虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネット... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/17(木)12:55:40 No.814126291

    ネットで創作活動してて同じジャンル近いジャンルで他人とハンドルネーム被りしてたことってある? ああいうときってどっちかが譲ったり変えなきゃいけないもんなのかな

    1 21/06/17(木)12:56:41 No.814126548

    >他人とハンドルネーム被りしてたことってある? ない

    2 21/06/17(木)12:57:09 No.814126663

    商業デビューするとかじゃないなら別にHN被りぐらい珍しくもないよ 変える変えないは本人次第じゃないかな

    3 21/06/17(木)12:57:32 No.814126778

    >ネットで創作活動 そもそもしていない

    4 21/06/17(木)12:57:50 No.814126844

    銃夢

    5 21/06/17(木)12:57:55 No.814126865

    後から俺と同じ名前のやつが増えてきてエゴサ出来なくなって困った まあ俺が話題に上がることなんてほとんどないのだが

    6 21/06/17(木)12:59:58 No.814127392

    ゴリゴリ苗字のままでやってるからいつかかぶるかなーと思ってるけど 実際のだし遠慮して変えるってなるのもなあ

    7 21/06/17(木)13:00:43 No.814127583

    そんな事考えた事もなかった

    8 21/06/17(木)13:02:12 No.814127925

    名前の後ろに4545072って付ければ被らないよ

    9 21/06/17(木)13:03:16 No.814128144

    自分の名前被りは気にしないけど名前の後に@○○(ゲームとかのキャラ名)ってやる奴はブロックする ブロックしても検索に出てくる…

    10 21/06/17(木)13:03:42 No.814128255

    >>ネットで創作活動 >そもそもしていない 無理に入ってこなくていい

    11 21/06/17(木)13:04:53 No.814128525

    変えなきゃいけないみたいなマナーはないだろうし不便じゃないなら変える必要はないのでは 不便ならまあ自分から変えた方がいいかもしれんけど

    12 21/06/17(木)13:04:54 No.814128527

    >自分の名前被りは気にしないけど名前の後に@○○(ゲームとかのキャラ名)ってやる奴はブロックする >ブロックしても検索に出てくる… キャラネームや作品名入れてるのは正直邪魔だよなぁ... 検索システムが悪いで終わる話なんだけども

    13 21/06/17(木)13:04:59 No.814128544

    >自分の名前被りは気にしないけど名前の後に@○○(ゲームとかのキャラ名)ってやる奴はブロックする >ブロックしても検索に出てくる… キャラとかCP名をHNに入れるの本当やめてほしいよね…検索の邪魔すぎる…

    14 21/06/17(木)13:05:06 No.814128572

    自分の別の好きなジャンルのマニアックな固有名称から名前持ってきたら被らないよ

    15 21/06/17(木)13:06:19 No.814128867

    短いと被るよね...安易に食べ物の名前とか借りてるとすぐ被る いちごみかんりんごが特に

    16 21/06/17(木)13:06:44 No.814128956

    >無理に入ってこなくていい 来てもいい

    17 21/06/17(木)13:07:11 No.814129056

    エゴサしやすい名前とかにしとけばよかったかなと思うがもう遅い

    18 21/06/17(木)13:07:32 No.814129147

    突然のそ爆 俺はクールにスレを去るぜ

    19 21/06/17(木)13:07:38 No.814129162

    >自分の名前被りは気にしないけど名前の後に@○○(ゲームとかのキャラ名)ってやる奴はブロックする >ブロックしても検索に出てくる… よくそのキャラの名前使えるよなってツイートばっかしてるのが見えちゃって余計にやめてくれ…つてなるなった

    20 21/06/17(木)13:07:42 No.814129176

    固有名詞をHNにしてる人はめっちゃ被ブロック多いと思う

    21 21/06/17(木)13:07:55 No.814129219

    短くて覚えやすくてエゴサしやすい名前って案外考えるの難しいよね

    22 21/06/17(木)13:08:34 No.814129358

    今のところ無いけどいつかはその日が来るんだろうなと覚悟はしてる そもそも既に同じ名前が沢山いてたまたま同じジャンルに入ってくることもあるだろうからね 変える気はないからどうでもいいと思っている

    23 21/06/17(木)13:09:05 No.814129490

    キャラなりきりとか本当に邪魔だ

    24 21/06/17(木)13:10:31 No.814129785

    昔の流行りだったのかもしれないけど被り防止なのか苗字つけたりするよね

    25 21/06/17(木)13:11:21 No.814129983

    としあき OR @openis ってやると名前に「としあき」が含まれてるユーザーのツイートは出てこなくなるけどなんでなのかは知らない

    26 21/06/17(木)13:14:29 No.814130614

    ユーザー名も検索結果に含めるかどうかオプションで設定できるようにおなれば一番平和

    27 21/06/17(木)13:16:15 No.814130960

    ありきたりな名前使ってたから被ったことあるよ 名前自体はありきたりだったけど狭いジャンルだったし自分の方が新参だったから個人的には気になって若干変えたけど まぁ気にしなくてもいいと思う

    28 21/06/17(木)13:17:17 No.814131158

    自分の名前が女性向け漫画のキャラと一緒だった時どうしていいのか分からなくなった 知らない男と俺が右や左にはめ込まれていく…

    29 21/06/17(木)13:19:42 No.814131637

    エゴサしてみたら名前の一部が小説書きと被ってたけどお互いあまり話題になってないしそのままだ

    30 21/06/17(木)13:21:26 No.814131963

    創作に限らず食べ物系ひらがなHNよく見るよね さくらもちみたいな名前の人

    31 21/06/17(木)13:21:41 No.814132017

    すっげえ適当につけた名前で検索したら全然知らん世界の有名人のあだ名だったりする

    32 21/06/17(木)13:21:44 No.814132029

    佃煮のりおと桜井のりおって被ってる?

    33 21/06/17(木)13:21:50 No.814132056

    前からずっと使ってた名前が新しく触ったジャンルの有名人みたいなひとと被っててどうしようってなった

    34 21/06/17(木)13:22:23 No.814132156

    キリトとか腐る程いるだろうし気にしないで良いんじゃない

    35 21/06/17(木)13:23:50 No.814132467

    被ってたわけじゃないんだけど何かと自分の名前とか誕生日をもじって名前つけてたから個人情報モロ出しだと気付いてから適当な名前つけるようになった

    36 21/06/17(木)13:24:36 No.814132624

    普通の名前っぽい感じにしたけど 被りはないな

    37 21/06/17(木)13:24:48 No.814132662

    牛乳うまおとのみおはどっちがどっちか忘れたけど可哀想だったな

    38 21/06/17(木)13:26:16 No.814132987

    >被ってたわけじゃないんだけど何かと自分の名前とか誕生日をもじって名前つけてたから個人情報モロ出しだと気付いてから適当な名前つけるようになった アカウント名の後ろに18890721みたいに数字つけててこれ誕生日か?ってなる人昔よく見かけたな…

    39 21/06/17(木)13:26:32 No.814133042

    適当に単語2つ3つ並べた名前が多分覚えやすくて被りもしない

    40 21/06/17(木)13:27:18 No.814133190

    スレ「」と被るのは嫌かな

    41 21/06/17(木)13:30:29 No.814133899

    エロ垢用にちょっと弄ったけど結果被る心配は多分ないだろう名前になった けど適当過ぎてあんまり見栄えのいい名前じゃなかったから後で開業届け出す時になって迷ったわ 取引始めちゃってたしで結局そのままになったけど

    42 21/06/17(木)13:31:22 No.814134083

    10数年使ってる名前が漢字が厨二病のやつだから別垢はめちゃくちゃ簡単なのにしてる 数字の①とか

    43 21/06/17(木)13:32:21 No.814134314

    有名な人とか好きなジャンルの界隈に名前被りがいないか徹底的に検索してから垢作ったけどクソめんどかったわ…

    44 21/06/17(木)13:34:23 No.814134727

    自分のペンネームの被りは見たことないかな…… 創作キャラの名前つけるときは念の為googleで著名人との名前被りが無いか検索してから決めるようにしている

    45 21/06/17(木)13:37:06 No.814135281

    @の後にキャラ名とかタイトル付けてる人はどういうつもりで付けてるんだろうね

    46 21/06/17(木)13:37:55 No.814135459

    >@の後にキャラ名とかタイトル付けてる人はどういうつもりで付けてるんだろうね これは俺のだからそこんとこよろしくみたいな?

    47 21/06/17(木)13:40:22 No.814135964

    みんな意外とエゴサするんだな

    48 21/06/17(木)13:40:57 No.814136081

    今は界隈で通話したりで交流することもちょくちょくあるからちゃんと呼べるような名前にしないとな

    49 21/06/17(木)13:40:59 No.814136089

    >>>ネットで創作活動 >>そもそもしていない >無理に入ってこなくていい スレ「」がある?って聞いてるんだから答えさせてやれよ…

    50 21/06/17(木)13:42:52 No.814136498

    >スレ「」がある?って聞いてるんだから答えさせてやれよ… まず創作活動してることが前提の質問なのに創作活動してないです!とか言われてもあっそじゃあねって答えるしかないだろ

    51 21/06/17(木)13:44:19 No.814136820

    言葉狩りか?

    52 21/06/17(木)13:44:38 No.814136894

    これおいしい?って質問してるのに食べたことないからわからないって言われたらあっそとしか言えないしな…

    53 21/06/17(木)13:44:42 No.814136910

    質問の内容勝手に変えて勝手に回答されても困る

    54 21/06/17(木)13:45:12 No.814137023

    >>スレ「」がある?って聞いてるんだから答えさせてやれよ… >まず創作活動してることが前提の質問なのに創作活動してないです!とか言われてもあっそじゃあねって答えるしかないだろ あっそじゃあね

    55 21/06/17(木)13:45:47 No.814137128

    はい!レスチンポはここまで!

    56 21/06/17(木)13:47:00 No.814137364

    はい!ここからネットでの創作活動について楽しく話そう!

    57 21/06/17(木)13:47:01 No.814137372

    >>スレ「」がある?って聞いてるんだから答えさせてやれよ… >まず創作活動してることが前提の質問なのに創作活動してないです!とか言われてもあっそじゃあねって答えるしかないだろ じゃあ「あっそじゃあね」って返してやれよ

    58 21/06/17(木)13:47:12 No.814137404

    >@の後にキャラ名とかタイトル付けてる人はどういうつもりで付けてるんだろうね 一時期流行ってたなささみさん@がんばらないみたいなやつ https://dic.nicovideo.jp/t/a/%40

    59 21/06/17(木)13:48:05 No.814137558

    >>他人とハンドルネーム被りしてたことってある? >ない あっそじゃあね

    60 21/06/17(木)13:48:16 No.814137593

    >>ネットで創作活動 >そもそもしていない あっそじゃあね

    61 21/06/17(木)13:49:19 No.814137794

    よくわからない突っかかり方してくる奴がいるな

    62 21/06/17(木)13:49:30 No.814137831

    ガルパンやってたころは●●㌠ってのをうんざりするほど見た

    63 21/06/17(木)13:50:33 No.814138054

    >じゃあ「あっそじゃあね」って返してやれよ 無理に入ってこなくていい

    64 21/06/17(木)13:50:50 No.814138127

    短い名前でやってたから被ってた ので被らないよう意識して名前考えたらまた被ってた 字が違うから押し通した

    65 21/06/17(木)13:51:50 No.814138325

    ひらがなカタカナは被りやすいけど漢字混ぜると意外と被らないよね

    66 21/06/17(木)13:52:31 No.814138477

    >>じゃあ「あっそじゃあね」って返してやれよ >無理に入ってこなくていい あっそじゃあね

    67 21/06/17(木)13:53:43 No.814138749

    検索して被らない名前考えたらゲームの新キャラと被った

    68 21/06/17(木)13:55:34 No.814139167

    商業デビューするときに今のハンドルネームそのまんま使おうと思ってたらデブケモホモ描きの人と被ってたので別のペンネーム考えたことがあった

    69 21/06/17(木)13:56:24 No.814139357

    >商業デビューするときに今のハンドルネームそのまんま使おうと思ってたらデブケモホモ描きの人と被ってたので別のペンネーム考えたことがあった 児雷也先生…

    70 21/06/17(木)13:56:46 No.814139436

    譲る事を考える人はどうしてもアカウントの作成日だとか変な事まで考えるようになっちゃうから自分が気になるなら変えた方がいいよ

    71 21/06/17(木)13:57:18 No.814139552

    10年前くらいから変えてないけどエゴサすると新しい違う人が引っかかるようになってきた

    72 21/06/17(木)13:57:53 No.814139686

    自分と名前がかぶってた相手に苦情送ったりする?

    73 21/06/17(木)13:59:29 No.814140071

    >自分と名前がかぶってた相手に苦情送ったりする? それは流石にヤベーやつだろ…

    74 21/06/17(木)13:59:36 No.814140099

    >自分と名前がかぶってた相手に苦情送ったりする? 本気で言ってるの?

    75 21/06/17(木)14:00:18 No.814140250

    >自分と名前がかぶってた相手に苦情送ったりする? 絶対やめたほうがいいぞ

    76 21/06/17(木)14:00:25 No.814140264

    やってないゲームのキャラとかぶってた こっちが古いしまぁいいかでそのまま

    77 21/06/17(木)14:01:42 No.814140542

    一般名詞にしてるせいで超被ってる

    78 21/06/17(木)14:02:55 No.814140794

    なんかVの子の名前が被って酷い目にあった先生が居たな…

    79 21/06/17(木)14:03:00 No.814140811

    ネットの名前なんて何年も同じの使ったことないな…定期的に変えてる

    80 21/06/17(木)14:03:13 No.814140853

    >一般名詞にしてるせいで超被ってる 砂先生!

    81 21/06/17(木)14:03:54 No.814141004

    >一般名詞にしてるせいで超被ってる エゴサもしにくいファンも検索しにくいと誰も幸せにならないやつ!

    82 21/06/17(木)14:05:15 No.814141263

    検索なりして自分が一番先に出てくるなら勝ち

    83 21/06/17(木)14:10:07 No.814142282

    まずかぶらないしメールアドレスもそのまま取れる

    84 21/06/17(木)14:11:09 No.814142511

    東方のキャラの名前をそのままHNに使ってる人とは距離を置きたい

    85 21/06/17(木)14:12:05 No.814142731

    botも含めてなりきりアカウントだけは何が面白いのかさっぱりわからない

    86 21/06/17(木)14:12:06 No.814142738

    まず距離が近くなることないだろ

    87 21/06/17(木)14:14:48 No.814143299

    >東方のキャラの名前をそのままHNに使ってる人とは距離を置きたい 駄目なの?俺使ってるけど

    88 21/06/17(木)14:17:05 No.814143779

    属してる界隈に似たような名前の人めっちゃ居てダメだった 違うんだこっちは高校の時全然別界隈にいた時の名前で…

    89 21/06/17(木)14:17:14 No.814143807

    >駄目なの?俺使ってるけど インターネットに向いてないと思うのでアカウント消した方がいいよ

    90 21/06/17(木)14:17:33 No.814143879

    >>駄目なの?俺使ってるけど >インターネットに向いてないと思うのでアカウント消した方がいいよ 過激派かよ

    91 21/06/17(木)14:18:13 No.814144019

    名前かぶりしないように難しい漢字使ったら初めて会う人全員に間違えられる名前が完成したよ

    92 21/06/17(木)14:18:49 No.814144126

    実の子供にキラキラネームつけてるわけでもあるまいし自分の名乗るHNに他人が文句言うっていうのもおかしな話だな

    93 21/06/17(木)14:19:44 No.814144336

    東方に限らずキャラ名の人はちょっと…

    94 21/06/17(木)14:20:05 No.814144421

    HNをキャラの名前にしてるやつは見かけ次第ブロックしてるな

    95 21/06/17(木)14:20:26 No.814144494

    キャラ名そのままの人は基本アレな人が多いからそういうレッテル貼られがち

    96 21/06/17(木)14:21:15 No.814144671

    その人個人を知ろうとするメリットがないのでさっさと距離を置くよね

    97 21/06/17(木)14:21:17 No.814144676

    インターネット初期なら許されたかも知れないが今は良い印象がないねキャラ名HN

    98 21/06/17(木)14:22:19 No.814144888

    あーフォロワーにもアイカツのキャラ名名乗って暴言吐いてる人居るな 元々は別の名前だったと思うんだけどどういうネタなんだあれは

    99 21/06/17(木)14:22:33 No.814144936

    キャラ名HNにしてる人って知的障害者というか障害者学級思い出す

    100 21/06/17(木)14:22:56 No.814145013

    赤くなると出てくる

    101 21/06/17(木)14:23:00 No.814145021

    キャラ名なら何かやらかしても検索で引っかかってこないから安心

    102 21/06/17(木)14:23:03 No.814145034

    burgerkingpiccolo

    103 21/06/17(木)14:23:24 No.814145112

    過激なレッテルを貼りまくっててダメだった

    104 21/06/17(木)14:23:50 No.814145199

    キャラの名前名乗っておいて暴言とか非常識な事言ってウケ取ろうとするタイプのはキツい

    105 21/06/17(木)14:27:45 No.814146040

    キャラ名付けてる人はアニメアイコンもセットだからな…