虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/17(木)14:30:23 『機動... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/17(木)14:30:23 No.814146566

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』劇場販売Blu-rayが販売枚数5万枚を突破! 「ORIGIN」「UC」を大幅に上回る推移 https://www.anime-recorder.com/16/207654/

1 21/06/17(木)14:35:22 No.814147647

おめでとうございまぁぁす!

2 21/06/17(木)14:46:10 No.814149778

色々引っ張らざるを得なかったのが結果的にいい宣伝になったのだろうか

3 21/06/17(木)14:48:04 No.814150133

ための期間が長かった分弾けてるのはあるかもしれん

4 21/06/17(木)14:49:02 No.814150342

というかもうソフト売ってるのか

5 21/06/17(木)14:50:19 No.814150608

ガンダムなんてもうおっさんしか見ない終わりゆくコンテンツでしょって思ってたら結構若い子も見てる

6 21/06/17(木)14:50:50 No.814150708

ガンダム作品が順調に売れていってるならいいことじゃないか

7 21/06/17(木)14:51:00 No.814150740

富野原作とは言えあんなクソ鬱エンドをこんなに買う人いるのか…

8 21/06/17(木)14:51:14 No.814150801

>ガンダムなんてもうおっさんしか見ない終わりゆくコンテンツでしょって思ってたら結構若い子も見てる 俺が観に行った時は大学生くらいが一番多かったな

9 21/06/17(木)14:51:28 No.814150845

>というかもうソフト売ってるのか 劇場でしか売ってないというか上映の半券がないと買えない

10 21/06/17(木)14:51:39 No.814150887

>ガンダムなんてもうおっさんしか見ない終わりゆくコンテンツでしょって思ってたら結構若い子も見てる 20年ぐらい前からずっと拡大してるのにそういう事言ってる人いる…

11 21/06/17(木)14:51:49 No.814150929

ハサウェイって全部小説通りやるの?

12 21/06/17(木)14:51:54 No.814150938

題材が題材だけに売れるとは思わなかった F91より売れてんだな…

13 21/06/17(木)14:52:05 No.814150980

売れませえええええん!

14 21/06/17(木)14:52:09 No.814150997

平日昼間に行ったのにクソ混んでて どこにそんなハサウェイ人気があったのかとわりとびっくりしてる

15 21/06/17(木)14:52:27 No.814151053

>ハサウェイって全部小説通りやるの? そもそもアニメに合わせて設定ちょっと変わってるからそのままかはわからん

16 21/06/17(木)14:53:08 No.814151206

うっかりクェスを殺してしまったのが変わってるのはちょっととは言わないレベルじゃ…

17 21/06/17(木)14:53:40 No.814151306

>>ガンダムなんてもうおっさんしか見ない終わりゆくコンテンツでしょって思ってたら結構若い子も見てる >20年ぐらい前からずっと拡大してるのにそういう事言ってる人いる… 俺の見た回だと平均年齢40超えてそうで心配になったけど杞憂だったか まあかくいう自分が大学生なんだけど

18 21/06/17(木)14:53:49 No.814151336

>ハサウェイって全部小説通りやるの? 中というか2章は変えると言ってる 深掘りとかそういう方向性だけど

19 21/06/17(木)14:55:28 No.814151686

俺も初めてガンダム関連のブルーレイ買ったしそういう人多いんだろうな

20 21/06/17(木)14:55:43 No.814151725

宇宙世紀に限定したら多分オッサンしか見てないけどseedとか00は普通にJCとかも見てると思う

21 21/06/17(木)14:55:59 No.814151778

書き込みをした人によって削除されました

22 21/06/17(木)14:57:07 No.814152022

バナージがクソコテキャラになってるのってふたばだけなんだろうか

23 21/06/17(木)14:57:23 No.814152078

>宇宙世紀に限定したら多分オッサンしか見てないけどseedとか00は普通にJCとかも見てると思う 宇宙世紀もUCと閃ハサで新規増やしてるし

24 21/06/17(木)14:57:32 No.814152112

小説通りだと2章が退屈になるから何か追加すると思う

25 21/06/17(木)14:58:50 No.814152347

もしかしてクソ鬱エンドなのをみんな知らないのでは?

26 21/06/17(木)14:59:29 No.814152493

ガンダムはオワコン(3年ぶり10回目)

27 21/06/17(木)14:59:49 No.814152570

>ハサウェイって全部小説通りやるの? お禿が映像化すんのに原作そのままとか絶対やるんじゃねーぞって言ったから 全部そのままって事は無い

28 21/06/17(木)14:59:51 No.814152575

なんも知らない人がなんも知らないまんまあのエンドまで行ったら金返せってなると思う

29 21/06/17(木)15:00:10 No.814152652

>もしかしてクソ鬱エンドなのをみんな知らないのでは? 三部作もいまいち知られてなかったからな…

30 21/06/17(木)15:00:40 No.814152750

売れすぎた結果大衆に迎合してハッピーエンドになるかもしれない… 第三の敵が出てきて共闘するんだ

31 21/06/17(木)15:01:15 No.814152867

ガンダムが売れたのは嬉しいけどそれが閃ハサって聞くととたんに世の中が心配になってしまう

32 21/06/17(木)15:01:19 No.814152880

しかしハサウェイの破滅に向かって突き進む運命ぶりはずっとあるから納得のエンドでもあるというか… ケネスとハサの奇妙な友情物語としても収まるところに収まる感じもあるし…

33 21/06/17(木)15:01:30 No.814152914

劇場で見た後が一番何も考えず円盤買いたいと思えるのはわかる

34 21/06/17(木)15:01:36 No.814152931

ハサは純粋に映像のレベルが高いから見たら買おうってなるもの それにせいぜい全3巻であろうという安心感もある

35 21/06/17(木)15:01:50 No.814152979

>なんも知らない人がなんも知らないまんまあのエンドまで行ったら金返せってなると思う もっと鬱度上げて来るかも知れんぞ 例えば本当にブライト率いるロンドベル隊にハサウェイが捕まって 本当にブライト自ら処刑するとか

36 21/06/17(木)15:02:26 No.814153102

最後死ぬから許されるところもあるからなハサウェイ…

37 21/06/17(木)15:02:49 No.814153192

最近だとテロ屋がきっちり因果応報食らう方が受け入れやすいんじゃねって気もする

38 21/06/17(木)15:02:57 No.814153219

見た直後の熱があるうちに売るのが正しいって事なのかな

39 21/06/17(木)15:04:04 No.814153460

来年でIP売上が1000億超えしそうなぐらいにはオワコンになる気配はなさそうだな…

40 21/06/17(木)15:04:22 No.814153522

特典とかBDのこととか他のグッズとか公式サイトもっと分かりやすく載せて欲しい・・

41 21/06/17(木)15:04:25 No.814153534

民間人巻き添えの時点でバナージが助けに来るのも違うしな 精々死んでからクェスが迎えに来るぐらいだろ

42 21/06/17(木)15:04:27 No.814153545

>見た直後の熱があるうちに売るのが正しいって事なのかな 1番欲しいタイミングは間違いなくそこだからな 鉄は熱いうちに打つに限る

43 21/06/17(木)15:04:55 No.814153654

止まるんじゃねえぞ…

44 21/06/17(木)15:05:04 No.814153680

>来年でIP売上が1000億超えしそうなぐらいにはオワコンになる気配はなさそうだな… なそ にん

45 21/06/17(木)15:05:13 No.814153721

映画は特にどんな理由があってもテロなんかしてればその報いは受けるって示唆されてる

46 21/06/17(木)15:05:17 No.814153736

コロナでお出かけしたくない層が買ったんぬ

47 21/06/17(木)15:05:25 No.814153764

救いの有る演出が増えたりとか程度でハサウェイが死ぬのは絶対変わらんと思う

48 21/06/17(木)15:05:27 No.814153775

一般販売いつになるかわからんし… 戦闘シーン見返したいし…

49 21/06/17(木)15:05:52 No.814153869

映像は凄かったから家に帰って見返したい気持ちもわかる 自分も買えばよかった

50 21/06/17(木)15:05:59 No.814153884

>コロナでお出かけしたくない層が買ったんぬ お出かけしないと買えないことを知らん無知なぬ

51 21/06/17(木)15:06:04 No.814153903

>コロナでお出かけしたくない層が買ったんぬ お出かけしないと買えませんが…?

52 21/06/17(木)15:06:10 No.814153927

メカ的にはUCを踏まえた記述はちょっとだけあるが作品としてはほぼ無関係だな

53 21/06/17(木)15:06:15 No.814153939

マンハントが酷い地球環境が酷い って言われても映画見てるだけだとマフティーのがやばく見えた

54 21/06/17(木)15:06:44 No.814154033

>コロナでお出かけしたくない層が買ったんぬ 劇場で観覧者にしか売ってないのに何言ってんだテメエ

55 21/06/17(木)15:06:54 No.814154073

ブライトの艦隊と対峙してクェスの親殺しのオマージュとかやらないかな

56 21/06/17(木)15:07:49 No.814154273

監督の前作は「ジェノスタジオ」ってスタジオ作って虐殺器官だったからな…

57 21/06/17(木)15:07:53 No.814154291

えぇっ もしかして連作!?

58 21/06/17(木)15:07:59 No.814154311

小説通りにやれば面白くなるからと言って許可を出しておいて小説通りにやりすぎだ!と言う富野監督

59 21/06/17(木)15:08:07 No.814154340

『閃光のハサウェイ』Blu-ray劇場販売枚数5万枚突破!「歴代パイロットコメント第2弾」公開! 飛田展男、矢尾一樹、阪口大助よりコメントが到着! https://www.gundam.info/news/video-music/01_4743.html

60 21/06/17(木)15:08:22 No.814154397

劇場で見た人だけに売るっていつごろからあるやり方なんだろう 劇場基本いかんから全然知らんかった

61 21/06/17(木)15:08:22 No.814154400

公式サイト見ても3部作って書いてないよな ほとんど公言してるはずなんだけど

62 21/06/17(木)15:08:24 No.814154411

閃ハサの中巻ってアナルとオーラルしか覚えてないわ

63 21/06/17(木)15:08:25 No.814154420

通常版なら5000円だし一枚で完結するなら勢いで買っちゃう人多そう

64 21/06/17(木)15:08:35 No.814154441

>マンハントが酷い地球環境が酷い >って言われても映画見てるだけだとマフティーのがやばく見えた やったてることはテロでしかないからな

65 21/06/17(木)15:09:06 No.814154560

見終えた後の満足感凄かったんだよなーハサウェイ 自分は久々に映画館行ったってのもあると思うけど

66 21/06/17(木)15:09:12 No.814154587

>https://www.gundam.info/news/video-music/01_4743.html 矢尾一樹がガリガリでこわい…

67 21/06/17(木)15:09:12 No.814154588

>劇場で見た人だけに売るっていつごろからあるやり方なんだろう >劇場基本いかんから全然知らんかった ユニコーンの時はやってた気がする

68 21/06/17(木)15:09:26 No.814154643

>公式サイト見ても3部作って書いてないよな >ほとんど公言してるはずなんだけど UCガンダムが予定より伸びたから明言しなくしてるとか?

69 21/06/17(木)15:09:27 No.814154648

めっちゃ言われてるけど30年前の作品なのに全然古さを感じないの凄いね

70 21/06/17(木)15:09:37 No.814154683

処刑の辺りを映像の際どう処理するか楽しみと言う訳じゃないけど早く見たい

71 21/06/17(木)15:09:40 No.814154691

自分の場合は会話が心地よいからわりと何回も見たいって判断でBD買ったな

72 21/06/17(木)15:09:56 No.814154751

矢尾さん身体だいじょうぶなのか…

73 21/06/17(木)15:10:02 No.814154770

今回第一部で次回につづくって分かりにくいよな… 調べれば「この時の会見記事で三部作でって言ってる!」とかあるんだけどふつうにタイトルやポスターに第一部って書いといてほしい

74 21/06/17(木)15:10:02 No.814154772

UCは特別上映扱いで劇場に見に行かなくてもすぐ配信してたがハサウェイはそこは変えてる

75 21/06/17(木)15:10:26 No.814154847

>劇場基本いかんから全然知らんかった 全然知らないくせになんであんな知ったかを それもぬ口調で…?

76 21/06/17(木)15:10:28 No.814154858

そのうち配信サイトで見れるようになる昨今だと一番円盤欲しくなるのは映画見た直後だよなー

77 21/06/17(木)15:10:36 No.814154891

なんか全体的に絵作りをフォトリアルに寄せてる気がする 効果音も今までにないリアル感を感じる 結果としてアニメなのになんかドラマ見てる感が強い

78 21/06/17(木)15:10:37 No.814154896

>『閃光のハサウェイ』Blu-ray劇場販売枚数5万枚突破!「歴代パイロットコメント第2弾」公開! >飛田展男、矢尾一樹、阪口大助よりコメントが到着! >https://www.gundam.info/news/video-music/01_4743.html シーブック抜けてるので色々おつらくなった

79 21/06/17(木)15:10:40 No.814154902

こんだけ売れれば続編は確定だなハサ!

80 21/06/17(木)15:11:04 No.814154974

わからん…そんなに読んだことある人いるのみたいな原作でさほどキャッチーでもないのに

81 21/06/17(木)15:11:26 No.814155046

第1部の興収次第で2部作か3部作かになるとか言ってたような

82 21/06/17(木)15:11:51 No.814155129

ガンダムは変なオカルトが出てきてから終わった

83 21/06/17(木)15:11:59 No.814155157

控えめに言ってスクリーンで大暴れするガンダムってだけで見る価値がある

84 21/06/17(木)15:12:11 No.814155205

アニメーションなのに実写映画みたいな印象受けるんだよな 今までにない体験だから買っちゃうのわかる

85 21/06/17(木)15:12:14 No.814155215

ジョジョ映画みたいに売り上げ次第で続き作るか決めるわ…って企画じゃないよな…? ていうかジョジョだって「続きやめます」はひどいと思うわ

86 21/06/17(木)15:12:22 No.814155250

>ガンダムは変なオカルトが出てきてから終わった ああ……アムロ…刻(とき)が見える…

87 21/06/17(木)15:12:25 No.814155262

2部も楽しみだけどコロナでロケハン行けてないみたいだからどうなるんだろう...

88 21/06/17(木)15:12:39 No.814155310

2部作に減る可能性があったのかもしれんね しかしもう3部で決まりだろ 4部に増やすこともできんし

89 21/06/17(木)15:12:48 No.814155338

矢尾さんがおじいちゃんと言うか アムロが若すぎ

90 21/06/17(木)15:12:49 No.814155344

でもユニコーンにはパチンコがあるから… ハサウェイくんもパチになれ

91 21/06/17(木)15:12:59 No.814155373

>控えめに言ってスクリーンで大暴れするメッサーってだけで見る価値がある

92 21/06/17(木)15:13:19 No.814155445

初報の時お禿が「映画化、しかも三部作」みたいなコメント寄せてなかったっけ

93 21/06/17(木)15:13:22 No.814155461

>ガンダムは変なオカルトが出てきてから終わった 一年戦争で既にオカルトじゃん!

94 21/06/17(木)15:13:23 No.814155464

>ガンダムは変なオカルトが出てきてから終わった 40年前に終わってるな

95 21/06/17(木)15:13:49 No.814155541

劇場版Gレコも今やればこの流れに乗れそうだな

96 21/06/17(木)15:13:59 No.814155571

>ガンダムは変なオカルトが出てきてから終わった 初代からじゃねーか!

97 21/06/17(木)15:14:00 No.814155579

>ガンダムは変なオカルトが出てきてから終わった 宇宙でラララなんて音流れるのおかしいよなー!

98 21/06/17(木)15:14:00 No.814155580

矢尾一樹は痩せ過ぎてて怖くなるな

99 21/06/17(木)15:14:15 No.814155645

>ガンダムは変なオカルトが出てきてから終わった 体を通して出る力...?

100 21/06/17(木)15:14:23 No.814155667

円盤だけ欲しいから半券捨てる人から貰って買うか…

101 21/06/17(木)15:14:40 No.814155736

>2部も楽しみだけどコロナでロケハン行けてないみたいだからどうなるんだろう... 舞台がオエンベリじゃなくて熱海になってるかもしれない

102 21/06/17(木)15:15:09 No.814155827

オカルト要素ゼロのガンダムってあったっけ

103 21/06/17(木)15:15:17 No.814155860

矢尾さんと飛田さんが同い年に見えない…

104 21/06/17(木)15:15:34 No.814155921

富野が監督したものが売れると限らない中で富野の原作をほとんどそのまま映像にして大成功というのは売る方にすれば複雑だ

105 21/06/17(木)15:15:56 No.814156009

>オカルト要素ゼロのガンダムってあったっけ 鉄血は?

106 21/06/17(木)15:16:03 No.814156028

実際子供の頃からララァの辺りのオカルトな感じは苦手

107 21/06/17(木)15:16:04 No.814156031

今回は限定じゃないプラモ一緒に売ってるのがマジ悪どい クスィー転売だと一万超えるとか知ってたら買うに決まってるだろ将来のアナハイムめ…

108 21/06/17(木)15:16:05 No.814156033

妙にいろんな層が見にきてる気はする…

109 21/06/17(木)15:16:15 No.814156063

>オカルト要素ゼロのガンダムってあったっけ コロ落ち?

110 21/06/17(木)15:16:22 No.814156096

しかしハサウェイはオカルトへの傾倒を抑え始めた時期の作品である

111 21/06/17(木)15:16:41 No.814156170

フェネクスにララァ憑依させたらつよそう

112 21/06/17(木)15:16:44 No.814156183

初代の終盤で人類の進化の可能性をイメージ的に見せて終わり!続編なし!なら綺麗だったとは思う ララァ関係は心象表現とも取れる描き方だったしオカルトまでは行ってなかったような

113 21/06/17(木)15:17:15 No.814156284

公開翌日の朝一で見に行ったがパンフもBDも買えなかったためやむ終えず帰宅した

114 21/06/17(木)15:17:15 No.814156285

最初に見たガンダムがポケ戦だったから次にZ見たら最後になにそれ…とはなった

115 21/06/17(木)15:17:26 No.814156322

閃ハサってどちらかといえば知る人ぞ知るって感じでメジャーなタイトルではなかったんだがな

116 21/06/17(木)15:17:27 No.814156324

NTとか強化人間出てこない作品ならオカルト要素無かったと思う

117 21/06/17(木)15:17:32 No.814156346

映像すごかったし… 夜間戦闘が多くて暗かったのが残念と言えば残念だが

118 21/06/17(木)15:17:59 No.814156440

書き込みをした人によって削除されました

119 21/06/17(木)15:18:05 No.814156473

メッサーとかも決して人気メカとは言えない つい先週まではな

120 21/06/17(木)15:18:31 No.814156563

なんでメッサーも売らなかったのかは謎すぎる… バンダイは商売下手なのかわからない

121 21/06/17(木)15:18:38 No.814156590

>NTとか強化人間出てこない作品ならオカルト要素無かったと思う だいたいの作品で謎空間で死人と会話してねぇか

122 21/06/17(木)15:18:40 No.814156598

>夜間戦闘が多くて暗かったのが残念と言えば残念だが 円盤だと見やすいって聞いたが見にいったときにはすでに売り切れで畜生!

123 21/06/17(木)15:18:56 No.814156667

>ガンダムは変なオカルトが出てきてから終わった まあ確かにファーストは打ち切りで終わったが…

124 21/06/17(木)15:18:58 No.814156677

鉄血はみんな大好きな泥臭い戦闘、実弾メイン、非オカルトだぜ

125 21/06/17(木)15:19:09 No.814156714

>ガンダムは変なオカルトが出てきてから終わった クローバーのレス

126 21/06/17(木)15:19:18 No.814156752

>なんでメッサーも売らなかったのかは謎すぎる… >バンダイは商売下手なのかわからない 売ってるよ!

127 21/06/17(木)15:19:22 No.814156769

>オカルト要素ゼロのガンダムってあったっけ ダブルオー

128 21/06/17(木)15:19:22 No.814156772

ギレンの野望のグスタフカールが大人気になって俺も鼻が高いよ…

129 21/06/17(木)15:19:29 No.814156799

>グスタフカールとかも決してメジャーなメカとは言えない >つい先週まではな

130 21/06/17(木)15:19:35 No.814156824

なんでスレ画ハサウェイじゃなくてバナージなの

131 21/06/17(木)15:19:36 No.814156829

ララァとかはオカルトなんだけどハサウェイの見てるクェスは幻覚に過ぎない ハサウェイはニュータイプじゃないので

132 21/06/17(木)15:19:42 No.814156851

>ダブルオー HAHAHA

133 21/06/17(木)15:19:49 No.814156879

1,2000円の劇場限定版が売り切れるのはなんなの おかげで別の映画館にも見に行ったよ

134 21/06/17(木)15:20:07 No.814156938

>>オカルト要素ゼロのガンダムってあったっけ >ダブルオー 本当に見たの?

135 21/06/17(木)15:20:20 No.814156984

>なんでメッサーも売らなかったのかは謎すぎる… また知ったかこいてるよこいつ

136 21/06/17(木)15:20:21 No.814156991

ネットに引っ掛かるオチは変えるだろ

137 21/06/17(木)15:20:24 No.814157004

>閃ハサってどちらかといえば知る人ぞ知るって感じでメジャーなタイトルではなかったんだがな ハサウェイが最後死ぬのは知ってるって人は多そう

138 21/06/17(木)15:20:25 No.814157007

メッサー劇場で売ってないだろ!? 今売ってたらごめん

139 21/06/17(木)15:20:25 No.814157009

>ハサウェイはニュータイプじゃないので ニュータイプだろ!?

140 21/06/17(木)15:20:28 No.814157018

微妙にダイエットした新デザインのグスタフカールのプラモを売ってほしいんですよ!

141 21/06/17(木)15:20:40 No.814157062

グスタフカールくん キミなんかUCの時と違わない?

142 21/06/17(木)15:21:00 No.814157143

アムロとシャーが出てこなくても売れるんだ

143 21/06/17(木)15:21:22 No.814157214

プレバンでメッサー瞬殺とか本当に令和なのか…?

144 21/06/17(木)15:21:25 No.814157226

>今回は限定じゃないプラモ一緒に売ってるのがマジ悪どい >クスィー転売だと一万超えるとか知ってたら買うに決まってるだろ将来のアナハイムめ… 備えている時に在庫は見つからないものだ

145 21/06/17(木)15:21:29 No.814157239

少なくともファンネルミサイル使ってる時点でNTではあるだろ 僕の考えたNTの定義とかはいらないです

146 21/06/17(木)15:21:32 No.814157258

>アムロとシャーが出てこなくても売れるんだ アムロは出て来るが?

147 21/06/17(木)15:22:01 No.814157375

シャーも出なくはない

148 21/06/17(木)15:22:02 No.814157378

ビーム・バリアーに負けるオチはしょーがねーだろ 火刑に処されるジャンヌ・ダルクなんだから

149 21/06/17(木)15:22:18 No.814157437

ミライさんがNTなので能力を十分に引き継いでいる

150 21/06/17(木)15:22:20 No.814157444

初代はオカルトとかないんじゃないの

151 21/06/17(木)15:22:20 No.814157447

>グスタフカールくん >キミなんか小説の時と違わない?

152 21/06/17(木)15:22:25 No.814157470

口を慎め アムロとシャアの意志を次ぐ男、ハサウェイが主役の作品だぞ

153 21/06/17(木)15:22:27 No.814157476

>ガンダムが売れたのは嬉しいけどそれが閃ハサって聞くととたんに世の中が心配になってしまう ホアキンのジョーカーが大ヒット!みたいな…

154 21/06/17(木)15:22:50 No.814157554

ハサウェイの想定してるニュータイプ=まっとうき全体に収斂された解脱したニュータイプ 連邦軍の想定してるニュータイプ=アムロ・レイやカミーユ・ビダンみたいな卓越したパイロット

155 21/06/17(木)15:22:56 No.814157568

クオリティは保証されるがこだわりすぎて終わらないと言われる村瀬監督だから映像の凄さは折り紙付き

156 21/06/17(木)15:23:13 No.814157626

>初代はオカルトとかないんじゃないの アムロが皆を逃がしてたじゃん!

157 21/06/17(木)15:23:17 No.814157638

連邦が腐敗してくれたおかげで閃ハサが出来た

158 21/06/17(木)15:23:24 No.814157661

一番複雑なのはお禿げなのでは…

159 21/06/17(木)15:23:36 No.814157702

あんな悪役顔どこがいいんだと思ったけどメッサーもグスタフカールもペネロペ君もクスィーもめちゃほしい… ない…

160 21/06/17(木)15:23:40 No.814157715

>初代はオカルトとかないんじゃないの アムロがルロイに撃墜されて 幽霊になってシャアに僕はネンネだったって謝りに行くのはオカルトじゃろ

161 21/06/17(木)15:23:44 No.814157736

>口を慎め >アムロとシャアの意志を次ぐ男、ハサウェイが主役の作品だぞ 悪いところばっか継いでません?

162 21/06/17(木)15:23:46 No.814157742

>一番複雑なのはお禿げなのでは… Gレコはまあしょうがないよ

163 21/06/17(木)15:23:50 No.814157762

>クオリティは保証されるがこだわりすぎて終わらないと言われる村瀬監督だから映像の凄さは折り紙付き しかも今回は延期に次ぐ延期だったからな うふ うふふ

164 21/06/17(木)15:23:52 No.814157774

>閃ハサってどちらかといえば知る人ぞ知るって感じでメジャーなタイトルではなかったんだがな マーベル映画だと今では人気のGOTGなんか映画化されるまで知名度低いやつの映画化って大丈夫なのかって言われてたしやっぱ映像化されるって大事よ

165 21/06/17(木)15:23:53 No.814157779

>富野原作とは言えあんなクソ鬱エンドをこんなに買う人いるのか… 三部作のまだ一作目だよ!?

166 21/06/17(木)15:23:59 No.814157800

Gガンオカルトな部分ない気がしてきた

167 21/06/17(木)15:24:10 No.814157838

>ハサウェイの想定してるニュータイプ=まっとうき全体に収斂された解脱したニュータイプ >連邦軍の想定してるニュータイプ=アムロ・レイやカミーユ・ビダンみたいな卓越したパイロット この作品原作からニュータイプの定義複数あるのね

168 21/06/17(木)15:24:54 No.814157999

ターンエーもオカルト無いはず…

169 21/06/17(木)15:25:04 No.814158034

公式がヒで質問募集してるけど まっとうき全体って何なんですかとか質問して大丈夫なのかな

170 21/06/17(木)15:25:29 No.814158106

>>初代はオカルトとかないんじゃないの >アムロが皆を逃がしてたじゃん! そういうのはニュータイプで説明がつくじゃん

171 21/06/17(木)15:25:42 No.814158154

よくわかる閃ハサって動画出さないかな

172 21/06/17(木)15:25:56 No.814158215

あの船も沈むんだよね マフティーの生き残りって何人いたっけ

173 21/06/17(木)15:26:02 No.814158233

>ターンエーもオカルト無いはず… あれアニメと小説、漫画が設定全部繋がってて 本編アニメで解説出来なかったニュータイプ成分は小説で思惟の話とかやってなかったっけ

174 21/06/17(木)15:26:14 No.814158271

>>>初代はオカルトとかないんじゃないの >>アムロが皆を逃がしてたじゃん! >そういうのはニュータイプで説明がつくじゃん ニュータイプがオカルトじゃないの!?

175 21/06/17(木)15:26:16 No.814158277

>まっとうき全体って何なんですかとか質問して大丈夫なのかな 難解な質問を投げる者には 反省を促すべく 仕方なく粛清する

176 21/06/17(木)15:26:26 No.814158317

ハサウェイはシャアの過激な思想ばかりを受け継いでるような

177 21/06/17(木)15:26:39 No.814158363

>>>>初代はオカルトとかないんじゃないの >>>アムロが皆を逃がしてたじゃん! >>そういうのはニュータイプで説明がつくじゃん >ニュータイプがオカルトじゃないの!? それじゃあガンダム自体オカルトになっちゃうだろ

178 21/06/17(木)15:26:45 No.814158379

ファンネルミサイルが想像以上に強かった…

179 21/06/17(木)15:26:45 No.814158385

メッサ―今3次受注されてるな…

180 21/06/17(木)15:27:07 No.814158469

マフティーの生き残り クワック・サルヴァー ガウマン レイモンド イラム ケリア ミヘッシャ ミツダ

181 21/06/17(木)15:27:23 No.814158523

>それじゃあガンダム自体オカルトになっちゃうだろ そうじゃん

182 21/06/17(木)15:27:37 No.814158570

メッサー大人気!アナハイム最高!

183 21/06/17(木)15:27:42 No.814158594

ガウマンがめっちゃイケオジになって女性人気出てるの笑うだろ

184 21/06/17(木)15:27:43 No.814158599

ペーネロペーの異形感が最高に格好いい 飛行音といい頻繁にモードチェンジしてぐりぐり動く飛行ユニットといい怪物!って感じ レーン君にはもっと頑張ってほしい

185 21/06/17(木)15:27:44 No.814158602

>>それじゃあガンダム自体オカルトになっちゃうだろ >そうじゃん 違います

186 21/06/17(木)15:27:53 No.814158640

ユニコーンがパイロットの魂取り込んで自我得たり コロニーレーザー無効化は小説∀が元ネタ

187 21/06/17(木)15:28:05 No.814158693

シャアは地球丸ごと皆殺しだから閣僚ピンポイントなら少し丸くなってるよ

188 21/06/17(木)15:28:25 No.814158767

市民も巻き込んでるじゃねーか!

189 21/06/17(木)15:28:28 No.814158781

宇宙世紀全体がミノフスキー粒子というファンタジーに乗っかってるところは忘れてはいけない

190 21/06/17(木)15:28:32 No.814158799

たった3日でF91の売上を越えてしまったと聞かされた時の気持ち

191 21/06/17(木)15:28:35 No.814158811

>ハサウェイはシャアの過激な思想ばかりを受け継いでるような まさに世直しのことを知らない過激なインテリだし だからロンドベル製作キットで作った促成武装組織のトップだってやる

192 21/06/17(木)15:28:37 No.814158820

死の商人クソアナハイム!

193 21/06/17(木)15:29:01 No.814158911

>ユニコーンがパイロットの魂取り込んで自我得たり >コロニーレーザー無効化は小説∀が元ネタ 作者同じなのでは…?

194 21/06/17(木)15:29:08 No.814158937

>メッサー大人気!アナハイム最高! テロリストが使ってる機体なんて知りません ジェガンとパーツが共通?ユニバーサル規格に向こうも合わせたんでしょ

195 21/06/17(木)15:29:25 No.814158987

>よくわかる閃ハサって動画出さないかな ギギが好き勝手喋って紹介?する動画か

196 21/06/17(木)15:29:30 No.814159009

ニュータイプは死者の思念を肉体に吸収したり そいつをエミュレートして会話したりするけど これが新人類か いいんですかジオン・ダイクンさん

197 21/06/17(木)15:29:43 No.814159071

>>よくわかる閃ハサって動画出さないかな >ギギが好き勝手喋って紹介?する動画か クェスに喋ってもらおう

198 21/06/17(木)15:29:45 No.814159083

市民巻き込むとかテロリストかよ

199 21/06/17(木)15:30:02 No.814159137

>ニュータイプは死者の思念を肉体に吸収したり >そいつをエミュレートして会話したりするけど >これが新人類か >いいんですかジオン・ダイクンさん 何それ怖…

200 21/06/17(木)15:30:06 No.814159164

>レーン君にはもっと頑張ってほしい 経験ないテストパイロット上がりとしてはまあ頑張ったよ

201 21/06/17(木)15:30:24 No.814159226

>>よくわかる閃ハサって動画出さないかな >ギギが好き勝手喋って紹介?する動画か レーン君とガウマンがいい

202 21/06/17(木)15:30:28 No.814159238

今時のフィクションは鬱度が高いの結構あるから原作の最後をそのまま映像化しても若い子は割と平気かもしれん…

203 21/06/17(木)15:30:34 No.814159265

>たった3日でF91の売上を越えてしまったと聞かされた時の気持ち え・・・マジ・・・?

204 21/06/17(木)15:30:50 No.814159327

>死の商人クソアナハイム! そこは満場一致で真理だと思う

205 21/06/17(木)15:30:54 No.814159351

そういやホアキンのジョーカーも救いない話なのにヒットしてたな…

206 21/06/17(木)15:30:54 No.814159352

>死の商人クソアナハイム! 一向に皆様の為の企業ですがー?

207 21/06/17(木)15:31:09 No.814159417

なんでシーブックの声の人は映像無いの?

208 21/06/17(木)15:31:17 No.814159446

>そういやホアキンのジョーカーも救いない話なのにヒットしてたな… 続編作られるくらいだしな…

209 21/06/17(木)15:31:24 No.814159471

オリジンも続きを映画でやる話が聞こえてきてるらしい

210 21/06/17(木)15:31:28 No.814159484

アナハイムといっても工場毎に別会社なので マフティーに荷担してる工場がクズいだけなような

211 21/06/17(木)15:31:35 No.814159511

>なんでシーブックの声の人は映像無いの? 虹の向こうに行ってしまったから...

212 21/06/17(木)15:31:38 No.814159523

そもそもF91は当時の基準でも商業的には失敗作なのです 不人気言われてるVの方がよっぽど成功してる

213 21/06/17(木)15:31:48 No.814159548

>なんでシーブックの声の人は映像無いの? 少し前に亡くなりました…

214 21/06/17(木)15:31:48 No.814159551

テロリストにハッピーエンドとかありえねぇよな!

215 21/06/17(木)15:31:48 No.814159554

>なんでシーブックの声の人は映像無いの? おつらい…

216 21/06/17(木)15:31:49 No.814159560

アナハイムがMSで利益出てないってマジなの?

217 21/06/17(木)15:31:51 No.814159583

>アナハイムといっても工場毎に別会社なので >マフティーに荷担してる工場がクズいだけなような まーたグラナダの仕業か

218 21/06/17(木)15:32:10 No.814159657

>なんでシーブックの声の人は映像無いの? 今はもうお空にいるので…

219 21/06/17(木)15:32:12 No.814159671

>マフティーに荷担してる工場がクズいだけなような 連邦のお偉いさんからの頼みを君は断れるのかね?

220 21/06/17(木)15:32:13 No.814159674

叶わぬ願いだがシーブックのコメント欲しかったな… 次はバナナ味君とかかな

221 21/06/17(木)15:32:14 No.814159679

レーンとガウマンが教える宇宙世紀

222 21/06/17(木)15:32:31 No.814159730

代わりにトビアがコメントしよう

223 21/06/17(木)15:32:39 No.814159769

>なんでシーブックの声の人は映像無いの? 中の人が今回の映画のコメントしてたら本当にオカルトなんだけど…

224 21/06/17(木)15:32:43 No.814159776

>アナハイムといっても工場毎に別会社なので >マフティーに荷担してる工場がクズいだけなような メッサーとクスィーどう見ても別工場だぜ!

225 21/06/17(木)15:32:44 No.814159778

>連邦のお偉いさんからの頼みを君は断れるのかね? ジョン・バウアーもといクワック・サルヴァーってどんだけ強権なのよ

226 21/06/17(木)15:32:52 No.814159807

令和はガンダムの時代になるぜ

227 21/06/17(木)15:32:59 No.814159842

>そもそもF91は当時の基準でも商業的には失敗作なのです >不人気言われてるVの方がよっぽど成功してる 安心しろ そもそもF91も不人気言われてるから

228 21/06/17(木)15:33:06 No.814159864

>アナハイムがMSで利益出てないってマジなの? MSの利益よりそのデータを民間に転用した方がいっぱい売れる 軍人より一般人が多いんだから当たり前のことである

229 21/06/17(木)15:33:23 No.814159920

アナハイムと言っても部署がいっぱいあって好き勝手やってる感じだな… ガーベラもそうだけど

230 <a href="mailto:連邦将校">21/06/17(木)15:33:32</a> [連邦将校] No.814159944

もしもしアナハイムさん? ミノクラ積んだガンダム作ってくんない? 完成品は地球に向けて射出してくれればいいから頼むね

231 21/06/17(木)15:33:35 No.814159958

>メッサーとクスィーどう見ても別工場だぜ! メッサーってギラ・ドーガの再設計機ってガンダムウォーで後付け設定出来たし クスィーはペーネロペーよりビーム・バリアーの高速移動能力高いからどっちも グラナダ工場なんじゃないの

232 21/06/17(木)15:33:36 No.814159960

>そもそもF91は当時の基準でも商業的には失敗作なのです >不人気言われてるVの方がよっぽど成功してる 監督が配給元の松竹に土下座するぐらいだったからね…

233 21/06/17(木)15:33:47 No.814160003

アナハイムの意図は読みにくいが金が理由でマフティーに協力してるというわけではなさそうである

234 21/06/17(木)15:33:48 No.814160007

>中の人が今回の映画のコメントしてたら本当にオカルトなんだけど… どうも…えー…ご無沙汰しておりますといいますか

235 21/06/17(木)15:33:53 No.814160036

>ジョン・バウアーもといクワック・サルヴァーってどんだけ強権なのよ 連邦の将軍様は偉いのだ

236 21/06/17(木)15:34:07 No.814160082

かなり価値あるコメントになるだろうな

237 21/06/17(木)15:34:23 No.814160138

>>連邦のお偉いさんからの頼みを君は断れるのかね? >ジョン・バウアーもといクワック・サルヴァーってどんだけ強権なのよ インチキ医者とジョン・バウアーって同一人物だったの?

238 21/06/17(木)15:34:28 No.814160154

>アナハイムの意図は読みにくいが金が理由でマフティーに協力してるというわけではなさそうである ミノクラ同士でガチればいいデータ取れそうだなー みたいな感じだろうか?

239 21/06/17(木)15:34:42 No.814160215

オデュッセウスガンダムってνガンダムに外観似てるから フォン・ブラウン工場製?

240 21/06/17(木)15:35:02 No.814160274

やはりサイコフレームは今の人の手には余る代物...

241 21/06/17(木)15:35:26 No.814160362

明言されたことはない…というかバレちゃったらなんぼなんでもバウアー失脚確実だから明言されることはないだろうが

242 21/06/17(木)15:35:31 No.814160381

>インチキ医者とジョン・バウアーって同一人物だったの? ロンドベルと立ち位置が違うだけで構成要素がほぼ同じだろ?

243 21/06/17(木)15:35:34 No.814160385

争え…争え…

244 21/06/17(木)15:35:42 No.814160411

クワックがジョンバウアー説はネットで有力みたいに言われてるが根拠がよくわからない

245 21/06/17(木)15:35:49 No.814160430

>インチキ医者とジョン・バウアーって同一人物だったの? はみ出し者部隊作り上げてニュータイプにガンダム渡して運用方法とか 補給関係に才能あって クワックが元々は連邦の官職にいた設定に合致するの ジョン・バウアーしかいないんじゃないの

246 21/06/17(木)15:35:54 No.814160453

初めて貰った最新鋭機は最初の実戦でボロボロにして中まで海水漬けにしました! MSなんてそんなのでいいんだよ

247 21/06/17(木)15:36:00 No.814160474

>富野が監督したものが売れると限らない中で富野の原作をほとんどそのまま映像にして大成功というのは売る方にすれば複雑だ 富野に原作使用料が入るから…

248 21/06/17(木)15:36:07 No.814160506

作中で自分の思想をそこらの市民に論破されるハサウェイが無様すぎた 愚民にインテリの考えは理解できないか

249 21/06/17(木)15:36:10 No.814160518

本当に単純に映像の出来すげえもの 冒頭公開が映像の綺麗さとロボオタ向けじゃなく大人向け!て雰囲気アピールがっつり出来てて ありゃオタク以外も見に行きたくなるわ

250 21/06/17(木)15:36:24 No.814160583

>初めて貰った最新鋭機は最初の実戦でボロボロにして中まで海水漬けにしました! >MSなんてそんなのでいいんだよ 初陣はダバオだよ!

251 21/06/17(木)15:36:25 No.814160585

>やはりサイコフレームは今の人の手には余る代物... サイコフレームがバイコンに馴染むわ!

252 21/06/17(木)15:36:44 No.814160664

ハサウェイ映画化によって機体は知ってるけどストーリーよく知らんガンダムはクロスボーンとあと雑誌限定のあれこれくらいになってしまった クロスボーンも映像化してくれ

253 21/06/17(木)15:36:47 No.814160676

外見上はνからクスィーへの流れはある 対してメッサーは明らかにグラナダ系であるがまわりくどい偽装かもしれない

254 21/06/17(木)15:36:57 No.814160690

相変わらず女運の悪い奴だなハサウェイ

255 21/06/17(木)15:37:16 No.814160780

バウアーがブライトをロンド・ベルに引き入れて ハサウェイがブライトの息子だと知ってマフティーに引き入れたりとか動きが胡散臭いわ

256 21/06/17(木)15:37:23 No.814160801

>>インチキ医者とジョン・バウアーって同一人物だったの? >はみ出し者部隊作り上げてニュータイプにガンダム渡して運用方法とか >補給関係に才能あって >クワックが元々は連邦の官職にいた設定に合致するの >ジョン・バウアーしかいないんじゃないの それくらい他にもいそうじゃない?連邦って大所帯なんだし

257 21/06/17(木)15:37:42 No.814160867

アナハイムは潰すべきだと宗教家も言ってます

258 21/06/17(木)15:38:02 No.814160937

>ハサウェイ映画化によって機体は知ってるけどストーリーよく知らんガンダムはクロスボーンとあと雑誌限定のあれこれくらいになってしまった >クロスボーンも映像化してくれ クロスボーンは漫画で取っ付きやすいだろ!? 絵柄はうn...慣れろ

259 21/06/17(木)15:38:16 No.814160990

HGUCのメッサーは腰の構造がかなり革新的

260 21/06/17(木)15:38:29 No.814161036

そういやテレビでのガンダムの企画は動いてないのかな

261 21/06/17(木)15:38:38 No.814161073

>それくらい他にもいそうじゃない?連邦って大所帯なんだし 連邦政府から嫌われててニュータイプが反乱起こした時用の人質になってるブライトが政治家になりたがってるの把握してるとか クワックがバウアーでもないとありえないんでは

262 21/06/17(木)15:38:45 No.814161102

>>ハサウェイ映画化によって機体は知ってるけどストーリーよく知らんガンダムはクロスボーンとあと雑誌限定のあれこれくらいになってしまった >>クロスボーンも映像化してくれ >クロスボーンは漫画で取っ付きやすいだろ!? >絵柄はうn...慣れろ 話はいいんだけど女の子の目が大きすぎるんだよね

263 21/06/17(木)15:38:50 No.814161122

クワックの正体を富野が考えてる感じはするのであるが特定するには情報不足だ 富野個人がジョン・バウアーに何かこだわりがあるらしいというのはそう

264 21/06/17(木)15:38:55 No.814161144

>アナハイムは潰すべきだと宗教家も言ってます スプーンから宇宙戦艦にコロニー開発に映画配給までやってる会社潰したらどれだけ混乱起きるんだ...

265 21/06/17(木)15:38:58 No.814161153

>アナハイムは潰すべきだと宗教家も言ってます 市民の生活が成り立たなくなります

266 21/06/17(木)15:39:07 No.814161202

お禿のいうことかーっ!!

267 21/06/17(木)15:39:14 No.814161224

アナハイムは光のアナハイムと 闇のアナハイムがあるからなぁ… 潰すなら叛意持ってる連邦の将軍だな

268 21/06/17(木)15:39:21 No.814161255

>話はいいんだけど女の子の目が大きすぎるんだよね 禿きたな…

269 21/06/17(木)15:39:24 No.814161264

まずジョン・バウアー自体が一切露出ないからすごい不気味な存在なんだよな

270 21/06/17(木)15:39:41 No.814161321

>アナハイムは潰すべきだと宗教家も言ってます いってるハゲも大概やべーよ!

271 21/06/17(木)15:39:56 No.814161376

というかエゥーゴの頃からグラナダ工場が無茶苦茶やってたし ジオン由来のあの工場だけでも潰すべきじゃね?

272 21/06/17(木)15:39:59 No.814161391

こっちでもやってくださいよ!

273 21/06/17(木)15:40:14 No.814161446

>話はいいんだけど女の子の目が大きすぎるんだよね まあ2、3年すればいい感じに成長するだろう

274 21/06/17(木)15:40:14 No.814161449

組織運営に長けていてアナハイムと太いパイプがあって 最新鋭のガンダムタイプを入手出来る非主流派の連邦政府高官は限られてるんじゃないかな…

275 21/06/17(木)15:40:19 No.814161468

>まずジョン・バウアー自体が一切露出ないからすごい不気味な存在なんだよな 漫画版でさらりとビジュアル出ただけウワー!誰このジジイー!だった

276 21/06/17(木)15:40:42 No.814161562

アナハイムといい連邦といい腐れてるのは確かだが人間が生きていくのに必要なシステムなのでなくなると戦国時代みたいにもっとひどいことになるという…

277 21/06/17(木)15:40:45 No.814161567

>というかエゥーゴの頃からグラナダ工場が無茶苦茶やってたし >ジオン由来のあの工場だけでも潰すべきじゃね? サイコフレーム製造したりあそこ技術力だけは高いらしいから迂闊に潰せないのでは…

278 21/06/17(木)15:40:57 No.814161601

公開されたばかりじゃなかったっけ もうBD出てたのか

279 21/06/17(木)15:41:09 No.814161643

矢尾コメントの動画でおじいちゃん…てなったけど 年齢的に普通におじいちゃんだわ

280 21/06/17(木)15:41:14 No.814161665

富野は他人に伝えるのがとても苦手だから誰かにこうして翻訳してもらうくらいが一番売れると思う

281 21/06/17(木)15:41:15 No.814161672

連邦クソだから潰せとかアナハイムクソだから潰せとか そんなん出来るならとっくにやってるか

282 21/06/17(木)15:41:15 No.814161674

まあ連邦もアナハイムも衰退したところで 世の中荒れ放題の時代になるんやけどなブヘヘヘ

283 21/06/17(木)15:41:43 No.814161766

>まあ連邦もアナハイムも衰退したところで >世の中荒れ放題の時代になるんやけどなブヘヘヘ 宇宙はもう限界だから地球に引っ越す!

284 21/06/17(木)15:41:49 No.814161794

>ハサウェイ映画化によって機体は知ってるけどストーリーよく知らんガンダムはクロスボーンとあと雑誌限定のあれこれくらいになってしまった >クロスボーンも映像化してくれ センチネル!ガイアギア!

285 21/06/17(木)15:42:04 No.814161852

アナハイムってZの頃はメラニーが潰す覚悟だったのに なんで連邦政府に比肩するくらいでかい設定になったの

286 21/06/17(木)15:42:06 No.814161860

通常盤BDが税込5000円はかなり安いほうじゃないか

287 21/06/17(木)15:42:36 No.814161964

これで富野が気を良くしてガイアギアの復刊説得できないかな…

288 21/06/17(木)15:42:43 No.814161997

カミーユの声の張りがおかしいんだ

289 21/06/17(木)15:42:48 No.814162016

ハサウェイのヒットにより連邦はクソ!ジオンが正義って意見が主流になる時代が来るーッ

290 21/06/17(木)15:42:59 No.814162047

Gセイバーの頃まで宇宙人同士で戦国時代だから アナハイムも政府の残党も滅ばんよ

291 21/06/17(木)15:43:14 No.814162097

通常版の普及版もじきに出るだろうね 買い逃した人が押し寄せる

292 21/06/17(木)15:43:35 No.814162172

ハサウェイのヒットで 政府はクソ、警察はクソ、軍隊もクソ、テロリストもクソとかいう風潮が流行るのか…

293 21/06/17(木)15:43:40 No.814162193

ハイジャックされた客の中に木星開発庁長官がいたけどあの人ドゥガチと面識あったりすんのかなとふと思った

294 21/06/17(木)15:44:03 No.814162281

>ハサウェイのヒットで >政府はクソ、警察はクソ、軍隊もクソ、テロリストもクソとかいう風潮が流行るのか… 一般市民は…?

295 21/06/17(木)15:44:17 No.814162347

>>ハサウェイのヒットで >>政府はクソ、警察はクソ、軍隊もクソ、テロリストもクソとかいう風潮が流行るのか… >一般市民は…? クソ

296 21/06/17(木)15:44:41 No.814162434

明日の生活しか考えないクソ

297 21/06/17(木)15:44:50 No.814162455

まるで宇宙世紀がクソの掃きだめみたいだ

298 21/06/17(木)15:44:57 No.814162472

レーンは潔い

299 21/06/17(木)15:45:22 No.814162561

この時期にドゥガチ様働きまくってるんだっけ

300 21/06/17(木)15:45:38 No.814162629

オリジンはいうてそんなに宣伝してなかったし分かるけどUCも超えてるのは凄いな

301 21/06/17(木)15:45:40 No.814162638

>まるで宇宙世紀がクソの掃きだめみたいだ もう埋葬するしかねえ

302 21/06/17(木)15:45:50 No.814162681

大人向けというかハリウッド感あったから掴みが良かった気がする あとギギがエロい

303 21/06/17(木)15:45:51 No.814162687

ハサウェイ「俺は…また全てをダメにするつもりか… こんなの捨てて…向こうへ走ってしまえばいい!それだけの事だ…」 ギギ「ひどい…ひどいよ…こんなの…怖い…」 ハサウェイ「ああ…そうだ!本当にひどい…!」

304 21/06/17(木)15:45:55 No.814162696

明日の生活にしか気を回せずに地球の重力に魂引かれてるから 閃ハサ期の一般市民はシャアだったら粛正対象にしてもおかしくないっていうか…

305 21/06/17(木)15:46:11 No.814162753

ハサウェイに憧れて現実でマフティーしたくなるキッズが出たらこえーな!

306 21/06/17(木)15:46:25 No.814162787

>>まるで宇宙世紀がクソの掃きだめみたいだ >もう埋葬するしかねえ 月光蝶!

307 21/06/17(木)15:46:38 No.814162822

「敵(クェス似のハイティーンのメスガキ)を抱え込んでるんだこんなん捨てるか…!」

308 21/06/17(木)15:46:39 No.814162826

>矢尾コメントの動画でおじいちゃん…てなったけど >年齢的に普通におじいちゃんだわ 古谷や飛田がおかしいんだよ! って言いたいけどまあ不摂生の塊みたいな生活してたからな…

309 21/06/17(木)15:46:46 No.814162843

>ハサウェイに憧れて現実でマフティーしたくなるキッズが出たらこえーな! かぼちゃのマスクが流行る!!!これはビジネスチャンス

310 21/06/17(木)15:46:46 No.814162845

>ジョン・バウアーもといクワック・サルヴァーってどんだけ強権なのよ 同一人物として考えると ロンドベルの設立すら無茶苦茶だし 参謀次官がわざわざ借りがあるっていうくらいには滅茶苦茶やってる奴だ

311 21/06/17(木)15:46:51 No.814162862

おっさんが若者に受けてる!って強弁してるパターンもあるから本当ならよかったね

312 21/06/17(木)15:46:59 No.814162882

>この時期にドゥガチ様働きまくってるんだっけ これから約30年後にクロボンだから嫁さん貰うのはもう少し先だね

313 21/06/17(木)15:47:31 No.814162998

ジュドーはもう声ガラガラだからな…

314 21/06/17(木)15:47:40 No.814163021

>>この時期にドゥガチ様働きまくってるんだっけ >これから約30年後にクロボンだから嫁さん貰うのはもう少し先だね まだ童貞か…

315 21/06/17(木)15:47:50 No.814163055

>ジョン・バウアーもといクワック・サルヴァーってどんだけ強権なのよ シャアが反乱起こすって免罪符で ジェガンの量産押して ガンダムタイプ封印されてるのにνガンダムをアムロ用にフォン・ブラウンに製造させるヤベー奴ですよあいつ

316 21/06/17(木)15:47:59 No.814163086

>この時期にドゥガチ様働きまくってるんだっけ ここから更に40年くらい前から働いてる

317 21/06/17(木)15:48:03 No.814163104

毎日のことでいっぱいいっぱいなんだよ!ってのもそれは確かにそうなんだけど その後の宇宙世紀のひどい有様を見ると見て見ぬ振りし続けた挙句そうなっちまうからなあ…

318 21/06/17(木)15:48:11 No.814163130

ギギを連れて逃げてる時のハサウェイを見るに本人も気付いてない本心というか 本当は壊すより守りたかったんだろうなあというのが見て取れて大変お辛いね…

319 21/06/17(木)15:48:35 No.814163230

>一般市民は…? 明日の事だけしか考えないので適当な人物に投票します かわいい腐敗議員がどんどん当選する

320 21/06/17(木)15:49:07 No.814163347

>シャアが反乱起こすって免罪符で >ジェガンの量産押して 30年マイナーチェンジして使い続けるから 決断は間違ってはいなかったと

321 21/06/17(木)15:49:14 No.814163371

>まだ童貞か… キゾもまだ産まれないはずだからとにかく下のために木星圏開発第一だろうな

322 21/06/17(木)15:49:56 No.814163532

偽マフティーダンスがチラついてどうしようもなかった

323 21/06/17(木)15:50:18 No.814163607

股間が元気な80のジジイうらやましいぞ

324 21/06/17(木)15:50:22 No.814163618

ジョン・バウアーじゃなかったインチキ医者はコミカライズに出て来たけど映画だとどうなるだろう

325 21/06/17(木)15:50:30 No.814163644

政府を堕落させてる原因の連邦の将軍しね!ってやれないから 政府とかアナハイムを叩く奴はいそう

326 21/06/17(木)15:50:32 No.814163654

>毎日のことでいっぱいいっぱいなんだよ!ってのもそれは確かにそうなんだけど >その後の宇宙世紀のひどい有様を見ると見て見ぬ振りし続けた挙句そうなっちまうからなあ… だって将来より今だし…

327 21/06/17(木)15:51:21 No.814163845

>ジョン・バウアーじゃなかったインチキ医者はコミカライズに出て来たけど映画だとどうなるだろう クワック複数説をハサウェイが提唱し出したり モノクル爺じゃないやつが真・ヤブ医者=バウアーなんでは

328 21/06/17(木)15:51:22 No.814163850

きっと設定だけの3号機が出てくるんだ!

329 21/06/17(木)15:52:07 No.814164013

>なんも知らない人がなんも知らないまんまあのエンドまで行ったら金返せってなると思う でもこのままテロリスト完全勝利!未来の戦国へレディゴー!でももやもやするし…

330 21/06/17(木)15:52:09 No.814164026

MSV展開あるのかな…

331 21/06/17(木)15:52:16 No.814164051

連邦の高官の悪どい所がそんなに描かれてないから 今のところマフティーの方が悪い組織に思えてしまう

332 21/06/17(木)15:52:16 No.814164052

GジェネFに出てきた時に雑誌でミノフスキードライブ搭載とか書いてたなクスィー 劇場用にドライブ搭載すればいいのに

333 21/06/17(木)15:53:01 No.814164225

未来で地球もたないから出て行ってくれとか納得するわけねえだろ…

334 21/06/17(木)15:53:12 No.814164272

一般市民に1000年後のことよりもせいぜい明後日の生活までしか視野にないと言われてしまうとそうだろうな…と考え黙ってしまうのがハサウェイという男であるのだ

335 21/06/17(木)15:53:18 No.814164286

>連邦の高官の悪どい所がそんなに描かれてないから >今のところマフティーの方が悪い組織に思えてしまう ハイジャック犯がマシンガンで武装してるのに 無遠慮な言い方で尋問初めて ヘッドショットされた保健衛生大臣とか 腐敗はともかく危機感なさ過ぎるのは見て取れるじゃない

336 21/06/17(木)15:53:22 No.814164298

>連邦の高官の悪どい所がそんなに描かれてないから >今のところマフティーの方が悪い組織に思えてしまう 二部でえげつないことするのかな…

337 21/06/17(木)15:53:39 No.814164358

最近の人はネタバレ知ってから見るとか聞くし大丈夫だろう…たぶん

338 21/06/17(木)15:54:04 No.814164467

>ギギを連れて逃げてる時のハサウェイを見るに本人も気付いてない本心というか >本当は壊すより守りたかったんだろうなあというのが見て取れて大変お辛いね… けど一番そうしたかった相手は死んでる 初陣で目の前でな!

339 21/06/17(木)15:54:05 No.814164477

>GジェネFに出てきた時に雑誌でミノフスキードライブ搭載とか書いてたなクスィー >劇場用にドライブ搭載すればいいのに スピードキングしか作れないAEにそんな技術あるわけないじゃん

340 21/06/17(木)15:54:11 No.814164492

>一般市民に1000年後のことよりもせいぜい明後日の生活までしか視野にないと言われてしまうとそうだろうな…と考え黙ってしまうのがハサウェイという男であるのだ そしてホテルの自室で天井向いて泣き出すまでがセットだ

341 21/06/17(木)15:54:30 No.814164559

バウアー自体はどの媒体にも姿が出てない 人物像だけは登場人物や地の文で解説されてるだけ 漫画版の医者が同一人物ならビジュアル初公開だね

342 21/06/17(木)15:54:58 No.814164650

>>ギギを連れて逃げてる時のハサウェイを見るに本人も気付いてない本心というか >>本当は壊すより守りたかったんだろうなあというのが見て取れて大変お辛いね… >けど一番そうしたかった相手は死んでる >初陣で目の前でな! 守ってくれた相手は打ち抜いてるしな!

343 21/06/17(木)15:55:36 No.814164790

>けど一番そうしたかった相手は死んでる >初陣で目の前でな! 小説だとさらに自分で殺したんじゃなかったか?

344 21/06/17(木)15:55:51 No.814164843

まああのインチキ医者も実行犯と接触するなら本人より影武者立ててそうな気はするが…

345 21/06/17(木)15:56:03 No.814164892

>二部でえげつないことするのかな… 人はMSに踏まれると死ぬ

346 21/06/17(木)15:56:11 No.814164914

F90Wタイプがミノフスキードライブの試験してたり 元々F90自体がアナハイムの腕利き引っ張って製造した設定がガンダムヒストリカに載ってたから ミノドラ技術自体をアナハイムから引っ張ってきた設定にすればクスィーがミノドラ積んでる設定も辻褄合うか

347 21/06/17(木)15:57:05 No.814165079

アデレート法案と結末で一気に黒い部分がでるから 中巻までは連邦が悪い部分あんんまりでないよ そのぶん出たときに吐き気けするけど

348 21/06/17(木)15:57:30 No.814165173

仮にクロボン映像化するとしても キンケドゥの声どうなるんだ

349 21/06/17(木)15:57:52 No.814165257

小型モビルスーツがミノフラ全部搭載してることに 7年前のGレコのオフィシャルブックで成立したから 劇場版クスィーのミノフスキー・フライト・ユニットがそれの雛形?

350 21/06/17(木)15:58:13 No.814165319

多分勘違いだろミノクラとミノドラの

351 21/06/17(木)15:58:19 No.814165343

>仮にクロボン映像化するとしても >キンケドゥの声どうなるんだ 代役立てるだけだろ

352 21/06/17(木)15:58:37 No.814165406

>守ってくれた相手は打ち抜いてるしな! 守ってくれた相手は目の前でグレ食らって死んだじゃない

353 21/06/17(木)15:58:48 No.814165452

>ミノドラ技術自体をアナハイムから引っ張ってきた設定にすればクスィーがミノドラ積んでる設定も辻褄合うか 何言ってんの?こいつ

354 21/06/17(木)15:58:54 No.814165469

連邦政府の人達は一般市民を法案で地球に追い出して 自分達だけで地球を独占しようとしてるだけだから 別に腐敗してナイヨー… みんなもキルケー部隊応援してネー

355 21/06/17(木)15:58:55 No.814165476

>仮にクロボン映像化するとしても >キンケドゥの声どうなるんだ もしかしてシーブックの声優って亡くなってんの?

356 21/06/17(木)15:59:18 No.814165558

>もしかしてシーブックの声優って亡くなってんの? はい

357 21/06/17(木)15:59:25 No.814165590

市街地戦時の市民や街の様子がしっかり描写されてるせいで ハサウェイのやってる事の無差別テロ感がより強調されてていいね

358 21/06/17(木)15:59:43 No.814165657

>もしかしてシーブックの声優って亡くなってんの? バーニィももう…

359 21/06/17(木)15:59:59 No.814165704

>>もしかしてシーブックの声優って亡くなってんの? >はい マジかよ…

360 21/06/17(木)16:00:09 No.814165740

ハサウェイリーダーのくせにちょっと色んなものに心動かされすぎじゃない?

361 21/06/17(木)16:00:10 No.814165746

>市街地戦時の市民や街の様子がしっかり描写されてるせいで >ハサウェイのやってる事の無差別テロ感がより強調されてていいね マフティーがやってんのはターゲット設定したテロだから無差別じゃないでしょうよ…

362 21/06/17(木)16:00:17 No.814165776

>連邦政府の人達は一般市民を法案で地球に追い出して >自分達だけで地球を独占しようとしてるだけだから >別に腐敗してナイヨー… まあそう言う人世話する仕事の分もあるから庶民も地球に残れるしな…

363 21/06/17(木)16:00:34 No.814165854

ここでも亡くなったとき相当話題になったのに知らない「」もまだいるんだな

364 21/06/17(木)16:00:39 No.814165866

>>市街地戦時の市民や街の様子がしっかり描写されてるせいで >>ハサウェイのやってる事の無差別テロ感がより強調されてていいね >マフティーがやってんのはターゲット設定したテロだから無差別じゃないでしょうよ… 結果的に市民巻き込んでるし

365 21/06/17(木)16:00:57 No.814165952

ギリギリまでハサウェイの運命がわからないみたいな雰囲気を残しておけば原作を知っていてもネタバレは防げる

366 21/06/17(木)16:01:07 No.814165986

>ここでも亡くなったとき相当話題になったのに知らない「」もまだいるんだな そんな毎日ずーっといもげチェックしてるわけじゃないし

367 21/06/17(木)16:01:17 No.814166021

>マフティーがやってんのはターゲット設定したテロだから無差別じゃないでしょうよ… ガウマンと別れた連中の攻撃で街が萌えているようだが…

368 21/06/17(木)16:01:39 No.814166111

無差別に暴れてる事になってるのはキルケー部隊さん達で でもあの人達もケネス着任で気合い出しただけだから 悪く言わないであげて

369 21/06/17(木)16:02:13 No.814166234

>>ジョン・バウアーもといクワック・サルヴァーってどんだけ強権なのよ >シャアが反乱起こすって免罪符で >ジェガンの量産押して >ガンダムタイプ封印されてるのにνガンダムをアムロ用にフォン・ブラウンに製造させるヤベー奴ですよあいつ 確定はしてないがジョンバウアーならAEにかなり無理をさせられるから都合いいポジションだな

370 21/06/17(木)16:02:26 No.814166288

今回の劇伴ハサウェイが辛気臭い顔してたときのBGMあれ良くね?

↑Top