのか知らんが >マスクしてるととにかく疲れやすくて困る… 呼吸しづらいから俺も疲れやすいような気がしてる

51 21/06/21(月)02:36:59 No.815453209

>インフルエンザみたいに毎年打ち直しとかしないでいいんだろうか する

52 21/06/21(月)02:37:07 No.815453233

コロナを科学的に対処しようっていったバイデンですらこんな認識なのか

53 21/06/21(月)02:37:14 No.815453253

喉が乾きやすくて困る

54 21/06/21(月)02:37:41 No.815453308

マスク嫌な文化圏は口元で感情表現する割合が高いからかもみたいな話はちょっと面白かったな

55 21/06/21(月)02:38:24 No.815453403

マスクしながら設備メンテとかの力仕事してると凄いつらい

56 21/06/21(月)02:38:44 No.815453463

なんでマスクするの?マスクしたらなんで感染予防になるの? ってのは小学生の保健体育の授業で教えてもいいと思う

57 21/06/21(月)02:39:38 No.815453583

どっちかって言うとマスク使用したまま経済フルに開けるのが日本の強みなると思う みんなマスクつけてるけどいつでも外せるぐらいの感覚になれば日本は経済に支障ないだろう

58 21/06/21(月)02:40:06 No.815453657

日本もこんくらい国主導でマスク外しても良いよって指針出してくれるとめちゃ助かる

59 21/06/21(月)02:41:09 No.815453796

マスクをまともにできないやつが多すぎる どいつもこいつも鼻出してる

60 21/06/21(月)02:41:39 No.815453868

ユーロは10カ国ぐらいでグループリーグやってるからどこの国かって要素が大きそうな マスク着用率高いの欧州だとどこら辺なんだろね

61 21/06/21(月)02:41:51 No.815453904

>マスクをまともにできないやつが多すぎる >どいつもこいつも鼻出してる 鼻のところで折り目付けないとずり落ちるからなあ

62 21/06/21(月)02:42:17 No.815453965

>コロナを科学的に対処しようっていったバイデンですらこんな認識なのか CDCの見解からそう言った流れだがちょい時期尚早なのは否めない

63 21/06/21(月)02:42:27 No.815453980

顔平たい族用のマスク作ってくれ

64 21/06/21(月)02:42:36 No.815454002

むしろ合法的に顔隠して動けるんだからマスクいいじゃんね

65 21/06/21(月)02:44:05 No.815454204

>日本もこんくらい国主導でマスク外しても良いよって指針出してくれるとめちゃ助かる 少なくとももうちょいチクチン広まってからかなあ…

66 21/06/21(月)02:44:23 No.815454240

>なんでマスクするの?マスクしたらなんで感染予防になるの? >ってのは小学生の保健体育の授業で教えてもいいと思う 新型コロナウイルス流行下のマスクが普及時インフルエンザ発生数グラフはそのまま保健の教科書に載せられるよね…

67 21/06/21(月)02:46:40 No.815454509

こんなこと言ってるから犬死ぬんだぞ

68 21/06/21(月)02:47:19 No.815454604

美人に見えるマスクとか売れそう

69 21/06/21(月)02:48:02 No.815454692

今なんか化粧品が凄い売れてるらしい

70 21/06/21(月)02:48:40 No.815454761

ただファイザー製のワクチンを打つと9割の確率で発症すらしなくて 重症化率は0.002%まで下がって後遺症もないような状態になるらしいから ただの風邪になるんじゃないかとは言われてるね

71 21/06/21(月)02:49:16 No.815454841

ワクチンって実際それくらい有効期間あるの? インフルエンザみたいに毎年打つのか麻疹みたいに一度でいいのか 毎年だったら大規模接種やり続けないといけないのか…

72 21/06/21(月)02:49:32 No.815454874

>ただファイザー製のワクチンを打つと9割の確率で発症すらしなくて >重症化率は0.002%まで下がって後遺症もないような状態になるらしいから >ただの風邪になるんじゃないかとは言われてるね 本当にみんなが2回打っちゃえば雑魚化するよね 打たない人はしらん

73 21/06/21(月)02:51:21 No.815455081

>ワクチンって実際それくらい有効期間あるの? 現状治験やった人見るに半年は保証されたらしい 1年はまだわからん

74 21/06/21(月)02:51:52 No.815455160

>毎年だったら大規模接種やり続けないといけないのか… 毎年になるとインフルエンザみたいになるだけだと思う

75 21/06/21(月)02:53:31 No.815455381

環境対応能力がズバ抜けてるから 毎年打たないとダメだろうとは言われてるね ワクチンもどんどんアップデートしないとって 単なる風邪というかやっぱり共生するしか無いんだな

76 21/06/21(月)02:54:03 No.815455444

インフル・コロナ混合ワクチンとか出来ちゃいそうな勢い というかインフルのmRNAワクチンも出来たら本格的にインフルさん死にそう

77 21/06/21(月)02:54:12 No.815455471

>ただファイザー製のワクチンを打つと9割の確率で発症すらしなくて >重症化率は0.002%まで下がって後遺症もないような状態になるらしいから >ただの風邪になるんじゃないかとは言われてるね ニューヨークが死者数一桁台になったのはすごいわってなった

78 21/06/21(月)02:54:50 No.815455572

そういやインフルっていつからだっけ なんかもう当たり前の病気になってるけど10年くらい前か

79 21/06/21(月)02:54:53 No.815455576

インフルで摂取率5割だから本来大したことないんだよね 急に一斉にやろうとしたから大変なことになってるだけで

80 21/06/21(月)02:55:05 No.815455605

ワクチンと治療薬がちゃんと普及したらインフルの代わりになるんだろうなって感じ

81 21/06/21(月)02:55:11 No.815455616

>環境対応能力がズバ抜けてるから >毎年打たないとダメだろうとは言われてるね >ワクチンもどんどんアップデートしないとって >単なる風邪というかやっぱり共生するしか無いんだな まんまインフルエンザだな

82 21/06/21(月)02:56:45 No.815455798

>ただファイザー製のワクチンを打つと9割の確率で発症すらしなくて >重症化率は0.002%まで下がって後遺症もないような状態になるらしいから >ただの風邪になるんじゃないかとは言われてるね 感染自体はしているなら反ワクチンが集団免疫にフリーライドできないのか 個人的にはこの際ちょっと痛い目見てほしいからいいニュースだな…

83 21/06/21(月)02:57:40 No.815455911

インフルエンザは夏になれば落ち着いてくれるしマスクして消毒してれば数百分の一まで減ってくれるからまだ優しい

84 21/06/21(月)02:57:52 No.815455937

ワクチンで抑えてる間に沢山特効薬を開発か既存薬からの発見出来ればいいな

85 21/06/21(月)02:58:01 No.815455958

>顔平たい族用のマスク作ってくれ こいつロボじゃね?

86 21/06/21(月)02:58:16 No.815455992

前はインフルエンザで滅びますぞー!って言われてたのになぁ

87 21/06/21(月)02:58:18 No.815455995

風邪もインフルも引いてる人一年で見なかったからマジで効果あるんだなって…

88 21/06/21(月)02:58:30 No.815456028

>感染自体はしているなら反ワクチンが集団免疫にフリーライドできないのか >個人的にはこの際ちょっと痛い目見てほしいからいいニュースだな… https://forbesjapan.com/articles/detail/41479 いや感染自体も防ぐという見解がもうたくさん出てる

89 21/06/21(月)02:59:43 No.815456171

>https://forbesjapan.com/articles/detail/41479 >いや感染自体も防ぐという見解がもうたくさん出てる そっか…まあ結局はそれが一番いいよね

90 21/06/21(月)03:00:09 No.815456236

アビガンてなんだったの?

91 21/06/21(月)03:00:17 No.815456255

経済活動復活したっていうけど 日本以外がコロナでどれだけ経済損失出してるかあんまり聞かないのは不思議

92 21/06/21(月)03:01:30 No.815456414

反ワクチンの人たちは思想が偏ってる同士で連んでコロナの温床とか変異の助長しそうでやだな 実際ノーマスク飲み会とかやってクラスターなってるし

93 21/06/21(月)03:01:31 No.815456417

そもそもアメリカ日本の比でなくめっちゃ死んでるから損害半端なさそうだよね…

94 21/06/21(月)03:01:52 No.815456471

アビガンはだめだったけどスーパー中和抗体は見つけたのでセーフ

95 21/06/21(月)03:01:55 No.815456479

>アビガンてなんだったの? 何だったのってインフルエンザの特効薬ですけど…

96 21/06/21(月)03:04:35 No.815456824

またインフルエンザが大流行するのでは…

97 21/06/21(月)03:04:49 No.815456847

>何だったのってインフルエンザの特効薬ですけど… それタミフルだろ!

98 21/06/21(月)03:05:08 No.815456882

>経済活動復活したっていうけど >日本以外がコロナでどれだけ経済損失出してるかあんまり聞かないのは不思議 庶民はどうか知らんが株価が上がってるから問題ないわーだそうで

99 21/06/21(月)03:05:21 No.815456903

重症化しにくくなるだけでなく感染しにくくなる効果と感染させにくくする効果もあると言われているけど感染しないわけではない ワクチン接種後にコロナに感染して死亡した例もあるからね

100 21/06/21(月)03:05:30 No.815456922

>そっか…まあ結局はそれが一番いいよね なんか特典があるチクチンパスみたいなのも出るらしいし打った人はその辺で得を享受しようぜ

101 21/06/21(月)03:05:34 No.815456933

海外はロックダウン解除!マスク解除!経済活動復活! それに比べて日本は~… ってすげえネガティブな報道してるけど各国これまでに何人死んでんねん 何回何か月ロックダウンしてんねんて思う

102 21/06/21(月)03:06:00 No.815456986

>>何だったのってインフルエンザの特効薬ですけど… >それタミフルだろ! ネタじゃなくてマジで言ってるの?

103 21/06/21(月)03:08:18 No.815457257

>ネタじゃなくてマジで言ってるの? ごめんなんか勘違いしてた

104 21/06/21(月)03:08:40 No.815457293

イギリスはインド株で感染再拡大してるけど死者は全然増えてないから 高齢者と病人にワクチン打ったらコロナ騒ぎは終了だと思うわ

105 21/06/21(月)03:09:27 No.815457394

日本のマスコミはバイデンの「今後ワクチン接種が進めばそのうちマスクなしの生活が戻るでしょう」って演説を あたかも「ワクチン接種した人はもうマスクなしで生活してオッケーです」って意図的に勘違いさせるような報道してたから信用ならない

106 21/06/21(月)03:09:48 No.815457435

>海外はロックダウン解除!マスク解除!経済活動復活! >それに比べて日本は~… >ってすげえネガティブな報道してるけど各国これまでに何人死んでんねん >何回何か月ロックダウンしてんねんて思う 台湾みたいに出来なかったの?が一番ていけいになってる なお国の規模や敵対国との関係などは無視する

107 21/06/21(月)03:09:58 No.815457458

>イギリスはインド株で感染再拡大してるけど死者は全然増えてないから >高齢者と病人にワクチン打ったらコロナ騒ぎは終了だと思うわ 死者の増加は感染拡大からワンテンポ遅れるっていういつものパターンだぞ

108 21/06/21(月)03:10:05 No.815457475

>あたかも「ワクチン接種した人はもうマスクなしで生活してオッケーです」って意図的に勘違いさせるような報道してたから信用ならない もう寝ろ

109 21/06/21(月)03:10:46 No.815457567

>死者の増加は感染拡大からワンテンポ遅れるっていういつものパターンだぞ というかイギリスでかかってるのは未接種者が多数らしい

110 21/06/21(月)03:11:50 No.815457685

国内の反ワクチンやってる奴が後々何かしないか心配だわ

111 21/06/21(月)03:12:06 No.815457718

二回打った時の防御性能はもうデータ出てるからね

112 21/06/21(月)03:12:52 No.815457798

重症者の数が医療のキャパ超えるかどうかが死者数に直結する問題だから根絶は無理だとしてそこをどうコントロールするかだよね

113 21/06/21(月)03:13:28 No.815457873

ぶっちゃけワクチンがどうなろうとマスクはこれからも定着してもらいたいものだ

114 21/06/21(月)03:14:05 No.815457938

>ぶっちゃけワクチンがどうなろうとマスクはこれからも定着してもらいたいものだ 絶対嫌だわ…

115 21/06/21(月)03:14:33 No.815458003

スーパー中和抗体っていうのはワクチンとは別物なのかい

116 21/06/21(月)03:15:05 No.815458064

インフルエンザが流行る時期はマスク付けたいけど 夏場はもう無理…自分の排気熱で熱中症なるわ

117 21/06/21(月)03:16:51 No.815458277

デルタ株は膵臓に攻撃してインスリン分泌が上手くいかなくなって 一型糖尿病になるリスクが高いんじゃないかという話がですね…入院患者の5~14%が糖尿病発症とか ちゃんとしたデータ待ちにしても一型糖尿病だとインスリン注射欠かせなくなるからめちゃくちゃ大変よ

118 21/06/21(月)03:18:19 No.815458450

かかるとなんらかダメージ残るから絶対かかりたくないね

119 21/06/21(月)03:18:42 No.815458489

急にデルタアタックとかアルファブレードとか出てきて混乱する デルタがインド株ってやつでいいの?

120 21/06/21(月)03:19:53 No.815458633

オリンピック前に打てなさそうで心配だ

121 21/06/21(月)03:20:23 No.815458699

デルタ株は元はインド株呼びだったやつだから合ってる

122 21/06/21(月)03:21:11 No.815458787

>スーパー中和抗体っていうのはワクチンとは別物なのかい ワクチンは毒をもって毒を制す 中和抗体は回復した人の血液で防具作って防ぐみたいなやつ アミノ酸がコロナの増殖を抑制するってやつも研究中

123 21/06/21(月)03:21:26 No.815458813

>オリンピック前に打てなさそうで心配だ 自治体次第だけど予約券のために発送だけはしますよ早く受けたいなら大規模会場どうぞだから 早く打ちたい人は会場予約した方が早いただし大体モデルナだけどまぁ大差ないし

124 21/06/21(月)03:22:44 No.815458962

>日本だと逆に目を見てるからサングラスで隠されてのを嫌がる 日本だとちゃんと挨拶するときにサングラス外したりするもんな

125 21/06/21(月)03:22:48 No.815458972

>ワクチンは毒をもって毒を制す >中和抗体は回復した人の血液で防具作って防ぐみたいなやつ >アミノ酸がコロナの増殖を抑制するってやつも研究中 色々出てきてるんだな… RNAワクチンが強すぎるから併用出来たらよさそうなんだが

126 21/06/21(月)03:22:52 No.815458978

mRNAは抗体を作るのに必要なウイルスのごく一部の情報を読め込ませる感じ

127 21/06/21(月)03:23:58 No.815459101

去年からマスク手洗いするだけで絶対に季節の変わり目に風邪ひいてたのが引かなくなって感動した

128 21/06/21(月)03:26:11 No.815459364

調子悪いなら会社来んな家に居ろってのを徹底してもらえるだけでも効果強い…

129 21/06/21(月)03:27:23 No.815459488

>mRNAは抗体を作るのに必要なウイルスのごく一部の情報を読め込ませる感じ その上一時的な遺伝情報の記録媒体だからすぐ分解される こんなすごいのが一昨年までは金の無駄扱いだったんだから世の中わからんもんだ

130 21/06/21(月)03:28:13 No.815459578

アメリカは反ワクチンの本場なので撃ちたくないって層が多いから 「ワクチン打てば前の社会に元通りだよ」ってアピールをしっかりしてかないといかんのだ

131 21/06/21(月)03:29:44 No.815459726

今はワクチンでもかなりの効果だけどもっと色々効果あるやつも研究されてるんだろうな 科学つよい

132 21/06/21(月)03:30:58 No.815459852

>アメリカは反ワクチンの本場なので撃ちたくないって層が多いから >「ワクチン打てば前の社会に元通りだよ」ってアピールをしっかりしてかないといかんのだ なんか去年トランプが言ってはバイデン寄り識者がバカにしてた事そのものをバイデンがやらざるを得なくなってるの因果が巡ってる感じして好き

133 21/06/21(月)03:33:07 No.815460082

自国産を作るのはいいけどmRNAより効果が高く安全性があるワクチンが作れるかは厳しいよね

134 21/06/21(月)03:34:14 No.815460214

>世界はワクワクチンチン

135 21/06/21(月)03:36:29 No.815460426

エリクサーが中盤で店売りになった感じ

136 21/06/21(月)03:38:14 No.815460560

>なんか去年トランプが言ってはバイデン寄り識者がバカにしてた事そのものをバイデンがやらざるを得なくなってるの因果が巡ってる感じして好き 具体的にどういうこと?

137 21/06/21(月)03:39:20 No.815460648

ファイザーとモデルナで全国民分確保しておいたのは割とよくやったと思う ワクチン接種が遅いといっても日本のかるく数倍以上死者出てる国が大半だし不活化打たれるよりはいいし

138 21/06/21(月)03:39:57 No.815460719

なんだかんだ対応はかなりうまくやってるよね…

139 21/06/21(月)03:40:05 No.815460734

  >>なんか去年トランプが言ってはバイデン寄り識者がバカにしてた事そのものをバイデンがやらざるを得なくなってるの因果が巡ってる感じして好き >具体的にどういうこと? これまでは会見でマスク付けて予防を呼びかけていたけど今は会見では殆どマスクを付けていない

140 21/06/21(月)03:47:10 No.815461268

アメリカはすでに成人の65%が接種してるわけで当時とはステージが全然違うからね

141 21/06/21(月)03:48:50 No.815461381

そのうちマスクなし生活が戻ってくるって演説をマスクしないでするのはちょっと面白いな

142 21/06/21(月)03:49:00 No.815461392

インドではイベルメクチンが無双してるらしいけどなんか相性よかったのかしら

143 21/06/21(月)03:49:41 No.815461444

みんながワクチン打って医療に負担をかけないほどの発症率重症化率になればマスク外していいよというのは別に間違ってない

144 21/06/21(月)03:50:54 No.815461536

なんだかんだ終わりが見えてきてよかった 去年の今頃はつらかった

145 21/06/21(月)04:01:00 No.815462148

ワクチンパス早くほしい

146 21/06/21(月)04:01:06 No.815462155

>インドではイベルメクチンが無双してるらしいけどなんか相性よかったのかしら 副作用無視してどんどん使いまくっても問題にならないお国柄がでかいんじゃないかな リスク高い薬だったはず

147 21/06/21(月)04:04:19 No.815462373

>ぶっちゃけワクチンがどうなろうとマスクはこれからも定着してもらいたいものだ アイメイクだけすればいいのが楽だからマスク定着してほしい とうちの姉が言ってたけど割とそう思ってるのは女性のが多かったりするのかな 確かにメイクする時間って結構かかるし

148 21/06/21(月)04:06:13 No.815462474

>アイメイクだけすればいいのが楽だからマスク定着してほしい >とうちの姉が言ってたけど割とそう思ってるのは女性のが多かったりするのかな ブスはそう思ってて美人は早く外したいと思っているかも

149 21/06/21(月)04:07:30 No.815462533

インドは強いステロイド使いすぎたせいで真菌の感染症急増してるってニュースを見た

150 21/06/21(月)04:09:18 No.815462634

>>ぶっちゃけワクチンがどうなろうとマスクはこれからも定着してもらいたいものだ >アイメイクだけすればいいのが楽だからマスク定着してほしい >とうちの姉が言ってたけど割とそう思ってるのは女性のが多かったりするのかな >確かにメイクする時間って結構かかるし する時間もだがちゃんとメイクやってる人は崩れないようにケアするのに手間とられる アイメイクだけなら朝一通りやっておけば夜までもつ

151 21/06/21(月)04:09:21 No.815462636

女性って実は化粧嫌いなの…?ってマスク絡みの話聞いてると思う

152 21/06/21(月)04:10:43 No.815462711

>女性って実は化粧嫌いなの…?ってマスク絡みの話聞いてると思う 毎日高い金と時間かける労力は誰だって嫌だと思う

153 21/06/21(月)04:10:55 No.815462718

メイクはオシャレとしてするなら楽しいだろうが 毎日義務的にやるのはしんどいと思う

154 21/06/21(月)04:11:33 No.815462744

>インドは強いステロイド使いすぎたせいで真菌の感染症急増してるってニュースを見た デルタ株が一型糖尿病を発症させてるかもって話とセットだな ステロイド使うのは元々なのにデルタ株流行る前は真菌感染症無かったから

155 21/06/21(月)04:11:41 No.815462750

この調子でマスクが数年続けばインフルエンザあたりは絶滅してくれたりするのかなあ

156 21/06/21(月)04:12:19 No.815462789

男がひげ剃りめんどくせーなと思うのを何十倍も面倒臭くした感じだよね

157 21/06/21(月)04:12:41 No.815462795

>女性って実は化粧嫌いなの…?ってマスク絡みの話聞いてると思う 化粧の為に早く起きなきゃいけないとか急な用事で化粧しないといけないとかお辛いと思う

158 21/06/21(月)04:13:33 No.815462841

時間的には髭剃りとそう変わらないけど費用が髭剃りとは雲泥の差といっていいくらいかかるからな…

159 21/06/21(月)04:15:13 No.815462903

CDCと「」の知識量で「」の方が上なわけないんだから 外してもいいんだと思うぞ

160 21/06/21(月)04:15:24 No.815462919

アメリカ今でもめちゃくちゃコロナかかってるしそれでめちゃくちゃ死んでるからコロナの先進国面するのはちょっとね…

161 21/06/21(月)04:16:13 No.815462950

ワクチン打った上でマスクをするのが最強なのでは?

162 21/06/21(月)04:16:20 No.815462953

>これまでは会見でマスク付けて予防を呼びかけていたけど今は会見では殆どマスクを付けていない 当時と今じゃワクチン普及率が段違いだろ…バカなのか…?

163 21/06/21(月)04:16:51 No.815462976

>ワクチン打った上でマスクをするのが最強なのでは? そりゃそうよ

164 21/06/21(月)04:18:11 No.815463035

元々マスクなんてつけたくない国民相手に着用義務化して頼むからつけてくれとやってた国だから色々事情は違うさ

165 21/06/21(月)04:18:29 No.815463057

>>これまでは会見でマスク付けて予防を呼びかけていたけど今は会見では殆どマスクを付けていない >当時と今じゃワクチン普及率が段違いだろ…バカなのか…? ワクチンは普及したけどコロナおさまったわけじゃ全然ないよ

166 21/06/21(月)04:19:09 No.815463095

>アメリカ今でもめちゃくちゃコロナかかってるしそれでめちゃくちゃ死んでるからコロナの先進国面するのはちょっとね… 死亡者数は+169だし感染者数は+7700程度 少なくとも比率としちゃ全然死んでねえ

167 21/06/21(月)04:22:15 No.815463199

>ワクチンは普及したけどコロナおさまったわけじゃ全然ないよ コロナあってもワクチン2回打ったら外してもいいぞってのがファウチやCDCの見解なんだし それに従ってるだけだろ?トランプバイデン関係あるか?これ

168 21/06/21(月)04:23:55 No.815463265

>>アメリカは反ワクチンの本場なので撃ちたくないって層が多いから >>「ワクチン打てば前の社会に元通りだよ」ってアピールをしっかりしてかないといかんのだ >なんか去年トランプが言ってはバイデン寄り識者がバカにしてた事そのものをバイデンがやらざるを得なくなってるの因果が巡ってる感じして好き というかトランプ叩いてたのってアホしかいなかったねって話だ

169 21/06/21(月)04:24:22 No.815463275

正直マスクあると気分的にも楽だから収束しても付けてると思う

170 21/06/21(月)04:27:53 No.815463411

元からひげが小汚く伸びてても平気で歩いてたし さっさとどこ行くにしてもマスクなくていいようになってほしい

171 21/06/21(月)04:27:56 No.815463414

アメリカ大陸に杉を植えまくる活動をするか…

172 21/06/21(月)04:30:32 No.815463506

鼻毛が伸び放題で良くない

173 21/06/21(月)04:31:39 No.815463549

日本は去年コロナの影響で全体的な死者が増えるどころか減ってたけど アメリカやイギリスは20%も増えてたし全く事情が違うんだろうな

174 21/06/21(月)04:32:47 No.815463592

正直夏はマスクつけたくない この前の暑い日は死ぬかと思った

175 21/06/21(月)04:32:56 No.815463600

>アメリカ大陸に杉を植えまくる活動をするか… アメリカ大陸にオオスズメバチが入ってきてアメリカ大混乱なんて事もあったな…

176 21/06/21(月)04:39:32 No.815463865

うちの母はワクチン打った人は五年後に全員死ぬって吹聴してて困るわ

177 21/06/21(月)04:42:35 No.815463965

>というかトランプ叩いてたのってアホしかいなかったねって話だ ぶっちゃけトランプのコロナ恐れず経済回せ路線が今思えば最適解だったと思う

178 21/06/21(月)04:43:13 No.815463991

>うちの母はワクチン打った人は五年後に全員死ぬって吹聴してて困るわ そんな世界で生き残った方が地獄を見そうだな

179 21/06/21(月)04:44:00 No.815464012

mRNAワクチンは94%以上の効果あるから全員が打ち終わったら割と前の生活に戻っても問題はない そもそも感染症が広がりやすいシチュエーションではできる限りマスクを付けたほうがいいのはそうだが…

180 21/06/21(月)04:44:12 No.815464021

>ぶっちゃけトランプのコロナ恐れず経済回せ路線が今思えば最適解だったと思う いやぁ…アメリカは人死にまくってるからどうだろ…

181 21/06/21(月)04:46:15 No.815464088

思ったんですがmRNAワクチンで花粉症のワクチン作れませんか そしたら俺もマスク外せるんだ

182 21/06/21(月)04:47:26 No.815464128

mRNAワクチンすげーよ インフルエンザなんて絶滅するんじゃないか ただでさえ今息してないのに

183 21/06/21(月)04:47:54 No.815464152

>ぶっちゃけトランプのコロナ恐れず経済回せ路線が今思えば最適解だったと思う 日本の数百倍もの人間が死んでる状況でそれは…

184 21/06/21(月)04:48:48 No.815464180

経済止まって死ぬかパンデミックで死ぬかどっちも御免被るんで 両方気を配らんといかんのがめんどくさいところ

185 21/06/21(月)04:49:40 No.815464207

>そしたら俺もマスク外せるんだ 花粉症はアレルギー反応だからな… 今回のコロナワクチンの副反応とかに似てて防ぐ事は難しい 唯一の方法はずっと花粉に接していて「これは大丈夫なんだ」って体が覚えるまで地獄を見るしかないそれもうまくいくかどうか

186 21/06/21(月)04:51:56 No.815464287

>うちの母はワクチン打った人は五年後に全員死ぬって吹聴してて困るわ ポストアポカリプスものでよくあるやつ!!!!

187 21/06/21(月)05:04:31 No.815464758

死ぬって言ってもほぼ年寄りばっかだからむしろ在庫処理にちょうど良かったりする

188 21/06/21(月)05:05:41 No.815464802

>mRNAワクチンすげーよ >インフルエンザなんて絶滅するんじゃないか >ただでさえ今息してないのに インフルエンザやHIVのmRNAワクチンも今作ってるみたいだ

189 21/06/21(月)05:06:15 No.815464819

>mRNAワクチンすげーよ >インフルエンザなんて絶滅するんじゃないか >ただでさえ今息してないのに そう思いたいのですが鳥インフルエンザはしっかり鶏コロコロしていきますし全く新しい型がヒトに感染したというのが今年報告されてまして… マジでmRNAでの複数のワクチン作ってくだち

190 21/06/21(月)05:06:51 No.815464839

>死ぬって言ってもほぼ年寄りばっかだからむしろ在庫処理にちょうど良かったりする 老人を治療せず見捨てることが出来るならな 結局そんなことは出来んから医療の負担だけ増えて他の世代も損するんだよ

191 21/06/21(月)05:10:53 No.815464959

逆に老人を助ける意味あるのか

192 21/06/21(月)05:10:55 No.815464960

最終的には未抗体獲得者同士が会えるくらいに弱毒化しないと広まらなくなるので ワクチン接種者が増えていけば従来のウィルスの弱毒化と同じ末路で共存する旧コロナになっていくはず…

193 21/06/21(月)05:11:33 No.815464982

>>死ぬって言ってもほぼ年寄りばっかだからむしろ在庫処理にちょうど良かったりする >老人を治療せず見捨てることが出来るならな >結局そんなことは出来んから医療の負担だけ増えて他の世代も損するんだよ 死ぬのは外国人だけなので戦争は在庫処理にちょうど良い って言ってるのと変わらんのよなこの手の妄言…

194 21/06/21(月)05:13:07 No.815465031

>逆に老人を助ける意味あるのか 自分が老人になった時に潔く死ねよ

195 21/06/21(月)05:13:08 No.815465032

>逆に老人を助ける意味あるのか これ自分が老人になった時にどうなるのかっての全く考えてないよな

196 21/06/21(月)05:13:18 No.815465035

老人なんか毎年何十万人も死んでるんだから コロナでちょっと増えた所で変わりはせんよ 医療圧迫するだけ

197 21/06/21(月)05:13:37 No.815465050

しかし今回の感染症対策で分かった事だけど季節性ウィルスとか呼ばれるものも抗体・免疫なければ流行らないと言われてた時期でも流行するんだね… RSウィルスのことだけど過去にインフルエンザも夏に流行ってた時期あったからそういえばそうか

198 21/06/21(月)05:15:37 No.815465125

人は死にながら経済100%では回せないって統計的にも出てしまってるから… 死んだ人は経済回せないので積み重なっていくと段々鈍化するうえ 経済優先って言いつつみんな死にたくはないからそこそこ自粛して経済ダメージが出てしまうという

199 21/06/21(月)05:17:38 No.815465206

>>逆に老人を助ける意味あるのか >これ自分が老人になった時にどうなるのかっての全く考えてないよな おれが老人になるわけないだろ

200 21/06/21(月)05:33:05 No.815465691

>というかトランプ叩いてたのってアホしかいなかったねって話だ ワクチン出回る前に反マスクやってて本人が感染しちゃったんだからそりゃ叩かれるでしょ

201 21/06/21(月)05:33:46 No.815465713

>ワクチン出回る前に反マスクやってて本人が感染しちゃったんだからそりゃ叩かれるでしょ 政治板からの脱走者だから触れちゃダメです

202 21/06/21(月)05:35:51 No.815465784

反ワクチンてアメリカだけかと思いきや日本でもいて驚愕したわ 予防接種とか行った事ないのかな…

203 21/06/21(月)05:37:07 No.815465823

ぶっちゃけマスク外せる日は相当先というかもう無理じゃねって思う

204 21/06/21(月)05:39:07 No.815465894

>反ワクチンてアメリカだけかと思いきや日本でもいて驚愕したわ >予防接種とか行った事ないのかな… 10年ぐらい前にも麻しん風疹受けてない世代居て問題になったろ そいつらが実際受けなかったのは30年前だぜ

205 21/06/21(月)05:42:44 No.815466021

向こう4年は諦めろ

206 21/06/21(月)05:53:42 No.815466396

国から配られる薬ですってスッと受け入れられない心情の人もいるじゃねーかな 薬害とかの経験者…結構な歳だろうか

↑Top