虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/17(木)21:51:22 死神の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/17(木)21:51:22 No.814275972

死神のお相手務まるのは少佐だけと言うのがね…

1 21/06/17(木)21:52:10 No.814276270

お互い割と面倒くさい者同士お似合いではあるな

2 21/06/17(木)21:53:39 No.814276893

アネットだと過去のこと引きづってるから無理だしクレナは妹枠から抜け出せないしね

3 21/06/17(木)21:55:24 No.814277623

ちゃんとくっついてくれるまで周りが困惑するしな 大佐のパイスーに欲情しようものなら死神に殺されるとビクビクしながら過ごさないといけない

4 21/06/17(木)21:56:31 No.814278085

気苦労絶えないライデンのためにも早々にくっつくべきよね

5 21/06/17(木)21:57:37 No.814278459

1巻読んだけどいい〆だった

6 21/06/17(木)21:59:34 No.814279211

アルバの中で少佐を惹き付けるような男連中はまず居ないしな

7 21/06/17(木)21:59:57 No.814279343

さっき7巻読み終わった

8 21/06/17(木)22:02:54 No.814280572

4巻のイチャイチャを良いところで潰す共和国民は空気読めてないな!

9 21/06/17(木)22:05:49 No.814281802

上層部(ノウゼン大尉が頑張る為に大佐との仲取り持ってあげないとな)

10 21/06/17(木)22:06:25 No.814282016

アニメで2人がイチャイチャ出来る日は遠い

11 21/06/17(木)22:07:16 No.814282353

大尉がアネットのこと丸々覚えてたらどうなったことやら

12 21/06/17(木)22:08:17 No.814282758

最低でも13話あるし戦闘シーンには意外と時間使わない事がこれまでの例で明らかになっているので共和国での戦いを描ける余地はある 黒歴史シーンまで二人が会話しないのは変わらないだろって?それははい

13 21/06/17(木)22:11:50 No.814284239

傲岸不遜の王子が大佐にツィカーダを着せただけで 首無し死神に殺されることを覚悟するって相当だよな

14 21/06/17(木)22:13:29 No.814284869

もし7歳児にレルヒェリートの自我が存在したらまず彼女にお仕置きされると思う

15 21/06/17(木)22:14:34 No.814285312

殿下も少しは配慮してるけどあの死神重たいからな…

16 21/06/17(木)22:14:56 No.814285463

>傲岸不遜の王子が大佐にツィカーダを着せただけで >首無し死神に殺されることを覚悟するって相当だよな でもあいつどうせミリーゼが俺みたいなロクデナシでも庇ってくれるから~って余裕こいてるし…

17 21/06/17(木)22:16:03 No.814285936

お相手が務まる云々以前にシンの感情の矢印がスレ画で固定されちゃったから…

18 21/06/17(木)22:16:51 No.814286239

正直王子はレーナのこと甘く見てたよね えげつない作戦指揮能力の高さ

19 21/06/17(木)22:17:35 No.814286548

>正直王子はレーナのこと甘く見てたよね >えげつない作戦指揮能力の高さ 方向性違うとはいえ異能で頭のスペック跳ね上がってる自分と同等くらいの指揮能力とは普通思わないじゃん?

20 21/06/17(木)22:17:59 No.814286709

>傲岸不遜の王子が大佐にツィカーダを着せただけで >首無し死神に殺されることを覚悟するって相当だよな 正直あの件で一番不憫なのはマルセル

21 21/06/17(木)22:18:23 No.814286857

周りに女性が少ない中で兄のこと覚えてくれてる少佐は最初から好感度高いしな

22 21/06/17(木)22:19:01 No.814287116

正直に言うと少佐が優しかった頃の兄を覚えていてくれたのが何であんなに刺さったのかあんまりピンときてなかったんだけど 10巻を読んだらそりゃめちゃくちゃ刺さるわ…となった

23 21/06/17(木)22:19:35 No.814287343

1巻の時点だとどれだけシンにとってレーナが心の中で重要な存在になったかややわかりにくいからアニメの演出で補完するのいいよね 具体的には7話の忘れないでいてくれますかのピアノと10話の憔悴したクレナ→少佐はそれまで生きのびてくださいのリレー

24 21/06/17(木)22:19:45 No.814287415

>正直あの件で一番不憫なのはマルセル ちょっとミリーゼ大佐に興奮しかけましたけど大佐のピンチ救ったので勘弁してくだせえ

25 21/06/17(木)22:21:16 No.814288094

同等と言うかツィカーダありきとはいえ指揮能力に関しては超えてると思う ただ王子はさらにプロセッサーとしてもクソ強いのがやばい

26 21/06/17(木)22:21:45 No.814288277

兄もいなくなって少佐も死んでしまってモルフォ相手に死ねなくて そんなところに大尉ごときの白豚が現れたから八つ当たり

27 21/06/17(木)22:22:01 No.814288408

指揮所の部下からした前面はレギオン背後に死神居るからたまったものじゃないな

28 21/06/17(木)22:22:20 No.814288549

>正直あの件で一番不憫なのはマルセル 不可抗力だからな完全に… あの指揮車には他にも男いたら被害担当になるし

29 21/06/17(木)22:23:01 No.814288858

優しかったといってももうあの時点で兄のSAN値はかなり危ういからなぁ 脳波通信を可能にするサイコミュ開発のためのサンプルに家族まるごとされてるし なんであんなシェリダンから防弾鋼板すら抜いたような防御性能な理由なのかもひどいし

30 21/06/17(木)22:23:51 No.814289222

プロセッサーの信頼性の無さが開発担当から示唆されてるのに今まで問題ないのは逆になんかのフラグかなと思ったりしてる

31 21/06/17(木)22:24:10 No.814289332

アネットはまあ未練あると言えばあるんだけど ただアネットの好きだったシンはもういないってのもあるんだよな…

32 21/06/17(木)22:24:29 No.814289490

>10巻を読んだらそりゃめちゃくちゃ刺さるわ…となった 多分シンにとって死んでいった人々の中で特に重い存在は誰かといったら一位は言うまでもないとして二位はアリスでその後には大きな差があると思う

33 21/06/17(木)22:25:13 No.814289843

アネットの新天地で出迎えがシンとかレーナの嫌がらせかと勘ぐられてもおかしくは無いな

34 21/06/17(木)22:26:31 No.814290399

まあマルセルは本人もかなり反省してるとはいえ一回やらかしてるから多少は危険な目にも合わないとね? 

35 21/06/17(木)22:26:42 No.814290480

地味に弾薬なんかの物資キャリアー君のAI高性能だよね 喜んだり悲しんだりするし言語の意味を理解して違和感のない応答してくれるし あれにもC・デバイスみたいなの使ってない?大丈夫なの?

36 21/06/17(木)22:27:05 No.814290631

シンの第一機甲グループ以外の指揮官って誰がやってるんだろうな

37 21/06/17(木)22:27:27 No.814290779

少佐戦死したら廃人になりそう

38 21/06/17(木)22:27:32 No.814290814

>まあマルセルは本人もかなり反省してるとはいえ一回やらかしてるから多少は危険な目にも合わないとね?  脚が健常じゃなくなっただけで許してやってくれんか…

39 21/06/17(木)22:28:13 No.814291074

>地味に弾薬なんかの物資キャリアー君のAI高性能だよね >喜んだり悲しんだりするし言語の意味を理解して違和感のない応答してくれるし >あれにもC・デバイスみたいなの使ってない?大丈夫なの? それについてはこの前出た原作10巻に書いてるよ アニメ以前の話はほぼない過去編だからバイナウ

40 21/06/17(木)22:28:33 No.814291223

>地味に弾薬なんかの物資キャリアー君のAI高性能だよね >喜んだり悲しんだりするし言語の意味を理解して違和感のない応答してくれるし >あれにもC・デバイスみたいなの使ってない?大丈夫なの? あれは本当に人道的で真の意味で戦死者0の戦場を作れるAIが元になってるからな学習能力半端なく高いし限りなくクリーン

41 21/06/17(木)22:28:38 No.814291248

作者曰くレーナは兄さんとの出会いがなかったら軍人になんてならずにどこかに嫁にいって大攻勢で死ぬから 1巻ラスボスだけあってめちゃくちゃ重要な存在なんだよな兄さん

42 21/06/17(木)22:28:51 No.814291344

>ただアネットの好きだったシンはもういないってのもあるんだよな… ファイドが最初シンを『弟君』と認識出来なかったのも死の気配を纏ってしまったシンと『弟君』を同一人物と思いたくないって無意識に思っていたからだろうしな…

43 21/06/17(木)22:29:28 No.814291637

>まあマルセルは本人もかなり反省してるとはいえ一回やらかしてるから多少は危険な目にも合わないとね?  少佐の無茶に付き合わされて割りと酷い目に会いまくってるんだよな指揮所の連中…

44 21/06/17(木)22:30:37 No.814292146

まじかよ本当にシンギュラリティしてる部分もあるんじゃん! ところで羊飼いくらいの敵に直撃させても損失出せない主砲はどうにかなりませんかね

45 21/06/17(木)22:31:18 No.814292420

やっぱ少佐じゃないやつはダメだな…

46 21/06/17(木)22:32:18 No.814292836

>シンの第一機甲グループ以外の指揮官って誰がやってるんだろうな 第二機甲グループは南部のスピアヘッド的な部隊の戦隊長だったオカマ 第三機甲グループは西部のスピアヘッド的な部隊の副隊長だった眼鏡 第四機甲グループは北部の第2戦区戦隊長だった僕っ娘

47 21/06/17(木)22:33:40 No.814293473

外出許可証だと思わされてサインしちゃったせいでアルミの棺桶に乗ることになった88区出身の人とかでませんかね

48 21/06/17(木)22:33:52 No.814293551

レイに殺されかけなかったらシンは異能の変異も起きず甘えん坊の精神色濃いまま戦場に行って速攻で死んでいただろうしやった事は最低すぎるけど結果的にそれが弟を生かす事に繋がったという…

49 21/06/17(木)22:34:05 No.814293632

>まじかよ本当にシンギュラリティしてる部分もあるんじゃん! >ところで羊飼いくらいの敵に直撃させても損失出せない主砲はどうにかなりませんかね アルミの棺桶はどうにもなりません 2クール目に出てくるジャガーノートで腕があるなら何とかなるよ 兄が乗ってるディノザウリアも小隊組んで出てくるけどな!

50 21/06/17(木)22:34:26 No.814293761

正規軍に組み込むと軋轢生みそうな86部隊の指揮出来るのが少佐しか居ないってのが酷い

51 21/06/17(木)22:35:05 No.814294061

>やっぱ少佐じゃないやつはダメだな… 必死に戦って生き延びてきた大尉に八つ当たりするアンダーテイカーはさぁ…

52 21/06/17(木)22:36:06 No.814294523

>正規軍に組み込むと軋轢生みそうな86部隊の指揮出来るのが少佐しか居ないってのが酷い まず86部隊を指揮する=レギオンの亡霊の声を聞いても平然と指揮できないといけないから…

53 21/06/17(木)22:36:07 No.814294533

ジャガノート良い性能に仕上げたのにちょっとマシなアルミの棺桶程度にしか評価されないレギンレイヴさん

54 21/06/17(木)22:36:21 No.814294623

ディノザウリアはスパロボで一度だけボスとして出てきて中盤以降になったら雑魚キャラとして複数出てくるロボそのものだからな…

55 21/06/17(木)22:36:55 No.814294879

攻撃や防御性能を上げるために重くすると足回りがダメになる設計であんまりにも耐荷重量無さすぎるのがひどい 初期の頭潰したリベット採用したゼロ戦か何かかよ

56 21/06/17(木)22:37:20 No.814295064

>第二機甲グループは南部のスピアヘッド的な部隊の戦隊長だったオカマ >第三機甲グループは西部のスピアヘッド的な部隊の副隊長だった眼鏡 >第四機甲グループは北部の第2戦区戦隊長だった僕っ娘 それはシンと同格の各グループの総隊長じゃないの?

57 21/06/17(木)22:37:33 No.814295145

>ジャガノート良い性能に仕上げたのにちょっとマシなアルミの棺桶程度にしか評価されないレギンレイヴさん だって性能がピーキーすぎて初めての実戦でシンを除いた一個中隊が壊滅したんだぜ?

58 21/06/17(木)22:37:50 No.814295279

>ジャガノート良い性能に仕上げたのにちょっとマシなアルミの棺桶程度にしか評価されないレギンレイヴさん 搭乗者ジャンキーだから一般兵からするとワンチャンジャガノより悪いまであるぞ

59 <a href="mailto:連邦兵">21/06/17(木)22:37:59</a> [連邦兵] No.814295367

>ジャガノート良い性能に仕上げたのにちょっとマシなアルミの棺桶程度にしか評価されないレギンレイヴさん あんなの乗るくらいならヴァナルガンドでいいです…

60 21/06/17(木)22:39:33 No.814296103

> それはシンと同格の各グループの総隊長じゃないの? 第2機甲グループとか連合王国の作戦にも地味にいたりするし 基本的にはレーナが指揮官でバラけて派遣された時は総隊長が指揮兼ねるんじゃないか

61 21/06/17(木)22:40:03 No.814296313

ワルキューレの名前なんてつけるから戦死者が出るんだよ バトルホッパーとかにしとけよ

62 21/06/17(木)22:42:23 No.814297371

レギンレイヴが搭乗者クラッシャーなのは開発者のスペックに合わせた結果だから… 出撃したの一回だけだけど地味にスペックおかしいよなグレーテ大佐

63 21/06/17(木)22:44:01 No.814298053

自分が乗って大丈夫だったし特に不具合なんかも感じなかったからヨシ!して生産開始したのか どうして……

64 21/06/17(木)22:44:05 No.814298081

戦闘能力なしの輸送機で敵陣突破したくせにけろっと生きてるしな大佐

65 21/06/17(木)22:44:54 No.814298455

あの蜘蛛女スペックおかしいだろ

66 21/06/17(木)22:45:07 No.814298556

>自分が乗って大丈夫だったし特に不具合なんかも感じなかったからヨシ!して生産開始したのか >どうして…… 違うんだ自分のスペック通りに作って貰ってテストパイロットは他にもいっぱいいたんだほとんどダメになったんだ 後にジャガノを参考にして作りなおして実戦させたらシン以外死んだんだ

67 21/06/17(木)22:45:32 No.814298746

>あの蜘蛛女スペックおかしいだろ カマキリ男のレス

68 21/06/17(木)22:47:00 No.814299309

>後にジャガノを参考にして作りなおして実戦させたらシン以外死んだんだ それって…… 他の人も使える程度にデチューンしたら今度は本当に必要だった性能まで前世代機と大差なくなったってコト!?

69 21/06/17(木)22:47:23 No.814299475

開発者としてここだけは譲れないスペック残してみた 結果シンしか生き残らなかった

70 21/06/17(木)22:48:03 No.814299761

シン以外にも死神いない?大丈夫なのこの国

71 21/06/17(木)22:48:48 No.814300058

ベルノルトと名もなきヴァルグスのおっさん達も大概おかしいと思う

72 21/06/17(木)22:49:34 No.814300393

> それって…… >他の人も使える程度にデチューンしたら今度は本当に必要だった性能まで前世代機と大差なくなったってコト!? 性能は無茶苦茶高性能だよ ちょっとエースパイロット級の奴以外が乗ると使いこなせずに事故るだけで

73 21/06/17(木)22:50:19 No.814300692

あれだ グラハム専用に調整してあるフラッグを量産して一般兵を乗せてみたみたいな感じ

↑Top