21/06/17(木)20:18:04 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/17(木)20:18:04 No.814234408
「」は人に薦めるなら何シリーズからにしたい系男子?
1 21/06/17(木)20:18:24 No.814234538
刀語
2 21/06/17(木)20:18:28 No.814234568
化物語か刀語
3 21/06/17(木)20:18:33 No.814234602
あえてニンギョウぶつけてみる系おじさん
4 21/06/17(木)20:19:33 No.814234966
ぼ…忘却探偵…
5 21/06/17(木)20:20:12 No.814235228
りすか
6 21/06/17(木)20:20:33 No.814235347
完結した今ならりすかも結構敷居低いよね 巻数自体は少ないし
7 21/06/17(木)20:21:57 No.814235855
クビシメロマンチスト
8 21/06/17(木)20:22:15 No.814235973
>あえて携帯リスナーぶつけてみる系おじさん
9 21/06/17(木)20:23:08 No.814236283
美少年もサッパリした王道ジュブナイルって感じで凄く好きなんだ俺
10 21/06/17(木)20:24:05 No.814236629
め…めだかボックス…
11 21/06/17(木)20:25:17 No.814237046
戯言に決まってる
12 21/06/17(木)20:26:44 No.814237566
鏡家サーガ
13 21/06/17(木)20:28:20 No.814238149
>戯言に決まってる 傑作だろ
14 21/06/17(木)20:29:19 No.814238548
戯言合わなかったらそもそも西尾作品に合わなくないと思う戯言だけど
15 21/06/17(木)20:30:22 No.814238952
西尾は人に勧めない
16 21/06/17(木)20:30:47 No.814239137
少女不十分
17 21/06/17(木)20:30:47 No.814239140
>鏡家サーガ 佐藤友哉じゃねーか
18 21/06/17(木)20:30:50 No.814239161
刀語が一番綺麗にまとまってるよね
19 21/06/17(木)20:35:25 No.814241061
>少女不十分 ターンエーガンダム的な立ち位置にある作品なだけに迂闊に薦めづらい…
20 21/06/17(木)20:36:07 No.814241354
over heaven
21 21/06/17(木)20:36:39 No.814241547
きみとぼくの壊れた世界へようこそ
22 21/06/17(木)20:37:46 No.814241991
わかりやすくバトルやってて完結しててそこまで複雑じゃない刀語と十二大戦じゃない
23 21/06/17(木)20:38:22 No.814242224
割とアクが少なめで綺麗にまとまってる美少年探偵か刀語 巻数少なくて濃いめの戯言人間りすか 俺ならこの辺かなあ
24 21/06/17(木)20:38:51 No.814242446
>刀語が一番綺麗にまとまってるよね 真庭語…
25 21/06/17(木)20:39:20 No.814242664
>わかりやすくバトルやってて完結しててそこまで複雑じゃない刀語と十二大戦じゃない 問題は一二大戦単体で見てもあんまり面白くないとこだと思う
26 21/06/17(木)20:41:09 No.814243380
デリバリールーム
27 21/06/17(木)20:41:52 No.814243670
ゲシュタルト増築ならすぐ読み終わるよ
28 21/06/17(木)20:42:39 No.814243963
美少年探偵団も読みやすい方だと思う
29 21/06/17(木)20:42:45 No.814243997
なんだかんだで最近の方が読みやすくはあると思う という訳で掟上今日子
30 21/06/17(木)20:43:15 No.814244189
美少年はアニメから入って読んだクチだけど思いの外ちゃんと纏まってて面白かった 終盤の展開は過去作に対するアンサーっぽくもあったし
31 21/06/17(木)20:43:24 No.814244251
シリーズじゃないけど最近読んだ人類最強のヴェネチアはきれいにまとまってたと思う
32 21/06/17(木)20:44:29 No.814244733
伝説シリーズも悲鳴伝だけなら 四国以降は無理
33 21/06/17(木)20:45:27 No.814245123
一通り読んでみてなんだかんだ化物語は一番流行っただけのことはあるなって
34 21/06/17(木)20:45:32 No.814245179
>シリーズじゃないけど最近読んだ人類最強のヴェネチアはきれいにまとまってたと思う あれも一応シリーズ化目指してるみたいな事後書きで言ってなかったっけ 潤さんが世界中を津々浦々旅してく感じになるんだろうけどこのご時世じゃ書くの難しそうだ
35 21/06/17(木)20:46:05 No.814245471
西尾を勧められるような人はとっくに西尾読んでる
36 21/06/17(木)20:46:11 No.814245516
カタ内さま
37 21/06/17(木)20:46:23 No.814245591
とりあえず戯言は読ませる あれに西尾の大体が詰まってる
38 21/06/17(木)20:46:45 No.814245756
暮物語
39 21/06/17(木)20:46:51 No.814245799
戯言シリーズは大好きだけどやっぱり今読むとキツイとこあるなって うまく言えないけど
40 21/06/17(木)20:46:57 No.814245847
実際「」が初めて読んだのは何だったのよ
41 21/06/17(木)20:47:31 No.814246081
四国編以降の伝説シリーズはその場その場で書きたいこと書き殴りすぎだ!ってなる
42 21/06/17(木)20:47:37 No.814246126
運動会もどきのなんちゃってデスゲームでも妊婦がやるとハラハラするという コロンブスの卵なデリバリールームもいいぞ
43 21/06/17(木)20:47:38 No.814246133
>実際「」が初めて読んだのは何だったのよ クビキリ
44 21/06/17(木)20:47:41 No.814246153
ブギーポップ
45 21/06/17(木)20:47:45 No.814246193
>実際「」が初めて読んだのは何だったのよ 戯言
46 21/06/17(木)20:47:46 No.814246196
化物語のアニメ見せればいいんじゃねぇかな
47 21/06/17(木)20:48:10 No.814246348
>実際「」が初めて読んだのは何だったのよ 蹴語
48 21/06/17(木)20:48:11 No.814246354
セカンドシーズンが1番好き
49 21/06/17(木)20:48:26 No.814246455
>一通り読んでみてなんだかんだ化物語は一番流行っただけのことはあるなって 毎回グダるけどシリーズの終わりだけはちょっと頑張るのは流石だと思う
50 21/06/17(木)20:48:29 No.814246486
>実際「」が初めて読んだのは何だったのよ クビキリ
51 21/06/17(木)20:48:52 No.814246649
>実際「」が初めて読んだのは何だったのよ ザレゴトディクショナルから入ってクビキリ読み始めました…
52 21/06/17(木)20:49:01 No.814246705
りすかは最終巻から文体が今の西尾にすり替わるのがちょっとな まあそこまで楽しめたら十分だと思うけど
53 21/06/17(木)20:49:07 No.814246745
一番感動したのはりぽぐら
54 21/06/17(木)20:49:12 No.814246780
>>実際「」が初めて読んだのは何だったのよ >蹴語 パンドラだっけあの雑誌… 傷も初出はそっちだったよね
55 21/06/17(木)20:49:16 No.814246816
>りすかは最終巻から文体が今の西尾にすり替わるのがちょっとな >まあそこまで楽しめたら十分だと思うけど りすかアニメ化しないかな
56 21/06/17(木)20:49:32 No.814246897
>実際「」が初めて読んだのは何だったのよ デスノート
57 21/06/17(木)20:49:40 No.814246939
>化物語のアニメ見せればいいんじゃねぇかな アニメの面白さと原作の面白さは別だと思う
58 21/06/17(木)20:49:55 No.814247032
>実際「」が初めて読んだのは何だったのよ 化物
59 21/06/17(木)20:50:00 No.814247060
それなりに読んだつもりだったけど本当に速筆だな…
60 21/06/17(木)20:50:10 No.814247123
>ザレゴトディクショナルから入ってクビキリ読み始めました… 入り口がロックすぎる…
61 21/06/17(木)20:50:54 No.814247373
勧めるなら刀語のアニメ辺り推すけど出来れば多感な時期にクビシメ味わってほしい
62 21/06/17(木)20:50:54 No.814247376
入るならクビシメは早めに読んで欲しいなとは思ってしまう
63 21/06/17(木)20:51:13 No.814247479
>りすかアニメ化しないかな コミカライズは始まったからそこらへんの売り上げ見て今もいけそうならワンチャンあるんじゃねって気はする
64 21/06/17(木)20:51:28 No.814247582
>化物語のアニメ見せればいいんじゃねぇかな 新房のアニメへの落とし込みは見事だけど 小学生と高校生の延々続くくだらねえ雑談の果てしなさは原作ならではだと思う
65 21/06/17(木)20:51:58 No.814247773
個人的な好みだけど戯言より先に人間シリーズ薦めたい系だ
66 21/06/17(木)20:52:07 No.814247852
西尾維新はなんだかんだ主人公が優しいからいい なんかその優しさが毒になってる女キャラたちがいるけど
67 21/06/17(木)20:52:23 No.814247954
>個人的な好みだけど戯言より先に人間シリーズ薦めたい系だ 二人残して全滅してるのショックだった
68 21/06/17(木)20:52:40 No.814248061
人間シリーズ読みやすいよね
69 21/06/17(木)20:52:45 No.814248092
りすか完結してたのか…買わなきゃ
70 21/06/17(木)20:52:58 No.814248186
>西尾維新はなんだかんだ主人公が優しいからいい この不気味で素朴な囲われた世界って作品なんですが…
71 21/06/17(木)20:53:04 No.814248220
>個人的な好みだけど戯言より先に人間シリーズ薦めたい系だ 先に人間シリーズ勧めるとクビキリサイクルの密室トリックに困惑するからダメ
72 21/06/17(木)20:53:10 No.814248258
人間人間はマジで面白いと思う
73 21/06/17(木)20:53:11 No.814248271
ある意味では西尾作品薦める前に一旦夢水清志郎シリーズ勧めたい
74 21/06/17(木)20:53:17 No.814248310
やっぱり人気の高いシリーズから入るのが1番なので化物語 のアニメかな
75 21/06/17(木)20:53:28 No.814248373
>西尾維新はなんだかんだ主人公が優しいからいい >なんかその優しさが毒になってる女キャラたちがいるけど いいですよね優しいけど容赦がない主人公
76 21/06/17(木)20:53:38 No.814248448
戯言は思い出補正大いにあるけど未だに何とも言えない魔力放ってる
77 21/06/17(木)20:53:43 No.814248473
戯言ってアニメ化しなかったっけって調べたらうn…
78 21/06/17(木)20:54:09 No.814248645
逆に絶対に初心者に勧めちゃいけないのは少女不十分
79 21/06/17(木)20:54:10 No.814248661
>め…めだかボックス… 一番人を選ぶと思う
80 21/06/17(木)20:54:24 No.814248752
>逆に絶対に初心者に勧めちゃいけないのはニンギョウがニンギョウ
81 21/06/17(木)20:54:27 No.814248773
竹絵で戯言アニメやらないかな
82 21/06/17(木)20:54:28 No.814248785
>戯言は思い出補正大いにあるけど未だに何とも言えない魔力放ってる いーちゃんの設定だいぶずるいんだよね 小卒で変人だらけのアパートで暮らしてて妙な幼馴染がいて優しいけど会った女はだいたい死ぬ
83 21/06/17(木)20:54:32 No.814248829
>戯言ってアニメ化しなかったっけって調べたらうn… いやあれ結構売れたんだぞあれで
84 21/06/17(木)20:54:40 No.814248877
りすか最終巻はそういやセカイ系だったて感じだ
85 21/06/17(木)20:54:43 No.814248900
>戯言ってアニメ化しなかったっけって調べたらうn… やめろよ…せっかく忘れてたんだから…
86 21/06/17(木)20:54:43 No.814248901
性格自体は概ね人畜無害なやつばっかなんだけどいやー剣呑剣呑してしまう西尾主人公
87 21/06/17(木)20:54:45 No.814248908
>>戯言ってアニメ化しなかったっけって調べたらうn… >いやあれ結構売れたんだぞあれで まじか…見たら面白いのかな…
88 21/06/17(木)20:54:45 No.814248912
めだかボックスはジャンプ漫画のお約束と西尾両方頭に入れて読むもんだからな…
89 21/06/17(木)20:54:52 No.814248958
ニンギョウガニンギョウ勧めるやつはある意味では西尾読者感強いな
90 21/06/17(木)20:54:53 No.814248962
自分大した事ないっすよなアララギ君がめっちゃ強かったしいーちゃんも本当は強いのかな と思ったけどそういえばアイツお洒落ガンバリストと互角に立ち回ったり出夢君相手に一矢報いたりしてたわ…
91 21/06/17(木)20:55:03 No.814249037
>先に人間シリーズ勧めるとクビキリサイクルの密室トリックに困惑するからダメ お前らそれくらい飛び越えらるし窓まで届くだろってなるやつ
92 21/06/17(木)20:55:12 No.814249102
>逆に絶対に初心者に勧めちゃいけないのは少女不十分 最初に読んだけど面白かったよ
93 21/06/17(木)20:55:25 No.814249196
>逆に絶対に初心者に勧めちゃいけないのは症年症女 たぶん「」誰も読んでないかもしれんが
94 21/06/17(木)20:55:25 No.814249201
戯言世界コピー能力者多すぎ問題
95 21/06/17(木)20:55:32 No.814249258
>自分大した事ないっすよなアララギ君がめっちゃ強かったしいーちゃんも本当は強いのかな >と思ったけどそういえばアイツお洒落ガンバリストと互角に立ち回ったり出夢君相手に一矢報いたりしてたわ… いーちゃんはやれば一流に届かない程度ならだいたいなんでもできるけど死にかけるからやりたくないみたいなこと言ってなかったっけ…
96 21/06/17(木)20:55:38 No.814249304
>いーちゃんの設定だいぶずるいんだよね 話自体よりいーちゃんに惹かれて気に入ってる節はかなりある
97 21/06/17(木)20:55:59 No.814249429
全体的に結構女性人気も高い事にちょっと驚く いや男キャラ多めの人間とか美少年はともかく女子メインの物語シリーズも結構ファンいるもんだから
98 21/06/17(木)20:56:10 No.814249496
あえてダブルダウンを
99 21/06/17(木)20:56:13 No.814249517
スレ画見て気づいたけど西尾維新って逆から読んでも西尾維新なんだな
100 21/06/17(木)20:56:26 No.814249610
>たぶん「」誰も読んでないかもしれんが ちゃんとうちの本棚はめだかボックスとボクサーズブラストの間に単行本挟まっとるわ
101 21/06/17(木)20:56:29 No.814249631
最強の一歩手前くらいにコピー能力者持ってくるイメージ
102 21/06/17(木)20:56:35 No.814249676
>スレ画見て気づいたけど西尾維新って逆から読んでも西尾維新なんだな 2021年ですごい新鮮な書き込みだ
103 21/06/17(木)20:57:01 No.814249878
物語も終物語以降はなんかなーってのが多く感じる
104 21/06/17(木)20:57:12 No.814249962
>全体的に結構女性人気も高い事にちょっと驚く >いや男キャラ多めの人間とか美少年はともかく女子メインの物語シリーズも結構ファンいるもんだから 男でもいーちゃんとかあららぎさん好きみたいに女も美少女とか美女好きなんじゃない? 羽川とか結構女子人気高いはず
105 21/06/17(木)20:57:13 No.814249965
>スレ画見て気づいたけど西尾維新って逆から読んでも西尾維新なんだな 逆に新鮮な感想だ
106 21/06/17(木)20:57:16 No.814249981
竹ももう売れっ子だから…
107 21/06/17(木)20:57:27 No.814250056
いーちゃん気合入れれば調教された犬相手に相打ちまで行けるからな…
108 21/06/17(木)20:57:30 No.814250073
上下ひっくり返しても西尾維新だぞ!
109 21/06/17(木)20:57:43 No.814250164
>竹ももう売れっ子だから… ポケモンのキャラデザやってるの見てとてもビックリした
110 21/06/17(木)20:57:49 No.814250199
>自分大した事ないっすよなアララギ君がめっちゃ強かったしいーちゃんも本当は強いのかな >と思ったけどそういえばアイツお洒落ガンバリストと互角に立ち回ったり出夢君相手に一矢報いたりしてたわ… 一般人にしては戦闘力というか運動能力それなりってのは当人もちょいちょい言ってた気がする まあゼロリン相手は鏡映しバフあっても命と眼球のトレードオフだったし双子相手には逃げきれなかったあたりプロ相手はほぼ無理
111 21/06/17(木)20:58:27 No.814250486
零崎といーちゃんが女子人気あるのはわかる
112 21/06/17(木)20:58:36 No.814250546
姫ちゃんだったりみい子さんだったり無桐伊織だったり変な女キャラが妙に強いのが印象深い
113 21/06/17(木)20:58:36 No.814250551
刀語のアニメから見せよう
114 21/06/17(木)20:58:38 No.814250566
一作目は西尾も竹若すぎる…
115 21/06/17(木)20:58:48 No.814250649
結構ファン層も年季入ってきたし最近の流行に乗っかって戯言遣いの娘が主人公の話とか書いてみて欲しい
116 21/06/17(木)20:59:09 No.814250815
>竹ももう売れっ子だから… そうはいっても人類最強描いてくれてるだろ!
117 21/06/17(木)20:59:20 No.814250902
>物語も終物語以降はなんかなーってのが多く感じる ファイナルシーズンは終以外全部アレだけど終だけちゃんとしたから許されてるみたいなとこある
118 21/06/17(木)20:59:29 No.814250992
クビキリでデビューした時の西尾と竹が現役男子大学生と現役女子高生だったという衝撃
119 21/06/17(木)20:59:29 No.814250994
>いーちゃん気合入れれば調教された犬相手に相打ちまで行けるからな… あそこで命を奪う意味を知った上で命奪えるなんてすごい!って言われるあたりに厨二作品感バリバリ感じる
120 21/06/17(木)20:59:48 No.814251156
>クビキリでデビューした時の西尾と竹が現役男子大学生と現役女子高生だったという衝撃 竹の方は知らんかった どこから連れてきたんだ
121 21/06/17(木)21:00:14 No.814251358
クビキリ当時は確か高校生と大学生だからなあのコンビ…
122 21/06/17(木)21:00:24 No.814251447
竹って女性だったの!?
123 21/06/17(木)21:00:42 No.814251587
竹あの若さであんな絵描いてたんか
124 21/06/17(木)21:00:54 No.814251683
俺なら嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん勧めてワンクッション置く
125 21/06/17(木)21:01:06 No.814251778
尖ったコンビすぎる
126 21/06/17(木)21:01:09 No.814251809
>竹って女性だったの!? 逆にどこらへんが男だと思ってたんだ…
127 21/06/17(木)21:01:24 No.814251921
>竹の方は知らんかった >どこから連れてきたんだ 個人のイラストサイトやってた竹を太田がスカウトしたって経緯のはず
128 21/06/17(木)21:01:27 No.814251950
化でいいんじゃないかと思ったが量が膨大なんだよな… 最初の上下と傷薦めるかなぁ それ以降はハマったら…くらい
129 21/06/17(木)21:01:30 No.814251979
15周年記念展やってからもう5年か… もう人生の半分小説書いてるんだな
130 21/06/17(木)21:01:42 No.814252081
東京都在住。ホームページで自作イラストを発表していたところ講談社の太田克史にスカウトされ、西尾維新『クビキリサイクル』の装画担当としてデビュー。 以降、戯言シリーズや刀語など西尾維新作品を中心に、挿絵など多くの作品を手がける この太田克史ってやつも凄いんじゃと思ったらまじですごい
131 21/06/17(木)21:01:46 No.814252118
>逆にどこらへんが男だと思ってたんだ… ペンネームと絵柄じゃ性別推測出来ないだろ…
132 21/06/17(木)21:01:48 No.814252128
>個人のイラストサイトやってた竹を太田がスカウトしたって経緯のはず ナイススカウトすぎる…
133 21/06/17(木)21:02:03 No.814252241
化物語上下が読みやすいよね
134 21/06/17(木)21:02:06 No.814252267
>俺なら嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん勧めてワンクッション置く みーまー好きだけど性的な背景ちらほらあって戯言よりよっぽどなんか…
135 21/06/17(木)21:02:08 No.814252286
>俺なら嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん勧めてワンクッション置く 10巻が西尾維新と真逆の方向すぎて駄目
136 21/06/17(木)21:02:27 No.814252445
竹さんしれっとシンエヴァにも参加してたらしいけど どの辺に関わってたんだ…
137 21/06/17(木)21:02:29 No.814252465
流水御大に西尾氏一押しって帯に書かれてた時代もあったんだがな
138 21/06/17(木)21:02:40 No.814252550
>俺なら嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん勧めてワンクッション置く こっちもこっちで11巻がアレだったのがこじらせてるなってなった…
139 21/06/17(木)21:02:42 No.814252563
>この太田克史ってやつも凄いんじゃと思ったらまじですごい 太田はクソエピソードも有能エピソードも山盛りだからな…
140 21/06/17(木)21:03:03 No.814252767
>東京都在住。ホームページで自作イラストを発表していたところ講談社の太田克史にスカウトされ、西尾維新『クビキリサイクル』の装画担当としてデビュー。 >以降、戯言シリーズや刀語など西尾維新作品を中心に、挿絵など多くの作品を手がける >この太田克史ってやつも凄いんじゃと思ったらまじですごい DDDだせ太田
141 21/06/17(木)21:03:07 No.814252790
また西尾フォロワーか…とか言われるけどあんまり思いつかない 影響はすごい与えてるんだろうけど
142 21/06/17(木)21:03:25 No.814252948
>流水御大に西尾氏一押しって帯に書かれてた時代もあったんだがな 流水は作家廃業したのかな…?
143 21/06/17(木)21:03:29 No.814252991
>化物語上下が読みやすいよね 元々アレで終わらせる予定だったくらいだしキレイに終わってるしな…
144 21/06/17(木)21:03:32 No.814253027
太田が悪い
145 21/06/17(木)21:03:37 No.814253057
根底はそんなに変わってないけど作風は年を経ることに結構変わってるからな西尾…
146 21/06/17(木)21:03:45 No.814253123
みーまーは11巻読んでガチで体調崩した なんであんなひどいことするの
147 21/06/17(木)21:04:08 No.814253317
僕達のクラスの出し物は、お化け屋敷。 今でもよく覚えてるわ…
148 21/06/17(木)21:04:15 No.814253374
>根底はそんなに変わってないけど作風は年を経ることに結構変わってるからな西尾… 読むと西尾維新ってわかるけど作風変わったなーってのもわかるよね
149 21/06/17(木)21:04:19 No.814253403
西尾フォロワーが拗らせてないわけないからな…
150 21/06/17(木)21:04:50 No.814253656
物語は全部読まんでも良いだろ まず化だけでそこから興味湧いたらファーストとギリ猫白あたりまででハマれたなら後は流れで読むだろ
151 21/06/17(木)21:05:20 No.814253858
>流水は作家廃業したのかな…? なんか歴史小説書いてなかったっけと思って調べたら一番最近はTOEICの本書いてた 何の人なんだ一体…
152 21/06/17(木)21:05:33 No.814253972
>みーまーは11巻読んでガチで体調崩した >なんであんなひどいことするの 両方子供出来て丸く収まったはずなのに対照的に暗黒すぎる
153 21/06/17(木)21:07:17 No.814254816
西尾もネコソギラジカルは出るのに結構な時間かかったから相当迷ったんだろうな…とは分かる
154 21/06/17(木)21:08:16 No.814255301
伝説シリーズ積読してる オチが微妙らしいので読むの戸惑うよな
155 21/06/17(木)21:09:06 No.814255697
姫ちゃんは殺さなきゃいけないけどどうしようかな…という葛藤を感じた
156 21/06/17(木)21:09:20 No.814255806
戯言シリーズは読んでたけど5年くらいたってから薦められて読んだ化物語は最初の一冊読み切ることも出来なかった 嗜好とか色々変わったのかもわからんね
157 21/06/17(木)21:09:22 No.814255825
>伝説シリーズ積読してる >オチが微妙らしいので読むの戸惑うよな 一巻は読んで 他は本当に他に読むものが無くなってからでいい
158 21/06/17(木)21:09:36 No.814255915
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E7%B6%AD%E6%96%B0#%E7%B5%8C%E6%AD%B4 刊行年毎に一覧で見ると狂ってんのかって思えてくるな…
159 21/06/17(木)21:11:28 No.814256770
>刊行年毎に一覧で見ると狂ってんのかって思えてくるな… 筆が早すぎる
160 21/06/17(木)21:11:29 No.814256778
スレ画の展覧会行ったけどやっぱ化けもんだよ西尾維新
161 21/06/17(木)21:11:56 No.814256992
一時期アニメの特典でキャラクターコメンタリー流行ったけど西尾維新以外は微妙なの多かった
162 21/06/17(木)21:11:58 No.814257010
化物語は京極リスペクトだから他の作品とはある意味全然テイストが違う
163 21/06/17(木)21:12:08 No.814257078
めだかボックスは西尾維新慣れしてからと言うか戯言シリーズ一通り読んだ後に読んだ方が楽しめる気がする
164 21/06/17(木)21:12:12 No.814257112
伝説も四国乗り越えればまだマシ ただ長々と1冊使った話をその巻のラストでひっくり返すのはふざけてんのかってなった
165 21/06/17(木)21:12:14 No.814257132
伝説で微妙なのはオチじゃないから オチは西尾ならこういうことするって程度のもの 推敲せず文章量だけ増やすことに注力したかのような長ったるい文章そのものがよっぽど西尾の文に飢えてない限りキツい
166 21/06/17(木)21:12:27 No.814257240
頭おかしい筆の早さだけどこれに付き合わされる竹も相当だよな…
167 21/06/17(木)21:12:45 No.814257370
戯言遣いを年取ったから書けるかわからないとか言っておきながら普通に書けてた
168 21/06/17(木)21:13:03 No.814257507
てか全部つまんなくね? 映像化したときの中高生の作画がえっちなだけで
169 21/06/17(木)21:13:46 No.814257803
世界シリーズは完結したの?
170 21/06/17(木)21:13:57 No.814257892
つまんないのになんで全部読んでんだよ
171 21/06/17(木)21:14:16 No.814258043
>世界シリーズは完結したの? りすか最終巻あとがきでそろそろ手を付けたいみたいなことは書いてた
172 21/06/17(木)21:14:21 No.814258072
>世界シリーズは完結したの? ……… 正直今更やらなくてもよさげな内容だけどね最終巻
173 21/06/17(木)21:14:33 No.814258160
納得しがたいミステリー=駄作ってことに気づいてなさそうな作者
174 21/06/17(木)21:14:34 No.814258165
クビキリからサイコロ全部同じ年なの!?
175 21/06/17(木)21:15:11 No.814258495
まだ40歳と言うことにびびる 若すぎだろ
176 21/06/17(木)21:15:52 No.814258865
まさか西尾維新に本気でミステリー望んでる層がいるとは…
177 21/06/17(木)21:16:21 No.814259098
エロ目的以外で読んでるやついねーから!
178 21/06/17(木)21:16:32 No.814259188
>スレ画の展覧会行ったけどやっぱ化けもんだよ西尾維新 1日2万字書いて半月で原稿を上げたら1ヶ月の半分は旅行に行きます!
179 21/06/17(木)21:16:34 No.814259215
密室本企画でクビツリ出すような作者なのに…