虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/17(木)16:47:43 今金無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/17(木)16:47:43 No.814176204

今金無くて一週間の食費2000円で過ごさなきゃいけないんだけど「」なら何買う? サラダ油塩コショウしょうゆみりん酒の各種調味料はある 米やパスタみたいな主食はないけどこの場合主食となるのは何買うべき?

1 21/06/17(木)16:48:09 No.814176298

小麦粉

2 21/06/17(木)16:48:22 No.814176349

食パンかなぁ

3 21/06/17(木)16:48:36 No.814176405

オートミール

4 21/06/17(木)16:50:13 No.814176752

100均のスパゲティ麺 ソースは買うなよあんま美味しくない

5 21/06/17(木)16:50:21 No.814176773

残り1840円…

6 21/06/17(木)16:50:24 No.814176787

フルグラ

7 21/06/17(木)16:50:49 No.814176879

業務用スーパーの食パンとかパスタとかかな

8 21/06/17(木)16:50:53 No.814176896

スーパーに売ってる20円のうどんや中華そばでどうにでもなるよ

9 21/06/17(木)16:51:36 No.814177034

業務スーパーの食パンは安いな

10 21/06/17(木)16:51:37 No.814177038

サラダ油が一番コスパいいぞ

11 21/06/17(木)16:51:58 No.814177102

>残り1840円… コーラ買ってんじゃねーよ「」!

12 21/06/17(木)16:52:17 No.814177172

コーラも高くなったもんだ…

13 21/06/17(木)16:52:19 No.814177183

カップ麺 そば 豆腐 パスタ なっとう で過ごせる あさはぱん

14 21/06/17(木)16:52:52 No.814177278

一週間ならスパゲッティで余裕よ あとはどう味変していくかだ

15 21/06/17(木)16:53:03 No.814177314

安い食パン一日一袋

16 21/06/17(木)16:53:45 No.814177470

パスタ食べてくならコンソメ顆粒は買っといたほうがいいかな

17 21/06/17(木)16:53:46 No.814177472

一人前なら余裕

18 21/06/17(木)16:53:49 No.814177484

半額になったうどんで釜揚げうどん

19 21/06/17(木)16:54:02 No.814177524

知り合いに後で返す体でタカる

20 21/06/17(木)16:54:03 No.814177528

パスタ乾麺700グラム298円を2つ パスタソース2食150円を7つ 1日2食で我慢しよう

21 21/06/17(木)16:54:36 No.814177654

行けるスーパーは?イオン?トライアル?ゆめマート?

22 21/06/17(木)16:55:02 No.814177752

スーパーで安売りしてる食パンだと一袋100円だからそれを1日1一袋かなあ 税金考えてそれで7日1000円と考える意外とするな…

23 21/06/17(木)16:55:13 No.814177780

色々買って食卓に色をつけたいとか考えるよりほんとに量重視した方がいいかもね

24 21/06/17(木)16:55:29 No.814177833

一週間2千円は相当キツイだろ ディスカウントストアでインスタント類を買うぐらいしかないな

25 21/06/17(木)16:55:38 No.814177860

業務スーパーだとパスタ500gが100円以下で買える

26 21/06/17(木)16:55:39 No.814177864

27 21/06/17(木)16:56:00 No.814177954

米ないの結構厳しい

28 21/06/17(木)16:56:06 No.814177974

パスタと合わせようと思うとちょっと手間だけど卵も安くて良いぞ 納豆オムレツとか簡単で安いし

29 21/06/17(木)16:56:12 No.814177999

一時的な1週間の節約ならなんとでもなるぜ これを1年続けるとかは死ねる

30 21/06/17(木)16:57:03 No.814178151

日割りで300円以下だろめちゃくちゃきつい

31 21/06/17(木)16:57:23 No.814178215

>行けるスーパーは?イオン?トライアル?ゆめマート? イオンマルエツサミットOKストアかな… ちょっと遠いけど業務スーパーも行ける

32 21/06/17(木)16:57:29 No.814178239

>一週間2千円は相当キツイだろ 一人暮らしでオール自炊なら行ける 会社勤めで昼は外食か弁当とか縛りが出ると一気にキツイ

33 21/06/17(木)16:57:50 No.814178313

3玉100円うどんをベースに卵と納豆で栄養重視

34 21/06/17(木)16:58:16 No.814178407

もやしとうどん炒めて雑に食おうぜ

35 21/06/17(木)16:58:22 No.814178427

でもついお肉買っちゃう… 1週間に一回って戒めても…2日に1回買っちゃう…

36 21/06/17(木)16:59:01 No.814178565

ゴツ盛りが解決してくれる

37 21/06/17(木)16:59:35 No.814178679

まあ会社員なら現金なくてもクレカで適当に食えるから問題ないでしょ クレカ持てないタイプの人なら自炊で頑張るしか無いと思う

38 21/06/17(木)16:59:48 No.814178723

消費者金融に行って金借りてちゃんとした飯食え

39 21/06/17(木)16:59:55 No.814178756

ごつ盛は最初の二口だから味変化させないと辛い

40 21/06/17(木)17:00:26 No.814178868

メルカリだ 売りあげ金は現金にすることなく使えるぞ

41 21/06/17(木)17:00:33 No.814178894

coco'sならdポイントで食えるから貯めておくとこういう時便利

42 21/06/17(木)17:01:11 No.814179025

パスタは安いけど栄養が偏るな… あとイオンでパスタソースは買うなクソマズい

43 21/06/17(木)17:01:51 No.814179150

卵パスタ麺緊急用に安いプライベートブランドのカップ麺 あと海外産のよくわかんない米で1週間は余裕で生き延びることが出来るはず

44 21/06/17(木)17:02:23 No.814179262

茹でたパスタにかけるだけのソースが楽で良いぞ あたためたりする必要があるほうが安いけどめんどい

45 21/06/17(木)17:02:49 No.814179355

>パスタは安いけど栄養が偏るな… 1週間凌げばいいだけだから多少の栄養の偏りなんて気にしなくていいと思う

46 21/06/17(木)17:03:27 No.814179502

昼飯抜くか手弁当にしろ

47 21/06/17(木)17:03:34 No.814179521

餅なら持つだろう…と思ったら止まらなくなって1kgパックが2日で終わったのが俺だ

48 21/06/17(木)17:04:02 No.814179616

もやしとインスタント麺かなあ

49 21/06/17(木)17:04:10 No.814179636

そんなに金ない状態に陥ることある?

50 21/06/17(木)17:04:12 No.814179642

>あと海外産のよくわかんない米で1週間は余裕で生き延びることが出来るはず 海外産のよくわかんない米ってどこでいくら位で売ってる? 見たことがない…

51 21/06/17(木)17:04:34 No.814179719

焼きそば ベーコン キャベツ もやし

52 21/06/17(木)17:05:36 No.814179928

焼きそばの袋めんめちゃめちゃ安いよな…

53 21/06/17(木)17:05:41 No.814179946

とりあえずマックのダブルチーズバーガーセットでも食べよう

54 21/06/17(木)17:06:02 No.814180010

>そんなに金ない状態に陥ることある? まぁ多分ネタで言ってるだけかと…

55 21/06/17(木)17:06:34 No.814180129

こういう時ってコメさえない状態なの?

56 21/06/17(木)17:06:43 No.814180157

自分を売る

57 21/06/17(木)17:07:17 No.814180262

>海外産のよくわかんない米ってどこでいくら位で売ってる? >見たことがない… オーストラリア産のコメが10キロ999円・・・ 味は・・・

58 21/06/17(木)17:07:38 No.814180328

友だちか同僚に1万くらい借りればいいじゃん

59 21/06/17(木)17:07:44 No.814180358

米2キロ1000円 卵1パック200円 100円のふりかけ4種類400円 80円の納豆5パック400円 これで一週間食いつなげるだろ

60 21/06/17(木)17:09:00 No.814180645

金がないときはパスタだが一週間2000はかなりきっついな

61 21/06/17(木)17:09:27 No.814180735

>友だちか同僚に1万くらい借りればいいじゃん 正直その案が普通にでるやつ友達にいるのやだな…

62 21/06/17(木)17:09:31 No.814180756

>そんなに金ない状態に陥ることある? 学生のころ遊興費に突っ込みまくった結果食費がそんな地獄みたいな状態になったことはある

63 21/06/17(木)17:09:59 No.814180848

松屋で牛めし食べて落ち着こうぜ

64 21/06/17(木)17:10:13 No.814180897

>>あと海外産のよくわかんない米で1週間は余裕で生き延びることが出来るはず 「オーストラリア」「オーストラリア米」とだけ書かれた米が教務スーパーで売ってる 10キロで1000円切ってるのとかもある

65 21/06/17(木)17:10:27 No.814180948

どこ住み?簡単なバイトとか興味ない?

66 21/06/17(木)17:11:43 No.814181204

簡単なバイトってそういう…

67 21/06/17(木)17:12:47 No.814181433

今の時代スマホありゃ後払いサービスなんかいくらでもあるし こういう話あんま現実味ねえよなあ

68 21/06/17(木)17:13:03 No.814181485

生活費をリボ払いしろ

69 21/06/17(木)17:13:44 No.814181625

ATM止まっていきなりステーキで食いつないだ「」いなかったっけ

70 21/06/17(木)17:13:44 No.814181626

とにかくちゃんぽんを作るくらいしか思いつかない タンパク質がきついか

71 21/06/17(木)17:13:51 No.814181647

もやしは日持ちしない 納豆を買うんだ

72 21/06/17(木)17:15:27 No.814182001

主食は餅がいいぞ 個包装の1kg500円前後だ

73 21/06/17(木)17:16:41 No.814182263

業務スーパーの豆腐は一丁30円で栄養もあるぞ

74 21/06/17(木)17:17:07 No.814182353

業務スーパーでイタリア産パスタが500g80円くらいで売ってなかったっけ

75 21/06/17(木)17:17:57 No.814182526

調味料あって水電気ガス使えるなら業務スーパー行けば余裕すぎるよな とりあえず焼き肉行ってから考えようぜ

76 21/06/17(木)17:18:37 No.814182660

納豆パスタだな

77 21/06/17(木)17:21:46 No.814183358

麺類なら楽勝だわ 健康とかはその金額になった時点で諦めろ

78 21/06/17(木)17:22:19 No.814183478

冷凍庫があるなら近所のスーパーで一番安いゆでうどんいっぱい買って保管 ないなら常温保存だけどそれだとスパゲティが炭水化物的には一番安いはず 栄養素的には後者をおすすめする

79 21/06/17(木)17:23:13 No.814183664

トップバリュのベストプライスの米が気になってる 一度試してみたいが米はやっちゃったときのリスクがね…

80 21/06/17(木)17:24:58 No.814184114

昔住んでた近所のドラッグストアのゆでうどん一玉9円は衝撃的だった

81 21/06/17(木)17:28:01 No.814184798

何に金使ってそんなことになってんだ

82 21/06/17(木)17:29:25 No.814185107

残り1880円…

83 21/06/17(木)17:29:35 No.814185139

ソーセージマフィン19個

84 21/06/17(木)17:29:58 No.814185241

>残り1880円… 今時120円でジュース買ってんじゃねーよ!!!

85 21/06/17(木)17:31:02 No.814185479

飽きるとかそういうの抜きにすれば 素うどんや素パスタで余裕で行けないか?

86 21/06/17(木)17:32:09 No.814185702

鶏むね2枚400円 じゃがいも1袋300円 タマネギネットで300円 これで沼もどき作って残り1000円はとっておく

87 21/06/17(木)17:32:38 No.814185820

小麦粉水で溶いて焼いたのをお好みソースで食べよう

88 21/06/17(木)17:32:41 No.814185829

素麺がいいぞ 茹でるとカロリーが高くなるらしいからな!!

89 21/06/17(木)17:32:57 No.814185881

食パンの耳をタダでくれる系のパン屋に行く

90 21/06/17(木)17:34:51 No.814186270

うどん4玉100円とか焼きそば4玉100円とかそば4玉100円みたいなやつでバリエーションつけていくと気がまぎれると思うぞ

91 <a href="mailto:s">21/06/17(木)17:35:23</a> [s] No.814186377

>何に金使ってそんなことになってんだ バカだからpaidyとかバンドルカードとかの後払いサービス使いまくってて常に返済の手数料払ってる状態だったからそれから脱したくて後払いサービスさっぱり切って決別しようとしたらこうなった… 一応またそういうの使えばなんとかなるけど一度また使ったら歯止め効かなくなりそうというかバカだからまた止まらなくなるのは目に見えてるから耐え凌ぎたい

92 21/06/17(木)17:35:34 No.814186413

>ソーセージマフィン19個 それでも足りてないんだよな

93 21/06/17(木)17:36:17 No.814186543

米2kg

94 21/06/17(木)17:36:58 No.814186690

えらいぞ リボ払いでお金借りろ

95 21/06/17(木)17:37:42 No.814186846

2000円だと自炊になるから米と麦茶で過ごすしかないのでは?

96 21/06/17(木)17:37:48 No.814186869

今知ったけどティッシュって食べないほうがいいんだね

97 21/06/17(木)17:38:02 No.814186923

後払いサービス系は本当気づいたらジリ貧になってくかんじでメンタルにも悪いからな…

98 21/06/17(木)17:38:52 No.814187104

2000もあるならカレーでいいじゃん

99 21/06/17(木)17:39:29 No.814187242

パスタは腹持ち悪いから米がいい

100 21/06/17(木)17:39:58 No.814187348

業務スーパーで冷凍ポテト1kg198円で買おうぜ カロリーだけなら余裕で満たせる

101 21/06/17(木)17:41:45 No.814187713

仕事は?

102 21/06/17(木)17:43:14 No.814188067

業務スーパーなどのディスカウント系ストアがあればパスタが5kg1000円以下で買えるからそれを6kg買う 毎日パスタで美味しく満腹

103 21/06/17(木)17:45:22 No.814188558

1週間食費2000とか余裕では 酒飲むなら知らん

104 21/06/17(木)17:46:34 No.814188855

>1週間食費2000とか余裕では >酒飲むなら知らん 米とか主食があるなら余裕だけど主食ないと結構つらい

105 21/06/17(木)17:49:10 No.814189504

残り1760円

106 21/06/17(木)17:51:30 No.814190043

太りそうなメニューしかねえな…

107 21/06/17(木)17:52:34 No.814190312

もし痩せたいなら千切りキャベツともやし炒めのローテとか良いと思う

108 21/06/17(木)17:53:03 No.814190427

>1週間食費2000とか余裕では 1食百円以下だからなぁ 1食一品ならまぁいけるか一週間だけだし

109 21/06/17(木)17:54:54 No.814190866

安いタイミングでうどんとか買うと一玉19円くらいだから それに卵とキャベツとにんじんあたりをうまいこと買えばなんとか食い凌げると思う

110 21/06/17(木)17:57:37 No.814191598

業務スーパーで2kg700円の鶏肉を買う 10kg1000円の怪しい米を買う 余った金でキャベツ買う これで平気

111 21/06/17(木)18:02:33 No.814192868

来週以降にちゃんと金入る予定があるなら借りればいいんじゃないの?

112 21/06/17(木)18:05:01 No.814193495

一週間なら米5キロで足りるだろ 後は卵でも買え

113 21/06/17(木)18:08:53 No.814194509

うまい棒200本

114 21/06/17(木)18:09:01 No.814194544

業務スーパーの乾燥ビーフンが最もコスパが良いという結論に昔達したな 茹でなくてもお湯に浸せば戻るから調理も楽だし

115 <a href="mailto:s">21/06/17(木)18:09:32</a> [s] No.814194682

参考になったよありがとう「」 とりあえずパスタうどん中華麺そばの麺類で凌いでみる!!

↑Top