ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/17(木)11:07:48 No.814102647
確かに……
1 21/06/17(木)11:10:04 No.814102999
俺だって死ぬことは無いけど目の前で手榴弾が爆発するのは怖いし…
2 21/06/17(木)11:10:49 No.814103123
星派手に爆発させて疲労した状況で吹っ飛ばされるのが嫌だったり 変な毒物もらうのが嫌とかでいいんじゃない
3 21/06/17(木)11:11:47 No.814103285
別にダメージなんて入らないけど風船が目の前でパン!ってなるのいやでしょ
4 21/06/17(木)11:12:19 No.814103396
単に母星に帰るの大変だからじゃねえかな…
5 21/06/17(木)11:12:56 No.814103503
だいぶ疲弊してるから力加減が難しかった&エネルギー切れになるのを嫌ったのかも
6 21/06/17(木)11:14:09 No.814103718
決定打の元気玉が星からエネルギーもらってるから恐れるだろ
7 21/06/17(木)11:14:20 No.814103748
「悟空の攻撃に耐えられるのに星の爆発を恐れるのはおかしい」ってそもそも正しいのか? 惑星一つが粉々になるパワーの方がさすがに強そうじゃない?
8 21/06/17(木)11:14:32 No.814103794
星の爆発の方が威力でかいんじゃないの
9 21/06/17(木)11:14:50 No.814103851
本拠地まで自力で何日掛かるかわからんしな 宇宙船は確保して脱出したい
10 21/06/17(木)11:18:21 No.814104447
星を壊せる攻撃がその星の爆発するエネルギーより大きいとは限らんよね
11 21/06/17(木)11:19:07 No.814104588
>単に母星に帰るの大変だからじゃねえかな… クソ疲れてる所に車が壊れてて徒歩で家に帰ると考えるとかつらい…
12 21/06/17(木)11:19:52 No.814104723
ちょっと待って流すには1レス目強くない?
13 21/06/17(木)11:21:56 No.814105080
フリーザ様ぐらいになると自力で宇宙遊泳できるのかな
14 21/06/17(木)11:23:50 No.814105421
星を粉々にするパワー程度なら初期ベジータでも出せるからなあ
15 21/06/17(木)11:25:07 No.814105668
直接的な威力で星を破壊してるんじゃなくて星の核かなにかにきっかけを与えてるだけっぽいからな というかそれこそ星を壊せる攻撃があるならそれを相手に当てるべきだし
16 21/06/17(木)11:26:49 No.814105939
単純なパワーで星を壊せるやつが岩盤に押し付けられただけでダメージ受けるはずない
17 21/06/17(木)11:29:23 No.814106396
未だにバトル漫画の描写に真面目にツッコミ入れる人とかいるんだな
18 21/06/17(木)11:35:27 No.814107419
熱量とか違うんじゃないかな
19 21/06/17(木)11:38:27 No.814107948
スレッドを立てた人によって削除されました 悟空さも星を壊す一撃普通に耐えとるやんけ
20 21/06/17(木)11:39:15 No.814108093
死なないからと言って怪我したくはないだろ
21 21/06/17(木)11:40:28 No.814108309
星を壊す攻撃はできても それが星の爆発より強いなんて一回も出てきたことなくね
22 21/06/17(木)11:41:11 No.814108447
>悟空さも星を壊す一撃普通に耐えとるやんけ でも宇宙空間では呼吸出来ないので…
23 21/06/17(木)11:45:17 No.814109220
帰るの面倒すぎるし
24 21/06/17(木)11:46:29 No.814109465
スレッドを立てた人によって削除されました 実際に腰から下欠損した状態で追い討ちかめはめ波食らった挙げ句ナメック星の爆発に巻き込まれて宇宙を暫く漂流した上で生還してるのでスレ画は完全に杞憂なんやけどな
25 21/06/17(木)11:47:48 No.814109709
でもまあパパフリーザ様が助けに来なかったら流石に死んでたんじゃねえかな…
26 21/06/17(木)11:47:56 No.814109732
生きていけても飯とか無いじゃん
27 21/06/17(木)11:48:56 No.814109934
>でもまあパパフリーザ様が助けに来なかったら流石に死んでたんじゃねえかな… そりゃ下半身ないし移動する余力もプライドで無駄にしたからな
28 21/06/17(木)11:49:57 No.814110121
復活のFでフリーザの悪あがきで地球が爆発して全員死亡って展開しょうもなさすぎて唖然としたわ しかもウイスがあっという間になかったことにするという
29 21/06/17(木)11:50:01 No.814110134
星の爆発に巻き込まれてどこに飛ばされるかわからないしな…
30 21/06/17(木)11:51:32 No.814110432
悟空さって今でも宇宙に放り出されたら死ぬ感じ?
31 21/06/17(木)11:52:14 No.814110569
まあ真っ二つで気功波食らった状態で星の爆発に巻き込まれても死なんのだが…
32 21/06/17(木)11:52:42 No.814110658
>悟空さって今でも宇宙に放り出されたら死ぬ感じ? 復活のFでフリーザに地球ぶっ壊されたときウィスさんのバリアに入れなかったベジータは死んだから多分悟空さも死ぬ
33 21/06/17(木)11:53:32 No.814110812
生物としてのスペック高すぎるよねフリーザ
34 21/06/17(木)11:54:38 No.814111014
宇宙の帝王が宇宙で生きてられなかったらカッコ悪いしな…
35 21/06/17(木)11:55:56 No.814111273
サイヤ人は爆発に耐えられても宇宙環境には耐えられないので
36 21/06/17(木)11:57:31 No.814111598
さらっと言ってるけど宇宙空間で生きられるってめっちゃ凄くない…?
37 21/06/17(木)11:58:37 No.814111819
フリーザは呼吸必要ないってのもよくわからん
38 21/06/17(木)12:00:21 No.814112175
あれ?そういやバーダックって宇宙空間でも普通に生きてたよね
39 21/06/17(木)12:01:44 No.814112457
映画だとクリリンすら宇宙に行ってる
40 21/06/17(木)12:03:55 No.814112933
スレ画の時点の悟空なら宇宙空間で呼吸が出来ずに死ぬのもかろうじて納得するけど今の悟空でも死ぬのは何かおかしく感じる…ベジットでさえ身体に膜みたいなバリヤーを張る芸当が出来るんだし宇宙空間程度なら応用で何とでも出来そう
41 21/06/17(木)12:04:07 No.814112977
悟空もギリギリ成層圏までなら大丈夫っぽいんだよな
42 21/06/17(木)12:04:54 No.814113138
バーダックと映画のクリリンのあれは大気圏ギリギリかもしれないし…
43 21/06/17(木)12:05:25 No.814113255
いくら死なないからって顔にゴキブリ張り付いたりするのはイヤじゃん?
44 21/06/17(木)12:05:48 No.814113337
>「悟空の攻撃に耐えられるのに星の爆発を恐れるのはおかしい」ってそもそも正しいのか? >惑星一つが粉々になるパワーの方がさすがに強そうじゃない? 星をも余裕で壊す二十倍界王拳かめはめ波でちょっとダメージ受ける程度なのに?
45 21/06/17(木)12:06:04 No.814113392
旧ブロリーは謎バリアで宇宙空間でも生存してたから技術として伝授されれは悟空も宇宙に出れるんだけどな
46 21/06/17(木)12:06:35 No.814113499
星を粉々にするなんて亀仙人のパワーでも出来るからな フリーザからすると超スローボール投げるみたいな力具合なんだろう
47 21/06/17(木)12:06:53 No.814113561
亀仙人程度のかめはめ波で月が壊れるんだからまあ超化した時の気功波の威力なんて桁外れだよね セルは銀河吹っ飛ばせるらしいし
48 21/06/17(木)12:07:36 No.814113723
これで学んだから復活のFだと即爆発させた
49 21/06/17(木)12:08:45 No.814113981
スレッドを立てた人によって削除されました 実際に腰から下欠損した状態で追い討ちかめはめ波食らった挙げ句ナメック星の爆発に巻き込まれて宇宙を暫く漂流した上で生還してるのでスレ画は完全に杞憂なんやけどな
50 21/06/17(木)12:09:40 No.814114175
>「悟空の攻撃に耐えられるのに星の爆発を恐れるのはおかしい」ってそもそも正しいのか? >惑星一つが粉々になるパワーの方がさすがに強そうじゃない? 星の爆発パワーをフリーザ1人で受けるならそうだけど 実際はフリーザが受ける分は1%も無いと思う
51 21/06/17(木)12:10:44 No.814114404
フリーザは宇宙空間でも生きられるみたいだけどどんな体だよ
52 21/06/17(木)12:13:11 No.814114983
>ちょっと待って流すには1レス目強くない? Z戦士なのかもしれない
53 21/06/17(木)12:17:00 No.814115944
宇宙で生きられる云々は 兎を如意棒で月に送った話がある限り 考えるだけ無駄なのだ
54 21/06/17(木)12:17:48 No.814116164
出来れば宇宙船は壊れないで欲しいし…
55 21/06/17(木)12:20:53 No.814117030
今の体力だと星が爆発すると流石に危ないかもと思ったのかな
56 21/06/17(木)12:21:00 No.814117068
>フリーザは宇宙空間でも生きられるみたいだけどどんな体だよ そういうエイリアンみたいな種族なんだろう
57 21/06/17(木)12:22:24 No.814117482
結局この後真っ二つになってダメ押しで気功波貰って星が爆発しても生きてたからな
58 21/06/17(木)12:24:19 No.814118014
サイヤ人もアニメなら生身で度々宇宙に出てたから 息が続く間くらいなら大丈夫程度のもんかな 水中でも息が苦しくなるし呼吸はどうしようもない
59 21/06/17(木)12:25:13 No.814118264
そもそもナメック星が想像より強固だっただけでは?
60 21/06/17(木)12:25:25 No.814118321
>フリーザは宇宙空間でも生きられるみたいだけどどんな体だよ そう考えるウルトラマンとか怪獣も凄い生態してるな…
61 21/06/17(木)12:26:04 No.814118508
>そもそもナメック星が想像より強固だっただけでは? 地球の10倍ぐらいの大きさだった気がする
62 21/06/17(木)12:30:11 No.814119608
おかしいだろ… 爆発まで5分もない割に戦闘と脱出が長引きすぎなのおかしいだろ…
63 21/06/17(木)12:30:17 No.814119640
>セルは銀河吹っ飛ばせるらしいし セルは太陽系 セルゲーム直前の外伝でハッチヒャックが銀河破壊の設定あるけど 初代ブロリーも銀河の大部分を破壊してるけど一撃ではなく長期間っぽい とはいえ産まれて30年間休まず破壊し続けたとしても 恒星だけで1秒間に200~300個破壊してる事にはなるが
64 21/06/17(木)12:31:47 No.814120082
>>そもそもナメック星が想像より強固だっただけでは? >地球の10倍ぐらいの大きさだった気がする 大きさの情報は特にないんじゃ むしろドドリアが大して大きい星じゃないと言ってたし 惑星ベジータは地球の10倍の重力だから相当高密度か巨大っぽいけど
65 21/06/17(木)12:32:19 No.814120237
>恒星だけで1秒間に200~300個破壊してる事にはなるが 作中で星1つ簡単に消したじゃない
66 21/06/17(木)12:33:02 No.814120433
>おかしいだろ… >爆発まで5分もない割に戦闘と脱出が長引きすぎなのおかしいだろ… アニメだと6話あるからなあそこ
67 21/06/17(木)12:34:29 No.814120843
>ちょっと待って流すには1レス目強くない? そ… そんな事言われても…
68 21/06/17(木)12:34:46 No.814120927
界王星で修業した後の悟空より戦闘力の高いクリリンが 数時間飛ばして悟飯迎えに行かなきゃいけないから ナメック星も結構デカそう
69 21/06/17(木)12:37:07 No.814121565
書き込みをした人によって削除されました
70 21/06/17(木)12:37:27 No.814121669
普段当たり前のように連射してるエネルギー弾も星にピンポイントに当てれば惑星破壊出来るからな