ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/17(木)15:10:04 No.814154778
押入れのカスレアから値段のつくカスを発掘する 推定だけど残り5000枚くらいの所まで来ました
1 21/06/17(木)15:12:15 No.814155222
LED出たら言って
2 21/06/17(木)15:15:21 No.814155869
カスレアで値段上がってるのって堆肥とか?
3 21/06/17(木)15:15:29 No.814155904
>LED出たら言って もう1枚だけ出て大事にしまってるよ
4 21/06/17(木)15:16:04 No.814156029
今いくら?
5 21/06/17(木)15:17:18 No.814156298
LEDも値段がだいぶ落ち着いてきた落ち着いてきたとは言っても2年前の3倍以上だけど
6 21/06/17(木)15:17:51 No.814156414
>カスレアで値段上がってるのって堆肥とか? 昔ストレージ行きだった神河のよくわからないクリーチャーがワンコイン以上になってるのとEDH需要なのか最後のチャンスが妙に高い
7 21/06/17(木)15:20:00 No.814156915
最後のチャンスはEDHだねターン終了する系カードでデメリット踏み倒し追加ターンの遊びで使われる
8 21/06/17(木)15:20:44 No.814157080
せし郎はなんで値上がりしてるの?EDH需要はわかるけど蛇デッキなんてあったっけ
9 21/06/17(木)15:21:31 No.814157248
魔法の言葉EDH需要で昔の価格知識が何の当てにもならないから1枚ずつ調べるしかない...
10 21/06/17(木)15:23:28 No.814157669
せし郎好きがいるのとガチじゃないハパチラとかのお遊び
11 21/06/17(木)15:23:57 No.814157794
EDH需要の値上がりとか調べ出したらキリないけど高いコモン覚えるだけでもコウカあるかな リス研くらいしか思いつかんけど
12 21/06/17(木)15:24:58 No.814158011
リス研なんかいっぱいありそう
13 21/06/17(木)15:25:23 No.814158079
リス研再録されまくってるからもう買い取りは微妙そう
14 21/06/17(木)15:28:30 No.814158787
リス研は値段下がってくれるレベルの再録はないよ
15 21/06/17(木)15:28:44 No.814158845
一見効果がゴミに見えてもEDHで特定デッキのキーパーツだったりするからマジで1枚ずつ調べるしかない
16 21/06/17(木)15:29:39 No.814159050
プロフェシーは当時から評価低かったからほとんど買わなかったな
17 21/06/17(木)15:30:23 No.814159220
神河の日本語とか驚異的な値段になってたりするよね
18 21/06/17(木)15:30:32 No.814159259
神河はまず絶対数が少ないので無駄に高くなりがち
19 21/06/17(木)15:30:55 No.814159359
とりあえず再録禁止ってだけで無条件に 捨てずに塩漬けコースでいいかもしれない 保存スペースが許せば
20 21/06/17(木)15:30:57 No.814159366
>リス研は値段下がってくれるレベルの再録はないよ 売りはそうだけど買い取りはショップの在庫量とローテーション頻度で変わるからさ
21 21/06/17(木)15:31:31 No.814159494
リス研は500円しないイメージあったけど1000円くらいしてるんだな
22 21/06/17(木)15:32:20 No.814159692
そういやあのチャブトードをモダホラ2でリメイクした蛙侍 マローのブログであれは神河次元ですかって質問に対して マローが私はそうは思わないって返してたな
23 21/06/17(木)15:33:33 No.814159951
>神河はまず絶対数が少ないので無駄に高くなりがち 朧宮あるけどずっとストレージに入ってたからぼろぼろだわ
24 21/06/17(木)15:34:10 No.814160097
>そういやあのチャブトードをモダホラ2でリメイクした蛙侍 >マローのブログであれは神河次元ですかって質問に対して >マローが私はそうは思わないって返してたな モダホラ1の時点で外部の忍者の存在を感じてるから多分どっかで使いたいネタなのかもしれない 忍者PWとか武士PWとか
25 21/06/17(木)15:34:56 No.814160255
なんで朧宮5000円になっているんだ...
26 21/06/17(木)15:35:23 No.814160349
まあカエル人なんていなかったからな神河…
27 21/06/17(木)15:35:27 No.814160367
>なんで朧宮5000円になっているんだ... >魔法の言葉EDH需要
28 21/06/17(木)15:35:53 No.814160451
>なんで朧宮5000円になっているんだ... 値段下がってきたところだぞ一生土地を出し入れする玩具として使いやすく再録されてない唯一性で価値がある
29 21/06/17(木)15:36:20 No.814160566
>なんで朧宮5000円になっているんだ... EDHで踏査とか積みまくってシャカシャカ出し入れしていっぱい上陸する
30 21/06/17(木)15:37:42 No.814160874
ゴーストタウンとかおかえりランドでもできなくはないがゴーストタウンだと自分のターンじゃだめだし おかえりランドだと手札に持ってないといけなかったりテンポが悪かったりで朧宮がとても偉い
31 21/06/17(木)15:38:12 No.814160977
モダンでマーフォーク組もうと思った時にアンタップインする島じゃない青マナってだけで朧宮買おうと思ったら滅茶苦茶な値段して驚いた思い出ある
32 21/06/17(木)15:38:25 No.814161016
よく分からんカードに500円ぐらいの買取価格がつくと3ヶ月後には3000円くらいになってる
33 21/06/17(木)15:39:36 No.814161297
波止場の恐喝者再録もされてないのに半額以下になってんな
34 21/06/17(木)15:41:07 No.814161638
>波止場の恐喝者再録もされてないのに半額以下になってんな まじ!?と思って値段見に行ったけどそもそもが俺が知ってる値段の倍くらいしてる…
35 21/06/17(木)15:42:40 No.814161983
波止場の恐喝者日語版相変わらずクソ高いし英語版ちょろっと下がった程度じゃない?
36 21/06/17(木)15:43:02 No.814162063
元が1万5000円とか狂ってたから…
37 21/06/17(木)15:43:07 No.814162074
最近踊らされたのはウルザの物語だわ… 1600円で2枚買った後に2日ぐらいで5000円まで上がって慌てて追加で2枚買って今は大体3000円くらい…
38 21/06/17(木)15:44:29 No.814162392
>最近踊らされたのはウルザの物語だわ… >1600円で2枚買った後に2日ぐらいで5000円まで上がって慌てて追加で2枚買って今は大体3000円くらい… 今2000円くらいだよ
39 21/06/17(木)15:44:56 No.814162467
ドラスタお得意の釣り上げて全体的に上がったら安くしてお得に見せる作戦がここ数年酷かったからな ハイエンド系はそれやりすぎて在庫のローテ悪くなったから高額福袋として在庫吐き出しまくってたけど
40 21/06/17(木)15:46:04 No.814162726
EDHやらないから何が理由で恐喝者の評価下がったのかわからん
41 21/06/17(木)15:46:44 No.814162840
>EDHやらないから何が理由で恐喝者の評価下がったのかわからん 赤いデッキで評価が下がる事ないと思う…
42 21/06/17(木)15:47:09 No.814162917
別に評価は下がってない強いまま
43 21/06/17(木)15:47:59 No.814163087
なんならレガシーでもちょっと面白いギミックあるんだよね恐喝者
44 21/06/17(木)15:48:00 No.814163090
一時期の過熱もあったけど確かどっかがアメリカから統率者の英語版在庫を大量に仕入れてきたと聞いた 改良式鋳造所とかもそのタイミングで英語版がかなり下がった
45 21/06/17(木)15:51:05 No.814163776
恐喝者は今回のモダホラ2やらせんリマスターやレジェンズなんかで再録できそうなタイミングめっちゃあったのに再録しなかった時点でね…
46 21/06/17(木)15:51:39 No.814163915
統率者デッキのカードはそんなもんだ
47 21/06/17(木)15:53:45 No.814164383
通販は底値の見極めが難しい… フェッチとかもうちょい下がるよね…?
48 21/06/17(木)15:54:03 No.814164461
モダホラで再録しちゃったらモダンに来ちゃうだろ 時のらせんはあんまり昔要素が無いからじゃね?知らんけど
49 21/06/17(木)15:54:26 No.814164542
フェッチは通常かつ英語版狙いならまだ待っていい
50 21/06/17(木)15:54:35 No.814164572
>フェッチとかもうちょい下がるよね…? …
51 21/06/17(木)15:55:53 No.814164851
統率者初出のカードって意外と再録タイミング難しいなとは思う コマンダーアンソロジー系列の新作とかそのうち出るのだろうか
52 21/06/17(木)15:57:34 No.814165194
リシャーダ港の恐喝者だったら時のらせんできた
53 21/06/17(木)15:58:36 No.814165396
らせんリマスターは再録範囲が最初から決められてたからないんだよ
54 21/06/17(木)15:58:47 No.814165446
個人的な意見だけど仮にフェッチもう一段回下がるとしても将来的に必ずいまの値段より高くなるんだからさっさと買って不安を取り除くべきだと思う
55 21/06/17(木)16:00:14 No.814165764
モダホラ2コレブ買ったら青緑フェッチの拡張foilでたけどホロがズレどころか欠けててやっぱコレブはだめだな!ってなった
56 21/06/17(木)16:01:12 No.814166003
昔のfoilがいろいろ跳ね上がってるのが面白い どうして俺は当時二束三文で手放してしまったんですかどうして…
57 21/06/17(木)16:02:08 No.814166212
タルキールフェッチの最安値が1kぐらいだったと考えると 2k台のフェッチは手を出してもいいと思う
58 21/06/17(木)16:02:56 No.814166388
>タルキールフェッチの最安値が1kぐらいだったと考えると >2k台のフェッチは手を出してもいいと思う モダホラも限定生産じゃないとは言ってもパック単価の差があるしね
59 21/06/17(木)16:04:50 No.814166806
俺もデスタク組む予定だったのもあって白黒フェッチもう買っちゃったよ あとは緑黒と青赤欲しいけど後者がまだ高い…
60 21/06/17(木)16:06:53 No.814167289
EDHで使いたいから朧宮買うかーと思って値段調べたら跳ね上がっててびっくりした 再録されてないマイナーセットのレアはこれだから困る
61 21/06/17(木)16:07:54 No.814167511
まだ紙の大会が出来ないから英語版発売して来週本当に紙の大会解禁されるなら値段が上がると思う 仮に緊急事態宣言みたいなので大会禁止が延長されるなら買う人は増えないけど売る人は増えるからもっと安くなると思う
62 21/06/17(木)16:08:12 No.814167588
東のきのこだまで朧宮いいよね
63 21/06/17(木)16:19:48 No.814170138
Lake of the dead高すぎだろこれ
64 21/06/17(木)16:21:34 No.814170535
エクソダス以前のレアわかんないで全部まとめてしまってあるからうちの押し入れは宝の山かゴミの山
65 21/06/17(木)16:30:50 No.814172608
煙霧の連鎖が高額で売れて売れちい!
66 21/06/17(木)16:31:29 No.814172750
>煙霧の連鎖が高額で売れて売れちい! 落ち着いてきたからいい売り抜けだな!
67 21/06/17(木)16:39:12 No.814174366
モダホラ2は英語版がまだなのとすでに日本語のパックが値下がりし始めてるからけっこう値崩れしそう