21/06/17(木)17:44:25 まあま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/17(木)17:44:25 No.814188328
まあまあ面白かったゲーム春人
1 21/06/17(木)17:47:38 No.814189121
最近始めたけど主人公の中に2つ人格があること理解するまで話がよく分からなかった
2 21/06/17(木)17:50:01 No.814189688
最初から最後まで大雑把にしかわからなかった… なんで局長にされてたのかもわからん…
3 21/06/17(木)17:51:08 No.814189945
前々から買いたかったのは確かだったけど この品質だと3000円出してたらちょっとうーnってなってたなーと思った
4 21/06/17(木)17:51:46 No.814190107
メトロイドヴァニアちっくで楽しい
5 21/06/17(木)17:52:24 No.814190276
>最初から最後まで大雑把にしかわからなかった… >なんで局長にされてたのかもわからん… 前の局長を殺すなり引退させるなりした人が新しい局長になるシステムなんだと思ってる
6 21/06/17(木)17:53:04 No.814190430
えぴっくおじさんにもらったけどWASD移動ができなくて摘んだ
7 21/06/17(木)17:53:18 No.814190511
終盤のストーリーは鵜呑みにしていいやつ…?ってなる
8 21/06/17(木)17:54:12 No.814190705
>えぴっくおじさんにもらったけどWASD移動ができなくて摘んだ 照準と一部のインタラクトがやりにくいけど基本コントローラのほうが楽だよこれ
9 21/06/17(木)17:54:49 No.814190845
戦闘は面白かったけど全体的に敵がなんか少なく感じてもっと戦いてぇ…ってなった
10 21/06/17(木)17:56:20 No.814191272
>戦闘は面白かったけど全体的に敵がなんか少なく感じてもっと戦いてぇ…ってなった 湧く場所とかが固定されてる上にワープアウト直後に湧いてたり高低差や壁無視して侵入判定したりするからちょっと理不尽感あるよね
11 21/06/17(木)17:57:54 No.814191667
>戦闘は面白かったけど全体的に敵がなんか少なく感じてもっと戦いてぇ…ってなった DLCやろうぜ!
12 21/06/17(木)17:58:45 No.814191896
局長がプロジェクターいじるぜーしたのっていつなんだろ
13 21/06/17(木)17:59:33 No.814192092
執務室の秘密のエリアの行き方考えたバカはどいつだって思った
14 21/06/17(木)18:01:09 No.814192519
発売前はもっと銃撃と超能力アクションの異次元戦闘とか期待していたけど ひたすら物投げするだけになった
15 21/06/17(木)18:01:46 No.814192664
質量攻撃はつよいからな…
16 21/06/17(木)18:02:00 No.814192723
実際にゲームにするのは難しいだろうけど 対怪異対処機関のゲームってほとんどが収容施設内とか基地がオーバーランしたから対処しようとか逃げ出そうとかそういう作りばかりだから たまにはフィールドエージェントを派遣して収容したり制圧したりするタイプのアプローチもほしいなって思う
17 21/06/17(木)18:02:09 No.814192766
ジェシーがくたびれたOLと化してパワハラ受けまくってつまらん仕事を山積みにされてるシーンが性癖にドストライクすぎて困る 何周か雑務やってヒソヒソ陰口叩かれてチンチンイライラして抜いてから何周かまた紙コピーしたりマグカップ片付けたりするのを何ループか繰り返して遊んでた
18 21/06/17(木)18:02:18 No.814192811
ちゃんと銃撃つし空も飛ぶし洗脳もするだろ!
19 21/06/17(木)18:02:46 No.814192921
>ちゃんと銃撃つし空も飛ぶし洗脳もするだろ! あとバリアを飛ばしたりな
20 21/06/17(木)18:03:09 No.814193018
>執務室の秘密のエリアの行き方考えたバカはどいつだって思った ヒントないと一回滑って(あっやっぱり乗れないやつなんだ)って思っちゃうよねアレ
21 21/06/17(木)18:03:47 No.814193179
>ジェシーがくたびれたOLと化してパワハラ受けまくってつまらん仕事を山積みにされてるシーンが性癖にドストライクすぎて困る >何周か雑務やってヒソヒソ陰口叩かれてチンチンイライラして抜いてから何周かまた紙コピーしたりマグカップ片付けたりするのを何ループか繰り返して遊んでた あれきちんと会話をみんな聞くの難しいよね
22 21/06/17(木)18:04:01 No.814193242
ここのゲームすっきりしない終わりかた多いな! 一応俺達の戦いはこれからだ!エンドだけど
23 21/06/17(木)18:04:24 No.814193340
>発売前はもっと銃撃と超能力アクションの異次元戦闘とか期待していたけど >ひたすら物投げするだけになった もの投げ特化だとカメラのサブクエとか辛くなかった?俺あそこでバリア特化に切り替えたよ
24 21/06/17(木)18:04:58 No.814193481
どこかのブログかレビューが物投げを無限ロケランとか呼んでて言い得て妙だな……ってなった 浮いてる敵も連続で物投げれば倒せるしオートエイムだしちょっと万能すぎる
25 21/06/17(木)18:05:36 No.814193647
>ちゃんと銃撃つし空も飛ぶし洗脳もするだろ! まあそうなんだけどさ… 進めてくにつれ大体遠くから物飛ばした方が強いことに気づいてな…
26 21/06/17(木)18:06:06 No.814193787
チャージして一発撃ったら 基本的には逃げながら物投げてるのが一番強い
27 21/06/17(木)18:07:00 No.814194020
ラングストンちび小太りハゲでデリカシーがない猫飼いおじさんという最悪の造形してるけど クリア後にちょっとだけいい人っぽくなるのはズルいと思う でもあいつ降格させたほうがいいんじゃないかな…
28 21/06/17(木)18:07:36 No.814194174
>>発売前はもっと銃撃と超能力アクションの異次元戦闘とか期待していたけど >>ひたすら物投げするだけになった >もの投げ特化だとカメラのサブクエとか辛くなかった?俺あそこでバリア特化に切り替えたよ カメラのサブクエストってなんだっけ?
29 21/06/17(木)18:07:59 No.814194278
こくじんのねーちゃんがDLCであんなことになっちゃったのだけは残念だ
30 21/06/17(木)18:08:16 No.814194347
次の目的地が・・・ 次の目的地が分かり辛い!
31 21/06/17(木)18:08:34 No.814194431
>こくじんのねーちゃんがDLCであんなことになっちゃったのだけは残念だ ねーちゃん(おばさん)
32 21/06/17(木)18:08:43 No.814194464
>カメラのサブクエストってなんだっけ? 2本のレールの上ずっと走るやつ
33 21/06/17(木)18:09:15 No.814194606
隠されたロケーションめぐりが楽しかった
34 21/06/17(木)18:09:23 No.814194642
>次の目的地が・・・ >次の目的地が分かり辛い! どこに行けばいいかはある程度わかり易くない? 行った先で何をするかが意味不明なときは度々あるけど
35 21/06/17(木)18:10:37 No.814194986
>>カメラのサブクエストってなんだっけ? >2本のレールの上ずっと走るやつ それ確かDLCじゃなかった?
36 21/06/17(木)18:10:43 No.814195015
大まかな場所はまぁ地図見れば良いんだろうが高低差がね…
37 21/06/17(木)18:10:46 No.814195035
冷蔵庫見張りの交代が来なくて死んだ職員がかわいそうだからパプなんとかのボスのデブハゲは辞めるべきだと思う
38 21/06/17(木)18:11:03 No.814195125
信号のミニゲーム?いいよね
39 21/06/17(木)18:11:18 No.814195193
>>>カメラのサブクエストってなんだっけ? >>2本のレールの上ずっと走るやつ >それ確かDLCじゃなかった? そうなんか全部入り版しかプレイしてないから意識してなかった
40 21/06/17(木)18:11:42 No.814195321
>冷蔵庫見張りの交代が来なくて死んだ職員がかわいそうだからパプなんとかのボスのデブハゲは辞めるべきだと思う クリア後に話すとほんの少しだけ評価上がるよラングストン
41 21/06/17(木)18:11:53 No.814195374
>信号のミニゲーム?いいよね 最初ルール勘違いして隠れなきゃいけないと思ってたのは俺だけではないと思いたい
42 21/06/17(木)18:12:47 No.814195651
>信号のミニゲーム?いいよね あれ最初光浴びたらだめゲームかと思ってすごいいらいらした カメラ動かすことが動いた判定になるとは思わなかったわ
43 21/06/17(木)18:14:46 No.814196208
クリア後はせめて総務室のヒスエージェントとか片付けてほしいよなとか思ったけど あれ片づけると隠されたロケーションいけなくなるのか…
44 21/06/17(木)18:14:56 No.814196248
>次の目的地が・・・ >次の目的地が分かり辛い! めっちゃ道に迷ったわ俺…
45 21/06/17(木)18:15:48 No.814196524
賞取ってたのがよくわからん そんな特筆すべきところあったか?
46 21/06/17(木)18:16:27 No.814196709
訳のせいなんだろうけど局長何言ってるのかわかんない時あるよね
47 21/06/17(木)18:16:37 No.814196762
超常オブジェクトはもっと数と種類あってよかったと思う
48 21/06/17(木)18:16:59 No.814196876
ふわふわ浮いてて投擲避けるやつが面倒で仕方なかった
49 21/06/17(木)18:17:15 No.814196964
>実際にゲームにするのは難しいだろうけど >対怪異対処機関のゲームってほとんどが収容施設内とか基地がオーバーランしたから対処しようとか逃げ出そうとかそういう作りばかりだから >たまにはフィールドエージェントを派遣して収容したり制圧したりするタイプのアプローチもほしいなって思う ステージクリア型のゲームになるのかなその場合だと マップバリエーションがめちゃ大変そうだ
50 21/06/17(木)18:17:30 No.814197048
>ふわふわ浮いてて投擲避けるやつが面倒で仕方なかった ワープウザいよね…
51 21/06/17(木)18:17:55 No.814197164
赤ゼリーは破壊できるって言ってくれよ 3時間ぐらい時間無駄にしたぞ
52 21/06/17(木)18:17:58 No.814197181
なんかよくわからん爆発するゴミ箱を喰らえ!
53 21/06/17(木)18:18:00 No.814197189
>訳のせいなんだろうけど局長何言ってるのかわかんない時あるよね あと一人称わしが間抜けすぎる
54 21/06/17(木)18:19:04 No.814197532
>なんかよくわからん爆発するゴミ箱を喰らえ! あれゴミ箱じゃなくて可燃性ガスを積んだプリンターなんだよね なんでそんなん使ってるんだろう…
55 21/06/17(木)18:19:04 No.814197534
>赤ゼリーは破壊できるって言ってくれよ >3時間ぐらい時間無駄にしたぞ この辺のヒントってどっかの紙に書いてあったっけ?
56 21/06/17(木)18:19:51 No.814197778
>>実際にゲームにするのは難しいだろうけど >>対怪異対処機関のゲームってほとんどが収容施設内とか基地がオーバーランしたから対処しようとか逃げ出そうとかそういう作りばかりだから >>たまにはフィールドエージェントを派遣して収容したり制圧したりするタイプのアプローチもほしいなって思う >ステージクリア型のゲームになるのかなその場合だと >マップバリエーションがめちゃ大変そうだ エックスコムっぽくなってしまいそう
57 21/06/17(木)18:19:56 No.814197798
プリンターなのあれ…
58 21/06/17(木)18:20:05 No.814197838
>>実際にゲームにするのは難しいだろうけど >>対怪異対処機関のゲームってほとんどが収容施設内とか基地がオーバーランしたから対処しようとか逃げ出そうとかそういう作りばかりだから >>たまにはフィールドエージェントを派遣して収容したり制圧したりするタイプのアプローチもほしいなって思う >ステージクリア型のゲームになるのかなその場合だと >マップバリエーションがめちゃ大変そうだ phasmophobiaの亜種みたいな感じでもいけそう
59 21/06/17(木)18:20:21 No.814197903
初っ端からポスターの?裏側から?なんかこうポスター剥がしたらびっくりしたんですけお!!!!!!とか長々喋ってプレイヤーに苦手意識植え付けて来るのが惜しすぎると思う 私は頭の中に妖精が住み着いてるジェシー!行方不明の弟を探してここまで来たの!!くらいに話の要点絞れたでしょ
60 21/06/17(木)18:20:53 No.814198065
>プリンターなのあれ… 少なくともプリンターは載ってる
61 21/06/17(木)18:21:11 No.814198159
スキルポイント探すの面倒くせぇ…
62 21/06/17(木)18:21:59 No.814198362
>ジェシーがくたびれたOLと化してパワハラ受けまくってつまらん仕事を山積みにされてるシーンが性癖にドストライクすぎて困る どういうこと…
63 21/06/17(木)18:22:37 No.814198525
弟助けたら2週目は弟視点で出来るのかと思ってた
64 21/06/17(木)18:22:39 No.814198541
精神病院ぶちこまれてたりで割と来歴が悲惨な岩投げウーマン
65 21/06/17(木)18:23:15 No.814198689
そういえば弟ってどうなったんだっけ… 一応弟探しにここに来たんだよね…?
66 21/06/17(木)18:23:18 No.814198712
ここの作ってるゲームの中でたぶん一番最初の掴みに難がある構成してると思うスレ画
67 21/06/17(木)18:23:20 No.814198721
主人公が遠距離特化過ぎて大味というか単調なんだ 貫通銃撃ってるかオブジェクトを投げるだけで
68 21/06/17(木)18:23:53 No.814198868
>そういえば弟ってどうなったんだっけ… >一応弟探しにここに来たんだよね…? 死んだ
69 21/06/17(木)18:24:30 No.814199035
でも掴むものなくてもとりあえず床剥がして投げれるのは能力がくさらなくて良かったと思う
70 21/06/17(木)18:24:55 No.814199156
>私は頭の中に妖精が住み着いてるジェシー!行方不明の弟を探してここまで来たの!!くらいに話の要点絞れたでしょ 笑うわ
71 21/06/17(木)18:25:39 No.814199347
>でも掴むものなくてもとりあえず床剥がして投げれるのは能力がくさらなくて良かったと思う どこでもボロボロにできるから破壊活動が捗る
72 21/06/17(木)18:26:47 No.814199656
あんまりコントロールではないよね
73 21/06/17(木)18:26:58 No.814199717
やれる事が多すぎたりするせいでこの解法合ってんのかなってなるまま話が進むからすごくテンポが悪い 話は面白いけど
74 21/06/17(木)18:27:37 No.814199905
比較的まともそうなこくじん女性がDLCで死んだ!
75 21/06/17(木)18:27:46 No.814199939
>あんまりコントロールではないよね 組織の名前がコントロールだし
76 21/06/17(木)18:27:56 No.814199990
Ashtray MazeでTake Controlが流れて来た時は本当に痺れたから微妙なエンディングも許すよ
77 21/06/17(木)18:29:23 No.814200402
紐とモーテル多用しすぎ
78 21/06/17(木)18:29:37 No.814200466
EPICがただでくれたからやろうと思ったらデータが重い
79 21/06/17(木)18:29:46 No.814200497
>死んだ 死んでないです…
80 21/06/17(木)18:30:05 No.814200586
あのハウスの制御するのが局長の役割だからある意味ずっとコントロールはしてるよ
81 21/06/17(木)18:30:39 No.814200737
謎は謎のままってのは良いけどゲーム開始時に提示された問題すら処理できてなさそうなのはどうなんだ
82 21/06/17(木)18:30:55 No.814200792
>どこに行けばいいかはある程度わかり易くない? >行った先で何をするかが意味不明なときは度々あるけど 3Dのマップを2D表示しているのでマジで分かりづらいんだ モールドの場所とか
83 21/06/17(木)18:31:16 No.814200869
最後に雑用やらされるのがフェミニーンって感じで最高におしゃれで涙が止まらなかった
84 21/06/17(木)18:31:16 No.814200873
あのピラミッドも別に味方って訳じゃない
85 21/06/17(木)18:32:27 No.814201180
>謎は謎のままってのは良いけどゲーム開始時に提示された問題すら処理できてなさそうなのはどうなんだ ヒス根絶できないのはまぁゲームの都合上しかたないしスライドプロジェクター封印して弟も見つけられたから概ね解決しているのでは?
86 21/06/17(木)18:32:34 No.814201209
アランンウェイクの爺バンドの曲いいよね
87 21/06/17(木)18:33:55 No.814201576
書き込みをした人によって削除されました
88 21/06/17(木)18:34:13 No.814201669
>ヒス根絶できないのはまぁゲームの都合上しかたないしスライドプロジェクター封印して弟も見つけられたから概ね解決しているのでは? あのピラミッド DLCでジェシーが逆らったのが気に入らないのでじきにそっちに行くよって言ってるんですけお・・・ あと未来からアラン・ウェイクの救難信号届いたりまだまだ不穏な要素はいっぱいある
89 21/06/17(木)18:34:44 No.814201809
自分自身を加速してぶつけるような近接戦闘があればよかった
90 21/06/17(木)18:34:48 No.814201824
弟バグりっぱなしなんですけお
91 21/06/17(木)18:35:00 No.814201869
最後の方にいきなり幻覚見て女性は社会では不遇なんです!って クソゲーやらされるのあれ必要だった?
92 21/06/17(木)18:35:02 No.814201879
アランウェイクの奥さんに関するレポート見っけた時は笑った
93 21/06/17(木)18:35:26 No.814201997
>最後に雑用やらされるのがフェミニーンって感じで最高におしゃれで涙が止まらなかった 今までは無条件に局長として認められてたのにあそこではよくわからんけど採用された未経験の使えない新人扱いなのがこう…アレだね!
94 21/06/17(木)18:36:08 No.814202185
博士は結局どうなったのかよく分からない ノリがいい人なのは分かった
95 21/06/17(木)18:37:00 No.814202418
運の研究してる部屋みたいな ああいうのがもっと欲しかった
96 21/06/17(木)18:37:30 No.814202561
>最後の方にいきなり幻覚見て女性は社会では不遇なんです!って >クソゲーやらされるのあれ必要だった? ヒスの精神攻撃の一貫だろうし社会で不遇な扱いを受ける女性!ってのはちょっと穿った見方すぎるのでは…?ポープさんとかあそこでも普通に偉い人扱いじゃない?
97 21/06/17(木)18:37:52 No.814202672
ここの作品基本的に最後までやって全部解決するとかはないから凄い好き嫌い出るよね アランウェイクはアリスは一応助け出したけど
98 21/06/17(木)18:37:52 No.814202676
地下で助けてくれてありがとう1つ目のでかいやつ!
99 21/06/17(木)18:38:15 No.814202771
早くコピーをとってコーヒーを淹れてメールを配れ
100 21/06/17(木)18:38:15 No.814202772
>そういえば弟ってどうなったんだっけ… >一応弟探しにここに来たんだよね…? 姉さんに見捨てられたんですけお!ってけおってる所を局長共々ヒスに汚染されて プロジェクター封印したからヒスからの汚染は止まったけど意識は無くなって徐々に腐っていってるとかだったような
101 21/06/17(木)18:38:41 No.814202882
>自分自身を加速してぶつけるような近接戦闘があればよかった 回避で近付いて近接攻撃!
102 21/06/17(木)18:39:06 No.814203013
このご時世ボスらしいボスが出ずストーリー終わるゲームが出るとは思わなかった
103 21/06/17(木)18:40:08 No.814203319
>このご時世ボスらしいボスが出ずストーリー終わるゲームが出るとは思わなかった 洋ゲーだとよくあるよ 明確なボスとかいないの
104 21/06/17(木)18:40:25 No.814203403
あの研究者の女もちょっとあれだけど作中だとマシな方
105 21/06/17(木)18:40:27 No.814203407
死ねトマッシ
106 21/06/17(木)18:40:42 No.814203477
ボスだけいきなりシューティングになるようなゲームよりかは遥かにいいです
107 21/06/17(木)18:41:25 No.814203682
>自分自身を加速してぶつけるような近接戦闘があればよかった シールドラッシュで我慢しよう
108 21/06/17(木)18:42:06 No.814203884
AWEで貰える改造パーツの金色のやついいよね
109 21/06/17(木)18:42:26 No.814203973
>ここの作品基本的に最後までやって全部解決するとかはないから凄い好き嫌い出るよね いいよねラスボスの野望食い止めたと思ったら実は未来でもっと悪化しますEND
110 21/06/17(木)18:43:08 No.814204158
ハンブルチョイスでもらったのがスタンダードだった思うんだけどいつの間にかDLC買えなくなってるってことは全部入りに変わったってこと?
111 21/06/17(木)18:43:20 No.814204215
武器MOD捨てる作業が楽しくない
112 21/06/17(木)18:43:59 No.814204417
>武器MOD捨てる作業が楽しくない 特定レアリティ以下は自動分解のオプション欲しいよね
113 21/06/17(木)18:44:15 No.814204488
トレンチの前の局長死んでないっぽいけど結局出なかったな
114 21/06/17(木)18:44:39 No.814204602
>武器MOD捨てる作業が楽しくない 手動で一個一個やんなきゃいけないの本当にめんどくさい
115 21/06/17(木)18:45:39 No.814204833
>トレンチの前の局長死んでないっぽいけど結局出なかったな 人間的にかなり屑すぎて皆があいつ死なねーかなーって思ってるけど局長としては優秀だったみたいね 音声とかログ見るだけでもかなりクソコテだけど
116 21/06/17(木)18:46:00 No.814204936
最近やったけどゲームとしては別に面白くねぇな…と思った グラフィックとかSCPみたいな雰囲気は良かったけど翻訳はだいぶ酷いし
117 21/06/17(木)18:46:17 No.814205019
ジャーナルが理系的でつまらない物ばかりだったのが残念だった
118 21/06/17(木)18:46:29 No.814205079
視線逸らすと体力削ってくる冷蔵庫はマジ許さねえ
119 21/06/17(木)18:47:24 No.814205338
明らかに鮫の方のSPCについての報告書があって駄目だった
120 21/06/17(木)18:47:50 No.814205454
雰囲気ゲーだよねこれ 武器も色々あるしシールドとかサイコキネシスとか洗脳とかあって戦闘するけど雰囲気ゲー
121 21/06/17(木)18:49:10 No.814205810
>ハンブルチョイスでもらったのがスタンダードだった思うんだけどいつの間にかDLC買えなくなってるってことは全部入りに変わったってこと? 個別のDLCは撤去されたって https://www.thegamer.com/505-games-removed-control-dlc-from-steam/
122 21/06/17(木)18:49:48 No.814206028
建物の雰囲気が良くて好き ブルータリズム様式とかいうらしいが
123 21/06/17(木)18:49:50 No.814206035
>いいよねラスボスの野望食い止めたと思ったら実は未来でもっと悪化しますEND 主人公の兄も含めて過去は変えられないが未来は不確定だって考えが根底にある上で読み進めていくとどうしようもないってわかるようになってるの酷いよね 好きだけども
124 21/06/17(木)18:50:37 No.814206270
PS5版貰ったけど一度も起動してない
125 21/06/17(木)18:50:37 No.814206271
>雰囲気ゲーだよねこれ 不気味な物が好きなオタクにはかなり刺さるよね カッコいいじゃん
126 21/06/17(木)18:53:33 No.814207189
まず投擲する 駄目ならチャージビーム
127 21/06/17(木)18:54:42 No.814207531
>個別のDLCは撤去されたって >https://www.thegamer.com/505-games-removed-control-dlc-from-steam/ 外部でDLC買わなきゃってことか なんじゃそりゃ