21/06/17(木)22:14:18 おかし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/17(木)22:14:18 No.814285197
おかしい…新作なのにどこか強烈に見覚えある… https://www.famitsu.com/news/202106/17223528.html
1 21/06/17(木)22:14:58 No.814285483
スレッドを立てた人によって削除されました クソゲーのやつの続き?
2 21/06/17(木)22:16:08 No.814285968
ん?前に出てなかったかこれ
3 21/06/17(木)22:16:23 No.814286067
秋葉から変わっただけじゃん!?
4 21/06/17(木)22:16:31 No.814286114
新しいの作るより作り直した方がいいソフトあるんじゃない?
5 21/06/17(木)22:17:19 No.814286425
>ん?前に出てなかったかこれ 舞台とキャラが違う!
6 21/06/17(木)22:17:23 No.814286457
新作出すくらいには好評で売り上げも良かったってことでしょ?
7 21/06/17(木)22:17:25 No.814286466
これが作り直したソフトなんじゃないの
8 21/06/17(木)22:17:34 No.814286541
世界の終わりになんたらってやつだっけ…
9 21/06/17(木)22:17:39 No.814286576
次はうまくやるだろ
10 21/06/17(木)22:18:06 No.814286740
あれが散々な出来だったのによくリベンジしようって気になったな!
11 21/06/17(木)22:18:36 No.814286944
>新作出すくらいには好評で売り上げも良かったってことでしょ? SwitchとPS合わせて初週7700本らしい
12 21/06/17(木)22:18:46 No.814287019
フィールドがすげえひどい出来だったやつ?
13 21/06/17(木)22:19:01 No.814287115
1作目がボロクソだった作品で2作目で化けて良ゲーになった物ってあるっけ…
14 21/06/17(木)22:19:07 No.814287148
美少女百合ポストアポカリプスサバイバル(難易度ベリーイージー)は実際可能性を感じるジャンルではある
15 21/06/17(木)22:19:51 No.814287443
>フィールドがすげえひどい出来だったやつ? シナリオ以外全部酷い出来でシナリオも特筆するほどよくはないやつ
16 21/06/17(木)22:19:52 No.814287457
>SwitchとPS合わせて初週7700本らしい なそ にん
17 21/06/17(木)22:20:00 No.814287529
>あれが散々な出来だったのによくリベンジしようって気になったな! お話自体はまあまあだったのでADVでリベンジ
18 21/06/17(木)22:20:16 No.814287643
>フィールドがすげえひどい出来だったやつ? fu90619.jpg 大自然に飲み込まれた文明の名残をド迫力のグラフィックで実現
19 21/06/17(木)22:20:21 No.814287690
スレッドを立てた人によって削除されました >1作目がボロクソだった作品で2作目で化けて良ゲーになった物ってあるっけ… ジョジョASB
20 21/06/17(木)22:20:23 No.814287702
シナリオへの評価は大奥記のシナリオが褒められてるのと似たベクトルだと思う
21 21/06/17(木)22:20:26 No.814287723
>1作目がボロクソだった作品で2作目で化けて良ゲーになった物ってあるっけ… 挙げたら荒れそうだから言わない
22 21/06/17(木)22:20:34 No.814287783
最初っからギャルゲーとして出せば良かったのでは…
23 21/06/17(木)22:20:51 No.814287916
あぁADVにしたならまぁたしかにアリか…?
24 21/06/17(木)22:20:51 No.814287920
>1作目がボロクソだった作品で2作目で化けて良ゲーになった物ってあるっけ… ウィッチャー?
25 21/06/17(木)22:21:02 No.814287992
女の子がポストアポカリプスでイチャつくゲーム!地球がウイルスで滅んだけど宇宙に人類滅んでた!でも地球には戻れません!私達の生活はこれからだー!みたいな話だった気がする
26 21/06/17(木)22:21:06 No.814288020
>挙げたら荒れそうだから言わない 2作目が良作なら良くない?
27 21/06/17(木)22:21:09 No.814288042
>fu90619.jpg これで池袋はそりゃびっくりするわ
28 21/06/17(木)22:21:37 No.814288228
問題は今時ゲームとして遊べる要素のないADVは売れねえってとこかな…
29 21/06/17(木)22:22:04 No.814288424
「」が熱烈レビュー書いてたのは覚えてる
30 21/06/17(木)22:22:30 No.814288626
確か声優も見慣れない人達だった気がする前作
31 21/06/17(木)22:22:55 No.814288806
なんかイラストがもったいないような
32 21/06/17(木)22:22:57 No.814288823
お話以外だとキャラも良かったよ
33 21/06/17(木)22:23:06 No.814288892
なくる…さん?
34 21/06/17(木)22:23:07 No.814288894
>問題は今時ゲームとして遊べる要素のないADVは売れねえってとこかな… パッと浮かんだのが十三騎兵とかデトロイトだけどあれらほど頑張って作ればワンチャンあるってことじゃん!
35 21/06/17(木)22:23:15 No.814288952
前作マジでゴミだったな…
36 21/06/17(木)22:23:16 No.814288963
クソだったゲーム部分丸ごと消し飛ばしてADVに方向転換する配慮ができるならクソだったストーリー部分もなんとかしてくださいよ
37 21/06/17(木)22:23:19 No.814288988
この題材ならアニメでやった方が向いてそうだけどそんな予算は無いか…
38 21/06/17(木)22:23:46 No.814289190
>>問題は今時ゲームとして遊べる要素のないADVは売れねえってとこかな… >パッと浮かんだのが十三騎兵とかデトロイトだけどあれらほど頑張って作ればワンチャンあるってことじゃん! デトロイトは演出が最強レベルで十三はタワーディフェンスとしてもめっちゃ楽しいじゃねえか!
39 21/06/17(木)22:23:49 No.814289205
>パッと浮かんだのが十三騎兵とかデトロイトだけどあれらほど頑張って作ればワンチャンあるってことじゃん! 無理だ…
40 21/06/17(木)22:23:57 No.814289260
さすがにストーリーがクソって言うのはあのゲームに何求めたんだって話になるが
41 21/06/17(木)22:24:19 No.814289406
まずフルプライスやめようか
42 21/06/17(木)22:24:21 No.814289418
>確か声優も見慣れない人達だった気がする前作 同人声優が来てたぶん今作もさらに見慣れないから安心してほしい
43 21/06/17(木)22:24:29 No.814289489
>美少女百合ポストアポカリプスサバイバル(難易度ベリーイージー)は実際可能性を感じるジャンルではある 少女終末旅行みたいなのすき!
44 21/06/17(木)22:24:34 No.814289527
>この題材ならアニメでやった方が向いてそうだけどそんな予算は無いか… 大量の分岐シナリオでも無いならとゲームでやるうま味はあんまないよねこれ……
45 21/06/17(木)22:24:35 No.814289528
>問題は今時ゲームとして遊べる要素のないADVは売れねえってとこかな… 任天堂が全力出したバディミッションもファミ探も全然売れなくてトドメになった感ある
46 21/06/17(木)22:24:39 No.814289566
ストーリーもゲーム性もクソだとは思わなかったし
47 21/06/17(木)22:25:03 No.814289763
>この題材ならアニメでやった方が向いてそうだけどそんな予算は無いか… というより日本一の思考が基本的にゲームでやりてえから始まってる
48 21/06/17(木)22:25:04 No.814289771
>fu90619.jpg >大自然に飲み込まれた文明の名残をド迫力のグラフィックで実現 これマジなんなの もしかしてビル?
49 21/06/17(木)22:25:16 No.814289862
>>問題は今時ゲームとして遊べる要素のないADVは売れねえってとこかな… >任天堂が全力出したバディミッションもファミ探も全然売れなくてトドメになった感ある どっちも面白いんだが何千円も出すかっていわれたらね…いやほんとに面白いんだけどね…
50 21/06/17(木)22:25:23 No.814289910
前作そのままかと思った
51 21/06/17(木)22:25:36 No.814289991
でもよぉ…百合ものなら良いストーリーあった方がいいと思うぜ?
52 21/06/17(木)22:25:41 No.814290039
絵は良いみたいな話聞くけどゲーム内というか立ち絵だとなんか違和感凄いのも前作のまんまとかすげぇぞ
53 21/06/17(木)22:25:54 No.814290131
>任天堂が全力出したバディミッションもファミ探も全然売れなくてトドメになった感ある バディミ好きだけどゲーム部分が知育ゲームすぎてな…高いし
54 21/06/17(木)22:26:04 No.814290199
ファミ探の売り上げ知ってる人初めて見た
55 21/06/17(木)22:26:07 No.814290218
>まずフルプライスやめようか 安くしても本数変わらないんだろうな…
56 21/06/17(木)22:26:12 No.814290254
関わった人デジャヴに襲われただろうな
57 21/06/17(木)22:26:19 No.814290314
>まずフルプライスやめようか あそこは2000円なら妥当で3000円だとちょっと高いけど好きな人なら出すくらいのラインだよね…
58 21/06/17(木)22:26:21 No.814290333
>でもよぉ…百合ものなら良いストーリーあった方がいいと思うぜ? というか百合ものをゲームでわざわざやるならある程度自由にカップリングできるくらいはやらないと意味ないと思う
59 21/06/17(木)22:26:34 No.814290422
書き込みをした人によって削除されました
60 21/06/17(木)22:26:35 No.814290437
>でもよぉ…百合ものなら良いストーリーあった方がいいと思うぜ? 百合ゲーとしても同時期に出たやつに完敗してるからな…
61 21/06/17(木)22:26:43 No.814290491
前作の時点では時代が日本一に追いついてなかったけど今ならユーザーも多少は成長してるからな
62 21/06/17(木)22:27:11 No.814290665
>というか百合ものをゲームでわざわざやるならある程度自由にカップリングできるくらいはやらないと意味ないと思う 1本道のカプ固定百合ゲーがそこそこ売れたから関係ないと思う
63 21/06/17(木)22:27:15 ID:kN2dFN.6 kN2dFN.6 No.814290698
前作をクソゲー扱い消してて駄目だった
64 21/06/17(木)22:27:19 No.814290719
なぜ藍月なくるが商業ゲーに…?
65 21/06/17(木)22:27:23 No.814290743
スレ画やリンク先の画像から人物画と背景を全く合わせる気のない強い信念みたいなのもの感じる
66 21/06/17(木)22:27:31 No.814290811
>どっちも面白いんだが何千円も出すかっていわれたらね…いやほんとに面白いんだけどね… ああいうのはゲームパスが向いてると思う
67 21/06/17(木)22:27:57 No.814290970
背景ぐらいは頑張らないとダメでしょ
68 21/06/17(木)22:27:58 No.814290981
バディミッションはかなりボリュームあるから買ってみたら損したとは思わんけど 金稼ぎという面で考えると女性向けに特化したのは悪手だったかなぁと……
69 21/06/17(木)22:27:59 No.814290991
十三機兵と同じくらいというからには地獄のようなフラグ管理と時系列調整して破綻のないストーリーを作ってもらわないと
70 21/06/17(木)22:28:18 No.814291110
スレ「」の消す基準わかんねぇよ!?
71 21/06/17(木)22:28:22 No.814291136
>前作をクソゲー扱い消してて駄目だった クソとまでは言わないけどフルプライスで出すにはアレだったとは思うよ
72 21/06/17(木)22:28:39 No.814291259
>前作をクソゲー扱い消してて駄目だった そうだね入れようとして操作ミスってた事に今気付きました
73 21/06/17(木)22:29:09 No.814291490
俺はゲームパスでもバディミやファミ探をプレイしようとは思わなかった なんつうか最初から選択肢にない
74 21/06/17(木)22:29:13 No.814291512
>そうだね入れようとして操作ミスってた事に今気付きました ひどくてダメだった
75 21/06/17(木)22:29:25 No.814291611
>そうだね入れようとして操作ミスってた事に今気付きました ひどい
76 21/06/17(木)22:29:28 No.814291633
>バディミッションはかなりボリュームあるから買ってみたら損したとは思わんけど >金稼ぎという面で考えると女性向けに特化したのは悪手だったかなぁと…… なんなんだろうねあのブロマンス寄りのPV…
77 21/06/17(木)22:29:30 No.814291649
もしかしてキャラ一緒?
78 21/06/17(木)22:29:39 No.814291718
>そうだね入れようとして操作ミスってた事に今気付きました だめだった
79 21/06/17(木)22:29:43 No.814291743
すっごい見覚えある
80 21/06/17(木)22:29:52 No.814291798
>美少女百合ポストアポカリプスサバイバル(難易度ベリーイージー)は実際可能性を感じるジャンルではある そう思わせてフルプライスで低予算ゲーを売る商法にしたんだろう
81 21/06/17(木)22:30:00 No.814291859
>そうだね入れようとして操作ミスってた事に今気付きました えぇ…
82 21/06/17(木)22:30:02 No.814291867
>なぜ藍月なくるが商業ゲーに…? なんか別のゲームでも見た気がする
83 21/06/17(木)22:30:08 No.814291911
>>バディミッションはかなりボリュームあるから買ってみたら損したとは思わんけど >>金稼ぎという面で考えると女性向けに特化したのは悪手だったかなぁと…… >なんなんだろうねあのブロマンス寄りのPV… まぁ実際ブロマンスだし…
84 21/06/17(木)22:30:12 No.814291941
廃墟の都市を探索って3DCGで作るにはめっちゃ予算必要では? 中小メーカーならADVで一枚絵で済ませるしかないのでは?
85 21/06/17(木)22:30:17 No.814291984
>俺はゲームパスでもバディミやファミ探をプレイしようとは思わなかった >なんつうか最初から選択肢にない 俺も「」にオススメされなかったら間違いなくやらんかったな…そもそも存在知らんかったし
86 21/06/17(木)22:30:26 No.814292053
>大自然に飲み込まれた文明の名残をド迫力のグラフィックで実現 マイクラだコレ!
87 21/06/17(木)22:30:46 No.814292207
背景も絵でいいだろそこは!
88 21/06/17(木)22:31:00 No.814292309
「」のみなさまへ
89 21/06/17(木)22:31:25 No.814292460
まだまだニッチなジャンルだし百合ゲーサミットで熱意を語ってたから応援はしたいんだけどね…
90 21/06/17(木)22:31:27 No.814292478
そんなもんただのスパイスなんだからカキワリで良いんだよ
91 21/06/17(木)22:31:28 No.814292493
このキービジュアルの時点で写真加工した画像っぽいのが「」を狂わせる
92 21/06/17(木)22:31:39 No.814292563
>バディミッションはかなりボリュームあるから買ってみたら損したとは思わんけど >金稼ぎという面で考えると女性向けに特化したのは悪手だったかなぁと…… 実際女性には評判いいらしいし…
93 21/06/17(木)22:31:41 No.814292572
あのPSPみたいなグラフィックのゲームか…
94 21/06/17(木)22:31:47 No.814292627
スレ画も絵と背景浮きすぎててダメだった
95 21/06/17(木)22:31:55 No.814292683
ノベルゲームはできれば3000円以内でお願いしたい…あとできればsteamで出してほしい…
96 21/06/17(木)22:32:28 No.814292911
>まだまだニッチなジャンルだし百合ゲーサミットで熱意を語ってたから応援はしたいんだけどね… 熱意あるように見せてクソゲー出すって害悪では?
97 21/06/17(木)22:32:35 No.814292969
重要なキャラがDLCだったやつ?
98 21/06/17(木)22:32:50 No.814293086
>廃墟の都市を探索って3DCGで作るにはめっちゃ予算必要では? >中小メーカーならADVで一枚絵で済ませるしかないのでは? みんなfalloutみたいなのを期待しちゃうからな…
99 21/06/17(木)22:32:50 No.814293088
>スレ画も絵と背景浮きすぎててダメだった 草踏んでる…
100 21/06/17(木)22:32:56 No.814293131
ストーリーが見たいならドラマか映画でいいのでは?という問いに答えを出せないと今の時代ADVは辛い というかゲームとしても最高に面白くてストーリーも超面白いってのももはや珍しくないし
101 21/06/17(木)22:32:58 No.814293137
あのプログラマー総勢2名のクソゲー…?
102 21/06/17(木)22:32:58 No.814293138
ワンパターン過ぎる
103 21/06/17(木)22:32:59 No.814293147
ADVならよっぽどの背景じゃなけりゃあとはシナリオとキャラグラ勝負だし… >fu90619.jpg よっぽどかも…
104 21/06/17(木)22:33:13 No.814293269
こういう背景みたいな場所で青姦するAV見た事ある気がする
105 21/06/17(木)22:33:19 No.814293308
>このキービジュアルの時点で写真加工した画像っぽいのが「」を狂わせる すげぇ…(キャラが)浮いてる…
106 21/06/17(木)22:33:20 No.814293319
ノベルゲー好きだから出たら応援したいけど最近あまり見ない
107 21/06/17(木)22:33:24 No.814293356
日本一は日本一って名前だけでこういうの出してもある程度売れるからパブリッシャーとしてやってけるんだなと思うよ 信用の切り売りとも言う
108 21/06/17(木)22:33:33 No.814293412
ADV自体人を選ぶジャンルだし最大手の逆裁で20万くらいだからな
109 21/06/17(木)22:33:37 No.814293446
>重要なキャラがDLCだったやつ? DLC買わないと真END見れないやつ
110 21/06/17(木)22:33:47 No.814293512
>ノベルゲー好きだから出たら応援したいけど最近あまり見ない Steamとかで結構出てるよ
111 21/06/17(木)22:34:01 No.814293613
足のあたり見たら草踏んでるし角度的にも馴染ませるつもりなさすぎてダメだった 雑すぎるだろ!
112 21/06/17(木)22:34:15 No.814293694
>日本一は日本一って名前だけでこういうの出してもある程度売れるから ?
113 21/06/17(木)22:34:26 No.814293755
>日本一は日本一って名前だけでこういうの出してもある程度売れるからパブリッシャーとしてやってけるんだなと思うよ >信用の切り売りとも言う 売るほど信用あるかな…邪教に集う狂信者感凄い
114 21/06/17(木)22:34:28 No.814293771
ボクセルの廃墟に可愛い立ち絵は可能性を感じる
115 21/06/17(木)22:34:32 No.814293803
スレ画各キャラクターの立ち絵を適当に持ってきて背景に合成した感あるな!
116 21/06/17(木)22:34:33 No.814293811
ゲームならではの演出とか後は展開選べる分岐とかで頑張らないとキツいと思う
117 21/06/17(木)22:34:39 No.814293855
スレ画は写真背景の様な奥ゆかしさを感じる
118 21/06/17(木)22:34:43 No.814293883
同人ゲーに見える…
119 21/06/17(木)22:34:47 No.814293905
百合ってジャンルに書くんだ
120 21/06/17(木)22:34:53 No.814293953
スレ画の時点で背景とキャラバイクが合成した感バリバリで違和感がヤバイ なんも期待できない
121 21/06/17(木)22:34:54 No.814293959
>同人声優が来てたぶん今作もさらに見慣れないから安心してほしい わかりました宣伝かねてVtuberを声優に起用しましょう VRアイドル声優にしたけど別に話題にならなかったけど大丈夫
122 21/06/17(木)22:35:01 No.814294024
>ノベルゲー好きだから出たら応援したいけど最近あまり見ない いまはLiSの系統から派生していった良質なフォロワー作品が山のようにあるぞ 日本語訳されてるかはさておき
123 21/06/17(木)22:35:09 No.814294079
ノベルゲームは商業だと斜陽もいいところなので下手するとフリーゲーム漁った方が良ゲー見つかるレベル わりとマジで
124 21/06/17(木)22:35:11 No.814294096
書き込みをした人によって削除されました
125 21/06/17(木)22:35:14 No.814294120
日本一はディスガイアだけ作ってろと言われて久しいな…
126 21/06/17(木)22:35:15 No.814294133
英語の百合ゲーも結構多いから最近勉強してる
127 21/06/17(木)22:35:16 No.814294139
ノベルの百合ゲーなら直近でも神田アリスとか出てたね
128 21/06/17(木)22:35:27 No.814294231
前作は地雷回収班の「」が買って酷評してたよね
129 21/06/17(木)22:35:27 No.814294241
女の子が廃墟を探検するゲームっていう発想はいいよね
130 21/06/17(木)22:35:48 No.814294396
売る気があるのかないのかよく分からん…
131 21/06/17(木)22:35:48 No.814294397
fu90674.jpg カップリング固定なんだろうか
132 21/06/17(木)22:36:00 No.814294483
ギャルゲーやノベルゲーは海外の方が活発だしクオリティ高いの出てるよ 国内はもう死滅してる
133 21/06/17(木)22:36:32 No.814294706
>日本一はディスガイアだけ作ってろと言われて久しいな… ディスガイア以外のゲーム作るためにディスガイア作ってる節あるからな
134 21/06/17(木)22:36:33 No.814294720
>fu90674.jpg >カップリング固定なんだろうか 自由度が無さすぎる
135 21/06/17(木)22:36:42 No.814294781
>女の子が廃墟を探検するゲームっていう発想はいいよね それはそうなんだけどできればホラーとかエロとかもう一捻り欲しいってのが正直なところ 百合ではウリとしてちょっと弱い
136 21/06/17(木)22:36:44 No.814294800
>fu90674.jpg >カップリング固定なんだろうか 俺性別関係なくcpは固定の方が好き
137 21/06/17(木)22:36:50 No.814294847
日本一がまたクソゲー出すってスレなのに日本のゲーム業界叩きさん来ちゃった
138 21/06/17(木)22:36:55 No.814294872
ノベル百合ゲーなら推しのラブより恋のラブが続編作る程度には売れてるようでうれしい
139 21/06/17(木)22:37:15 No.814295026
>ノベルゲー好きだから出たら応援したいけど最近あまり見ない 夜灯す…
140 21/06/17(木)22:37:17 No.814295041
工画堂スタジオ制作だったら買ってた
141 21/06/17(木)22:37:21 No.814295068
>売る気があるのかないのかよく分からん… こんなのでも買う奴向けだろう あんま金かけて無さそうだしそれでも十分ペイできんじゃない?
142 21/06/17(木)22:37:25 No.814295094
>fu90674.jpg >カップリング固定なんだろうか もうこの時点でダメ感ただよってる
143 21/06/17(木)22:37:29 No.814295120
>女の子が廃墟を探検するゲームっていう発想はいいよね トゥームレイダーがオススメ
144 21/06/17(木)22:37:30 No.814295128
じんるいのみなさまへは廃墟探検とは名ばかりのものだったが…
145 21/06/17(木)22:37:43 No.814295212
steam見てると中国ノベルゲームがかなり豊富であっちの市場は盛り上がってるんだなと 日本語訳されてないかアヤシイニポンゴ搭載されてるかのどっちかだけど
146 21/06/17(木)22:38:13 No.814295467
カプ固定がダメという訳じゃないけどその時点でゲームという題材の利点1個潰しちゃってるのは事実だしなぁ……
147 21/06/17(木)22:38:42 No.814295719
カプ自由だったらその分イベントとテキスト必要だろ!
148 21/06/17(木)22:38:46 No.814295757
>カプ固定がダメという訳じゃないけどその時点でゲームという題材の利点1個潰しちゃってるのは事実だしなぁ…… マルチカップリングできたPSP版ソラノヲトはとても良かった
149 21/06/17(木)22:38:59 No.814295846
虚無だったサバイバル要素消すなら少なくとも前作よりはまともになるんじゃないか
150 21/06/17(木)22:38:59 No.814295850
前作のじんるいのみなさまへはなぁ… やりたい事は分かるんだけどゲームを作る能力が致命的に足りなすぎてなぁ… ゲームになってなかったよあれ
151 21/06/17(木)22:39:04 No.814295891
>工画堂スタジオ制作だったら買ってた パンチの効いたバッドエンドは欲しいかも
152 21/06/17(木)22:39:05 No.814295893
>シナリオへの評価は大奥記のシナリオが褒められてるのと似たベクトルだと思う これ何気に酷いヘイトスピーチじゃない?
153 21/06/17(木)22:39:13 No.814295948
前作はカプ固定を発売まで巧みに隠してたから今回は成長していると言える
154 21/06/17(木)22:39:17 No.814295975
絶望的な状況で生き延びようとしてるのはゲームじゃなくて日本一なのでは
155 21/06/17(木)22:39:30 No.814296082
絵がちょっと小奇麗過ぎるから3D部分より一枚絵とか会話パートでもっと廃墟にいる感じを出して欲しかった
156 21/06/17(木)22:39:46 No.814296199
>絶望的な状況で生き延びようとしてるのはゲームじゃなくて日本一なのでは 今日本一そんなに不味かったっけ?
157 21/06/17(木)22:39:55 No.814296272
>国内はもう死滅してる シロナガス島やベオグラードメトロ等が出てる
158 21/06/17(木)22:39:58 No.814296289
フルプライスかー…これ
159 21/06/17(木)22:40:03 No.814296318
そもそも日本で一番ノベルゲームが流行った時期が2000年代のエロゲ全盛期だからな…
160 21/06/17(木)22:40:17 No.814296418
>>カップリング固定なんだろうか >もうこの時点でダメ感ただよってる 自由にパーティ組めるようにした前作がダメダメだったのでむしろ成長したと思う
161 21/06/17(木)22:40:18 No.814296424
秋葉原ときて池袋って やっぱ赤羽くらいにしないとインパクトないよな!
162 21/06/17(木)22:40:25 No.814296480
>国内はもう死滅してる それはアンテナ低いだけじゃ
163 21/06/17(木)22:40:27 No.814296492
>>シナリオへの評価は大奥記のシナリオが褒められてるのと似たベクトルだと思う >これ何気に酷いヘイトスピーチじゃない? だって真面目に前作のゲーム性大奥レベルなんだもん
164 21/06/17(木)22:40:57 No.814296722
ADVならいいと思う 夜灯すとかボリューム以外は良かったし
165 21/06/17(木)22:41:02 No.814296762
ADVはアイデア勝負なところあるよね ドキ文とかアイデア一点突破なところあるけど逆にそれさえあればまだ戦えるという
166 21/06/17(木)22:41:26 No.814296953
まあコンセプトはいいんじゃないかな…知らんけど…
167 21/06/17(木)22:41:29 No.814296977
この3Dでフルプライスって時点でもう消費者逃げちゃうよ 上であがってるバディミッションとかも演出はめちゃ凝ってたしクオリティも高かったのに
168 21/06/17(木)22:41:30 No.814296985
>シロナガス島やベオグラードメトロ等が出てる シロナガスはともかくベオグラードの名前ここで見たの初めてだ 意外と語られてたりする?
169 21/06/17(木)22:41:37 No.814297037
>日本一ソフト、21年3月期は売上高59%増の53億円、営業益171%増の12億円 計画上回る 『ディスガイア6』など新作やリピート販売好調 めっちゃ好調やった…
170 21/06/17(木)22:42:10 No.814297278
スレ画は前作と地続きなのかな…
171 21/06/17(木)22:42:20 No.814297354
>この3Dでフルプライスって時点でもう消費者逃げちゃうよ >上であがってるバディミッションとかも演出はめちゃ凝ってたしクオリティも高かったのに それが売れなかったんだからショボ3Dでフルプライスにするのが正解ってことでしょ
172 21/06/17(木)22:42:21 No.814297358
ギャルゲーは消えたというか他のジャンルに形態が飲み込まれたと言うのが正しいような気がする
173 21/06/17(木)22:42:36 No.814297464
>意外と語られてたりする? してないですね…
174 21/06/17(木)22:42:50 No.814297553
オープンワールドなんてもう古いんだよなー
175 21/06/17(木)22:43:03 No.814297657
>>この3Dでフルプライスって時点でもう消費者逃げちゃうよ >>上であがってるバディミッションとかも演出はめちゃ凝ってたしクオリティも高かったのに >それが売れなかったんだからショボ3Dでフルプライスにするのが正解ってことでしょ その理屈で行くとそもそも作らなければもっといいってことになるな!
176 21/06/17(木)22:43:08 No.814297695
日本一なんだから岐阜を舞台に廃墟にしてほしい
177 21/06/17(木)22:43:14 No.814297727
フリゲのノベルだと死月妖花はいいぞ…
178 21/06/17(木)22:43:26 No.814297814
>オープンワールドなんてもう古いんだよなー なに急に言い出すんだ君
179 21/06/17(木)22:43:37 No.814297886
>日本一なんだから岐阜を舞台に廃墟にしてほしい そういや岐阜をツアーするギャルゲ出るんじゃなかったっけ 背景は実写の
180 21/06/17(木)22:43:46 No.814297953
前作のじんみなが思ったより売れて勘違いしたんじゃないか コンセプトにビビっと来て発売日買いした「」は俺だけじゃないはず まぁ蓋を開けてみれば酷い出来だったが…
181 21/06/17(木)22:44:04 No.814298076
これ言っちゃうとコンセプトそのものを否定しちゃうからあれだけど この設定でハーレムにすればある程度行ける気がしなくもない
182 21/06/17(木)22:44:17 No.814298165
大分衰退した乙女ゲーだって光栄やコナミといった大手が滅びまいと頑張ろうとしてるからギャルゲーの復活もいつかはあるかもしれない…
183 21/06/17(木)22:44:28 No.814298254
>>オープンワールドなんてもう古いんだよなー >なに急に言い出すんだ君 もっと高次元のゲームが最近の流行りなんだ
184 21/06/17(木)22:45:11 No.814298576
フリゲはシナリオ良くても絵がキツイの多いからなあ 竜ちゃんの絵がマシに見えるレベルに
185 21/06/17(木)22:45:14 No.814298596
今月は百合ゲーのツユチル・レターが出るから買おう
186 21/06/17(木)22:45:21 No.814298652
ADVで思い出したけどANIPLEX.EXEは徒花奇譚とATRI出した後の音沙汰ないのなんでなの どっちも良かったからもっといろんな会社巻き込んで盛り上げていってくれるもんだと期待してたのに
187 21/06/17(木)22:45:29 No.814298717
>この3Dでフルプライスって時点でもう消費者逃げちゃうよ >上であがってるバディミッションとかも演出はめちゃ凝ってたしクオリティも高かったのに 日本一は米とかだと最初から20ドルで売るし大丈夫
188 21/06/17(木)22:45:31 No.814298733
前作から一転してガチでキツい生死を彷徨うサバイバルにすれば結構いい作品になりそうだけど上がってる画像だけ見てもそれは期待できそうもないな…
189 21/06/17(木)22:45:32 No.814298742
>これ言っちゃうとコンセプトそのものを否定しちゃうからあれだけど >この設定でハーレムにすればある程度行ける気がしなくもない DLCでちんぽ追加するか
190 21/06/17(木)22:45:37 No.814298773
>>日本一なんだから岐阜を舞台に廃墟にしてほしい >そういや岐阜をツアーするギャルゲ出るんじゃなかったっけ >背景は実写の 北海道ではなく? 本当に令和のゲーム?
191 21/06/17(木)22:45:37 No.814298779
>>>オープンワールドなんてもう古いんだよなー >>なに急に言い出すんだ君 >もっと高次元のゲームが最近の流行りなんだ いやこんな低次元なゲームのスレでいきなりオープンワールドなんて言い出してなんだと思ったんだ
192 21/06/17(木)22:45:38 No.814298785
>これ言っちゃうとコンセプトそのものを否定しちゃうからあれだけど >この設定でハーレムにすればある程度行ける気がしなくもない 普通のギャルゲーにするともっと良作がゴロゴロ転がってるからニッチ層を狙うんだ
193 21/06/17(木)22:45:45 No.814298828
>日本一なんだから岐阜を舞台に廃墟にしてほしい 柳ケ瀬とか?
194 21/06/17(木)22:45:50 No.814298854
百合姫で漫画掲載してるけど個人的にこるせにイメージボード描かせてディストピアものやらせた方がいいんじゃねぇかな… fu90709.jpg
195 21/06/17(木)22:45:52 No.814298863
今時のノベルゲームはアマチュアでもプロが作ったのと大して見栄えが変わらないもの作れるから商業的に差別化するのが難しいだろうな… 利益あげようとしたらあまり予算かけられないだろうし趣味で作ったフリゲの方が出来良かったりが普通にあり得るのが悲しい
196 21/06/17(木)22:46:36 No.814299126
>トゥームレイダーがオススメ トゥームレイダーってゴリウーじゃん…って思ったらシャドウオブザトゥームレイダーのキャラかわいくてちょっとやりたくなった
197 21/06/17(木)22:46:36 No.814299129
>北海道ではなく? >本当に令和のゲーム? 続編です 令和のゲームです 正気か? と思った
198 21/06/17(木)22:46:43 No.814299174
>そういや岐阜をツアーするギャルゲ出るんじゃなかったっけ >背景は実写の https://fog.nippon1.jp/furaiki4/ ちゃんと日本一が出すぞ
199 21/06/17(木)22:46:46 No.814299202
そういえばプリニーがしれっと地元のゆるキャラになってて笑った
200 21/06/17(木)22:46:49 No.814299228
>今時のノベルゲームはアマチュアでもプロが作ったのと大して見栄えが変わらないもの作れるから商業的に差別化するのが難しいだろうな… >利益あげようとしたらあまり予算かけられないだろうし趣味で作ったフリゲの方が出来良かったりが普通にあり得るのが悲しい 趣味でゲームは納期がないからなぁ…
201 21/06/17(木)22:46:59 No.814299304
>これ言っちゃうとコンセプトそのものを否定しちゃうからあれだけど >この設定でハーレムにすればある程度行ける気がしなくもない それこそ巷に溢れてるのに埋もれて終わるだけじゃ
202 21/06/17(木)22:47:07 No.814299355
>>日本一なんだから岐阜を舞台に廃墟にしてほしい >そういや岐阜をツアーするギャルゲ出るんじゃなかったっけ >背景は実写の 直接関係ないけど背景実写キャライラストのADVって沢山あっていいと思うのにあんまり無いよね
203 21/06/17(木)22:47:07 No.814299357
実写込みのギャルゲーってセガサターンとかにあった覚えがある
204 21/06/17(木)22:47:12 No.814299395
>そういや岐阜をツアーするギャルゲ出るんじゃなかったっけ >背景は実写の 7月8日発売の風雨来記!風雨来記4をよろしくお願いします! 意外と発売日が目前に迫ってた…
205 21/06/17(木)22:47:13 No.814299399
仲良くなる女や男を自分で選ぶというギャルゲー乙女ゲーの基本とも言えるエッセンスがRPGやらシュミレーションに溶け込んでいったというか…
206 21/06/17(木)22:47:16 No.814299426
前作のシナリオ評価してる「」いるみたいだけどテキスト酷くなかった? 事ある毎にキャラ全員に無駄話させるノルマでもあるのかってくらい薄っぺらい会話が長々と続いてつらかったよ…
207 21/06/17(木)22:47:35 No.814299571
型月が月姫リメイク出すけど今時ノベルゲーましてや分割が売れるとは思えん
208 21/06/17(木)22:47:55 No.814299708
キャラ萌えも恋愛もカップリングもADVの特権じゃないしね
209 21/06/17(木)22:48:05 No.814299775
>7月8日発売の風雨来記!風雨来記4をよろしくお願いします! >意外と発売日が目前に迫ってた… 岐阜が舞台なのに飛騨に行かないって糞過ぎない?
210 21/06/17(木)22:48:11 No.814299810
風雨来記とかあったなそんなの
211 21/06/17(木)22:48:20 No.814299863
続編みたいなの出すってことはあのじんるいのなんちゃらって成功だったのか
212 21/06/17(木)22:48:30 No.814299931
>型月が月姫リメイク出すけど今時ノベルゲーましてや分割が売れるとは思えん FGOの限定☆5アルクェイド確定チケットつけよう
213 21/06/17(木)22:48:37 No.814299976
男キャラとかハードなサバイバル要素が有るパターンはありふれてるしそれで買わない層も多いと思う
214 21/06/17(木)22:49:18 No.814300288
百合って付けておけば一定数は売れるからそれで採算取れるように必要最小限の手間しかかけないんだろうな
215 21/06/17(木)22:49:32 No.814300372
>ADVで思い出したけどANIPLEX.EXEは徒花奇譚とATRI出した後の音沙汰ないのなんでなの >どっちも良かったからもっといろんな会社巻き込んで盛り上げていってくれるもんだと期待してたのに この前なんかだしてなかった?鍵だっけあれ
216 21/06/17(木)22:49:35 No.814300394
ノベルゲーム自体は嫌いじゃないけどなあ ヴァルハラとかシロナガスとか楽しかったな
217 21/06/17(木)22:49:56 No.814300538
>続編みたいなの出すってことはあのじんるいのなんちゃらって成功だったのか マルチタイトルで初週8000とかだったような
218 21/06/17(木)22:50:00 No.814300568
前作も一定数売れたって事か…
219 21/06/17(木)22:50:03 No.814300588
今ノベルゲームで儲けようと思ったらフリーで配布して人気出たら関連作品売るとかやった方がマシかもな
220 21/06/17(木)22:50:19 No.814300693
>型月が月姫リメイク出すけど今時ノベルゲーましてや分割が売れるとは思えん 旧来のファンだけで十万は見込めるやつじゃねえかな…
221 21/06/17(木)22:50:32 No.814300768
>続編みたいなの出すってことはあのじんるいのなんちゃらって成功だったのか スレ画見て嘘でしょ…って声出ちゃいましたよ私は
222 21/06/17(木)22:50:46 No.814300887
>今ノベルゲームで儲けようと思ったらフリーで配布して人気出たら関連作品売るとかやった方がマシかもな 人気あるフリゲ引っ張ってきてプロの絵付けて売るのがいいんじゃないかな
223 21/06/17(木)22:51:05 No.814301013
>マルチタイトルで初週8000とかだったような エロゲーならヒットの部類
224 21/06/17(木)22:51:20 No.814301124
廃墟探索は興味あるけど興味あるからこそグラフィックがんばってほしくなっちゃう
225 21/06/17(木)22:51:24 No.814301170
>今ノベルゲームで儲けようと思ったらフリーで配布して人気出たら関連作品売るとかやった方がマシかもな フリゲすら全然流行ってないし なろうで一発当ててノベルゲー宣伝するとかじゃないと…
226 21/06/17(木)22:51:52 No.814301367
夜、灯すってどうなんだろうか?
227 21/06/17(木)22:51:52 No.814301368
なろうのノベルゲーム化ってしてるの無いのかな アニメよりお金かからなそうだしありそうだけど
228 21/06/17(木)22:51:53 No.814301381
>人気あるフリゲ引っ張ってきてプロの絵付けて売るのがいいんじゃないかな 壺おじさん+エロCGみたいなやつ
229 21/06/17(木)22:51:54 No.814301385
サバイバルキッズに百合つけてくれたらやる
230 21/06/17(木)22:52:07 No.814301463
池袋滅びても海遠そうだな
231 21/06/17(木)22:52:41 No.814301687
>なろうのノベルゲーム化ってしてるの無いのかな >アニメよりお金かからなそうだしありそうだけど ノクターンならあった 売れたかは知らん
232 21/06/17(木)22:52:55 No.814301795
じんみなは廃墟探索の意味がほぼ皆無だったからな… まぁ廃墟に限らずゲーム部分のほぼ全てが無意味だったんだけど
233 21/06/17(木)22:52:56 No.814301802
>ノベルゲーム自体は嫌いじゃないけどなあ >ヴァルハラとかシロナガスとか楽しかったな ノベルゲームのシナリオを楽しむポテンシャル自体は高いと思うんだよ 小説と違ってグラフィックで見せる部分あるし アニメや漫画と違って文章表現からくる情緒もあるし 上手いこと音楽を使えばかなり演出的にもできるからどれかの下位互換とはならないと思う
234 21/06/17(木)22:53:18 No.814301952
>前作のシナリオ評価してる「」いるみたいだけどテキスト酷くなかった? >事ある毎にキャラ全員に無駄話させるノルマでもあるのかってくらい薄っぺらい会話が長々と続いてつらかったよ… 映画や小説に漫画とか一切知らないでシナリオ付いてるゲーム初めてやったなら面白いかもしれない
235 21/06/17(木)22:53:28 No.814302010
なろうは書籍化ですらweb版読めばいいじゃんってなる層もいるのにわざわざゲームにしてまで買う人いるだろうか
236 21/06/17(木)22:54:18 No.814302379
無理に百合にするよりは女の子だけでの廃墟探索重視って方が良い気がする
237 21/06/17(木)22:54:45 No.814302554
しっかりした探索ゲーでこういうキャラでやれば新鮮で楽しそうなんだけどな…
238 21/06/17(木)22:54:47 No.814302561
日本一だと四騎姫が凄い虚無だったのを思い出す
239 21/06/17(木)22:54:48 No.814302570
東川乱子の謎鑑定:マリンエクスプレスの殺人事件 には期待している
240 21/06/17(木)22:54:57 No.814302635
>>続編みたいなの出すってことはあのじんるいのなんちゃらって成功だったのか >マルチタイトルで初週8000とかだったような だそ けん
241 21/06/17(木)22:55:01 No.814302660
>なろうは書籍化ですらweb版読めばいいじゃんってなる層もいるのにわざわざゲームにしてまで買う人いるだろうか web版読めばいいじゃんってなるのに書籍買ってくれる人がかなりいるから ゲームもワンチャンある!ってならない?
242 21/06/17(木)22:55:08 No.814302705
なろうとかラノベとか売れてるのってコミックスだからな 小説本自体はそこまで売れてない ノベルゲーに未来があるとは思えんわ
243 21/06/17(木)22:55:28 No.814302859
>しっかりした探索ゲーでこういうキャラでやれば新鮮で楽しそうなんだけどな… 探索部分がしっかりしすぎると今度は探索が邪魔に感じるか百合部分が邪魔に感じるかになると思う
244 21/06/17(木)22:55:44 No.814302957
>無理に百合にするよりは女の子だけでの廃墟探索重視って方が良い気がする いざそれにしたら確実にエロも入れろと言われちゃうしエロやるならホラーも足したほうがいいって言われそう
245 21/06/17(木)22:55:48 No.814302979
>無理に百合にするよりは女の子だけでの廃墟探索重視って方が良い気がする しっかりした廃墟探索となると作るコストがね…
246 21/06/17(木)22:56:19 No.814303215
>>無理に百合にするよりは女の子だけでの廃墟探索重視って方が良い気がする >いざそれにしたら確実にエロも入れろと言われちゃうしエロやるならホラーも足したほうがいいって言われそう エロとかホラーとかのそういう一捻りというか一味はすでに足りてない状態だと思う
247 21/06/17(木)22:56:20 No.814303227
>>無理に百合にするよりは女の子だけでの廃墟探索重視って方が良い気がする >いざそれにしたら確実にエロも入れろと言われちゃうしエロやるならホラーも足したほうがいいって言われそう 別にそれらも入れていいだろ
248 21/06/17(木)22:56:35 No.814303322
>なろうは書籍化ですらweb版読めばいいじゃんってなる層もいるのにわざわざゲームにしてまで買う人いるだろうか 上でも書かれてるけどやっぱ絵と音楽の力って大きいと思うよ
249 21/06/17(木)22:56:59 No.814303519
>無理に百合にするよりは女の子だけでの廃墟探索重視って方が良い気がする その廃墟探索を作る技術が無かったんだよ前作は… 発売日はプレイヤーキャラが地面から浮いてたんだぜ?
250 21/06/17(木)22:57:09 No.814303598
キャラと場所が違うだけで他はウイルスで絶滅してるのと一部の記憶が飛んでるのとかのシチュは前作とほぼ同じなのか…
251 21/06/17(木)22:57:18 No.814303659
ビジュアルノベルは適切な演出が伴ってこそ 延々と会話だけしてキャラの表情差分が切り替わるだけだと演出としてはあまりに弱すぎる
252 21/06/17(木)22:57:41 No.814303820
よそのゲームの名前出すけど2000円で廃墟探索女の子ホラーの廃深面白かったよ
253 21/06/17(木)22:57:53 No.814303907
前作はSF要素がお粗末すぎた…というか話やまとめ方思いつかないから稚拙なSF要素でぶん投げてるのかな
254 21/06/17(木)22:58:09 No.814304000
ギャルゲーめっちゃウケてるでしょ今 なんかレース走ってたりするけど
255 21/06/17(木)22:58:10 No.814304009
もういっそのこと伊藤ハチを呼んで 人類はケモ化してしまい肉食ケモ娘と草食ケモ娘とのディストピア世界探検ものにした方が売れるのでは
256 21/06/17(木)22:58:53 No.814304296
>よそのゲームの名前出すけど2000円で廃墟探索女の子ホラーの廃深面白かったよ あれ面白かったのか 同じ会社がその前に出したやつがつまんなくてスルーしたんだよな…
257 21/06/17(木)22:59:20 No.814304499
スレ画にそのまんまホラーかデスゲーム要素足した方がなんぼか売れるのではとは思う
258 21/06/17(木)22:59:27 No.814304541
>もういっそのこと伊藤ハチを呼んで >人類はケモ化してしまい肉食ロリケモ娘と草食おねケモ娘とのディストピア世界探検ものにした方が売れるのでは
259 21/06/17(木)22:59:51 No.814304701
どうでもいいけどハチ先生はケモというかけもみみでは
260 21/06/17(木)23:00:07 No.814304831
そもそもの話別に斬新な発想ってわけでもないのが致命的だと思うの
261 21/06/17(木)23:00:14 No.814304887
日本のADVって大半が紙芝居ゲーじゃね もっと金かけようよ
262 21/06/17(木)23:00:41 No.814305084
そもそも百合ゲーにエロ入れていけないっつうのがよく分からん
263 21/06/17(木)23:00:49 No.814305138
めちゃくちゃ低予算で作られてるから黒字だったりするんだろうか…
264 21/06/17(木)23:01:02 No.814305231
もしかしたら前作のリメイクなのかもしれない
265 21/06/17(木)23:01:21 No.814305378
>日本のADVって大半が紙芝居ゲーじゃね >もっと金かけようよ 金かけれない所がADVで妥協するんじゃないですかね…
266 21/06/17(木)23:01:45 No.814305545
3Dのマップが使いまわしでも驚かない
267 21/06/17(木)23:02:10 No.814305717
とにかく金かけずにフルプライスでゲーム売りてぇ
268 21/06/17(木)23:02:19 No.814305787
>めちゃくちゃ低予算で作られてるから黒字だったりするんだろうか… まあ前作のマップのCGに金を欠片も掛けてないのはわかるが
269 21/06/17(木)23:02:26 No.814305824
ハード変えたらまた騙せるとでも思ってんじゃねえだろうな
270 21/06/17(木)23:03:06 No.814306116
ノベルゲームの演出といって分かりやすく効果的に思えたのはかまいたちの夜で血の付いたドアノブが出てきたところ 小説で文章だけで説明してもドラマで映像だけにしてもあの恐怖感不安感はなかなか出せない メッセージ送りするタイミングがプレイヤーに委ねられてるってのが一番の演出
271 21/06/17(木)23:03:21 No.814306223
騙すとかじゃなくて単純にこれがやりたいってだけなんじゃないかな 一回で満足しろとは思うが
272 21/06/17(木)23:03:28 No.814306275
>タイトル変えたらまた騙せるとでも思ってんじゃねえだろうな
273 21/06/17(木)23:04:11 No.814306566
>騙すとかじゃなくて単純にこれがやりたいってだけなんじゃないかな >一回で満足しろとは思うが わざわざアクワイアから独立してゲーム会社立ち上げてもう一回百合探索廃墟ゲー作る社長だ 面構えが違う
274 21/06/17(木)23:04:42 No.814306780
声優が悪いとかじゃないけど同人から引っ張ってきてコスト限界まで下げてる感がすごい
275 21/06/17(木)23:04:44 No.814306797
騙すって発想が出てくるところに根を感じる
276 21/06/17(木)23:04:52 No.814306848
>騙すとかじゃなくて単純にこれがやりたいってだけなんじゃないかな >一回で満足しろとは思うが ある意味鷹揚な会社でクリエイターとしては居心地良さそうだけど もうちょっと商売として色々考え直してほしい…
277 21/06/17(木)23:04:56 No.814306870
俺が騙されてやる 小説版は任せろ
278 21/06/17(木)23:05:45 No.814307196
キャラが最初から6人になってるのだけは評価したい…
279 21/06/17(木)23:06:13 No.814307371
>わざわざアクワイアから独立してゲーム会社立ち上げてもう一回百合探索廃墟ゲー作る社長だ >面構えが違う そこまでくると尊敬するな ワゴンに入らないと買わないだろうけど…
280 21/06/17(木)23:07:07 No.814307753
>3Dのマップが使いまわしでも驚かない 3Dマップすら無いんじゃねぇかな… 探索はモンハンのモンニャン隊とか艦これの遠征程度になるんじゃないかと予想してる
281 21/06/17(木)23:07:20 No.814307833
前作はゆりマスターと被っててゆりマスター買ったけど今回はどうしようかな…
282 21/06/17(木)23:07:45 No.814308007
>ハード変えたらまた騙せるとでも思ってんじゃねえだろうな ハードは同じです…
283 21/06/17(木)23:07:47 No.814308010
>そもそもそもそも百合ゲーにエロ入れていけないっつうのがよく分からん 百合は精神的で肉体は違うだろ勢力は以前強いし
284 21/06/17(木)23:08:16 No.814308228
>日本のADVって大半が紙芝居ゲーじゃね >もっと金かけようよ アレの場合は別に紙芝居でもよかった というか紙芝居にして探索部分削って価格下げて真エンド最初から突っ込んどけよ
285 21/06/17(木)23:08:24 No.814308275
>ハード変えたらまた騙せるとでも思ってんじゃねえだろうな 前と同じでまたマルチだよ なんで…?
286 21/06/17(木)23:08:49 No.814308423
>前作はゆりマスターと被っててゆりマスター買ったけど今回はどうしようかな… ゆりアフター買っとけ
287 21/06/17(木)23:09:10 No.814308564
>百合だったらまた騙せるとでも思ってんじゃねえだろうな
288 21/06/17(木)23:09:20 No.814308631
ゲーム性クソでも値段高くてもキャラとシナリオよかったら満足なんですけどね
289 21/06/17(木)23:09:42 No.814308789
>3Dマップすら無いんじゃねぇかな… >探索はモンハンのモンニャン隊とか艦これの遠征程度になるんじゃないかと予想してる そう思いたいんだけどゲームシステムが出てないのと背景のいかにもってショボい3Dが不安を掻き立てて…
290 21/06/17(木)23:09:49 No.814308838
ポストアポカリプスで百合って言われると百合ではないけど世界終末旅行が浮かぶ アレくらい魅力があるストーリーならいいんだろうけど…
291 21/06/17(木)23:09:53 No.814308867
>>そもそもそもそも百合ゲーにエロ入れていけないっつうのがよく分からん >百合は精神的で肉体は違うだろ勢力は以前強いし 聞いたことねえ…
292 21/06/17(木)23:10:26 No.814309095
エロ要素のある百合はその花が頑張ってたけどそこまで伸びなかったのでエロは要らんのかもしれない 私は好きでしたよ
293 21/06/17(木)23:10:30 No.814309121
>ゲーム性クソでも値段高くてもキャラとシナリオよかったら満足なんですけどね キャラとシナリオだけのじんみな小説版は評判良いね
294 21/06/17(木)23:11:18 No.814309441
前作もレビューしてた「」に期待したい
295 21/06/17(木)23:11:52 No.814309685
ななひー今回も参加してるのか…律儀だな
296 21/06/17(木)23:12:01 No.814309744
エロ要素はそれこそ白衣性なんちゃらとか夢現リマスターとか評判良いのあるし…
297 21/06/17(木)23:12:02 No.814309752
>>ゲーム性クソでも値段高くてもキャラとシナリオよかったら満足なんですけどね >キャラとシナリオだけのじんみな小説版は評判良いね 前のもキャラとシナリオは割と好きだよ俺 でもあの価格とそれでいてエンディング分割して売ったので心象は最悪だよ
298 21/06/17(木)23:12:22 No.814309909
>前作もレビューしてた「」に期待したい また長いtxtがアップされちまう…
299 21/06/17(木)23:12:32 No.814309968
>白衣性なんちゃら エロじゃねえ!