虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 青銅砲... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/17(木)21:38:15 No.814269827

    青銅砲くらいなら転生した「」でも作れるかな

    1 21/06/17(木)21:41:36 No.814271540

    破片で周囲の敵を殺傷する兵器か

    2 21/06/17(木)21:44:12 No.814272749

    第一号の試射で第一号の死者になりそう

    3 21/06/17(木)21:48:32 No.814274738

    せめて中世くらいの文明レベルに転生したい そうすると鉄器はあるけど 青銅砲がまだ生まれてない理由はなんなんだろう

    4 21/06/17(木)21:52:17 No.814276314

    錫がみつからなかったんじゃない?

    5 21/06/17(木)21:52:39 No.814276477

    おれは黒色火薬すらつくれない雑魚だよ…

    6 21/06/17(木)21:58:29 No.814278802

    でかい鋳物を作る文化的背景がなかったとか?

    7 21/06/17(木)22:03:57 No.814281031

    でかい鋳物は普通に大変だからな…

    8 21/06/17(木)22:12:55 No.814284640

    昔の大砲が鉄じゃなくて青銅なのはなんなの?

    9 21/06/17(木)22:28:24 No.814291157

    >昔の大砲が鉄じゃなくて青銅なのはなんなの? 安定した品質で鉄を作れないから 鉄とか鋼鉄を均一的な品質で加工できるようになったのは産業革命から

    10 21/06/17(木)22:29:14 No.814291522

    鉄の鋳物は割れるんで、鋼のでかい塊を、砲身を機械でくりぬいてつくる でかい鋼をつくる技術と、機械切削がむつかしい ちなみに大阪攻めで徳川方で鉄製大砲を作っているけど、これは 鋼の薄板を何枚も何枚もバウムクーヘンみたいに重ねて貼り合わせたもの

    11 21/06/17(木)22:29:19 No.814291564

    大仏とかもそうだけど鋳物は青銅がいい 鉄は割れるしすだらけになる