虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

就職し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/17(木)14:51:15 No.814150805

就職したくない 働くのはいい 会社に入りたくない ぞっとする

1 21/06/17(木)14:53:36 No.814151291

かと言って自営業しても絶対に人付き合いも発生するだろうし割と詰んでる

2 21/06/17(木)14:55:21 No.814151662

人付き合いしたくないとは言ってねえよ!?

3 21/06/17(木)14:56:35 No.814151910

30代40代で二千万も貯められるって夢みたいな話だな

4 21/06/17(木)14:57:11 No.814152037

>人付き合いしたくないとは言ってねえよ!? じゃあなんで会社に入りたくないんだよ

5 21/06/17(木)15:03:38 No.814153378

>30代40代で二千万も貯められるって夢みたいな話だな これは学生時代をエリートコースで進んだ奴の話 Fラン大卒の話じゃない

6 21/06/17(木)15:05:33 No.814153787

一般的な頑張ったエリート程度でも稼げる額はこれくらいってのはあまり夢がないな

7 21/06/17(木)15:06:29 No.814153994

俺高卒だけど1000万貯金あるよ まあ実家暮らしなんだけど

8 21/06/17(木)15:12:16 No.814155224

自営だけど勤め人って元手0で働くだけで金もらえてずるいなって思う

9 21/06/17(木)15:14:45 No.814155752

そういう奴がまともな人間なんだ!って話かと思ったらお金の重みの話だった 困った…すごく妥当

10 21/06/17(木)15:16:19 No.814156085

独身なら別に… 子供いるなら結構エリート

11 21/06/17(木)15:16:33 No.814156131

鉄骨渡らせるための詭弁だからね もっともらしいことを言うのだ

12 21/06/17(木)15:20:21 No.814156995

まあでもカイジ自体が大昔の話だからしゃーねーわ このあたりガンダムWとかやってた頃だぞ

13 21/06/17(木)15:21:05 No.814157161

今だといくらだ

14 21/06/17(木)15:22:00 No.814157371

>このあたりガンダムWとかやってた頃だぞ それが何か関係する?

15 21/06/17(木)15:22:37 No.814157509

独り身なら1000万くらいならなんとか貯まるけど結婚とかあるとマジ無理だわ

16 21/06/17(木)15:23:12 No.814157625

残業代の出る残業なのかな?

17 21/06/17(木)15:24:51 No.814157983

今でもエリート正社員が自制しながら一生懸命頑張れば40には預金1000万はいけるだろう 家庭持ってても

18 21/06/17(木)15:26:16 No.814158275

実家暮らしなら底辺でも一千万貯金できるよ 結婚とか諦めてるから気楽でいい

19 21/06/17(木)15:27:45 No.814158607

実家暮らしの40代だけど貯金0ですわ

20 21/06/17(木)15:28:00 No.814158670

>自営だけど勤め人って元手0で働くだけで金もらえてずるいなって思う 金稼ぐ為に会社に入ってるからな

21 21/06/17(木)15:30:31 No.814159256

ハズレ率の低いギャンブルが務め人だからな

22 21/06/17(木)15:30:45 No.814159306

>実家暮らしの40代だけど貯金0ですわ 働け

23 21/06/17(木)15:31:01 No.814159383

転職して8年して貯金たまってきたので セミリタイアできるんじゃないかと調べたら あと15年は働かないと駄目っぽい つらい

24 21/06/17(木)15:31:49 No.814159562

>金稼ぐ為に会社に入ってるからな 会社としては理屈としてはいつでも解雇出来るって考えると 勤め人は自営業とはまた別のリスクを負ってるとも言えるな…

25 21/06/17(木)15:34:27 No.814160152

というか就職活動が一番いや

26 21/06/17(木)15:36:37 No.814160628

貯金はしてるけどなんかある度ジワジワ削られていくのがキツい

27 21/06/17(木)15:39:35 No.814161295

>>このあたりガンダムWとかやってた頃だぞ >それが何か関係する? それだけ昔だから今と経済状況が違うって言いたいんじゃない?

28 21/06/17(木)15:44:49 No.814162452

>貯金はしてるけどなんかある度ジワジワ削られていくのがキツい 何かあるたびに削る余地が貯金と考えればまあ仕方ない…

29 21/06/17(木)15:44:55 No.814162465

>>>このあたりガンダムWとかやってた頃だぞ >>それが何か関係する? >それだけ昔だから今と経済状況が違うって言いたいんじゃない? もちろんそうだと思うけど例えにガンダムW出されても困惑するんじゃないかな 俺のレスじゃないからわからんけど

30 21/06/17(木)15:47:27 No.814162978

家賃が重いよう…

31 21/06/17(木)15:47:45 No.814163033

働きたくない

32 21/06/17(木)15:48:11 No.814163134

仕事なんて慣れる慣れる!とか言われてるのが全然実感できない

33 21/06/17(木)15:49:28 No.814163427

小さい企業に転職するごとにお給料が上がっていった…

34 21/06/17(木)15:50:55 No.814163737

>30代40代で二千万も貯められるって夢みたいな話だな Fラン卒で28までアルバイトだったが35で1000万は貯まったよ ギャンブルにも酒にもガチャにも溺れなきゃ余裕

35 21/06/17(木)15:51:07 No.814163782

>それだけ昔だから今と経済状況が違うって言いたいんじゃない? ガンダムWの頃と今とでそんなに変わらないから 何か関係するのかどうか言われているんだと思うよ

36 21/06/17(木)15:51:16 No.814163823

転職活動のたびに真面目だから大丈夫よぅ!って言われるけど大丈夫じゃなくて 今また転職活動で真面目だから大丈夫ですよぅ!って言われてる 多分次も大丈夫じゃない

37 21/06/17(木)15:51:34 No.814163897

無趣味の独身なら東京一人暮らしでも30代1000万は労せず乗ったな 何のための人生か疑問が出てくるけど

38 21/06/17(木)15:51:47 No.814163943

働くのは構わないんだけどもっと給料欲しい

39 21/06/17(木)15:52:08 No.814164021

人とのコミュニケーションが苦手でも自分の力で生きていくだけの能力があれば誰も文句は言わないが残念ながらほとんどいないよねそんな都合の良い人間は

40 21/06/17(木)15:52:20 No.814164068

地道に働けば30代1000万は可能だったよ でもそのあとアレになって5年引き籠ったので貯金無くなっちゃったけど

41 21/06/17(木)15:52:58 No.814164214

>今だといくらだ 20年前の1000万や2000万は 今の経済価値になおすと1000万か2000万くらいだろうな

42 21/06/17(木)15:53:07 No.814164253

スレ画の場合だと出世コース目指したり家庭を築いたりといった別の幸せも目指しながらの千万円だから重みがある 結婚も人付き合いも諦めた千万円とはあまりにも

43 21/06/17(木)15:53:13 No.814164274

今流行のFIREしたいなーって思って調べてみたら 年間240万で生活したとしても投資資産が8000万ぐらい必要って解って もう色々絶望しかない こんなの日本人の上位5%ぐらいしか出来ないやつじゃん

44 21/06/17(木)15:53:35 No.814164343

働きたくない生きたくないけど死ぬのは痛そうだし怖いし…

45 21/06/17(木)15:53:57 No.814164434

>こんなの日本人の上位5%ぐらいしか出来ないやつじゃん 上位5%以下は日本人じゃないんだよ いや地球人ですらない

46 21/06/17(木)15:55:33 No.814164775

>今だといくらだ 300万とか500万とか

47 21/06/17(木)15:55:34 No.814164781

楽に死ねるお薬とか出たら飛ぶように売れそうだから出さないんだろうな

48 21/06/17(木)15:56:55 No.814165049

>>今だといくらだ >20年前の1000万や2000万は >今の経済価値になおすと1000万か2000万くらいだろうな 20年前なら物価水準を考えればいまだと1500万~3000万ぐらいじゃないかな

49 21/06/17(木)15:57:48 No.814165242

>楽に死ねるお薬とか出たら飛ぶように売れそうだから出さないんだろうな 毒薬売るわけないだろ馬鹿

50 21/06/17(木)15:58:00 No.814165279

そう簡単にFIREできたらみんなFIREしちまうからな

51 21/06/17(木)15:59:42 No.814165653

アラフォーで1700万くらいあるけど無趣味だから溜まっただけで稼いだ意識ないな

52 21/06/17(木)16:00:05 No.814165727

貯金を減らさずに生活するために必要な資金だしなあ4%ルール 配当だけで食ってくんだからそんだけありゃ大金持ちだよって額にもなるよね

53 21/06/17(木)16:00:06 No.814165729

>家賃が重いよう… 何かあれば実家に戻ればいいじゃんっていう「」も多いけど そういうのが頼れない境遇だから本当に辛い いつも一歩間違えればホームレスの恐怖がつきまとう

54 21/06/17(木)16:00:12 No.814165754

1000万大金だけどあっても子供一人分にもなるか怪しいんだよな… 家庭ってほんとどうしてるのだろう

55 21/06/17(木)16:01:17 No.814166017

>楽に死ねるお薬とか出たら飛ぶように売れそうだから出さないんだろうな お薬で楽に死ぬとか甘えんじゃねえよ

56 21/06/17(木)16:01:32 No.814166078

セミリタイアのシュミレーターを最近弄って計算しているけど iDeCo・つみたてNISA・投資信託も入れて計算できなくて困る なんでそこ計算できないんだよ

57 21/06/17(木)16:02:11 No.814166221

家賃が無かったら今頃貯金が数百万増えてたと思うと家賃重い

58 21/06/17(木)16:02:28 No.814166292

つまり…だらだらと過ごす時間は1000万円分の価値があるってことだな!

59 21/06/17(木)16:03:12 No.814166446

>家賃が無かったら今頃貯金が数百万増えてたと思うと家賃重い 寄生できる実家と健康な両親が健在って言うだけでマジで1000万とか2000万ぐらいの財産だと思う

60 21/06/17(木)16:03:31 No.814166525

>お薬で楽に死ぬとか甘えんじゃねえよ お薬が必要なようだな

61 21/06/17(木)16:03:56 No.814166595

>>家賃が無かったら今頃貯金が数百万増えてたと思うと家賃重い >寄生できる実家と健康な両親が健在って言うだけでマジで1000万とか2000万ぐらいの財産だと思う もっとある

62 21/06/17(木)16:04:32 No.814166741

寄生とはいうが一人暮らしの方が無駄に払ってるだけじゃねーかな… 自分も一人暮らしだけども

63 21/06/17(木)16:05:08 No.814166880

まあ働くのは嫌じゃなくて会社勤めが嫌なだけなら自営業でいいとは思う

64 21/06/17(木)16:05:10 No.814166888

>何かあれば実家に戻ればいいじゃんっていう「」も多いけど >そういうのが頼れない境遇だから本当に辛い >いつも一歩間違えればホームレスの恐怖がつきまとう 俺も昔から家を何回も競売にかけられたりして失ってきたからホームレスになる不安はずっとあったな だから節制して家買った 嬉しい

65 21/06/17(木)16:05:43 No.814167009

やっぱ賃貸より持ち家だよなー!

66 21/06/17(木)16:06:00 No.814167082

というか実家にいても家賃分相当ぐらいは家に入れるでしょ

67 21/06/17(木)16:06:39 No.814167236

賃貸は歳取ったときがな…

68 21/06/17(木)16:07:09 No.814167346

>というか実家にいても家賃分相当ぐらいは家に入れるでしょ 5万しか出してなくてすみません

69 21/06/17(木)16:07:10 No.814167353

働きたくない会社勤めはしたくないって言ってる割に パチンコの打ち子やってる人もいる 一日10時間近く月に29日近く働いて月に40万稼いだぜ! って言われても時給600円以下だけどどうなんて気持ちになる

70 21/06/17(木)16:08:03 No.814167549

>働きたくない会社勤めはしたくないって言ってる割に >パチンコの打ち子やってる人もいる >一日10時間近く月に29日近く働いて月に40万稼いだぜ! >って言われても時給600円以下だけどどうなんて気持ちになる まあ天職は人それぞれだからな…

71 21/06/17(木)16:08:05 No.814167557

パチンコは楽しいからな…

72 21/06/17(木)16:08:46 No.814167704

俺の実家震災で流されたから…

73 21/06/17(木)16:08:56 No.814167737

公務員なら結構ワガママ効くと思う

74 21/06/17(木)16:09:07 No.814167775

>って言われても時給600円以下だけどどうなんて気持ちになる 好きなことなら苦にならないの典型例みたいなものだから 本人がそれで満足ならそれでいいんじゃないかな……

75 21/06/17(木)16:09:23 No.814167824

給料さえ良ければあの仕事天職だったんだけどなあ…みたいな仕事はある 俺が不動産いくつも持ってて余裕ある家に生まれてたらあの仕事ずっとやってたんだろうな…

76 21/06/17(木)16:09:42 No.814167893

20代の平均年収300万みたいな話ってほんとなのかなあれ 生活できなくない?額面300じゃ

77 21/06/17(木)16:10:34 No.814168066

>働きたくない会社勤めはしたくないって言ってる割に >パチンコの打ち子やってる人もいる それは趣味で金稼いでんだからそりゃ違うだろ ソシャゲとかで時間かけて石回収してる人に「その時間で働けよ」っていうのと同じで前提がおかしい

78 21/06/17(木)16:10:56 No.814168149

不動産なんか持ってても天災や価値の下落で心配になりそう

79 21/06/17(木)16:11:23 No.814168253

>20代の平均年収300万みたいな話ってほんとなのかなあれ >生活できなくない?額面300じゃ できないし奨学金問題もあるので今の若い世代はびっくりするぐらい簡単にホームレスに転落する 逆に30代半ば~40代も就職氷河期世代で非正規ばかりなのであっという間にホームレスになる

80 21/06/17(木)16:11:32 No.814168290

時給換算したら例えば漫画家なんか絶対やってらんないからな

81 21/06/17(木)16:11:46 No.814168342

>20代の平均年収300万みたいな話ってほんとなのかなあれ >生活できなくない?額面300じゃ 一部の人間が引き下げてるんだろう 少なくとも俺の周りにはいない

82 21/06/17(木)16:11:55 No.814168374

高卒でも工業系とか農業系とか卒業してしっかりした会社行けばそこそこの大卒より高給は普通にあるからな

83 21/06/17(木)16:12:05 No.814168402

ホームレスになった話聞いたことないや

84 21/06/17(木)16:12:20 No.814168451

年300ってバイトとか?

85 21/06/17(木)16:12:20 No.814168456

ニートは何人かいる

86 21/06/17(木)16:12:32 No.814168494

>一部の人間が引き下げてるんだろう >少なくとも俺の周りにはいない こういうレスを見ると日本が格差社会じゃなくて 階層社会になったんだなって強く実感する

87 21/06/17(木)16:12:32 No.814168498

>20代の平均年収300万みたいな話ってほんとなのかなあれ >生活できなくない?額面300じゃ 額面340ちょっとだけど月3万投資2万貯金しても普通に生活できてる

88 21/06/17(木)16:13:02 No.814168595

奨学金借りてまで大学行く意味がある人ってどのくらいいるんだろ

89 21/06/17(木)16:13:08 No.814168620

ヒでバズるまで漫画描け バズったあともひたすら漫画描け

90 21/06/17(木)16:13:16 No.814168648

親世代に頼るからそうそうホームレスにはならないよ

91 21/06/17(木)16:13:23 No.814168673

>ホームレスになった話聞いたことないや そりゃホームレスになるような状況の人はここ見てるような余裕ないからな

92 21/06/17(木)16:14:17 No.814168875

打ち子は趣味では無いわな… 指定された台を他人の代わりに他人の金で一日打つバイト

93 21/06/17(木)16:14:17 No.814168881

大手でも新卒初任給は月22万前後だし夏のボーナスは基本寸志になるから最初は年収300万くらいになるかもしれんけど 20代なら平均400万位じゃないのか?

94 21/06/17(木)16:14:22 No.814168902

そもそもネットで語ってる層が底辺多い&理想高すぎて無職にでもなってるのかなって感じだ 弊社の高卒ドカタでも30台社員には平均450万は支払ってるのに

95 21/06/17(木)16:14:40 No.814168961

>そりゃホームレスになるような状況の人はここ見てるような余裕ないからな ネットにしか情報源ない人なの…?

96 21/06/17(木)16:15:10 No.814169071

>20代の平均年収300万みたいな話ってほんとなのかなあれ >生活できなくない?額面300じゃ 多いとは思わないけど生活できるかどうかで言えばできる 月25万のボーナスなしだとして手取り20万円 都心部の職場として電車で小一時間の場所にワンルーム借りるなら月7万くらい 水道光熱費入れても10万 食事を毎日外で好きに食べるとか欲張らなければ月数万の貯金も可能

97 21/06/17(木)16:16:29 No.814169354

>300万とか500万とか >20年前なら物価水準を考えればいまだと1500万~3000万ぐらいじゃないかな 当時220円のジャンプが今290円で1.3倍になってるから 当時の1000万から2000万は 今だと1300万から2600万くらいだな

98 21/06/17(木)16:16:58 No.814169453

東京に住んでても余裕だけど 300万じゃ無理って毎日コンビニで飯買ったりしてんのか?

99 21/06/17(木)16:16:59 No.814169455

手取り14万だけど実家ぐらしなら月10万貯金できるからな…

100 21/06/17(木)16:17:59 No.814169695

>東京に住んでても余裕だけど >300万じゃ無理って毎日コンビニで飯買ったりしてんのか? どんな暮らししてんの?

101 21/06/17(木)16:18:06 No.814169723

20年前は超絶デフレの終わりくらいの時期だった気がする

102 21/06/17(木)16:20:06 No.814170217

20年前でも缶ジュースは120円か 意外と値上がりしてないな

103 21/06/17(木)16:21:30 No.814170517

20年くらい経済が停滞しっぱなしな感じ

↑Top