虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/17(木)18:40:44 ビーダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/17(木)18:40:44 No.814203484

ビーダマン昔持ってたけどこれってどう遊ぶのが正しいものだったんだろうか

1 21/06/17(木)18:41:38 No.814203750

マンガ読んだことなかったの?

2 21/06/17(木)18:42:26 No.814203971

的に当てる 相手ゴールに撃ち合って玉数を競う 人に向けて撃つ

3 21/06/17(木)18:43:12 No.814204174

>相手ゴールに撃ち合って玉数を競う こんなのあったんだ… >人に向けて撃つ おい

4 21/06/17(木)18:44:25 No.814204546

>人に向けて撃つ 最低限のルールも守れないクズめ…

5 21/06/17(木)18:46:05 No.814204957

ターゲットボムがないからちくしょう!

6 21/06/17(木)18:48:03 No.814205516

遊んでるうちにエスカレートして威力の低さで 途中から直接ビー玉投げてぶつけ合うようになってガラス割ったクソガキ時代

7 21/06/17(木)18:48:09 No.814205546

まともな遊びと言えそうなブレイクボンバーが生まれるまで20年ぐらいかかったシリーズだ 面構えが違う

8 21/06/17(木)18:48:11 No.814205563

まぁバトビーは向き合って撃ち合うがな

9 21/06/17(木)18:48:20 No.814205600

当時お外に持ち出して遊んでたの割と狂気だったと思う

10 21/06/17(木)18:48:57 No.814205753

一応漫画も人に向けて撃ったら失格なんだよな確か…

11 21/06/17(木)18:49:03 No.814205769

漫画だとなんかすごいパワー入れて打ち出してた記憶がある でビーダマンが壊れた記憶もある

12 21/06/17(木)18:49:14 No.814205838

リアルビーダマンのバトル地味すぎる…

13 21/06/17(木)18:49:38 No.814205961

>漫画だとなんかすごいパワー入れて打ち出してた記憶がある >でビーダマンが壊れた記憶もある ビーダマンも壊れるし人も壊れるぞ

14 21/06/17(木)18:50:23 No.814206212

正直マンガのグッズとして買ってた

15 21/06/17(木)18:50:26 No.814206225

DHBやれ

16 21/06/17(木)18:50:41 No.814206302

アンテナ動かすと曲げて打ち出すことができると言われていた 黄金のボンバーマン型ビーダマンすごく欲しかったの覚えてる

17 21/06/17(木)18:51:39 No.814206612

>リアルビーダマンのバトル地味すぎる… そうか? ターゲットの押し合いとか割と派手だと思うけど

18 21/06/17(木)18:51:49 No.814206694

積み木ブロックで擬似的なターゲットにしてた

19 21/06/17(木)18:52:22 No.814206829

シャドウボムは商品化されてたけど漫画の様な遊びに使われて無かった様な

20 21/06/17(木)18:52:44 No.814206959

俺の知ってるビーダマンはボンバーマンの出来損ないみたいなやつなんだけど いつ頃からこんな厳つくなったんだろうか

21 21/06/17(木)18:53:51 No.814207277

>俺の知ってるビーダマンはボンバーマンの出来損ないみたいなやつなんだけど 出来損ないっていうけど割とボンバーマンそのものじゃねえかな…

22 21/06/17(木)18:54:06 No.814207337

スパビー初期のボンバーマン型は全力の締め撃ちで割と簡単に壊れたよ その前にバネが無くなって連射出来なくなった

23 21/06/17(木)18:54:12 No.814207371

ただビー玉を打ち出すだけで何かベイブレードのような明確な遊びがあるわけでもないのに 昔買い集めたなぁ…なんでだろう

24 21/06/17(木)18:54:21 No.814207408

競技セット買ってもらえなかったのかよ サッカーとかボウリング楽しいぜ

25 21/06/17(木)18:54:26 No.814207436

ギュッと締めうちしたら握力が足りなくて撃てなかった 撃てるくらいまで緩めるとぴょいっと飛んで床に落ちて親に怒られた

26 21/06/17(木)18:54:53 No.814207593

俺爆外伝派だから…

27 21/06/17(木)18:56:54 No.814208211

メダルマンよりは遊びの方向性あったと思うぜ…

28 21/06/17(木)18:57:34 No.814208416

>ただビー玉を打ち出すだけで何かベイブレードのような明確な遊びがあるわけでもないのに >昔買い集めたなぁ…なんでだろう モデルガンみたいなもんだと思う 実用性よりは機構とか機能美を目で楽しむ感じのグッズ

29 21/06/17(木)18:58:17 No.814208613

今の技術でボムまだ出来てないんだ…ってなる

30 21/06/17(木)18:58:40 No.814208721

定期的にタカラがスーパーやデパートで大会開いてたからそれに参加して遊んでたわ 威力至高主義者が競技セット壊して大会中断がたまに起きてたっけ…

31 21/06/17(木)18:58:51 No.814208785

友達とさあホビーで遊ぶぞー!ってなって大体ベイばっかりやって放置してしまったイメージが強い

32 21/06/17(木)18:59:37 No.814209011

>今の技術でボムまだ出来てないんだ…ってなる あんなんミニ四駆と並走レベルだろ

33 21/06/17(木)19:00:30 No.814209282

>友達とさあホビーで遊ぶぞー!ってなって大体ベイばっかりやって放置してしまったイメージが強い ベイは面白いからな…

34 21/06/17(木)19:01:43 No.814209624

大会出てたら遊び方がだいたい分かる

35 21/06/17(木)19:02:22 No.814209790

あのサラーのせいで負けそうになったバトルとか楽しそうだよね

36 21/06/17(木)19:03:01 No.814209994

ベイは手軽さがホビーの中でもトップクラスだと思うからしゃーない

37 21/06/17(木)19:05:56 No.814210914

的やビー玉の準備と片付けが面倒なのもあるからなひとりで撃ってるだけでもまあ楽しいけど

38 21/06/17(木)19:06:08 No.814210979

というかそもそもビー玉ってどう遊ぶものなんだ…?

39 21/06/17(木)19:08:54 No.814211822

>というかそもそもビー玉ってどう遊ぶものなんだ…? 転がしたり…飛ばしたり…人にぶつけたり…

40 21/06/17(木)19:09:00 No.814211861

説明書にEZプレイが載ってたから 遊び方分からないとか言ってる奴は ビーダマン買ってない

41 21/06/17(木)19:09:49 No.814212088

全国大会出たらほとんどの人達がバーニングアトラス使っててハンマーショットで腕怪我するの当たり前 機体もすぐ壊れるからストック何個も用意して使い捨て感覚で皆狂ってんなと思ってたのが今も記憶に残ってる 自分は出たばかりのコンバットフェニックス使って連射バトルに途中まで勝ち残りましたとも

42 21/06/17(木)19:10:08 No.814212185

>ベイは手軽さがホビーの中でもトップクラスだと思うからしゃーない 1個1500円のベイを5個用意してデッキを組み 800円のランチャーと1800円のスタジアムを買い揃えるだけで 遊べちまうんだ!

43 21/06/17(木)19:11:08 No.814212464

スパビーの頃は公式大会でも無茶改造なんでもありな時代だったから楽しかった

44 21/06/17(木)19:11:35 No.814212585

ただ遊ぶだけならデッキは別にいらんだろ…

45 21/06/17(木)19:14:09 No.814213308

回転するベイブレードにビー玉撃つ遊びがちょっと流行ったなウチの地元では

46 21/06/17(木)19:14:22 No.814213370

今更集めるのも躊躇する値段なの考えると持ってる人が羨ましいねフェニックス系列は

47 21/06/17(木)19:14:34 No.814213435

>スパビーの頃は公式大会でも無茶改造なんでもありな時代だったから楽しかった 大会で威力至高主義者達がドクタータマノに威力自慢するのいいよね… 友人が撃ったと同時にビー玉砕けるビーダマン作ってドクタータマノドン引きさせてたよ そりゃバトビーでツメ周りの改造一切禁止になるわなと…

48 21/06/17(木)19:14:59 No.814213560

ベイは強いのわかってたら絶対負けないゲームだったな

49 21/06/17(木)19:15:56 No.814213849

>人に向けて撃つ ビー魂のないゴミのレス

50 21/06/17(木)19:17:06 No.814214235

ベイは極まると強い組み合わせがだいたい分かってテンプレ化してな…

51 21/06/17(木)19:18:36 No.814214703

メタベイはスタミナ地獄すぎる

52 21/06/17(木)19:21:45 No.814215708

自分はデカいバトルビーダマンが好きだったからその前後の小さいやつはあんまり…って感じだった

53 21/06/17(木)19:23:29 No.814216300

ターゲット先に全部倒したら勝ち ターゲット押し込んだら勝ち この辺が作品重ねるごとにだんだん固まってきたルール

54 21/06/17(木)19:25:32 No.814216969

ベイブレードは今はバラバラになると聞き面白そう

55 21/06/17(木)19:25:46 No.814217043

書き込みをした人によって削除されました

56 21/06/17(木)19:27:00 No.814217438

ターゲットをお互いに押し込んで勝敗付いた感が出たら決着くらいのアバウトさで遊ぶのもいい

57 21/06/17(木)19:28:10 No.814217844

コンバットフェニックスめっちゃカッコいいよね 大ピンチに追加パーツが届くのもめっちゃ熱い…

58 21/06/17(木)19:32:36 No.814219279

ディレクトヒットバトル(3ポイント制の方)友達とやったけど超盛り上がった記憶ある ただ対面で打ち合う都合上コアが固定されてパワーとか弄れないからカスタマイズ性が死ぬんだよな

59 21/06/17(木)19:33:51 No.814219712

野良猫に撃って遊んでた子供もいそう

60 21/06/17(木)19:34:01 No.814219765

ビーダマンって合体ロボじゃないの?(爆外伝派

61 21/06/17(木)19:34:33 No.814219922

>ディレクトヒットバトル(3ポイント制の方)友達とやったけど超盛り上がった記憶ある >ただ対面で打ち合う都合上コアが固定されてパワーとか弄れないからカスタマイズ性が死ぬんだよな そのための必殺球

62 21/06/17(木)19:35:15 No.814220148

クロムゼファーだかクロムレヴァンだかがゲシュペンストに似てるなと思った

63 21/06/17(木)19:37:34 No.814220877

ビーダマン打ちながら山だか壁だかを登る奴で遊ぼう

64 21/06/17(木)19:38:09 No.814221089

>ビーダマンって合体ロボじゃないの?(爆外伝派 ガンダムとスターウォーズまぜたようなⅢもいいぞ まず量産型があってネームドキャラの機体はそのカスタム機って設定が好き

65 21/06/17(木)19:41:04 No.814222037

>>ディレクトヒットバトル(3ポイント制の方)友達とやったけど超盛り上がった記憶ある >>ただ対面で打ち合う都合上コアが固定されてパワーとか弄れないからカスタマイズ性が死ぬんだよな >そのための必殺球 他がクセ強すぎてステルス弾一強だった気がする

66 21/06/17(木)19:42:35 No.814222501

バーニングアトラスいいよね

67 21/06/17(木)19:43:57 No.814222927

>バーニングアトラスいいよね 作中で発射回数制限されてたけど実際ハンマーショット撃つとすぐぶっ壊れる…

68 21/06/17(木)19:44:31 No.814223128

ギッギッ…バキッ

69 21/06/17(木)19:44:48 No.814223209

どうする?やっぱりダークマターから助けるか?

↑Top