21/06/17(木)22:13:17 生産終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/17(木)22:13:17 No.814284801
生産終了が12月末に決定 好きな車の生産終了は寂しいな
1 21/06/17(木)22:15:29 No.814285697
車高低い前の型のほうが良かったが現行は人気出なかったか…
2 21/06/17(木)22:22:02 No.814288410
現行のはあんまり見ないね…
3 21/06/17(木)22:23:12 No.814288938
レジェンドクラリティは売れるかは別として残すものだと思ってた
4 21/06/17(木)22:23:20 No.814288991
レジェンドやクラリティよりは流石に見かけたけどそれでもダメだったか…
5 21/06/17(木)22:23:48 No.814289199
顔変わってからのやつ1度も見たことない
6 21/06/17(木)22:24:23 No.814289428
かなりボンネットがはっきりした形になってたんだな
7 21/06/17(木)22:24:53 No.814289675
せっかくアルファード風のお顔にしたのに…
8 21/06/17(木)22:25:31 No.814289967
>車高低い前の型のほうが良かったが現行は人気出なかったか… 売れたのは先々代でキープコンセプトな先代は売れなかったから…
9 21/06/17(木)22:25:55 No.814290134
顔変えてから半年ぐらいしか経ってないからそりゃ見かけない
10 21/06/17(木)22:26:31 No.814290400
エリシオンといい現行オデッセイと言いどこか中途半端な立ち位置の車作るな…
11 21/06/17(木)22:27:09 No.814290650
え買うつもりだったんだけど…?
12 21/06/17(木)22:27:12 No.814290670
オデッセイとステップワゴン…存在が被ってません?
13 21/06/17(木)22:27:26 No.814290768
そういや街中でみたことない…
14 21/06/17(木)22:28:07 No.814291038
2代前ぐらいの低重心のやつは乗り心地良かったな…
15 21/06/17(木)22:28:50 No.814291331
マイチェンする前のはよく見る マイチェン後はあんま見ない
16 21/06/17(木)22:29:23 No.814291593
でもホンダってこのカタチのミニバンあほみたいに多くなかった? オデッセイにストリームにアコードワゴンにエアウェイブにFitシャトル… なんかまだあったような気もするけど
17 21/06/17(木)22:29:31 No.814291657
内装変えて金型新調してるから海外向けには売るんじゃないかって言われてるけどどこで作るんだ
18 21/06/17(木)22:30:30 No.814292084
屋根低いオデッセイより屋根高くなったオデッセイの方が乗り心地良くなってて時代の進化に驚いた
19 21/06/17(木)22:30:59 No.814292298
ステップワゴンのバリエーション豊富だからな オデッセイ切られても仕方ない
20 21/06/17(木)22:31:34 No.814292528
>でもホンダってこのカタチのミニバンあほみたいに多くなかった? 工場がハイルーフに対応してなかったと聞いたけどどうなんだろ
21 21/06/17(木)22:32:38 No.814292992
>工場がハイルーフに対応してなかったと聞いたけどどうなんだろ オデッセイ発売当時の工場で作れる限界サイズで設計したのがオデッセイと聞いた
22 21/06/17(木)22:34:33 No.814293815
工場閉じてまた新しく工場できるのか?
23 21/06/17(木)22:35:36 No.814294311
先進運転支援つきミニバンはアルファードとオデッセイとステップワゴンだけなのに
24 21/06/17(木)22:35:39 No.814294336
>工場閉じてまた新しく工場できるのか? 寄居にできた巨大工場がある
25 21/06/17(木)22:36:27 No.814294666
ホンダって意地で生産する車が有ると思えばあっさり辞めちゃう車も多いよね
26 21/06/17(木)22:36:27 No.814294670
>工場閉じてまた新しく工場できるのか? EVの施設とまでは発表してる 潰してまで作るまでの物はない
27 21/06/17(木)22:37:42 No.814295208
昔レジェンド乗ってたけど良い車だったわ
28 21/06/17(木)22:37:54 No.814295314
>工場がハイルーフに対応してなかったと聞いたけどどうなんだろ ラグレイトは?と思ったけどあれ逆輸入車だったのか…
29 21/06/17(木)22:38:31 No.814295621
3列目の格納すごいよなこれ
30 21/06/17(木)22:38:35 No.814295663
せっかくレベル3載っけたのになくなるんだなレジェンド
31 21/06/17(木)22:40:36 No.814296562
初代以来のホンダのミニバンが死ぬのか…少し寂しい気持ちもあるな
32 21/06/17(木)22:41:47 No.814297112
オデッセイよりもストリームやジェイドやフィードみたいな中途半端なミニバン残す意味が判らないなど
33 21/06/17(木)22:41:57 No.814297192
友達のマイチェン前のやつ乗してもらったけど3列目で爆睡したわ快適だった
34 21/06/17(木)22:42:07 No.814297263
社内の企画部署滅茶苦茶になってそうねホンダ
35 21/06/17(木)22:42:49 No.814297549
新社長の掲げたEVが1番ホンダを潰しそうになってる
36 21/06/17(木)22:43:58 No.814298038
>友達のマイチェン前のやつ乗してもらったけど3列目で爆睡したわ快適だった 3列目格納して2列目後までスライドさせると足下でももう一人寝れる
37 21/06/17(木)22:44:45 No.814298383
素人考えだけどデカいN箱出せば売れるんじゃないの
38 21/06/17(木)22:44:52 No.814298439
>オデッセイよりもストリームやジェイドやフィードみたいな中途半端なミニバン残す意味が判らないなど ストリームもジェイドももうないしフィードって誰…?
39 21/06/17(木)22:45:03 No.814298524
fu90702.jpg ホンダは小型車のメーカーになってしまった
40 21/06/17(木)22:45:37 No.814298780
フィットのボディでリアサスをマルチリンクにした車の発想は悪くなかった ハッチバックにしたデザインが悪かった
41 21/06/17(木)22:45:58 No.814298910
>素人考えだけどデカいN箱出せば売れるんじゃないの フリード
42 21/06/17(木)22:47:55 No.814299709
>フリード 丸っこくてカッコ悪いし…
43 21/06/17(木)22:48:03 No.814299762
>素人考えだけどデカいN箱出せば売れるんじゃないの ルーミーじゃん
44 21/06/17(木)22:49:07 No.814300187
>せっかくレベル3載っけたのになくなるんだなレジェンド 動画見たけど内装が昭和過ぎてびっくりした...
45 21/06/17(木)22:49:51 No.814300504
>丸っこくてカッコ悪いし… フロントノーズが切り立ってるのがいいの?
46 21/06/17(木)22:50:50 No.814300906
>せっかくレベル3載っけたのになくなるんだなレジェンド ホンダセンシングエリートはとりあえず自動操縦分野に先鞭をつけておくって メーカーの名前を売り込むだけのこすっからいやり口でおしまいにするにはもったいないんだが まあ伸ばすにしても莫大なコストが掛かるからなあ…
47 21/06/17(木)22:51:17 No.814301096
もはや全ジャンルを売り続けるのは辛いのかもしれない
48 21/06/17(木)22:52:04 No.814301446
>動画見たけど内装が昭和過ぎてびっくりした... 軽く調べてみたけどインパネが恐ろしく古くさいというか値段なりのデザインや品質に見えない
49 21/06/17(木)22:52:18 No.814301551
自動運転ってCMしてた日産がガチで悔しがったレジェンド
50 21/06/17(木)22:52:21 No.814301563
>fu90702.jpg >ホンダは小型車のメーカーになってしまった フィットの位置いまこんななのか…
51 21/06/17(木)22:52:28 No.814301601
>動画見たけど内装が昭和過ぎてびっくりした... どうせ買うのも昭和のおっさんくらいだし…と思っていたのでは
52 21/06/17(木)22:52:36 No.814301651
>もはや全ジャンルを売り続けるのは辛いのかもしれない まさかN箱屋さんになっちまうのか
53 21/06/17(木)22:52:43 No.814301710
ホンダの車はナビちっちゃ!ってなる これからデカくなってくんだろうけども
54 21/06/17(木)22:52:50 No.814301758
子供の頃家の車が初代で免許取ったばかりの頃に初めて乗ったのもそれだから思い出深いが それだけにもう結構長いシリーズだもんなオデッセイ
55 21/06/17(木)22:53:16 No.814301939
オデッセイってこんな形だったっけ?って思った
56 21/06/17(木)22:53:50 No.814302183
>オデッセイってこんな形だったっけ?って思った 初代を除くと背の低いタイプのオデッセイのイメージがつよい
57 21/06/17(木)22:54:02 No.814302273
エリシオンと統合したあたりで名前だけ残った感じになってはいた
58 21/06/17(木)22:54:05 No.814302295
>軽く調べてみたけどインパネが恐ろしく古くさいというか値段なりのデザインや品質に見えない ホンダはもはやこれ言われない車の方が珍しい
59 21/06/17(木)22:54:12 No.814302343
新ヴェゼル買うか悩みまくったとき思ったけど 普通車にも軽自動車みたいな前面の内装やるのやめてほしい
60 21/06/17(木)22:54:19 No.814302388
現行オデッセイは大分いい車だと思う
61 21/06/17(木)22:54:45 No.814302555
レジェンドって昔から内装に高級感無かったな…
62 21/06/17(木)22:54:53 No.814302598
>フィットの位置いまこんななのか… フィットは改良が近々に迫ってるから半導体在庫を改良版に回すために現行は契約分しかこの所作ってない それは差し引いてもフィットは常にヤリスの半分ぐらいしか売ってない明確に勝ち負けが別れた感じではある
63 21/06/17(木)22:56:43 No.814303378
現行フィットは顔が微妙なのがね
64 21/06/17(木)22:56:56 No.814303473
>それは差し引いてもフィットは常にヤリスの半分ぐらいしか売ってない明確に勝ち負けが別れた感じではある 昔ヴィッツを叩き落とすために出てきたフィットって構図からまた巡って来たって感じよね
65 21/06/17(木)22:57:53 No.814303902
最近の車で一番売れてないのなんだろう
66 21/06/17(木)22:58:15 No.814304047
スペース重視!なら別の車買えばいっかってなったのがフィットの悪いところ 初代と同じ目の付け所なんだけど時代が変わった
67 21/06/17(木)22:58:31 No.814304145
>現行フィットは顔が微妙なのがね グリルレスデザインは日本人には受けなかった と思ったらJAZZで売ってるEUでも受けなかったオチまで付いた あとは実際に乗った時の快適性に極端に振りすぎた眠たい乗り味がヤリスや新型ノートと比較した時に どうにもマイナスイメージが強くなってしまった
68 21/06/17(木)22:58:54 No.814304310
ディーラーで運転席に座った現行N-ONEはアイドリング時に普通車の1.8Lくらいのクラスみたいな静粛性だった 旧モデルはまだ軽のアイドリング音だったから衝撃的だった 買えないんだけど
69 21/06/17(木)22:59:59 No.814304767
>最近の車で一番売れてないのなんだろう スズキのランディとかダイハツのアルティスとかかしら
70 21/06/17(木)23:00:01 No.814304785
>fu90702.jpg アクセラと同じぐらい売れてるマーチにビビる…何年選手だお前…
71 21/06/17(木)23:00:29 No.814304993
水素ステーションは去年くらいに開発辞めてたけどクラリティまで廃止しちゃうとは
72 21/06/17(木)23:00:37 No.814305055
>せっかくレベル3載っけたのになくなるんだなレジェンド あれ作動条件きつすぎてほとんどレベル3使えないし…
73 21/06/17(木)23:00:38 No.814305064
>アクセラと同じぐらい売れてるマーチにビビる…何年選手だお前… 貧乏人でも買えるNISMOなので…
74 21/06/17(木)23:00:38 No.814305065
そういえばクラウンとかももう辞めるらしいが警察の覆面パトカーはこれから何になるのか気になる レクサスは高すぎるしプリウスは流石にアレだろ カムリぐらいか?
75 21/06/17(木)23:00:39 No.814305067
フィットのとるはずだったパイは 新ヴェゼルとN-BOXに食べられてる
76 21/06/17(木)23:02:31 No.814305859
>そういえばクラウンとかももう辞めるらしいが警察の覆面パトカーはこれから何になるのか気になる >レクサスは高すぎるしプリウスは流石にアレだろ >カムリぐらいか? そもそも現行クラウンってパトカーの採用条件満たしてないんじゃなかったっけ
77 21/06/17(木)23:04:15 No.814306584
新しめのフィットは全然見ないけどフリードはよく見るな
78 21/06/17(木)23:04:22 No.814306637
どのメーカーもセダン作る気ないからパトカーも大変ね
79 21/06/17(木)23:04:39 No.814306750
パトカーもセダンじゃなくて良いようにしよう
80 21/06/17(木)23:04:45 No.814306804
スバルくらいじゃないかセダン専業
81 21/06/17(木)23:05:01 No.814306898
>パトカーもセダンじゃなくて良いようにしよう フォーミュラカーにしよう
82 21/06/17(木)23:05:02 No.814306912
クラウンSUVとか作ればいいんじゃないか?
83 21/06/17(木)23:05:12 No.814306981
うちの近所の高速じゃしょっちゅう覆面クラウンに速度違反で捕まってる車を見かけるなあ 田舎だからクラウンにだけ注意すればいいけど都会じゃスカイラインとか趣味丸出しの覆面も多いんだってね
84 21/06/17(木)23:05:19 No.814307021
明暗が別れたといえば兄弟車であまりにも販売台数が隔絶してるのがアルファードとヴェルファイア ヴェルファイアが1台売れる間にアルファードが11台売れる
85 21/06/17(木)23:05:49 No.814307216
>そもそも現行クラウンってパトカーの採用条件満たしてないんじゃなかったっけ そう言えば中華エンジンかクラウン
86 21/06/17(木)23:06:02 No.814307304
アルヴェルは横から見るとモグラみたいでなんかキモい
87 21/06/17(木)23:06:07 No.814307337
現行N箱から現行フィットに乗り換えた知人が航続距離以外N箱より良いところないって嘆いてたな…
88 21/06/17(木)23:06:14 No.814307379
パトカー自体はコンパクトカーを始めとしていろんなのを見かけるが覆面は流石にセダン以外は見たことないな
89 21/06/17(木)23:06:21 No.814307427
ただ仕事でセダン欲しい人は一定数いるっぽいのよね
90 21/06/17(木)23:06:21 No.814307435
>ディーラーで運転席に座った現行N-ONEはアイドリング時に普通車の1.8Lくらいのクラスみたいな静粛性だった 素の本体で最低160万だから下手なヤリスより高い 代わりにホンダセンシングがどのグレードにも付いて来る
91 21/06/17(木)23:06:24 No.814307456
日産はスカイラインを辞めへんで シーマフーガはもう次が出なそうだけど
92 21/06/17(木)23:06:40 No.814307553
>そう言えば中華エンジンかクラウン いやトランク容量が原因
93 21/06/17(木)23:06:51 No.814307645
>日産はスカイラインを辞めへんで 作るとはいってないからセーフのやつ
94 21/06/17(木)23:06:56 No.814307672
>ただ仕事でセダン欲しい人は一定数いるっぽいのよね カローラアクシオ~!
95 21/06/17(木)23:07:05 No.814307742
>スバルくらいじゃないかセダン専業 専業なんてしてたっけ
96 21/06/17(木)23:07:47 No.814308019
赤字になったら湧いてきてダメだった
97 21/06/17(木)23:07:54 No.814308066
>>スバルくらいじゃないかセダン専業 >専業なんてしてたっけ 痛車のスバルはインプレッサだけだぜ
98 21/06/17(木)23:08:00 No.814308109
カムリは普通に外観めちゃくちゃカッコいいと思う 車格にしては値段が上がりすぎだけど
99 21/06/17(木)23:08:03 No.814308130
スバルもセダン大概売れてないのでは
100 21/06/17(木)23:08:33 No.814308334
クラウンが一番乗り心地がいいから警官には人気なんだっけ レヴォーグみたいな運転してて楽しい車にしても法定速度で安全運転しないといけないから意味ないし腰にくるとか
101 21/06/17(木)23:08:40 No.814308369
現行カムリはちょっと大きすぎてな
102 21/06/17(木)23:08:40 No.814308374
というかスバルって販売台数の7割がSUVって言ってるし…
103 21/06/17(木)23:08:46 No.814308408
>代わりにホンダセンシングがどのグレードにも付いて来る 個人調べだけど今ホンダ選ぶ理由って8割これだと思う
104 21/06/17(木)23:09:09 No.814308558
いまカムリの内装見に行ったがレジェンドといい勝負だったぞ セダンの内装は新しくできないんじゃないのか?
105 21/06/17(木)23:09:17 No.814308612
>カムリは普通に外観めちゃくちゃカッコいいと思う >車格にしては値段が上がりすぎだけど 中身はカローラのバージョンアップみたいなもんだっけ?
106 21/06/17(木)23:09:23 No.814308651
もともとスバルにセダンのイメージがない
107 21/06/17(木)23:09:30 No.814308706
アルファロメオのセダンを覆面パトカーにしよう
108 21/06/17(木)23:09:35 No.814308733
>スバルもセダン大概売れてないのでは レガシィの国内販売止めたし現状インプレッサG4しか売ってない
109 21/06/17(木)23:10:27 No.814309096
軽でも安全運転のセンサーが充実してきてるのは嬉しいわ やっぱ事故は怖いしな
110 21/06/17(木)23:10:37 No.814309169
>いまカムリの内装見に行ったがレジェンドといい勝負だったぞ >セダンの内装は新しくできないんじゃないのか? 価格で倍程度違うのにいい勝負ってのも酷な話だな
111 21/06/17(木)23:10:45 No.814309224
今ヴェゼル乗ってるけどかわいいからNONEも欲しい お金欲しい
112 21/06/17(木)23:10:48 No.814309243
>個人調べだけど今ホンダ選ぶ理由って8割これだと思う 次こそはホンダセンシング付いた中古にしようっと
113 21/06/17(木)23:11:00 No.814309318
ホンダって軽のデザインは面白みあるのに普通車のデザイン壊滅的じゃないか
114 21/06/17(木)23:11:25 No.814309484
>価格で倍程度違うのにいい勝負ってのも酷な話だな そんなに違うんだ… そういやレジェンドはホンダのフラッグシップだったか
115 21/06/17(木)23:11:55 No.814309702
ホンダはパッケージになにかオチがないといけない病気にずっと罹ってるから…
116 21/06/17(木)23:12:12 No.814309831
>ホンダって軽のデザインは面白みあるのに普通車のデザイン壊滅的じゃないか 旧ヴェゼルの尻えっちくていいぞ
117 21/06/17(木)23:12:57 No.814310141
>お金欲しい 乗り出し200万超える車だから金持ってないとホイホイとは買えないよねN-ONE