虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/17(木)21:01:06 肉さん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/17(木)21:01:06 No.814251779

肉さんともがさんの生放送だよ youtu.be/Y24GuSG-5kg

1 21/06/17(木)21:01:37 No.814252039

ミスったよ https://youtu.be/Y24GuSG-5kg

2 21/06/17(木)21:01:46 No.814252112

肉村のカードってどれも強かったような

3 21/06/17(木)21:02:37 No.814252528

楽しみにしてた

4 21/06/17(木)21:02:52 No.814252659

いきなり裏話でダメだった

5 21/06/17(木)21:03:48 No.814253151

ダメだった

6 21/06/17(木)21:04:09 No.814253325

>肉村のカードってどれも強かったような 参加したては翔ぶが如くとか本能寺光秀とかで俺のカード全部微妙!って愚痴ってたカードが多かった気がする

7 21/06/17(木)21:04:39 No.814253563

>参加したては翔ぶが如くとか本能寺光秀とかで俺のカード全部微妙!って愚痴ってたカードが多かった気がする 政宗くるまではどれも出た最初は微妙だった記憶がある

8 21/06/17(木)21:05:10 No.814253799

チャットの雰囲気が俺の知らない世界だ

9 21/06/17(木)21:05:15 No.814253827

政宗は竜騎兵のスペックも相まって本当に強かった

10 21/06/17(木)21:05:45 No.814254076

>チャットの雰囲気が俺の知らない世界だ 皮肉で重大美少女って言ってるけどチャット欄普通に女子多いよね

11 21/06/17(木)21:05:59 No.814254172

マンタマかな?

12 21/06/17(木)21:06:10 No.814254263

漫玉さん!?

13 21/06/17(木)21:06:11 No.814254278

竜騎兵出たての頃の単で集中砲火して溶かすの楽しかったなぁ

14 21/06/17(木)21:06:27 No.814254382

英傑発表から戦国大戦界隈の息の吹き返しっぷりがホントすごいな

15 21/06/17(木)21:07:20 No.814254835

>英傑発表から戦国大戦界隈の息の吹き返しっぷりがホントすごいな 英傑が戦国に寄せてきたからなー システムとか声優とか

16 21/06/17(木)21:08:00 No.814255168

戦国大戦から始めたから思い入れあるって人は結構いそうだな

17 21/06/17(木)21:08:56 No.814255609

ver2.2

18 21/06/17(木)21:08:59 No.814255637

画質はさすがにしょうがないか…何年前だ戦国って

19 21/06/17(木)21:09:28 No.814255856

>画質はさすがにしょうがないか…何年前だ戦国って もう10年前じゃないかな…

20 21/06/17(木)21:09:35 No.814255907

慢玉軍じゃん

21 21/06/17(木)21:09:39 No.814255933

無いから立てようかと思って新順よく見たらここか メカもがみん探してた

22 21/06/17(木)21:09:39 No.814255935

漫玉の動画だ!

23 21/06/17(木)21:09:41 No.814255950

野伏あったなー

24 21/06/17(木)21:09:44 No.814255980

やっぱ漫玉

25 21/06/17(木)21:09:53 No.814256039

慢玉さん!慢玉さんじゃないですか!

26 21/06/17(木)21:09:59 No.814256077

座禅やばかったよな?確か

27 21/06/17(木)21:10:30 No.814256304

盾槍が無意味なの本当に笑う

28 21/06/17(木)21:11:03 No.814256569

汚い薩摩軍

29 21/06/17(木)21:11:06 No.814256595

懐かしすぎて涙出てきた

30 21/06/17(木)21:11:06 No.814256597

クソ島津がよぉ!

31 21/06/17(木)21:11:06 No.814256598

この頃ってまだ馬タッチしないと刺さらない?

32 21/06/17(木)21:11:31 No.814256795

>座禅やばかったよな?確か 座禅というか島津という武家が

33 21/06/17(木)21:11:46 No.814256912

釣り野伏だからまだマシな方

34 21/06/17(木)21:11:46 No.814256914

追加直後に例のゲーセン行くと普通にいたらしいな

35 21/06/17(木)21:11:47 No.814256916

車一回修正合った後かな?全盛期は等速で動いてた気がする

36 21/06/17(木)21:12:00 No.814257015

としあきのオフ会に普通にいたんだっけ漫玉さん

37 21/06/17(木)21:13:04 No.814257513

消耗の術はダメ

38 21/06/17(木)21:13:09 No.814257549

消耗の方の川上なつかしいな

39 21/06/17(木)21:13:11 No.814257560

演出懐かしい

40 21/06/17(木)21:13:41 No.814257770

消耗と織田の二色に対する妨害がやばかった記憶ある

41 21/06/17(木)21:14:03 No.814257938

陣太鼓とかは置かないのか?

42 21/06/17(木)21:14:07 No.814257960

戦国の妨害イカれてたからな

43 21/06/17(木)21:14:10 No.814257995

>消耗と織田の二色に対する妨害がやばかった記憶ある 名文はホントやばかった 2色でも-6とかされるし

44 21/06/17(木)21:15:21 No.814258572

騎馬刺さらないとかヌルゲーだったのか 騎馬単多かったんじゃないのこれ

45 21/06/17(木)21:15:50 No.814258839

ここで当てれば盤石だな

46 21/06/17(木)21:15:51 No.814258850

あーこのころ絶無なかったのか

47 21/06/17(木)21:16:11 No.814259020

絶無は2.0からなんだよな

48 21/06/17(木)21:16:29 No.814259159

戦は数ではないぞ

49 21/06/17(木)21:16:34 No.814259222

>騎馬刺さらないとかヌルゲーだったのか >騎馬単多かったんじゃないのこれ タッチしないと突撃出来ない 突撃中は普通に刺さる

50 21/06/17(木)21:16:46 No.814259307

陣形二個混在できないのは最後までそうだったっけ…

51 21/06/17(木)21:17:20 No.814259614

設置陣形だけだな二個置きできたの

52 21/06/17(木)21:17:25 No.814259653

弾きシステムなかったら騎馬単多かったかもな しかも槍とか足軽はデフォの兵力高めに設定されてたし

53 21/06/17(木)21:17:26 No.814259654

>陣形二個混在できないのは最後までそうだったっけ… 陣形2つあった記憶ないから多分そう

54 21/06/17(木)21:17:43 No.814259789

島津と北条大戦はよく見たな…

55 21/06/17(木)21:17:56 No.814259861

>陣形二個混在できないのは最後までそうだったっけ… 長宗我部の設置陣とちょっと違うけど真田丸が例外

56 21/06/17(木)21:18:05 No.814259933

今日は全盛期早雲見れるんですか!?

57 21/06/17(木)21:19:56 No.814260765

どの勢力もだいたい全盛期あったよ

58 <a href="mailto:島津使ってりゃ勝てる">21/06/17(木)21:20:18</a> [島津使ってりゃ勝てる] No.814260949

島津使ってりゃ勝てる

59 21/06/17(木)21:20:43 No.814261156

ニコで頂上見てたなぁ

60 21/06/17(木)21:20:47 No.814261189

今川の全盛期なんだったっけ…

61 21/06/17(木)21:21:02 No.814261316

毎日あげてる人いたけど何者だったんだろうか

62 21/06/17(木)21:21:20 No.814261445

ドキドキさん思い出した

63 21/06/17(木)21:21:31 No.814261539

>今川の全盛期なんだったっけ… バージョン1末期とかじゃない?7枚上洛と開幕精鋭がめちゃんこ強かった時

64 21/06/17(木)21:21:35 No.814261581

>今川の全盛期なんだったっけ… 初期は上洛だいぶ見た記憶がある

65 21/06/17(木)21:21:37 No.814261592

中村ギャルは大戦はわからんか…

66 21/06/17(木)21:22:06 No.814261828

全治とか精鋭采配とか首級とか流行ったカードは割と多いよね今川

67 21/06/17(木)21:22:12 No.814261876

全知上手いランカーさんいたよね

68 21/06/17(木)21:22:19 No.814261932

>バージョン1末期とかじゃない?7枚上洛と開幕精鋭がめちゃんこ強かった時 あぁ上洛ワラあったな…

69 21/06/17(木)21:22:26 No.814261993

今川は混色が強かった記憶があるなあ 島津と組んだ飛天とか

70 21/06/17(木)21:23:07 No.814262349

カード届いてないあったなぁ 旧カード出してきて交換してくれるやつ

71 21/06/17(木)21:23:13 No.814262398

懐かしすぎる…朝5時から並び始めるバイタリティが当時はあった

72 21/06/17(木)21:23:16 No.814262424

朝比奈が士気2で武力10になるいつもの光景

73 21/06/17(木)21:23:29 No.814262554

今だと印刷してくれるからな…

74 21/06/17(木)21:23:29 No.814262558

中野でやってたの!?

75 21/06/17(木)21:23:54 No.814262779

朝比奈信置さんの悲鳴がゲーセンに響きすぎる…

76 21/06/17(木)21:23:59 No.814262823

>朝比奈が士気2で武力10になるいつもの光景 挨拶は大事だからな

77 21/06/17(木)21:24:02 No.814262862

>今だと印刷してくれるからな… ピロー剥く楽しみあったけどさすがに今の方がストレスフリーだな…

78 21/06/17(木)21:24:10 No.814262944

あったなあカード届かないの

79 21/06/17(木)21:24:11 No.814262952

印刷は欠点もあるけど利点の方がめっちゃでかいと思う

80 21/06/17(木)21:24:17 No.814263005

中野のモナコだっけ聖地化してたの

81 21/06/17(木)21:24:42 No.814263223

三国志大戦だと垢と紐づけされるのが嫌だったんだけど英傑だとなくなるんだっけ

82 21/06/17(木)21:24:52 No.814263306

>中野のモナコだっけ聖地化してたの 全盛期で12台全台クレサつきだ

83 21/06/17(木)21:25:37 No.814263663

>三国志大戦だと垢と紐づけされるのが嫌だったんだけど英傑だとなくなるんだっけ ロケテだからなんとも言えない… ロケテプレイのデータ消えるって言ってるし

84 21/06/17(木)21:26:01 No.814263858

もがみ

85 21/06/17(木)21:26:06 No.814263893

最上さんなつい 戦国で唯一戦った声優だ

86 21/06/17(木)21:26:07 No.814263899

全裸侍さん!

87 21/06/17(木)21:26:18 No.814264006

もがみん当時より痩せた?

88 21/06/17(木)21:26:23 No.814264042

米五郎左との絆

89 21/06/17(木)21:26:26 No.814264063

防音室だ…

90 21/06/17(木)21:26:35 No.814264116

忠勝!

91 21/06/17(木)21:26:47 No.814264225

ホンダムじゃん

92 21/06/17(木)21:26:54 No.814264287

なんか控えめな性能だった忠勝

93 21/06/17(木)21:27:13 No.814264458

声優は自宅に防音室デフォなのか?

94 21/06/17(木)21:27:33 No.814264621

酒井の声まじでかっこよかった

95 21/06/17(木)21:27:37 No.814264665

追加当初あばれまくってたな酒井…

96 21/06/17(木)21:27:43 No.814264713

ひとつ! ふたつ! みっつ! 三葵躍進!

97 21/06/17(木)21:27:46 No.814264747

酒井強かったもん

98 21/06/17(木)21:27:54 No.814264817

三色揃えなくても強かった酒井さん

99 21/06/17(木)21:27:55 No.814264827

酒井は強いっちゃ強いが壊れってほどじゃなかった

100 21/06/17(木)21:28:00 No.814264862

あーこの酒井最上氏だったのか

101 21/06/17(木)21:28:06 No.814264906

酒井はマジでガチ目のヘイトいってたなぁ…

102 21/06/17(木)21:28:07 No.814264907

>ひとつ! >ふたつ! >みっつ! >三葵躍進! 日輪と混ざってる!

103 21/06/17(木)21:28:39 No.814265199

家康は横山版の方が強かったころだな

104 21/06/17(木)21:29:35 No.814265612

自作すんのはヤバイ

105 21/06/17(木)21:29:44 No.814265700

>家康は横山版の方が強かったころだな あれと麻痺弓がお手軽コンボすぎた

106 21/06/17(木)21:30:05 No.814265861

>自作すんのはヤバイ 愛姫の絵師の人描き下ろしでオリカ作ってたよ

107 21/06/17(木)21:30:06 No.814265872

>日輪と混ざってる! そういや徳川はカウントするやつじゃなかったわ…

108 21/06/17(木)21:30:11 No.814265908

宴カードが実物になったのは白雲が最初だったよね

109 21/06/17(木)21:30:20 No.814265979

カラーコピーして鬼札にはっつけるのはやった

110 21/06/17(木)21:30:33 No.814266099

三葵はなんかえらい特徴ある声があった気がする 鬼兵だっけな

111 21/06/17(木)21:30:40 No.814266162

そうこう!すいこう!こうこう!さんきやくしん!!! だよね

112 21/06/17(木)21:31:49 No.814266728

>愛姫の絵師の人描き下ろしでオリカ作ってたよ あれ大戦プレイヤーが自作してサイン会に持ってってサインして貰ったんじゃなかったっけ

113 21/06/17(木)21:32:31 No.814267058

オリカは昔の三国志の時ヤフオクで買ってたな…今思うと何であんなのにお金を…

114 21/06/17(木)21:33:31 No.814267511

戦国が10年前…?

115 21/06/17(木)21:33:50 No.814267648

あんげんさんも大戦勢だったなそういえば

116 21/06/17(木)21:33:51 No.814267662

ワグナス!10年前っていつ!?

117 21/06/17(木)21:34:24 No.814267967

甲越同盟の采配が好きだったなぁ どんどん弱体化されていって悲しかった

118 21/06/17(木)21:34:24 No.814267970

10年前は浅井朝倉本願寺が追加された時期

119 21/06/17(木)21:35:23 No.814268443

あんげんも俺のカード強くしてくれよ!的なこと言ってたなあ確か いつの間にか栄光がめっちゃ時代築いてたけれども

120 21/06/17(木)21:35:24 No.814268451

EX宗茂懐かしいなぁ

121 21/06/17(木)21:35:34 No.814268537

1.2からの参加だったんだ中村さん

122 21/06/17(木)21:36:07 No.814268787

光り物が多い…

123 21/06/17(木)21:36:08 No.814268795

若い毛利元就どっちか分かんなくなる

124 21/06/17(木)21:36:12 No.814268830

年代毎というコンセプトはわかるが初の大型verupが浅井朝倉と本願寺って冷静に考えて正気の沙汰じゃないな

125 21/06/17(木)21:36:28 No.814268956

戦国って麻痺矢ないんだっけ

126 21/06/17(木)21:36:36 No.814269021

1.2の追加できたから同一時期だと思ってたけど 意外とバラバラだったりするのか…

127 21/06/17(木)21:36:57 No.814269192

>戦国って麻痺矢ないんだっけ 痺れ弓とかそんな名前であったよ

128 21/06/17(木)21:37:05 No.814269261

SR蒲生大好き

129 21/06/17(木)21:37:06 No.814269275

鳥海歴史マニアなのか

130 21/06/17(木)21:37:34 No.814269496

>年代毎というコンセプトはわかるが初の大型verupが浅井朝倉と本願寺って冷静に考えて正気の沙汰じゃないな しかもクリボー

131 21/06/17(木)21:37:45 No.814269585

蒲生最初から強かったっけ?

132 21/06/17(木)21:38:24 No.814269889

うわー座禅懐かしい強かったよなぁ

133 21/06/17(木)21:38:35 No.814269973

座禅やばかったな…

134 21/06/17(木)21:38:38 No.814269996

島津もバカみたいだったかんなあ

135 21/06/17(木)21:38:45 No.814270060

飛ぶ何が強かったんだっけ

136 21/06/17(木)21:38:48 No.814270089

翔ぶが如くはちょっと特殊なヘイトの貯め方したな

137 21/06/17(木)21:39:02 No.814270195

初期は敵を飲み込んでしまえーだからね

138 21/06/17(木)21:39:05 No.814270217

>蒲生最初から強かったっけ? 七本槍が狂ってただけで軽騎馬基本どれもおかしかった

139 21/06/17(木)21:39:18 No.814270312

白雲はインチキすぎた

140 21/06/17(木)21:39:23 No.814270347

白雲あったなぁ…

141 21/06/17(木)21:39:42 No.814270524

蒲生は基本下方しかされてなかったからな 全盛期は日輪貯めとか無視して連発してるだけで強かった

142 21/06/17(木)21:39:49 No.814270576

白雲は三国志でも悪さしたからな…

143 21/06/17(木)21:40:12 No.814270825

噂をすれば麻痺矢出てきたな

144 21/06/17(木)21:40:16 No.814270856

やたら強い樺山一族

145 21/06/17(木)21:40:30 No.814270966

ん?鉄砲って一回打ったらリロードじゃなかったっけ?

146 21/06/17(木)21:40:48 No.814271119

>ん?鉄砲って一回打ったらリロードじゃなかったっけ? 昔は違ったんよ

147 21/06/17(木)21:41:06 No.814271290

>ん?鉄砲って一回打ったらリロードじゃなかったっけ? それは2.0からでそれ以前は3回打ったらリロードだったんだ

148 21/06/17(木)21:41:30 No.814271487

あー筒の読みあいとかあったなー

149 21/06/17(木)21:41:40 No.814271581

システムがVerで大規模改変食らうからジェネレーションギャップが良く起きてたよね

150 21/06/17(木)21:41:43 No.814271606

昔の毘天やばかったよね と思ったけど最後まで一定数いたなあいつ…

151 21/06/17(木)21:41:44 No.814271613

島津上から下まで弱いカードなかったよな

152 21/06/17(木)21:41:59 No.814271728

修正されて最大装填数が2になってるな…

153 21/06/17(木)21:42:02 No.814271767

この筒システム好きだったなー

154 21/06/17(木)21:42:10 No.814271833

筒が1個しかなかったり銃が3発リロードだったり…

155 21/06/17(木)21:42:30 No.814271991

>昔の毘天やばかったよね >と思ったけど最後まで一定数いたなあいつ… 士気7エラッタ喰らっても強かったな…

156 21/06/17(木)21:42:31 No.814271997

厨パの戦い

157 21/06/17(木)21:42:37 No.814272035

最大兵力が兵種ごとに違ったりね

158 21/06/17(木)21:42:43 No.814272080

上昇早いなぁ

159 21/06/17(木)21:42:46 No.814272103

こんな伸びたっけ!?

160 21/06/17(木)21:42:49 No.814272126

18はやりすぎ

161 21/06/17(木)21:43:27 No.814272418

>昔の毘天やばかったよね >と思ったけど最後まで一定数いたなあいつ… Verup後に勝率ランクに顔だしてたな

162 21/06/17(木)21:43:27 No.814272427

>昔の毘天やばかったよね >と思ったけど最後まで一定数いたなあいつ… 統率依存めちゃくちゃ低くされて 謙信想定カードであろう伊勢姫の需要が柿崎用になった

163 21/06/17(木)21:43:39 No.814272506

実は釣り野伏が一番弱かった頃なんだよなこれ

164 21/06/17(木)21:43:52 No.814272600

半兵衛のcv杉田以上に奇麗な杉田キャラを俺は知らない

165 21/06/17(木)21:43:57 No.814272631

超絶とか采配でBGM変わるの今でも神だと思う

166 21/06/17(木)21:44:11 No.814272745

大破

167 21/06/17(木)21:44:16 No.814272778

青なのに大破

168 21/06/17(木)21:44:28 No.814272873

新環境になったら新しいデッキを狩るか…♠するのが毘天だったよ

169 21/06/17(木)21:44:41 No.814272996

歳久は基本的に儚い

170 21/06/17(木)21:44:42 No.814272999

出た…翔ぶが如く…

171 21/06/17(木)21:44:53 No.814273080

統率で押し合いとかあったなー

172 21/06/17(木)21:45:04 No.814273179

病気だったの?

173 21/06/17(木)21:45:07 No.814273203

最終的に士気7にされたもんね毘天

174 21/06/17(木)21:45:20 No.814273327

ギャグみたいなヘリでダメだった

175 21/06/17(木)21:45:33 No.814273432

高コス槍の城門えぐいなぁ

176 21/06/17(木)21:45:45 No.814273504

>統率依存めちゃくちゃ低くされて >謙信想定カードであろう伊勢姫の需要が柿崎用になった 離婚デッキの方が相性良いのって大陸からの伝統なのかな…?

177 21/06/17(木)21:46:23 No.814273808

な 虎

178 21/06/17(木)21:46:31 No.814273859

うーいーはーなー懐かしいな… よく頂上動画見てた

179 21/06/17(木)21:46:40 No.814273930

肝付の不屈の選択凄いな

180 21/06/17(木)21:46:42 No.814273939

大砲防衛間に合ったのデカすぎる

181 21/06/17(木)21:46:44 No.814273963

色々懐かしすぎる

182 21/06/17(木)21:46:48 No.814273984

うーうー

183 21/06/17(木)21:46:51 No.814274013

>離婚デッキの方が相性良いのって大陸からの伝統なのかな…? 最新作で漸く結婚デッキが相性良くなったな…

184 21/06/17(木)21:47:44 No.814274406

ようやく孫策用の計略持たさせてもらったと思えば即下方された大喬さん

185 21/06/17(木)21:47:52 No.814274457

三国が傾奇ポイント導入しててびっくりした

186 21/06/17(木)21:47:55 No.814274471

マッチング画面の太鼓いいよね

187 21/06/17(木)21:48:00 No.814274508

島津は強かった

188 21/06/17(木)21:48:12 No.814274608

>よく頂上動画見てた ドキドキさんが出てくる度にドキドキしてたわ…

189 21/06/17(木)21:48:42 No.814274798

あー4発になったのか

190 21/06/17(木)21:48:44 No.814274819

>三国が傾奇ポイント導入しててびっくりした 三国は3からオリジナルデッキボーナスってのがあったから…

191 21/06/17(木)21:48:58 No.814274931

>マッチング画面の太鼓いいよね 雷声 Chant of the War とかいうセンスあり過ぎる曲名

192 21/06/17(木)21:49:01 No.814274956

弾4発ってかなり後の下方じゃなかったっけ

193 21/06/17(木)21:49:06 No.814275002

今の連弩みたいな

194 21/06/17(木)21:49:29 No.814275156

車撃ち最初等速だったよね?

195 21/06/17(木)21:50:01 No.814275380

下方したつもりが上方修正あるある過ぎる…

196 21/06/17(木)21:50:07 No.814275427

刺さらなくて強化扱いあったなぁ

197 21/06/17(木)21:50:16 No.814275491

飛天が大暴れしたのもそん時だったかな

198 21/06/17(木)21:50:20 No.814275508

初期車撃ち強過ぎてライン上げられなかったよね

199 21/06/17(木)21:50:25 No.814275542

あったな飛天車撃ち…

200 21/06/17(木)21:50:28 No.814275565

>車撃ち最初等速だったよね? だねえ…その後撃った後の速度下げられたりしたな

201 21/06/17(木)21:50:38 No.814275650

焙烙は村上で大暴れしてたと思う 盾槍はそもそもスペックが低いんだよ…

202 21/06/17(木)21:50:43 No.814275677

>ドキドキさんが出てくる度にドキドキしてたわ… おいカメラ止めろ

203 21/06/17(木)21:50:58 No.814275783

騎馬追いかける大砲何者だよ…

204 21/06/17(木)21:51:17 No.814275915

全盛期の車撃ちは騎馬当てにくい鉄砲当たらない焙烙当たらない盾槍あんま意味無いとやりたい放題だったなぁ

205 21/06/17(木)21:51:27 No.814276007

旗ゲージ貯めの計略なのに出陣より強かったなアイツ

206 21/06/17(木)21:51:49 No.814276142

旗ゲージとかあったな…

207 21/06/17(木)21:51:57 No.814276190

なんでブラジャーなんてつけてるんです

208 21/06/17(木)21:51:58 No.814276194

生殺与奪が鉄砲から騎馬になったりとかいろんな調整あったな…

209 21/06/17(木)21:52:06 No.814276241

絵師の花見だと

210 21/06/17(木)21:52:37 No.814276469

盾槍?接射しますね!が出来たからな車撃ちは

211 21/06/17(木)21:53:12 No.814276702

川上って何者なの?

212 21/06/17(木)21:53:13 No.814276708

槍が消えると盾も消える!

213 21/06/17(木)21:55:18 No.814277573

草むら!?

214 21/06/17(木)21:55:28 No.814277651

あったなぁ奉納のやつ

215 21/06/17(木)21:58:40 No.814278868

政宗大坂の陣出てるし…

216 21/06/17(木)21:59:23 No.814279148

攻め落とす方じゃん…

217 21/06/17(木)22:00:30 No.814279598

アパ社長の鎧

↑Top