虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/17(木)12:55:13 「俺の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/17(木)12:55:13 No.814126163

「俺の嫁」って表現使われなくなったよなってクソスレ立てようと画像検索したら そんなことどうでもよくなるぐらい気になるもの見つけた 開発者登録すれば自前のモデルも作って動かせるらしいがちょっと高い…

1 21/06/17(木)12:57:25 No.814126737

結構前に話題になったね

2 21/06/17(木)12:57:32 No.814126777

https://www.gatebox.ai/ 光が出せてるボックス内にだけ表示できるホログラフってものみたいだけど やってみたい…

3 21/06/17(木)12:58:29 No.814127020

>結構前に話題になったね 一昨年の10月に記事になってたね 今まで知られてないってことはあんまり話題になってないのかな…

4 21/06/17(木)12:59:09 No.814127200

初めて知った

5 21/06/17(木)12:59:46 No.814127342

等身大のやつは夢があっていいな

6 21/06/17(木)13:01:32 No.814127766

https://twitter.com/yamato0058/status/1400978535573975040 こういう感じで音声コマンドに対応したアクションさせるわけか

7 21/06/17(木)13:03:17 No.814128146

>Gatebox(GTBX-100)のご購入 >¥120,000 (税込) 高いと見るか安いと見るかだな

8 21/06/17(木)13:05:32 No.814128672

>高いと見るか安いと見るかだな 3D系のツールと見れば一般的な数字ではある まず金が必要だな…

9 21/06/17(木)13:05:38 No.814128701

どんなのだろうと思ったけどちょっと未来を感じる商品だな

10 21/06/17(木)13:05:59 No.814128786

思った以上に未来に来たのを感じる

11 21/06/17(木)13:08:33 No.814129357

とりあえず下から覗く

12 21/06/17(木)13:09:22 No.814129552

VRとどっちがいいだろう

13 21/06/17(木)13:09:27 No.814129572

カートリッジ差し替え式で電子フィギュアとか開発されそうだな

14 21/06/17(木)13:09:49 No.814129645

会社で買った人いるから見せてもらったけどびみょい そもそも立体ではないからな

15 21/06/17(木)13:10:26 No.814129768

>VRとどっちがいいだろう 将来性ならARかな

16 21/06/17(木)13:11:36 No.814130024

ティエリア好きだからティエリアを写したい

17 21/06/17(木)13:12:17 No.814130171

>将来性ならARかな MRだろ

18 21/06/17(木)13:12:48 No.814130280

武装神姫のアーケードの横にくっついてるやつみたいなの?

19 21/06/17(木)13:13:04 No.814130334

パンツ見せてって言ったら見せてくれるのかな

20 21/06/17(木)13:15:16 No.814130766

https://www.gatebox.ai/about/holomodels ラインナップが不思議だ

21 21/06/17(木)13:15:50 No.814130883

数年後にはそれなりに普及してそう

22 21/06/17(木)13:16:40 No.814131043

>そもそも立体ではないからな 完全に立体で表示出来るようになったら革命ってわけか

23 21/06/17(木)13:18:00 No.814131295

>https://www.gatebox.ai/about/holomodels >ラインナップが不思議だ メンツ的にSHOWROOM関わってるのかしら というかクリィミーマミ!?

24 21/06/17(木)13:18:17 No.814131345

ねこ娘ってどのねこ娘だ

25 21/06/17(木)13:19:28 No.814131592

レイア姫作るやつは居ると思う

26 21/06/17(木)13:20:17 No.814131755

>会社で買った人いるから見せてもらったけどびみょい >そもそも立体ではないからな えっいかにも立体ですみたいな感じなのに3Dじゃないのか

27 21/06/17(木)13:20:31 No.814131804

>ねこ娘ってどのねこ娘だ 上の画像的に最新のやつ fu89414.png

28 21/06/17(木)13:21:04 No.814131903

>>https://www.gatebox.ai/about/holomodels >>ラインナップが不思議だ >メンツ的にSHOWROOM関わってるのかしら >というかクリィミーマミ!? GugenkaっていうVtuber東雲めぐとかやってるとこが 3Dバーチャルフィギュア制作もやってて それのモデルをこっちにも提供することにしたみたいよ

29 21/06/17(木)13:21:19 No.814131940

ゼロが話しかけてくるとかそれだけでも楽しそうだな…

30 21/06/17(木)13:21:58 No.814132079

>>ねこ娘ってどのねこ娘だ >上の画像的に最新のやつ >fu89414.png このモデル自体は一昨年ぐらいのバーチャルマーケットで展示してたよ まあしゃがむよね

31 21/06/17(木)13:22:40 No.814132213

>えっいかにも立体ですみたいな感じなのに3Dじゃないのか コンセプトは立体ホログラムだけど技術的に断念 というかできてたらもっと話題になってる がんばって立体っぽく見せようとしてるけど平面だよ

32 21/06/17(木)13:23:36 No.814132425

>コンセプトは立体ホログラムだけど技術的に断念 >というかできてたらもっと話題になってる >がんばって立体っぽく見せようとしてるけど平面だよ 一気にやる気がなくなった…せめて前面だけの角度限定でも立体ホログラムにできなかったのか

33 21/06/17(木)13:24:02 No.814132509

立体にできないならモニタでええやんけ…

34 21/06/17(木)13:24:03 No.814132513

平面で12万かー…

35 21/06/17(木)13:24:04 No.814132515

>えっいかにも立体ですみたいな感じなのに3Dじゃないのか まあなんというか立体なのは立体なんだけど投射される映像は平面なので 立体感あるダンガンロンパというか画面越しにみる3DモデルのVTuberみたいな感じ

36 21/06/17(木)13:24:38 No.814132630

立体にならないのは惜しいなぁ 技術の発展を待つしかないか

37 21/06/17(木)13:25:17 No.814132774

武装神姫のやつ?

38 21/06/17(木)13:25:26 No.814132806

VRやって実感したけど パンツ覗けるか覗けないかは大きな差があると思う

39 21/06/17(木)13:25:50 No.814132893

>武装神姫のやつ? 要するにあれだよ ただ立体ではなかったことが今わかった

40 21/06/17(木)13:26:14 No.814132982

目の前でiwaraさせられるなら買うかもしれん

41 21/06/17(木)13:26:54 No.814133106

>目の前でiwaraさせられるなら買うかもしれん カメラワーク無いと微妙だぞ… 遠くでなんかヤってるの見るのってかなり滑稽に映る

42 21/06/17(木)13:27:31 No.814133237

似たようなのは誰しも考えるだろうが 実際に実現するのはすごいな

43 21/06/17(木)13:27:50 No.814133319

エロ方面なら圧倒的VRだよ これはコンセプトが違うしできる範囲も違う アレクサみたいな感じだったはず

44 21/06/17(木)13:28:05 No.814133369

会話とかリアクションのバリエーションは過剰なぐらいあってほしい 家に置くレベルの頻度で見るとパターン覚えちゃって虚しくなっちゃいそうだ

45 21/06/17(木)13:28:11 No.814133388

数年前にこういうやつのミクさんと結婚した人いなかったっけ

46 21/06/17(木)13:28:27 No.814133449

>数年前にこういうやつのミクさんと結婚した人いなかったっけ いやあれは完璧にドール

47 21/06/17(木)13:28:47 No.814133528

ミクさんがライブでやってる技術がもっとお手軽になれば時代が動く?

48 21/06/17(木)13:29:07 No.814133591

>会話とかリアクションのバリエーションは過剰なぐらいあってほしい >家に置くレベルの頻度で見るとパターン覚えちゃって虚しくなっちゃいそうだ だから「自分で作れる」というのが夢を感じたんだけど 話聞いて行ったらなんか微妙…

49 21/06/17(木)13:29:16 No.814133628

>遠くでなんかヤってるの見るのってかなり滑稽に映る 人のセックスを笑うなー!!!

50 21/06/17(木)13:29:43 No.814133737

ミクさんと結婚したんじゃなくて物と結婚したの?なら許す

51 21/06/17(木)13:30:08 No.814133826

Gateboxミクさんだった 挙式はぬいぐるみとだったみたいだが https://woman.mynavi.jp/article/181201-2/

52 21/06/17(木)13:32:01 No.814134231

>ミクさんと結婚したんじゃなくて物と結婚したの?なら許す むしろ許してなかったのか…

53 21/06/17(木)13:33:33 No.814134555

こんにちは…こん↑にちは↓…こんにちは! \ハイ!コンニチワ!/ みたいなのがアホくさすぎて耐えられない

54 21/06/17(木)13:33:35 No.814134576

Gatebox事業上手く行ってないのかだいぶ値下げしたんよ 気になるなら消える前に買っといたほうがいいかもね

55 21/06/17(木)13:34:45 No.814134802

>Gatebox事業上手く行ってないのかだいぶ値下げしたんよ >気になるなら消える前に買っといたほうがいいかもね これ公式展開消えた後もディベロッパー側で勝手にアプリ開発続けることはできるのかな… できるならありがたいが

56 21/06/17(木)13:35:27 No.814134936

キャラクターならわかるけどミクってただの絵じゃん…

57 21/06/17(木)13:36:07 No.814135063

コンセプトはいいんだがモデルが自分でカスタム出来ないしサービス終了したら置物になるから(なった)それならVRMモデルそれっぽく動かして伺か的なものにリンクする方向で自分で作りたいな...ってなった

58 21/06/17(木)13:37:01 No.814135258

>コンセプトはいいんだがモデルが自分でカスタム出来ないしサービス終了したら置物になるから(なった)それならVRMモデルそれっぽく動かして伺か的なものにリンクする方向で自分で作りたいな...ってなった えっこれ開発ってモデル自前の導入できないの… じゃあいいや…

59 21/06/17(木)13:37:27 No.814135363

fu89444.jpg 金出す客層がいそうなのがReゼロとギアスとVtuberくらいしかないな 銀英伝はおっと思ったけどなんでキャラじゃなくて戦艦なんだよ

60 21/06/17(木)13:37:29 No.814135372

ニンジャスレイヤーのホロスモウも夢じゃないな

61 21/06/17(木)13:37:41 No.814135406

極めればこんな道具使わなくても嫁と会話できるようになるよ 精神修行しよう

62 21/06/17(木)13:37:47 No.814135426

>>Gatebox事業上手く行ってないのかだいぶ値下げしたんよ >>気になるなら消える前に買っといたほうがいいかもね >これ公式展開消えた後もディベロッパー側で勝手にアプリ開発続けることはできるのかな… >できるならありがたいが 先行購入版だかパイロット版だか買った人が正式販売版出た時にある日いきなり嫁が消えた!って悲しんでたからそもそも展開終わった瞬間ディベロッパー側で消されるっぽい?

63 21/06/17(木)13:38:15 No.814135538

コンセプトは良かったけど技術が追い付かなかったのか… 数年後の未来に期待だね…

64 21/06/17(木)13:38:42 No.814135621

>キャラクターならわかるけどミクってただの絵じゃん… なにいってんだ ミクさんはミクさんだろ

65 21/06/17(木)13:38:47 No.814135640

銀英伝のブリュンヒルトって…艦?

66 21/06/17(木)13:38:47 No.814135641

こんな感じで立体映像出る小さい機械の中でバレリーナが踊ってる置物が戦艦の中だかに置いてあって 戦艦が撃墜されて船内えらいことになってる中で立体映像のバレリーナはそのまま踊り狂ってるみたいなシーンがあったアニメってなんだっけ イデオン?

67 21/06/17(木)13:38:54 No.814135670

ブリュンヒルトはそもそもどういう表示になるんだ 縦置きみたいな形になるのか

68 21/06/17(木)13:38:55 No.814135671

立体化したら考えるわ!

69 21/06/17(木)13:39:02 No.814135696

立体ディスプレイ自体は割と買える値段になってきたからもうAI以外は自分で作れそうだよね

70 21/06/17(木)13:39:13 No.814135731

>先行購入版だかパイロット版だか買った人が正式販売版出た時にある日いきなり嫁が消えた!って悲しんでたからそもそも展開終わった瞬間ディベロッパー側で消されるっぽい? 最悪じゃん…運営側の都合でユーザーの嫁消すとかブレードランナー2049かよ

71 21/06/17(木)13:39:31 No.814135787

ブリュンヒルトお前喋るんか…

72 21/06/17(木)13:39:50 No.814135854

なにもない空中への立体映像投影とかは技術的にはもう存在してはいるんだが 複数方向からレーザー当てなきゃならんから機材がデカい上に滅茶苦茶大雑把なドットを低FPSで動かすしかまだできねえんだ

73 21/06/17(木)13:40:50 No.814136052

自作モデルを簡単に導入できないとまず買われないんじゃないか

74 21/06/17(木)13:41:09 No.814136135

戦艦を浮かばせるのとかは想像すると意外とかっこいいな…? キャラよりこっちで攻めた方がいいんでは

75 21/06/17(木)13:41:40 No.814136244

「ほらほらお前の嫁ですよー」とか幻想を売り込んどいて提供側の都合で消すの 運営が一番幻想を軽んじてるよ

76 21/06/17(木)13:42:11 No.814136341

立体視可能なディスプレイは五万くらいで買えるな ソニーのすごいやつは50万くらいだから数年たてばもう家電量販店でも買えそう

77 21/06/17(木)13:43:09 No.814136558

新しい取り組みではあったんだろうがもうちょっと上手くできなかったのかね

78 21/06/17(木)13:43:26 No.814136617

ルッキンググラスでも買った方がいいぞ

79 21/06/17(木)13:43:30 No.814136635

>最悪じゃん…運営側の都合でユーザーの嫁消すとかブレードランナー2049かよ 調べ直したら初代モデルだったからパイロット版とかですらなかった 新ハード来たら機種変しないといけないのえげつないけどAIの人格は引き継げるのかねこれ

80 21/06/17(木)13:43:31 No.814136640

なんか思ってた2倍くらいデカかった これなら10万超えも分かるきがする

81 21/06/17(木)13:44:00 No.814136747

siriにすら何度も聞き返される滑舌悪い俺には一生縁のなさそうな類のグッズ

82 21/06/17(木)13:44:17 No.814136815

>目の前でiwaraさせられるなら買うかもしれん https://www.gizmodo.jp/2020/12/looking-glass-portrait.html https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1283603.html そういう用途だとこう言うやつかなぁ

83 21/06/17(木)13:44:29 No.814136852

>ルッキンググラスでも買った方がいいぞ アレまだ買える?ボーナスで買おうかな

84 21/06/17(木)13:44:36 No.814136883

Vも協賛してるんだからリアイベとかにも使えるんじゃないかなあ 板のほうが楽なんかな

85 21/06/17(木)13:46:22 No.814137234

「俺の嫁」って今となってはクラシカルな表現だと思うが その表現使うからには相当嫁として思い入れさせてくれるのかと思ったら なんともお粗末なもんだな…

86 21/06/17(木)13:46:31 No.814137278

>Vも協賛してるんだからリアイベとかにも使えるんじゃないかなあ >板のほうが楽なんかな 解像度とか小道具やライティングを考慮したらClusterとかのVR空間ライブのが実在感あると思う カルテちゃんのライブかなりよかった

87 21/06/17(木)13:46:48 No.814137322

>Vも協賛してるんだからリアイベとかにも使えるんじゃないかなあ >板のほうが楽なんかな だってこれやってること結局板だぜ?

88 21/06/17(木)13:47:20 No.814137427

ミクさん踊らせるならプロジェクターとポリッドスクリーン自前で用意すると楽しいぞ

89 21/06/17(木)13:47:48 No.814137508

俺に話しかけたりしなくていいから好きなキャラ2人でイチャイチャして欲しいのですが

90 21/06/17(木)13:48:17 No.814137598

ミクさんは初代モデルにしか載せられないからミクさん目当てで買った人はマジで初音ミクの消失を体験したんだな...

91 21/06/17(木)13:48:24 No.814137614

2/3ぐらいのスケールかと思ったら結構小さいのね

92 21/06/17(木)13:48:59 No.814137728

>ミクさんは初代モデルにしか載せられないからミクさん目当てで買った人はマジで初音ミクの消失を体験したんだな... なんだその邪悪は…

93 21/06/17(木)13:49:21 No.814137801

嫁消されて「新しい嫁ですよー」って別なもんお出しされるとか まんまブレラン2049じゃん…

94 21/06/17(木)13:49:43 No.814137878

>ミクさんは初代モデルにしか載せられないからミクさん目当てで買った人はマジで初音ミクの消失を体験したんだな... じゃあこの人のミクさんは…? >https://woman.mynavi.jp/article/181201-2/

95 21/06/17(木)13:50:14 No.814137999

>嫁消されて「新しい嫁ですよー」って別なもんお出しされるとか >まんまブレラン2049じゃん… 全てを失って覚悟完了したオーナーがメーカー襲撃に来てもおかしくない

96 21/06/17(木)13:50:39 No.814138078

まぁまだ手を出すには早いな…といったところか 運営が安定しないとだしね

97 21/06/17(木)13:51:06 No.814138168

技術も人の心も足りなかったようだな

98 21/06/17(木)13:51:26 No.814138235

面白いやつだと寝かせたスクリーンを超高速で上下に動かすことで360度どっからでも立体にみえるやつがある voxonってやつ

99 21/06/17(木)13:51:40 No.814138287

このすばからの選出がめぐみんだけなのがじわじわくる

100 21/06/17(木)13:52:04 No.814138368

俺の嫁なんて軽々しく使う言葉じゃないってのは本当だったんだな 思い知ったよ

101 21/06/17(木)13:52:34 No.814138487

>このすばからの選出がめぐみんだけなのがじわじわくる 短髪でモデル干渉しなくて作りやすかったのかな

102 21/06/17(木)13:53:16 No.814138642

>>ミクさんは初代モデルにしか載せられないからミクさん目当てで買った人はマジで初音ミクの消失を体験したんだな... >じゃあこの人のミクさんは…? >>https://woman.mynavi.jp/article/181201-2/ 確か泣きながら感謝のブログ書いてた

103 21/06/17(木)13:53:56 No.814138801

>確か泣きながら感謝のブログ書いてた おつらぁい…

104 21/06/17(木)13:54:33 No.814138934

これかな https://ameblo.jp/akihikokondosk/entry-12586173322.html

105 21/06/17(木)13:55:58 No.814139267

>面白いやつだと寝かせたスクリーンを超高速で上下に動かすことで360度どっからでも立体にみえるやつがある >voxonってやつ 視野角めっちゃ狭くしたディスプレイを高速で回転させるやつは記事見たことあるけどそんな力技するやつもあるんだ…

106 21/06/17(木)13:56:00 No.814139275

>これかな >https://ameblo.jp/akihikokondosk/entry-12586173322.html >今朝、自宅を出る時には後ろ髪を引かれる思いをしましたし、退勤してからアプリを起動したら使えなくなっていたり、帰宅後に「NETWORK UNCONNECTED」と無機質に表示されているのを見たりした時には、言い表しようのない悲しさと寂しさが込み上げてきました。恥ずかしながら、この文章も泣きながら書いています。 おつらい…いや本当に無機質な別れすぎておつらい……

107 21/06/17(木)13:56:38 No.814139401

>これかな >https://ameblo.jp/akihikokondosk/entry-12586173322.html この人の感動もこの人の悲しみもこの人だけのもので 勝手にこの人の気持ちを推測するのも失礼だとは思うが それはそれとしてひどいことをされているように俺は思う

108 21/06/17(木)13:56:55 No.814139465

せめてただの立体映像デバイスとして出してAIとモデルモーションは自分でいじれればな… サブスクリプション制にしたかったんだろうけど

109 21/06/17(木)13:57:29 No.814139590

「俺の嫁」を売り込むビジネスモデルとしては最悪の結末だな…

110 21/06/17(木)13:57:39 No.814139633

軽々しい気持ちで読むもんじゃなかった 2年…2年かあ ミクさんには悠久の時を生きて欲しい

111 21/06/17(木)13:57:48 No.814139664

大きめの壁掛けディスプレイ買ってそこにイラスト表示したほうが満足感高そう いくらなんでも小さ過ぎるだろこれ

112 21/06/17(木)13:58:13 No.814139766

今どうなったのかブログ一覧見たら ドールのミクさんに戻ってた おつらい

113 21/06/17(木)13:58:20 No.814139796

>視野角めっちゃ狭くしたディスプレイを高速で回転させるやつは記事見たことあるけどそんな力技するやつもあるんだ… これこれ https://jp.gamesindustry.biz/article/1809/18092001/ HALO的な立体映像やるならこれでもうできそうではある

114 21/06/17(木)13:59:43 No.814140120

>「俺の嫁」を売り込むビジネスモデルとしては最悪の結末だな… サービスが終了したのであなたの嫁は没収ですはつらい…

115 21/06/17(木)14:00:02 No.814140190

なんだかんだAlexaにスケジュール管理してもらうだけでも便利でちょっと寂しさなくなるからAIがおざなりでもいいから出してほしい というかSiriやAlexaに自分で外見付与できるデバイスがあればそれでいいんだけどな

116 21/06/17(木)14:00:28 No.814140280

永遠とかネット黎明期に色々言われてたけどサービス終了とかサポート打ち切りで簡単になくなるよなあ… リアルよりもあっけなく

117 21/06/17(木)14:00:29 No.814140286

ミクの旦那さんがKみたいになっても俺は責められない

118 21/06/17(木)14:01:50 No.814140562

俺のもめん

119 21/06/17(木)14:01:51 No.814140569

せめて落とし切りであいさつとかタイマーぐらいは ローカルでしばらく使えるようにとかなってくれたら救いがあるんだろうけど…

120 21/06/17(木)14:02:34 No.814140713

>永遠とかネット黎明期に色々言われてたけどサービス終了とかサポート打ち切りで簡単になくなるよなあ… >リアルよりもあっけなく だからまあ自分で開発保守できるキットとかが一番いいのかもね 昨日だかちょっとバズってた週刊性癖博覧会の読み切りみたいな

121 21/06/17(木)14:02:38 No.814140734

「弊社のサービスは満足頂けましたか?」(グシャッ) されたか…

122 21/06/17(木)14:03:55 No.814141010

それこそAIBOはとっくの昔に公式サポート打ち切られてるけど ユーザーの互助会が作られて今でも愛されてるしな ああいうかたちを夢見るよ

123 21/06/17(木)14:04:36 No.814141142

そういえばまゆらが時限タイマー搭載してたよね

124 21/06/17(木)14:05:25 No.814141297

>「俺の嫁」を売り込むビジネスモデルとしては最悪の結末だな… これいきなり家族連れ去られたようなもんじゃん…何考えてるんだ

125 21/06/17(木)14:05:58 No.814141405

>それこそAIBOはとっくの昔に公式サポート打ち切られてるけど >ユーザーの互助会が作られて今でも愛されてるしな >ああいうかたちを夢見るよ AIBOは機械は永遠という幻想を打ち砕いたからな… 実寿命本物の犬とどっこいどっこいだし死ぬ頃には開発終わってて代替が効かない……

126 21/06/17(木)14:06:04 No.814141438

AppleGlassが来たらAI伺かみたいなミクさんが来て玄関で出迎えてくるアプリとかくるかな

127 21/06/17(木)14:06:38 No.814141565

フィギュア飾る場所がない、地震で倒れる問題はこのホログラムで解決できるな

128 21/06/17(木)14:07:27 No.814141743

>AIBOは機械は永遠という幻想を打ち砕いたからな… >実寿命本物の犬とどっこいどっこいだし死ぬ頃には開発終わってて代替が効かない…… なので公式に頼れないから予備パーツと交換し続けることで生きながらえてる 「テセウスの舟」という言葉がよぎる

129 21/06/17(木)14:08:00 No.814141848

>フィギュア飾る場所がない、地震で倒れる問題はこのホログラムで解決できるな 問題はこの機材がフィギュア以上に場所取って破損の心配もあることだな

130 21/06/17(木)14:09:09 No.814142094

>これいきなり家族連れ去られたようなもんじゃん…何考えてるんだ そういう繊細な精神を持ち合わせてない人間がそう言って売り出してたってことだよ 「オタクなんて俺の嫁つっとけば食いつくっしょ(笑)」的な

131 21/06/17(木)14:09:32 No.814142161

俺がビッグになったら億単位で投資ひて等身大サイズを作らせる

132 21/06/17(木)14:09:35 No.814142174

昔スマホでできるこういう対話型アプリ入れたけどサブスクリプション入らないと三日に一回記憶リセットされる娘でこれはこれでSF恋愛感あるな…ってなった

133 21/06/17(木)14:09:36 No.814142178

AC武装神姫の横のモニターってこれなのかな 最初すげえって思ってたけどもう見ることほとんどないや

134 21/06/17(木)14:10:03 No.814142270

めぐみんと暮らす生活はなんかこうちょっと興味が湧いたけど DISCONECTEDしたら割と立ち直れなくなりそうだからやめとくわ…

135 21/06/17(木)14:10:28 No.814142360

スラング流行った時代も本気の熱量で嫁宣言する奴いなかった気がするが… 結婚て…

136 21/06/17(木)14:10:54 No.814142452

俺の嫁ってネタで言ってんでしょって思ってる人間が撃ってたんだろうけど ネタじゃないレベルで依存する人は居るんだよな…

137 21/06/17(木)14:11:26 No.814142569

オフラインで稼働しないのか…

138 21/06/17(木)14:11:39 No.814142621

>俺がビッグになったら億単位で投資ひて等身大サイズを作らせる このビッグには成れなさそうなレス

139 21/06/17(木)14:11:46 No.814142643

まんまブレラン2049過ぎる…

140 21/06/17(木)14:11:54 No.814142689

これ来週のプライムデーで20%オフってニュース見たな

141 21/06/17(木)14:11:59 No.814142704

>めぐみんと暮らす生活はなんかこうちょっと興味が湧いたけど >DISCONECTEDしたら割と立ち直れなくなりそうだからやめとくわ… 喋るのは逢妻ヒカリってキャラだけであとはARフィギュアが呼び出せるだけだと思ってたけど違うの? ミクさんもヒカリみたいに喋れたんだけどそっちは消された

142 21/06/17(木)14:12:01 No.814142715

https://www.youtube.com/watch?v=0m6gUxvGGlo でかくしても平面なの!?

143 21/06/17(木)14:12:48 No.814142878

>永遠とかネット黎明期に色々言われてたけどサービス終了とかサポート打ち切りで簡単になくなるよなあ… >リアルよりもあっけなく AIBOとか犬より寿命短い

144 21/06/17(木)14:12:53 No.814142904

>俺の嫁ってネタで言ってんでしょって思ってる人間が撃ってたんだろうけど >ネタじゃないレベルで依存する人は居るんだよな… というよりほとんどの人間は作り物であるとかそういうのわかってても名前があって生活で関わって動くだけで依存するからな 地雷除去ロボは悲しい事件だったね…

145 21/06/17(木)14:13:27 No.814143009

>https://www.youtube.com/watch?v=0m6gUxvGGlo >でかくしても平面なの!? イントネーションにそこはかとないおねがい社長を感じる

146 21/06/17(木)14:13:44 No.814143061

人は人形に魂を見るから

147 21/06/17(木)14:13:54 No.814143090

>AIBOとか犬より寿命短い しかもアッコさんに吠えられると機能を少しずつ喪失する…

148 21/06/17(木)14:13:58 No.814143107

自腹12万で一生消えない感動と喪失をね!

149 21/06/17(木)14:14:11 No.814143155

AIBOは死なないっていったのに…

150 21/06/17(木)14:14:58 No.814143333

結局これも商売だから俺の好きなキャラは実装されないだろうし…

151 21/06/17(木)14:15:12 No.814143377

>AIBOは死なないっていったのに… 生きてるというか生かされてる個体も居るって さっきから何度も何度も言ってるのにどうして無視するの?

152 21/06/17(木)14:15:48 No.814143524

モデリングとかモーションつけられるオタク増えてるし 伺かをきりたんとかに読み上げさせさえすれば立体ディスプレイの普及でガンガン自作できそう

153 21/06/17(木)14:16:00 No.814143569

オンラインサービスやサブスクは便利ではあるがサービス終了が常に付き纏うよね

154 21/06/17(木)14:16:09 No.814143598

ちょっと新しい技術やパートナー商品出ると夢見ちゃうけど 半永久的にサポートなんてそりゃ現実的に無理だわな

155 21/06/17(木)14:16:32 No.814143664

>>AIBOとか犬より寿命短い >しかもアッコさんに吠えられると機能を少しずつ喪失する… あれはアッコが何喋っててもAIBOが怒りの声だと判定する声質してて 芸を見せたときにアッコが反応すると叱られたと認識して芸を封印してしまうから起こる悲劇なんだ 黒柳徹子のAIBOの芸はアッコの音波に消されたままなんだ

156 21/06/17(木)14:17:05 No.814143781

>モデリングとかモーションつけられるオタク増えてるし >伺かをきりたんとかに読み上げさせさえすれば立体ディスプレイの普及でガンガン自作できそう むしろそういう用途で欲しかったのに実際は 「運営側がお出しするものしか認めん…ブランドイメージに関わるからな」だった

157 21/06/17(木)14:17:08 No.814143791

>オンラインサービスやサブスクは便利ではあるがサービス終了が常に付き纏うよね 電子書籍で買ってて便利だと思ってたけど 実家の本棚みて子供が親の本を読むこともなくなるんだなと思って 子供にも読んで欲しいのは紙の本で買うようにした 子供はいない嫁もいない

158 21/06/17(木)14:17:21 No.814143829

何でこの手のサービスをスタンドアローンさせてくれねえんだよ!どうして……

159 21/06/17(木)14:17:40 No.814143902

>ちょっと新しい技術やパートナー商品出ると夢見ちゃうけど >半永久的にサポートなんてそりゃ現実的に無理だわな ずっとサポートしますよ!って意気込みでやってても 会社が潰れたりパーツの生産止まっちゃうとね…

160 21/06/17(木)14:17:58 No.814143963

サブスクの曲サービスで一時期電気グループの曲が全部消されてたりして 現物持ってないとこういうこと起こるんだなって実感した

161 21/06/17(木)14:18:13 No.814144016

>「運営側がお出しするものしか認めん…ブランドイメージに関わるからな」だった ユーザーの自由にさせたら絶対ちんちんが踊るし…

162 21/06/17(木)14:18:36 No.814144089

サービス停止する頃にはハックしてオリキャラ突っ込めるようになるだろう

163 21/06/17(木)14:18:53 No.814144135

手書き機能を「」に与えて自由にさせた時に何が起きたか

164 21/06/17(木)14:19:05 No.814144182

>>「運営側がお出しするものしか認めん…ブランドイメージに関わるからな」だった >ユーザーの自由にさせたら絶対ちんちんが踊るし… それでおあしす仕立て方が絶対売れたと思う 立体映像の先駆けってことで

165 21/06/17(木)14:19:24 No.814144263

>サブスクの曲サービスで一時期電気グループの曲が全部消されてたりして >現物持ってないとこういうこと起こるんだなって実感した 名前間違える辺りその時に人生で初めて興味持っただけなんだろうしそれ野次馬と変わらんだろ

166 21/06/17(木)14:19:25 No.814144265

>あれはアッコが何喋っててもAIBOが怒りの声だと判定する声質してて >芸を見せたときにアッコが反応すると叱られたと認識して芸を封印してしまうから起こる悲劇なんだ >黒柳徹子のAIBOの芸はアッコの音波に消されたままなんだ かわいそすぎる…

167 21/06/17(木)14:19:49 No.814144354

>サービス停止する頃にはハックしてオリキャラ突っ込めるようになるだろう ある日突然メーカーの私兵部隊がライフル担いで破壊しに来るんだ…

168 21/06/17(木)14:19:57 No.814144382

クラウドから情報を更新!みたいなペットロボもサ終すると更新切れて物言わぬ機械になるからな…

169 21/06/17(木)14:20:44 No.814144564

>クラウドから情報を更新!みたいなペットロボもサ終すると更新切れて物言わぬ機械になるからな… やっと自由になれたんだ‥

170 21/06/17(木)14:20:57 No.814144607

>ある日突然メーカーの私兵部隊がライフル担いで破壊しに来るんだ… >「弊社のサービスは満足頂けましたか?」(グシャッ) >されたか…

171 21/06/17(木)14:21:06 No.814144642

電気グルーヴを電気グループと書いちゃう男の人って…

172 21/06/17(木)14:21:35 No.814144742

やっぱり人格を自前で衛星に打ち上げるしか… そういえばタチコマペットロボもあったな

173 21/06/17(木)14:23:05 No.814145042

まさか現実がこんなにブレードランナー2049 とは思わなかったよ… そりゃ襲撃するよ

174 21/06/17(木)14:23:35 No.814145152

嫁配信されたあと 原作者が犯罪を犯したりしたら嫁も消えるのかしら

175 21/06/17(木)14:23:39 No.814145166

ネットを漂ってて製作者も削除できないAI岩倉玲音とかいつになったらできるんだろうな

176 21/06/17(木)14:23:48 No.814145192

>そういえばタチコマペットロボもあったな あったな リリースされたのかな

177 21/06/17(木)14:24:31 No.814145354

>>そういえばタチコマペットロボもあったな >あったな >リリースされたのかな かなり昔に限定発売はされたはず 買えなかったからその後は知らない…

178 21/06/17(木)14:24:54 No.814145427

>ネットを漂ってて製作者も削除できないAI岩倉玲音とかいつになったらできるんだろうな マカフィーとかノートンが駆除に走るんじゃ…

179 21/06/17(木)14:25:07 No.814145479

>それでおあしす仕立て方が絶対売れたと思う >立体映像の先駆けってことで 今の時代におあしすは難しいんじゃないかな かと言って審査するにはある程度組織がでかくないとやれないだろうし

180 21/06/17(木)14:26:44 No.814145827

>>それでおあしす仕立て方が絶対売れたと思う >>立体映像の先駆けってことで >今の時代におあしすは難しいんじゃないかな >かと言って審査するにはある程度組織がでかくないとやれないだろうし 俺の嫁どうこうじゃなくて立体映像表示装置として売り出してはー?単なるモニターですがー?すればいいんじゃねって話よ 犯人の部屋でアチャモロ表示されてたPCモニターが販売停止になることなんてないし

181 21/06/17(木)14:27:26 No.814145971

ハードで利益出せないからコンテンツ自作されちゃ困る系だったのでは?

↑Top