21/06/17(木)08:55:40 朝は「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/17(木)08:55:40 No.814081553
朝は「」の脳を破壊する
1 21/06/17(木)08:56:30 No.814081675
カタログで格ゲーの当たり判定
2 21/06/17(木)08:56:33 No.814081682
この画像の元ネタの写真の方が破壊されるから…
3 21/06/17(木)08:57:09 No.814081772
錯覚なのか補色関係なのかどっちだ
4 21/06/17(木)08:57:51 No.814081879
立ち弱キック短っ
5 21/06/17(木)08:59:00 No.814082054
色変わってる!
6 21/06/17(木)08:59:33 ID:9k.mD0nU 9k.mD0nU No.814082139
削除依頼によって隔離されました 移動中にこっそり色変えててダメだった
7 21/06/17(木)08:59:46 No.814082172
上方向に判定でかくない?!
8 21/06/17(木)08:59:59 No.814082200
fu89008.gif
9 21/06/17(木)09:00:44 No.814082309
嘘吐きdel
10 21/06/17(木)09:01:20 No.814082399
>移動中にこっそり色変えててダメだった 試してみよう!
11 21/06/17(木)09:01:46 No.814082459
何がどうなってる?
12 21/06/17(木)09:01:48 No.814082467
いや途中で色変わってんじゃねーか! って思って保存してペイントでやってみたら本当にそう見えるだけだった…
13 21/06/17(木)09:02:35 No.814082575
マジで!?
14 21/06/17(木)09:03:06 No.814082643
色変えてマスよ
15 21/06/17(木)09:04:56 No.814082894
削除依頼によって隔離されました 元ネタの方はあきらかに背景が明るいから青黒にしか見えないのに 白金と言い張る逆張り野郎多発するから嫌い
16 21/06/17(木)09:05:07 No.814082925
これ実際は色変わってるのに世界の方が歪んでるからスポイトすると同じ色になる
17 21/06/17(木)09:07:24 No.814083231
>元ネタの方はあきらかに背景が明るいから青黒にしか見えないのに むしろ背景が明るいせいで逆光だと認識してるんだよ
18 21/06/17(木)09:09:25 No.814083497
右の明るい部分じっと見てると切り取られる部分以外もちゃんと黄色に見えてくるからな
19 21/06/17(木)09:11:43 ID:9k.mD0nU 9k.mD0nU No.814083826
削除依頼によって隔離されました fu89025.png 切り取って移動してみたらやっぱ嘘じゃねーか!
20 21/06/17(木)09:11:49 No.814083839
カタ矢澤
21 21/06/17(木)09:12:13 No.814083892
>切り取って移動してみたらやっぱ嘘じゃねーか! でも割と似てるな
22 21/06/17(木)09:14:11 No.814084227
>切り取って移動してみたらやっぱ嘘じゃねーか! 何がしたいの?
23 21/06/17(木)09:14:19 No.814084255
>fu89025.png うわぁ…
24 21/06/17(木)09:14:50 No.814084340
虚偽の流布del
25 21/06/17(木)09:15:51 No.814084487
えっちなのを期待してすまない…
26 21/06/17(木)09:16:12 No.814084544
>切り取って移動してみたらやっぱ嘘じゃねーか! 右の同じ部分を左に移したのもやって見て欲しかった
27 21/06/17(木)09:17:06 No.814084678
>切り取って移動してみたらやっぱ嘘じゃねーか! せめて大きさを合わせろ
28 21/06/17(木)09:18:46 No.814084915
>fu89025.png >切り取って移動してみたらやっぱ嘘じゃねーか! 寧ろこの画像があからさまに明るさ変えてあるの酷いな…
29 21/06/17(木)09:19:22 No.814085010
fu89035.jpg
30 21/06/17(木)09:20:01 No.814085091
fu89036.png 嘘だ信じないぞ
31 21/06/17(木)09:20:06 No.814085111
そら色飛びしとるんやしそうなるわな
32 21/06/17(木)09:20:56 No.814085243
なるほどね fu89037.jpg
33 21/06/17(木)09:21:15 No.814085297
>白金と言い張る逆張り野郎多発するから嫌い 性格わる~
34 21/06/17(木)09:21:25 No.814085316
>fu89036.png >嘘だ信じないぞ すげえわかりやすい ありがとう
35 21/06/17(木)09:22:36 No.814085465
久々に元画像見てきたけどやっぱり白金としか認識できない……青黒にするにはどうしたらいいのこれ
36 21/06/17(木)09:22:52 No.814085504
黒+黄の光=暗い黄色 黄+暗い光=暗い黄色 っていうことか
37 21/06/17(木)09:25:01 No.814085850
削除依頼によって隔離されました そりゃ移動中に色変えてるからな
38 21/06/17(木)09:25:42 No.814085942
同じ色になるよう調整しただけだしなこれ
39 21/06/17(木)09:26:24 No.814086048
>そりゃ移動中に色変えてるからな 法螺吹く前にちょっと上の画像くらい見たらいいんじゃないかな
40 21/06/17(木)09:26:27 No.814086056
両方とも決まった色で描いて 明るさの必要に応じてフィルターかければいいんじゃないの 塗り分ける必要ある?
41 21/06/17(木)09:26:50 No.814086120
>久々に元画像見てきたけどやっぱり白金としか認識できない……青黒にするにはどうしたらいいのこれ 逆光にも順光にも見えるせいで最初に見た方に引っ張られるから 光が正面から当たってると意識すると青黒に切り替えられる
42 21/06/17(木)09:28:12 No.814086333
青に黄色のフィルターと黄色に青のフィルターかけてると考えればそこまで混乱はしない
43 21/06/17(木)09:28:55 No.814086449
逆光にしても白にはならんだろってずっと思ってる
44 21/06/17(木)09:29:58 No.814086610
それにしてもかわいい
45 21/06/17(木)09:30:47 No.814086736
人型のシルエットが回転するやつは左右どっちにでも見えるけど スレ画の写真の奴は自分にはどうやっても白金にしか見えなかった
46 21/06/17(木)09:31:04 No.814086794
青白部分はともかく黒から金に変換して認識するのがどうにもうまくいかない
47 21/06/17(木)09:31:45 No.814086878
小足の範囲にクセがあり過ぎるキャラ
48 21/06/17(木)09:32:53 No.814087050
真実を受け入れない者は捏造に走る… 世界はいつだってそう回っているんだ
49 21/06/17(木)09:33:35 No.814087151
>逆光にしても白にはならんだろってずっと思ってる 元画像の背景黄色いし補色の青い影がかかってると考えたら白飛びした青が影のかかった白に見えるのは妥当
50 21/06/17(木)09:34:05 No.814087218
自分で色決めれないから乗算するね…
51 21/06/17(木)09:34:45 No.814087312
ただの錯覚なのに無数のレスポンチバトルを生み出した悲しきドレス…
52 21/06/17(木)09:35:32 No.814087436
>ただの錯覚なのに無数のレスポンチバトルを生み出した悲しきドレス… だからこうやって殴る >fu89008.gif
53 <a href="mailto:s">21/06/17(木)09:35:52</a> [s] No.814087503
ちなみにこの画像見続けていると左側もバグって一瞬だけ白黄色に見える時出るよ >fu89037.jpg とかわかりやすいかも
54 21/06/17(木)09:36:06 No.814087538
最低だな矢澤にこ もう沼津行きません
55 21/06/17(木)09:37:26 No.814087742
fu89047.jpg ここでサンダル貼る
56 21/06/17(木)09:37:51 No.814087821
fu89048.jpg 元ネタのドレス
57 21/06/17(木)09:38:23 No.814087918
錯視なのはわかるし片方の色にしか見えない!って人が出るのもわかるんだけどなんでそれで本気で怒る人が出るのかだけがわからないんだ…
58 21/06/17(木)09:38:41 No.814087965
やめろこれ以上機長を怒らせるな!
59 21/06/17(木)09:38:46 No.814087977
>fu89047.jpg …黒青金白どっちだ…!
60 21/06/17(木)09:39:28 No.814088098
>元ネタの方はあきらかに背景が明るいから青黒にしか見えないのに >白金と言い張る逆張り野郎多発するから嫌い 元々の色とどう見えるかは全く別問題なのに言い張る子多いよね…
61 21/06/17(木)09:41:32 No.814088470
>錯視なのはわかるし片方の色にしか見えない!って人が出るのもわかるんだけどなんでそれで本気で怒る人が出るのかだけがわからないんだ… レスだと本気で怒ってるのかそういうフリしてんのかわからん
62 21/06/17(木)09:41:39 No.814088488
この逆光加減が俺の脳を狂わせる
63 21/06/17(木)09:42:11 No.814088560
>白金と言い張る逆張り野郎多発するから嫌い そう見えるからそう言ってるだけなのに逆張りと言われても困る
64 21/06/17(木)09:43:20 No.814088763
>レスだと本気で怒ってるのかそういうフリしてんのかわからん ジョークで大事なことはわかりやすさなんだなとわかった
65 21/06/17(木)09:43:22 No.814088767
青と見るか青みがかった白と見るかで別れるのは分かるけど 影がかかった金と見るかベージュと見るかの違い程度で黒には全然見えないのは輝度のせいなのかな
66 21/06/17(木)09:43:28 No.814088788
極端な事言ったほうがその後のスレが盛り上がるからな… 偽画像用意してまで言い張るのはどうかと…いや笑えなきゃ無しだと思うけど
67 21/06/17(木)09:44:55 No.814089020
いつも青黒にしか見えないから白金に見えるのうらやましい 青黒と白金をスイッチして交互に見れるようにしたい
68 21/06/17(木)09:48:15 No.814089562
スレのgifの動きを手動でやってみたけど色が途中から白筋変わって見えてすげえってなったわ そのまま切り取った青黒を目で追いながら元の位置に戻したら元の明るい場所の青黒が白金に見えたわ… そのまま青黒の全体を見たら明るい場所の青黒が青黒に見え始めて脳が壊れそうだ
69 21/06/17(木)09:48:59 No.814089701
加工しなくても立体視する容量で見れば分かるのに…
70 21/06/17(木)09:49:04 No.814089716
なんの色かよりRGBで語れよ
71 21/06/17(木)09:50:02 No.814089882
アイフォンで加工したら分かりやすくなったけどこれでも遠目から見ると白金に見えちまう怖い
72 21/06/17(木)09:51:10 No.814090056
実際の色は何色なの?
73 21/06/17(木)09:51:51 No.814090156
青黒白金に背景色重ねたら同じ色になるのかな
74 21/06/17(木)09:53:38 No.814090450
騙されないぞ!
75 21/06/17(木)09:54:04 No.814090526
>fu89048.jpg > > >元ネタのドレス 頭バグってきた
76 21/06/17(木)09:54:32 No.814090622
切り取った四角形が移動するにつれ脳みその中で青黒から黄色白に切り替わるスイッチが入るの怖い
77 21/06/17(木)09:55:23 No.814090765
>fu89048.jpg >元ネタのドレス こっちのが分かりやすいな
78 21/06/17(木)09:55:24 No.814090769
こういうのを理解して沢山使いこなしてるイラストレーターさんもいるんだろうから 騙されているだけの分には幸せだ
79 21/06/17(木)09:55:50 No.814090842
色彩検定とか取ったら理解しやすくなったりするのかな
80 21/06/17(木)09:56:34 No.814090949
にこちゃんかわいい
81 21/06/17(木)09:57:13 No.814091047
逆張りマンが好きそうな画像
82 21/06/17(木)09:57:42 No.814091121
>こういうのを理解して沢山使いこなしてるイラストレーターさんもいるんだろうから というか理解しないとまともにイラスト描けないよ 順光の上からフィルタかけたりもするけど
83 21/06/17(木)09:57:44 No.814091126
>色彩検定とか取ったら理解しやすくなったりするのかな 出力されてる色は全く同じで状況によって元の色が変わるからまた違うんじゃないかな…
84 21/06/17(木)09:57:56 No.814091157
色盲も見えないんじゃなくて差を認識できないに近いから 色は絶対的なものじゃなくてその色の周囲の情報ありきなんだろうね
85 21/06/17(木)09:59:05 No.814091334
白金だと思ってたし実際は青黒だと知った今でも白金に見えてるけど錯覚のヤバさも知ったので騒ぐことはやめた
86 21/06/17(木)09:59:12 No.814091354
>色彩検定とか取ったら理解しやすくなったりするのかな コレに関しては色の勉強してる人ほど白金って答えて失敗するぞ
87 21/06/17(木)09:59:18 No.814091371
スレ画像みたいな比較画像だと違う色に見えるんだけど 元ネタの画像だと青黒にしかみえないんだよな なんでだろ
88 21/06/17(木)09:59:28 No.814091390
>色盲も見えないんじゃなくて差を認識できないに近いから >色は絶対的なものじゃなくてその色の周囲の情報ありきなんだろうね つまり白金白金言ってるやつって周りの情報が理解出来てない色盲の可能性が高いのかな
89 21/06/17(木)09:59:55 No.814091464
あの写真もドレスのアップ+ぼやけた背景じゃなく周囲の状況がもっとはっきりわかる写真だったら皆太陽光に照らされた黒青に見えてくると思う
90 21/06/17(木)09:59:57 No.814091470
>>元ネタのドレス >頭バグってきた 逆光で影になってる…!って念じれば白と黄に見える
91 21/06/17(木)10:00:23 No.814091534
よのなか絶対色感持ってる人が多いんだな
92 21/06/17(木)10:00:55 No.814091619
最初にどう捉えるか次第じゃない? 逆光の青って認識したらそう見えるし…
93 21/06/17(木)10:01:59 No.814091795
>というか理解しないとまともにイラスト描けないよ アナログ作画だったらそうかもしれんが…
94 21/06/17(木)10:02:02 No.814091804
元ネタのドレスは黒青が正解なんだね 真実を知ったところで白金にしか見えないんですけぉ!
95 21/06/17(木)10:02:13 No.814091824
>つまり白金白金言ってるやつって周りの情報が理解出来てない色盲の可能性が高いのかな 元ネタのは光の方向が奥から(逆光になってる)当たってるように見えるので白金と判断する
96 21/06/17(木)10:02:50 No.814091913
>真実を知ったところで白金にしか見えないんですけぉ! 念じて脳を騙すしかない…
97 21/06/17(木)10:03:08 No.814091967
>コレに関しては色の勉強してる人ほど白金って答えて失敗するぞ ひっかけ問題だと思っちゃうのかな
98 21/06/17(木)10:03:20 No.814092002
カメラの設定滅茶苦茶で明るさおかしくなってる
99 21/06/17(木)10:04:08 No.814092124
前から光が当たってると青黒で後ろからだと白金に見えるので どちらかというと脳が周りの景色をどう見るかのほうが大きい
100 21/06/17(木)10:04:12 No.814092139
白金に見えなくもないけどそうじゃないのはすぐわかるよね?って感じ
101 21/06/17(木)10:04:46 No.814092210
左側をどう捉えるかで右側の色がぐるぐる変わる fu89063.png
102 21/06/17(木)10:04:57 No.814092240
>fu89048.jpg これでも青黒と認識できない俺はダメもうだぁ
103 21/06/17(木)10:05:36 No.814092346
>これでも青黒と認識できない俺はダメもうだぁ 俺もまあ正直白金に見える というか青は大丈夫なんだが金はどうやっても黒に見えん
104 21/06/17(木)10:05:36 No.814092347
色覚異常でもあるんじゃないの?
105 21/06/17(木)10:05:37 No.814092352
俺が色覚弱者だからって騙してるんだろう
106 21/06/17(木)10:06:04 No.814092431
結構判定強くね?
107 21/06/17(木)10:06:38 No.814092513
こんなカビ生えたネタで対立煽んなくていいよ…
108 21/06/17(木)10:06:44 No.814092530
>左側をどう捉えるかで右側の色がぐるぐる変わる >fu89063.png 黄色とうすい青にしか見えない…
109 21/06/17(木)10:06:44 No.814092535
モニタの調整もあるからなこれ
110 21/06/17(木)10:07:05 No.814092600
初ツイートに3億の値が付いたみたいにこのドレス画像もそのうち結構な値がつくのかなあ
111 21/06/17(木)10:07:06 No.814092604
そもそも俺の青と「」の青が同じとは限らないよね
112 21/06/17(木)10:07:44 No.814092697
どういう当たり判定だよ
113 21/06/17(木)10:07:53 No.814092724
>結構判定強くね? ポーズ的にめちゃくちゃ出が早い気がする
114 21/06/17(木)10:07:54 No.814092728
>こんなカビ生えたネタで対立煽んなくていいよ… 何が対立するんだよ
115 21/06/17(木)10:08:29 No.814092830
脳が疲れてきた fu89077.png
116 21/06/17(木)10:08:33 No.814092844
>というか青は大丈夫なんだが金はどうやっても黒に見えん 俺は逆に青が白に見えてしかたがない
117 21/06/17(木)10:08:38 No.814092856
>というか青は大丈夫なんだが金はどうやっても黒に見えん 光があたって反射してる黒って思い込めば
118 21/06/17(木)10:09:35 No.814093002
>左側をどう捉えるかで右側の色がぐるぐる変わる その画像で濁った黄色と薄めの青以外にも見えるの
119 21/06/17(木)10:11:04 No.814093261
>>左側をどう捉えるかで右側の色がぐるぐる変わる >その画像で濁った黄色と薄めの青以外にも見えるの これは明るい場所の黒だなと見るか これは逆光で暗い金だなと見るか 背景の要素を脳内で補完するべし
120 21/06/17(木)10:11:31 No.814093327
色だけ抽出したら黄色ぽいようなのと薄青っぽいのでしかないでしょ
121 21/06/17(木)10:12:03 No.814093421
>fu89048.jpg これ今まで何回も見てきたけど正直どうやっても青黒以外に見えないから何でそんなに言い争いになってるのかよくわかってない
122 21/06/17(木)10:12:17 No.814093459
青白はわかりやすいんだけど黒が金に見えるのが不思議で金に見えてしまう…
123 21/06/17(木)10:12:31 No.814093510
どうしても白金にしか見えないけどもう青黒だと思い込むことにした
124 21/06/17(木)10:12:51 No.814093577
>色だけ抽出したら黄色ぽいようなのと薄青っぽいのでしかないでしょ それはそう あとは脳内設定で補完して遊ぶ
125 21/06/17(木)10:12:59 No.814093596
>左側をどう捉えるかで右側の色がぐるぐる変わる >fu89063.png 周りの光によってどう見えるかって話であって それ単体だと左は(R140,G126,B099)黄土色 右は(R145,G138,B182)紺色でしかないよ
126 21/06/17(木)10:14:21 No.814093821
>削除依頼によって隔離されました >fu89025.png >切り取って移動してみたらやっぱ嘘じゃねーか! こいつはどういうタイプのアホなの?
127 21/06/17(木)10:16:04 No.814094122
個々人の脳みそが勝手に認識を補正してるから個人差もあるのが混乱の元になってるよね…
128 21/06/17(木)10:16:22 No.814094164
明るい場所暗い場所っていう先入観の補正具合だからまあ
129 21/06/17(木)10:16:27 No.814094178
クソ判定
130 21/06/17(木)10:17:00 No.814094266
純粋に色だけでいうと黄色と青色でしかないからね
131 21/06/17(木)10:17:02 No.814094274
>こいつはどういうタイプのアホなの? もう人間として終わってるから誰からも相手されなくてわざとdel貰うぐらいしかできないタイプ
132 21/06/17(木)10:17:38 No.814094362
色覚も多様性があるしモニターの表示性能もあるからな とくにスマホは勝手に色弄ってくるし
133 21/06/17(木)10:18:24 No.814094501
左みたいな黄色掛かった光景より右の薄暗い方が馴染み深いからそっちに補正が持っていかれやすいんだろうな
134 21/06/17(木)10:18:36 No.814094530
白金って言ってる奴の8割は逆張りしたいだけだと思う
135 21/06/17(木)10:18:48 No.814094554
>色だけ抽出したら黄色ぽいようなのと薄青っぽいのでしかないでしょ これだよね これで他の色に見えるって言い出したら単純に正しい色を判断できてない人って話になる
136 21/06/17(木)10:18:54 No.814094570
元ネタ含めて青黒にしかみえなくてどうすれば金白になるのかわからなくて苦しんでる みんなと違うのきつい
137 21/06/17(木)10:19:07 No.814094613
脳が自動補正するかしないかの違いであって優劣ではない
138 21/06/17(木)10:20:04 No.814094753
だから正しいとか逆張りとかの話じゃないんだってこのスレでも言われてんじゃん
139 21/06/17(木)10:20:42 No.814094850
>元ネタ含めて青黒にしかみえなくてどうすれば金白になるのかわからなくて苦しんでる みんなと違うのきつい ならない方が正しいから心配しなくていい
140 21/06/17(木)10:21:01 No.814094909
>これで他の色に見えるって言い出したら単純に正しい色を判断できてない人って話になる だからそれを脳内補完でどっちに寄らせるかって話だろ!?
141 21/06/17(木)10:21:31 No.814094994
どうやったら青黒になるんだ…
142 21/06/17(木)10:21:36 No.814095010
補色の関係で錯覚するよ不思議だねぇで終わらせれば良かったのにな発起人
143 21/06/17(木)10:21:52 No.814095051
>だから正しいとか逆張りとかの話じゃないんだってこのスレでも言われてんじゃん アホだから構わない方がいいよ
144 21/06/17(木)10:22:53 No.814095224
>こいつはどういうタイプのアホなの? 滑ってるのに本人は面白いと思ってるはた迷惑なタイプのアホ
145 21/06/17(木)10:23:07 No.814095262
>元ネタ含めて青黒にしかみえなくてどうすれば金白になるのかわからなくて苦しんでる みんなと違うのきつい 色自体は青と黄なのは分かるよね であればあとは青色と黒に黄色い光が当たって黄色くなってると見るか 黄色と白が光当たらず暗くなって青くなっていると見るかでしかない
146 21/06/17(木)10:23:11 No.814095279
青黒にしか見えなかったから一回ぐらいは白金に見えてみたい
147 21/06/17(木)10:23:48 No.814095388
逆張りって言いたいだけなやつがいると思う
148 21/06/17(木)10:23:52 No.814095399
いつ見ても青黒と認識出来ない だって後ろ明るいじゃん!逆行じゃん!
149 21/06/17(木)10:24:32 No.814095518
脳こわれる…
150 21/06/17(木)10:24:43 No.814095547
>色自体は青と黄なのは分かるよね …?
151 21/06/17(木)10:25:34 No.814095682
というかどうやったらそう見えるかなんてスレ画で終わってるでしょ! 脳が黄色い光が当たってると見るか暗い場所にあると見るかで変わるだけです!
152 21/06/17(木)10:25:38 No.814095692
白金って言ってる人は見た目は青黒だけど暗くなってるせいで青黒に見えてるだけに違いないから実際は白金!って勝手に言い張ってるだけだと思ってるけど本当に見たまんまが白金に見えてるの?
153 21/06/17(木)10:25:47 No.814095718
単体がって話なら青黒に見えてる方が変だと思うし… でも元ネタのドレスは青黒だと言うし…
154 21/06/17(木)10:25:53 No.814095743
>逆張りって言いたいだけなやつがいると思う ソシャゲスレでエアプとかそういう強めの口調でレスしてそうなやつだね…
155 21/06/17(木)10:26:10 No.814095793
土色と暗い青に見える…実際何色なんだろ
156 21/06/17(木)10:26:22 No.814095828
問題となった服は青と黒のデザインなので白と金と言った人は脳か目の補正がちよっと独特の可能性は有る
157 21/06/17(木)10:26:38 No.814095876
絶対色が見えるとしてもRが128越えてるのに 黒にしかみえないと言い張るのもおかしな話
158 21/06/17(木)10:26:58 No.814095931
>…? 「元の服の色」ではなく「直射日光(又は逆光)によって補正がかかった後の色」が薄い青と暗い黄という事だろう
159 21/06/17(木)10:27:00 No.814095935
環境光の話してるのに色だけ抽出したりRGB見ることに何の意味があるんだ 昼は白人で夜は黒人に変化するわけじゃあるまいし
160 21/06/17(木)10:27:14 No.814095965
>土色と暗い青に見える…実際何色なんだろ 色スポイトすりゃ分かるけど色単体はそれで合ってるよ 少なくともカラーパレットに於いては黄色と青色と分類される
161 21/06/17(木)10:27:16 No.814095969
そうはならんやろ
162 21/06/17(木)10:27:35 No.814096029
説明もらってなるほどなーってなってるのに色は青黒としか認識できなくてなんか悔しい 頭が上手く情報を切り替えられてないんだろうな…
163 21/06/17(木)10:27:54 No.814096081
なんかこのスレもレスポンチ会場になりつつない?
164 21/06/17(木)10:28:05 No.814096117
青黒と青黄にしか見えない 白には見えん
165 21/06/17(木)10:28:20 No.814096157
どうあってもレスポンチのネタにしたいという強い意志を感じる
166 21/06/17(木)10:29:23 No.814096314
>なんかこのスレもレスポンチ会場になりつつない? そのためのスレ画だろ?
167 21/06/17(木)10:29:45 No.814096368
日光補正込みでも黒か白かってなら白よりにしか見えん…
168 21/06/17(木)10:29:55 No.814096397
>fu89048.jpg これわかりやすいね 白金は真ん中の写真に顔があったら左みたいに暗い顔が付くイメージなんだよ 右の明るい顔が付くと思えない
169 21/06/17(木)10:30:11 No.814096448
むしろスレ画は黒も白も用意して 単にどっちの環境と見るかで脳が補正かけてるだけだつってんだろ!?
170 21/06/17(木)10:30:15 No.814096456
元のドレスの話とスレ画の話も混ざってよりややこしく
171 21/06/17(木)10:30:38 No.814096531
元のドレスが結局どっちだったのか知りたい
172 21/06/17(木)10:30:45 No.814096540
>白金って言ってる人は見た目は青黒だけど暗くなってるせいで青黒に見えてるだけに違いないから実際は白金!って勝手に言い張ってるだけだと思ってるけど本当に見たまんまが白金に見えてるの? 青黒に見えてる人も白金に見えてる人も実際に目に見えてる色は 薄い青と暗い黄色 だよ そこから「直射日光が当たってるんだな」と思う事で青黒だと判断するか「逆光で日陰になってるんだな」と思う事で白金だと判断するかって話だ
173 21/06/17(木)10:30:57 No.814096562
>fu89048.jpg どっちも青金にしか見えない
174 21/06/17(木)10:31:27 No.814096645
>>fu89048.jpg >どっちも青金にしか見えない まあどっちも色は青金だからね…
175 21/06/17(木)10:31:35 No.814096672
>元のドレスが結局どっちだったのか知りたい 青と黒
176 21/06/17(木)10:32:07 No.814096750
スレ画、全然違う色なんだけど やっぱり同じに見えるのは色盲か白内障の初期症状ってマジなんじゃねえかな…
177 21/06/17(木)10:32:15 No.814096769
>どっちも青金にしか見えない スレ画も同じ色にしか見えないってことか? それはそれで凄いな
178 21/06/17(木)10:32:28 No.814096815
背景が明る過ぎてドレスが影に見えてしまうのが不思議だ…
179 21/06/17(木)10:32:59 No.814096915
>スレ画、全然違う色なんだけど えっ!?
180 21/06/17(木)10:33:15 No.814096964
>そこから「直射日光が当たってるんだな」と思う事で青黒だと判断するか「逆光で日陰になってるんだな」と思う事で白金だと判断するかって話だ その判断が基本意識して行われないから話がややこしくなるんだよ
181 21/06/17(木)10:33:18 No.814096970
>これわかりやすいね >白金は真ん中の写真に顔があったら左みたいに暗い顔が付くイメージなんだよ >右の明るい顔が付くと思えない 人間の視界が右みたいに色飛び起こすことなんてそんなないもんなあ
182 21/06/17(木)10:33:37 No.814096999
まだレスポンチを諦めていない子は不死鳥の精神を持ってるな
183 21/06/17(木)10:34:12 No.814097112
>その判断が基本意識して行われないから話がややこしくなるんだよ だからそのややこしい話をスレ画で終わらせているではありませんか…
184 21/06/17(木)10:35:49 No.814097353
絶対に荒れる
185 21/06/17(木)10:36:03 No.814097382
削除依頼によって隔離されました 見えてるものを信じられない捻くれた脳をしてると白金なんだろうね
186 21/06/17(木)10:36:20 No.814097435
錯視って不思議だねっていうだけの話なのに 正解と間違いがあると思ってる子がいつも現れる
187 21/06/17(木)10:37:23 No.814097619
なんでそんなレスポンチしたいのか分からんけど 青黒が正しいっていうのも白金が正しいっていうのも脳が補正してるだけです 色そのものは散々言われてるけど青と黄でしかありません
188 21/06/17(木)10:37:28 No.814097634
答えはもう何年も前に出てるのに相変わらずで安心すらする
189 21/06/17(木)10:38:08 No.814097742
構って貰えれば俺の勝ち うんざりして相手にされなくなったら俺の勝ち 人生に勝てない無能でも絶対勝てるゲームだから楽しいんだろう
190 21/06/17(木)10:38:09 No.814097744
>見えてるものを信じられない捻くれた脳をしてると白金なんだろうね 青黒派はアホ ハゲ
191 21/06/17(木)10:38:13 No.814097754
>見えてるものを信じられない捻くれた脳をしてると白金なんだろうね どんどん雑になる
192 21/06/17(木)10:39:19 No.814097932
天ぷらのお店で一人前になるには10年見せて教えるって画像のスレで何年も同じレスがつくような場所だし…
193 21/06/17(木)10:39:37 No.814097984
レズチンポになるけど布に対しての逆光は透けて逆に明るくなるから陰で暗くならんやろ…と思っちゃう
194 21/06/17(木)10:41:54 No.814098376
色の恒常性って不思議だね fu89113.png
195 21/06/17(木)10:42:00 No.814098395
>レズチンポになるけど布に対しての逆光は透けて逆に明るくなるから陰で暗くならんやろ…と思っちゃう それを言い出したら黒も基本的に光吸収するからこんな綺麗に黄色くはならんわよ そしてどちらも材質次第では綺麗に暗くなるし綺麗に明るくなる つまり大して意味のない仮定だねえ
196 21/06/17(木)10:43:26 No.814098622
>色の恒常性って不思議だね >fu89113.png 流石にコレは左端の方赤いだろ~ って思ったらバッチリ青色だった 俺はもう自分の目の何も信じられねえ…
197 21/06/17(木)10:43:48 No.814098690
>それを言い出したら黒も基本的に光吸収するからこんな綺麗に黄色くはならんわよ なるけど…
198 21/06/17(木)10:44:04 No.814098737
なるほど白金にしか見えない
199 21/06/17(木)10:44:32 No.814098806
>色の恒常性って不思議だね >fu89113.png いちご知らない人だったら案外グレーの果物に見えたりするのかな…?
200 21/06/17(木)10:44:48 No.814098852
>流石にコレは左端の方赤いだろ~ >って思ったらバッチリ青色だった >俺はもう自分の目の何も信じられねえ… 脳みそにイチゴは赤色と刷り込まれてるから赤色に見えるように脳みそが勝手に補正しちゃうんだ
201 21/06/17(木)10:45:09 No.814098913
>色の恒常性って不思議だね >fu89113.png 赤を使わなくても赤を表現できるんだな 凄いな…
202 21/06/17(木)10:46:54 No.814099213
>脳みそにイチゴは赤色と刷り込まれてるから赤色に見えるように脳みそが勝手に補正しちゃうんだ 全体が水色でオーバーレイしてるから補色で灰色が赤に見えるのでは?
203 21/06/17(木)10:46:56 No.814099221
こういうの見ると脳の補正って凄いんだな 青いフィルターかかってるけどコレの元の色は赤!ってなるのか それとも逆にイチゴは赤いと知ってるからこんな現象が起きるのか…
204 21/06/17(木)10:48:02 No.814099395
>脳みそにイチゴは赤色と刷り込まれてるから赤色に見えるように脳みそが勝手に補正しちゃうんだ この場合は補正かかってるのはむしろ後の皿の影響だろう 白に青フィルターって認識してたら苺知らなくても赤に感じると思う
205 21/06/17(木)10:49:58 No.814099749
俺なんてもうスレ画がの左側白黄色にしか見えないくらい脳破壊されてるよ
206 21/06/17(木)10:49:59 No.814099754
不思議だね で済まないからレスポンチが起きるんだなあ
207 21/06/17(木)10:50:03 No.814099767
彩度なくしても赤く見えるとかならイチゴが赤いの知ってるからだろうけれどね
208 21/06/17(木)10:50:07 No.814099774
>いちご知らない人だったら案外グレーの果物に見えたりするのかな…? どう見ても全体に水色かかってるしそう思わないためには少なくとも 木もクリームも知らなくて皿も含めて全部水色をしてるものと思い込まないといけないから厳しい
209 21/06/17(木)10:52:08 No.814100092
スレ画はちゃんと錯覚するけどドレスは黄色と青にしか見えん…どこに白と黒が入るんだ…
210 21/06/17(木)10:52:38 No.814100163
白い(であろう)皿やイチゴの内部が水色だからそっからこの色なら赤ってなってるわけでね
211 21/06/17(木)10:53:27 No.814100298
>彩度なくしても赤く見えるとかならイチゴが赤いの知ってるからだろうけれどね ああ!これだわ 俺の中だとドレスって言えば青黒より白金のイメージなんだ だからそっちに引っ張られるんだなスッキリした
212 21/06/17(木)10:57:05 No.814100916
>スレ画はちゃんと錯覚するけどドレスは黄色と青にしか見えん…どこに白と黒が入るんだ… ドレスのやつは肩口とかに影ができてるせいで青部分はあんまり明るく見えないよね
213 21/06/17(木)10:57:30 No.814100977
あとまあRGBで黒にR140も超えるような照り返しが起きることって材質が金属とかでもない限り殆どないから 脳がそのへんを除外するのもあると思うよ
214 21/06/17(木)10:58:59 No.814101237
>スレ画はちゃんと錯覚するけどドレスは黄色と青にしか見えん…どこに白と黒が入るんだ… >fu89048.jpg これで見比べてもわからん? わからんかったらもうそういうもんだと思って気にしなくていいと思う
215 21/06/17(木)10:59:07 No.814101258
そもそもの写真が露出過多で正しい色じゃ無くなってるのが悪いところもある…