虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/17(木)13:01:11 デュエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/17(木)13:01:11 No.814127672

デュエマ知らないけどYou Tubeのおすすめに出てきて笑った替歌貼る https://m.youtube.com/watch?v=fJrejnfKt4U

1 21/06/17(木)13:06:14 No.814128850

デュエマ知らないけどだめだった

2 21/06/17(木)13:07:29 No.814129137

3400円を4枚はきついって

3 21/06/17(木)13:08:24 No.814129327

多分愛の戦士から経由のおすすめだと思う

4 21/06/17(木)13:11:20 No.814129978

俺は決闘者だけどなんにでもハルウララと墓穴の指名者いれる決闘者になってる

5 21/06/17(木)13:12:23 No.814130194

値段と汎用性高過ぎて嫌うユーザーと買ったので後に引けないユーザーで制限しろするなの泥仕合を産んでる

6 21/06/17(木)13:12:56 No.814130309

検索のサジェストにデドダム 死ねかあってだめだった

7 21/06/17(木)13:13:34 No.814130431

デドダム消えたって何も変わらないのにな

8 21/06/17(木)13:13:36 No.814130437

デュエマやってないけどなんですかこの無駄のない強欲で謙虚な壺みたいなやつ

9 21/06/17(木)13:14:16 No.814130566

素直に再録すればいいやつじゃんそれ

10 21/06/17(木)13:14:58 No.814130701

アクアハルカスと青銅の鎧に闇を足したみたいな性能してるな…

11 21/06/17(木)13:15:16 No.814130767

デュエマやってないけどウーロみたいなもん?

12 21/06/17(木)13:15:19 No.814130774

>素直に再録すればいいやつじゃんそれ ショップが困るだろ

13 21/06/17(木)13:16:33 No.814131017

>デドダム消えたって何も変わらないのにな ダムドはきつくなると思う 5cは変わらないだろうけど

14 21/06/17(木)13:16:33 No.814131023

強カード制限やめてくれ勢の悲鳴は気持ちいいよなぁ

15 21/06/17(木)13:17:04 No.814131113

>強カード制限やめてくれ勢の悲鳴は気持ちいいよなぁ されると思ってるの?

16 21/06/17(木)13:17:36 No.814131229

制限すると5000円で再録できないじゃん

17 21/06/17(木)13:18:37 No.814131422

ゼンノーみたいにぼったくりパック出すよ

18 21/06/17(木)13:19:23 No.814131577

ダムド再録と同じタイミングでデドダム制限はないと思うが

19 21/06/17(木)13:19:56 No.814131686

ナウオア再録は狂ってると思う

20 21/06/17(木)13:20:25 No.814131783

話聞いてるとなかなか悪どそうな

21 21/06/17(木)13:21:00 No.814131891

僕は決闘者だけどニビルストラクに再録されないかなと思ってる

22 21/06/17(木)13:21:30 No.814131975

>ゼンノーみたいにぼったくりパック出すよ 余裕で元取れるとはいえ今さらほしいもんなのかあれ

23 21/06/17(木)13:22:35 No.814132192

何にでもアーゼウスを載せる決闘者

24 21/06/17(木)13:22:43 No.814132225

替え歌の完成度高すぎる

25 21/06/17(木)13:23:13 No.814132342

この人のシリーズ好き 呪文しかない世界線のデュエマとか

26 21/06/17(木)13:23:20 No.814132366

構築済み限定カードでしかも3枚しか入ってないという邪悪

27 21/06/17(木)13:23:25 No.814132379

>何にでもアーゼウスを載せる決闘者 俺はなんにでもクリスタル突っ込む決闘者になってる

28 21/06/17(木)13:23:54 No.814132482

>構築済み限定カードでしかも3枚しか入ってないという邪悪 構築済みだったらもっと安くならない? なんで?

29 21/06/17(木)13:24:49 No.814132666

何にでもライトニングストーム入れる決闘者

30 21/06/17(木)13:25:23 No.814132790

>構築済みだったらもっと安くならない? >なんで? 高いから

31 21/06/17(木)13:25:43 No.814132862

ダムドは普通に安いのなんか矛盾してるなって思う

32 21/06/17(木)13:26:13 No.814132980

コイツ関連は完全に公式がプレイヤーの足下見てるなって思う…

33 21/06/17(木)13:27:10 No.814133161

タカラトミーはベイブレードといい子供にやっていいことじゃないだろって案件をやる

34 21/06/17(木)13:28:03 No.814133364

>ダムドは普通に安いのなんか矛盾してるなって思う もっと需要増えたら高くなるよ

35 21/06/17(木)13:28:24 No.814133438

プロモで配ってるのに殿堂かかることなんてあるの?

36 21/06/17(木)13:28:28 No.814133451

けみくろの似顔絵が巧すぎてダメだった

37 21/06/17(木)13:28:41 No.814133501

>プロモで配ってるのに殿堂かかることなんてあるの? 余裕である

38 21/06/17(木)13:29:05 No.814133582

>余裕である あったっけ…

39 21/06/17(木)13:30:06 No.814133823

>あったっけ… メメントとか? 配布期間終わってたっけアレ?

40 21/06/17(木)13:30:08 No.814133827

牛乳~がファッキューになってるところでダメだった

41 21/06/17(木)13:31:22 No.814134085

メメントか どうだったかな

42 21/06/17(木)13:33:10 No.814134477

>この人のシリーズ好き >呪文しかない世界線のデュエマとか 殿堂予想変なカード混じってきたと思ったら途中からワンカード構築の世界線に変わるやつすき

43 21/06/17(木)13:33:48 No.814134618

>タカラトミーはベイブレードといい子供にやっていいことじゃないだろって案件をやる 漫画のボスがデドダム使ったの笑った ボス好きになった子供に13600円払えとおっしゃる?

44 21/06/17(木)13:36:45 No.814135197

メメント配ってたの2018年だぞ

45 21/06/17(木)13:38:48 No.814135645

まあ今回はデドダムの100倍やばいやついるから殿堂はないだろ

46 21/06/17(木)13:39:35 No.814135805

>まあ今回はデドダムの100倍やばいやついるから殿堂はないだろ なんもやばくなくてもかかるやつはかかるんだよ

47 21/06/17(木)13:43:41 No.814136674

デドダム!アンダケイン!ダークネス!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

48 21/06/17(木)13:44:13 No.814136800

ジョー星は放置かなあ

49 21/06/17(木)13:45:47 No.814137127

>なんもやばくなくてもかかるやつはかかるんだよ 希望的観測すぎる…

50 21/06/17(木)13:46:29 No.814137273

ある日突然何もしてないのに制限されたカードが存在することを考えたらな

51 21/06/17(木)13:47:10 No.814137392

生産数少ないデッキセットのみのカードだし値段が値段だから高くなった後で買っちゃった人の援護の勢いが凄い

52 21/06/17(木)13:47:52 No.814137521

8月のパックでデドダム再販すると予想してるぞ俺は

53 21/06/17(木)13:48:12 No.814137579

ジョー星ルピアだと今悪さしてるのはジョー星だけどゼロルピアほっとくといずれ悪さしそうで…

54 21/06/17(木)13:48:46 No.814137696

>8月のパックでデドダム再販すると予想してるぞ俺は でもデドダム使うキャラいないし…

55 21/06/17(木)13:49:36 No.814137863

ゼンノーみたいにストゼロで出すんだろ

56 21/06/17(木)13:49:39 No.814137873

個人的にはデドダムは今回殿堂されないんじゃないかと思ってるけど されたらされたで「あー殿堂されたかー」って納得しちゃいはする

57 21/06/17(木)13:49:44 No.814137883

1回使っちゃうとやっぱりデドダムのパワーは素晴らしいぞってなるなった 殿堂じゃなくて再録でお願いしたい

58 21/06/17(木)13:49:56 No.814137929

規制する 刷る どっちかでいいんだよ

59 21/06/17(木)13:50:06 No.814137965

ショップでカード高騰するのってメーカー的には利益あるの…?

60 21/06/17(木)13:50:29 No.814138045

色が合うなら入れない理由がないカード 色が合わなくても無理やりねじこむ理由になるカード 遊戯王ならうららMTGなら3ハゲ

61 21/06/17(木)13:50:48 No.814138120

>でもデドダム使うキャラいないし… 勝率が高く再販が望まれてたカードがデドダム位しか思いつかんのよね あと7月発売だった

62 21/06/17(木)13:51:06 No.814138167

>ショップでカード高騰するのってメーカー的には利益あるの…? ショップに嫌われたくないから

63 21/06/17(木)13:52:00 No.814138357

素直にウマキンでも使ってろ

64 21/06/17(木)13:52:29 No.814138473

>でもデドダム使うキャラいないし… 漫画のジェントルというボスキャラがトーナメント仕様の5色コントロールでデドダム使ってる

65 21/06/17(木)13:52:51 No.814138541

デドダムよりジュダイナボアロが再録されそうで気が気でない

66 21/06/17(木)13:53:32 No.814138712

>デドダムよりジュダイナボアロが再録されそうで気が気でない ボアロというか3Dカードはこういう機会には無理だろう

67 21/06/17(木)13:54:15 No.814138868

>構築済みだったらもっと安くならない? >なんで? 再販されなかったから

68 21/06/17(木)13:55:11 No.814139079

>ボアロというか3Dカードはこういう機会には無理だろう BBPみたくバラバラにすればなんとか

69 21/06/17(木)13:55:20 No.814139107

>ジョー星ルピアだと今悪さしてるのはジョー星だけどゼロルピアほっとくといずれ悪さしそうで… 0コストまで軽減できるのが本当にやばいからまずゼロルピア制限だろうなぁ

70 21/06/17(木)13:55:30 No.814139156

そもそもその構築済みがあんまり生産しない奴だったのがな… いくらでも再生産して売れただろうに

71 21/06/17(木)13:55:37 No.814139177

なんでここまで再録しないのかがわからん

72 21/06/17(木)13:55:41 No.814139192

>漫画のジェントルというボスキャラがトーナメント仕様の5色コントロールでデドダム使ってる アイツのデドダムは右下にマークついてないから技の章の再録はまずあり得ないぞ アバク枠だろう鬼ヶ羅刹ジャオウガはちゃんとマークついてる

73 21/06/17(木)13:56:18 No.814139327

ジュダイナとかあの辺のドラグハート再録されるのかね? 次のパック固定だしなさそう

74 21/06/17(木)13:56:58 No.814139474

>ショップに嫌われたくないから 王来編バカ売れしてるんだしデドダムの値段死んだ程度じゃショップもデュエマ切れないだろ…

75 21/06/17(木)13:57:08 No.814139512

>>構築済み限定カードでしかも3枚しか入ってないという邪悪 >構築済みだったらもっと安くならない? >なんで? 構築済みの流通数が少なかったからな… 再版すればするほど売れただろうが再販はほとんどなかった

76 21/06/17(木)13:57:13 No.814139531

要するにすべてのパックに3D龍解カードを入れればいいんだ

77 21/06/17(木)13:57:24 No.814139573

デュエマのプロモカードとかで大会の競技性上がるのいいなあって思ったけどそうなると今度は本気で勝ちたい人が増えてカード単価が上がるっての考えるとそう上手いことは行かないんだなって思った

78 21/06/17(木)13:57:50 No.814139674

完全に個人的感覚だけどジョー星とゼロルピアだとジョー星の方が圧倒的に不快だからできればこっちに規制かけて欲しい

79 21/06/17(木)13:57:59 No.814139719

ショップに嫌われたくないってのも推察にすぎないからなぁ… レッゾZとかの前例考えると規制するために再録放置が1番ありそうなライン

80 21/06/17(木)13:58:45 No.814139893

最初出てた時は言うて3色だし…みたいなのがチョロっと聞こえたけど実際に出たら一瞬で引っ込んだ程度にはパワーカード

81 21/06/17(木)13:58:55 No.814139922

ゼロルピアも被害者なんだよ…

82 21/06/17(木)13:58:59 No.814139940

>レッゾZとかの前例考えると規制するために再録放置が1番ありそうなライン デドダムは他の3マナ多色がライン合わせようとしてきてるからマジで再録するのが正解のはずなのになぜか執拗にしないんだよな…

83 21/06/17(木)13:59:05 No.814139966

>再版すればするほど売れただろうが再販はほとんどなかった デュエマに限らず刷りまくれば絶対売れるであろうセットを出し渋るのってどういう理由なんだろうな… シングル単価が上がっても元締めは儲からないだろうし… 企業の考えとかもあるかもしれんが素人にはわからん…

84 21/06/17(木)13:59:16 No.814140011

>王来編バカ売れしてるんだしデドダムの値段死んだ程度じゃショップもデュエマ切れないだろ… それはそうなんだけど過去に高額カード再録しまくってなんやかんやあった時期もあるからね

85 21/06/17(木)13:59:23 No.814140041

ゼロルピアはいざとなればエラッタで済むけど星はなぁ…5cでも最近入れられてるしそろそろ死んだいいと思う

86 21/06/17(木)14:00:08 No.814140212

ゴールデンリストの禍根は深い

87 21/06/17(木)14:00:11 No.814140218

>企業の考えとかもあるかもしれんが素人にはわからん… 一応クロニクルデッキは再販するとなったらスリーブの再生産しないとダメだからマークドに使われる可能性がね… 去年のはやった?そうだね

88 21/06/17(木)14:00:28 No.814140281

星は俺の獅子王の紋章が支えなくなるから嫌い

89 21/06/17(木)14:00:29 No.814140290

>デュエマに限らず刷りまくれば絶対売れるであろうセットを出し渋るのってどういう理由なんだろうな… >シングル単価が上がっても元締めは儲からないだろうし… >企業の考えとかもあるかもしれんが素人にはわからん… 過去に豪華セット出し過ぎてショップに嫌われたから未だに慎重なんじゃない?

90 21/06/17(木)14:00:30 No.814140294

20thレアでデドダムでは無くデッドダムドの方を再録した辺りとか 正直デドダムは死ぬんじゃないかと思う流れを感じる …まあ高いのがロクに再録されない上で殿堂も喰らわないケースもそこそこ有るけど

91 21/06/17(木)14:00:36 No.814140315

数年前の感覚じゃナウオア再録も絶対あり得ないしな…

92 21/06/17(木)14:00:50 No.814140377

>ゼロルピアも被害者なんだよ… コストは1マナ以下にならないって書いてないからダメ

93 21/06/17(木)14:01:04 No.814140424

デュエマちょっと触ったけどシングル高いなぁ…ってなって離れちゃった… 4枚積めるゲームであの値段はキツい…ってカードが多かった感じがした…

94 21/06/17(木)14:01:17 No.814140461

>デュエマのプロモカードとかで大会の競技性上がるのいいなあって思ったけどそうなると今度は本気で勝ちたい人が増えてカード単価が上がるっての考えるとそう上手いことは行かないんだなって思った コロナ前からそうなっちゃったから色々策を講じた先のコロナだからなあ

95 21/06/17(木)14:01:44 No.814140549

ショップに配慮して2年は再録やりませんはデュエマだけじゃなくバトスピもやってるんだったか

96 21/06/17(木)14:01:48 No.814140557

まさかパーフェクトサイクル再録で一番最初に来たのが最も弱いライトってなんか触れられてないけどどうなのって今でも思う

97 21/06/17(木)14:02:12 No.814140640

ゼロ文明だからコスト○○以下にならないって文章がないのは当時すげえってなったけど今になってそれがこんなことになるとは

98 21/06/17(木)14:02:30 No.814140704

パーフェクトシリーズは案の定悪用しまくれたなってのが感想 まあダークネスネイチャーが主だけど

99 21/06/17(木)14:02:45 No.814140756

>ショップに配慮して2年は再録やりませんはデュエマだけじゃなくバトスピもやってるんだったか XXって一番上のレア枠(大半がネタカードで必須じゃない)でそれやってる

100 21/06/17(木)14:03:08 No.814140838

人気の割にシングル高いよねデュエマ

101 21/06/17(木)14:03:24 No.814140889

デュエマは昔のカードも今でも使えるから~みたいな話聞くけどもうキツいなって

102 21/06/17(木)14:04:28 No.814141111

> デュエマちょっと触ったけどシングル高いなぁ…ってなって離れちゃった… >4枚積めるゲームであの値段はキツい…ってカードが多かった感じがした… バトスピとかデュエマとかと比べると遊戯王はお安く遊べるな…ってなる

103 21/06/17(木)14:04:30 No.814141114

>人気の割にシングル高いよねデュエマ パックの封入率が悪どすぎる

104 21/06/17(木)14:05:09 No.814141242

昔のカードが使えるって要するに昔のクセのあるカードが現代カードと絶妙にマッチして使えるようになるってのが大半だからね

105 21/06/17(木)14:05:28 No.814141309

>デュエマは昔のカードも今でも使えるから~みたいな話聞くけどもうキツいなって タカラトミーが予想してないコンボで悪用するパターンしか思いつかんね

106 21/06/17(木)14:05:45 No.814141366

シングル高えなって思うならドギラゴン閃使えばええねん あれ高いカードほとんどないだろ

107 21/06/17(木)14:06:02 No.814141427

ダブルビクトリーの頃と比べれば封入率はましになったけどSRがまだきつい

108 21/06/17(木)14:06:55 No.814141632

バトスピは最近再録パックで一番需要高かったカードを1ボックス1枚にして プロデューサーが暴落させたくないから封入率下げたって言ってた 結果ボックスの価格が下がったが

109 21/06/17(木)14:06:55 No.814141633

遊戯は手札誘発もニビルやら意外安くなったからありがたい… というかストラクにそこら辺再録するの賢いなって…

110 21/06/17(木)14:07:32 No.814141755

蒼龍革命みたいなやつはもっと作ってほしい

111 21/06/17(木)14:08:14 No.814141904

>遊戯は手札誘発もニビルやら意外安くなったからありがたい… >というかストラクにそこら辺再録するの賢いなって… 正直gも1000から500になって欲しい

112 21/06/17(木)14:08:21 No.814141926

競技の方はもう追いつけなくてファンデッキしか組んでない… スノーフェアリー好き…

113 21/06/17(木)14:08:48 No.814142008

>蒼龍革命みたいなやつはもっと作ってほしい 次のレジェンドスーパーデッキは「神歌繚嵐」ってタイトルらしい 多分エンペラー・キリコが復活する

114 21/06/17(木)14:09:03 No.814142060

というかルールに関してもわりと裁定変更するよね

115 21/06/17(木)14:09:19 No.814142126

>プロデューサーが暴落させたくないから封入率下げたって言ってた あれは実は既存ユーザーは今までのパターンからして6種中1種封入なんだろうなってのは最初から察してたんだ… あのパック評価が荒れたのはその6枚以外ほぼゴミしか入ってなかったからだ

116 21/06/17(木)14:09:43 No.814142198

>バトスピとかデュエマとかと比べると遊戯王はお安く遊べるな…ってなる まさに遊戯王から入ったからびっくりしちゃった…

117 21/06/17(木)14:10:14 No.814142305

必須カードなんて安い方が入りやすいと思うんだけどな… その分コレクター向けのレアリティでも入れていただいて

118 21/06/17(木)14:10:42 No.814142398

デュエマは地味にRカードが高くてびっくりする

119 21/06/17(木)14:10:45 No.814142413

そもそもデュエマがプレイヤーに優しい時期とかあったのだろうか

120 21/06/17(木)14:10:57 No.814142461

>というかルールに関してもわりと裁定変更するよね 裁定変更でちょいちょいデッキ殺しにくるのはあんまり笑えない よく競技カード路線走る気になるなと思うレベル

121 21/06/17(木)14:11:00 No.814142474

>次のレジェンドスーパーデッキは「神歌繚嵐」ってタイトルらしい >多分エンペラー・キリコが復活する アウトレイジも増えてきたしゴッドノヴァじゃないか?

122 21/06/17(木)14:11:30 No.814142582

>>次のレジェンドスーパーデッキは「神歌繚嵐」ってタイトルらしい >>多分エンペラー・キリコが復活する >アウトレイジも増えてきたしゴッドノヴァじゃないか? ロージアダンテかもしれない

123 21/06/17(木)14:12:00 No.814142707

>そもそもデュエマがプレイヤーに優しい時期とかあったのだろうか 黒緑速攻が環境だった頃とか…

124 21/06/17(木)14:12:00 No.814142710

あのXレアパックはせめてイラスト違いも箱1にしといてくれればな… 再録に今出されても誰も使わないようなのがかなり入っててあの内容を定価は無理よ…

125 21/06/17(木)14:12:16 No.814142767

スターターデッキの光ってないカードがデッキ以上の値段になっててびっくりした

126 21/06/17(木)14:12:25 No.814142796

円盤状のスーパーデッキ出してた頃はショップ価格どこ吹く風で優良カードどんどん収録してた まあそれ10年くらい前なんだけどさ

127 21/06/17(木)14:12:51 No.814142889

>というかルールに関してもわりと裁定変更するよね その後の裁定変更でそれでも使わないだろってカードまで超高騰からの数日で撤回されて崖になるのは面白すぎた

128 21/06/17(木)14:12:57 No.814142916

>そもそもデュエマがプレイヤーに優しい時期とかあったのだろうか 革命編初期はパック剥いてるだけでもかなりなんとかなったから優しかったと思う

129 21/06/17(木)14:12:58 No.814142923

>裁定変更でちょいちょいデッキ殺しにくるのはあんまり笑えない >よく競技カード路線走る気になるなと思うレベル 俺も競技は外野でしかないけどよくやるな…って感じになる 昔は遊戯王内心バカにしてたけど今はこっちの方が普通に酷い

130 21/06/17(木)14:13:39 No.814143048

>裁定変更でちょいちょいデッキ殺しにくるのはあんまり笑えない >よく競技カード路線走る気になるなと思うレベル 環境レベルのデッキが裁定変更で死んだケースってあった?

131 21/06/17(木)14:13:49 No.814143079

パンクラトプスみたいな…いやもっとひどそうだな

132 21/06/17(木)14:14:06 No.814143145

>環境レベルのデッキが裁定変更で死んだケースってあった? バリケドパルテノンが死んだばかりじゃないか

133 21/06/17(木)14:14:37 No.814143264

それこそゾンビとかドラグナーとか ドラグナーはヘブフォ逝ったのもあるか

134 21/06/17(木)14:14:39 No.814143267

>>裁定変更でちょいちょいデッキ殺しにくるのはあんまり笑えない >>よく競技カード路線走る気になるなと思うレベル >環境レベルのデッキが裁定変更で死んだケースってあった? ぱっと出てくるのはジャバランガとドラグナーとパルテノンかな…

135 21/06/17(木)14:14:49 No.814143302

バトスピはゼノンザードのコラボの時に興味が出て へー新しいシリーズやるのか…ならこの新しいギミックのデッキで遊びたいなーってなったら新しいギミックのデッキ全般で使う汎用カードがすんごい価格で流石にきついな…ってなった

136 21/06/17(木)14:14:50 No.814143306

やはり構築済み…構築済み再録は全てを解決する…

137 21/06/17(木)14:15:22 No.814143415

次は進化推すし有利な裁定に書き換えるねは結構すごいことしてる

138 21/06/17(木)14:15:42 No.814143495

>そもそもデュエマがプレイヤーに優しい時期とかあったのだろうか エクストラが必要ない昔のバイクとか白緑メタリカとかのデッキは総じて安かった気がする

139 21/06/17(木)14:15:57 No.814143554

>次は進化推すし有利な裁定に書き換えるねは結構すごいことしてる 外野から見てると怒られないんだそれ‥ってなる 核ループも消えたんでしょ?

140 21/06/17(木)14:16:30 No.814143658

UGC再録は邪悪 というかニコルヴィル大王の扱いなんだそれ

141 21/06/17(木)14:16:57 No.814143746

ブロック構築に顔出してたレベルで良いならバラギアラとかもルール改訂で公式の動きがだいぶ阻害されたな

142 21/06/17(木)14:17:24 No.814143850

>核ループも消えたんでしょ? 閣の互換だけど調整版が来たからデッキ自体は死んでないよ

143 21/06/17(木)14:17:28 No.814143857

ループが嫌いならいかにもループしそうなカードを刷るんじゃねえ!!!

144 21/06/17(木)14:17:57 No.814143960

王来でインフレに舵切ったしこれからどうなるか期待

145 21/06/17(木)14:19:33 No.814144293

ループを否定するためのカードに「カードを出すことはできないけど出そうとすることは可能です」って裁定を出した方が悪いよ

146 21/06/17(木)14:22:12 No.814144867

効果はもう大昔にやってた人間ですら強いと分かるんだがこの種族はどうなんだ?

147 21/06/17(木)14:22:19 No.814144887

>ループが嫌いならいかにもループしそうなカードを刷るんじゃねえ!!! ナウオアはなんで野放しのままなんだろうね…

148 21/06/17(木)14:24:38 No.814145370

>効果はもう大昔にやってた人間ですら強いと分かるんだがこの種族はどうなんだ? ○○コマンドは基本強い

149 21/06/17(木)14:26:26 No.814145759

>効果はもう大昔にやってた人間ですら強いと分かるんだがこの種族はどうなんだ? 種族に書いてあると嬉しいワードランキング2位がコマンドだ

150 21/06/17(木)14:33:34 No.814147271

パルテノンはまあ予想外の利用だよねってなるけどネバーはもうループしろっていってるようなものだしな

↑Top