虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/17(木)02:05:03 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/17(木)02:05:03 No.814047090

好きなゲームのファンアートがマジでないので絵をうまくなろうと毎日時間を決めてスケッチブックに模写してる 正直まだ模写でさえもうまくないんだけどふと思ったのは俺好きなキャラのこういう絵を描きたいというのがまったく浮かばないことだった 絵をかける人ってどうやって決めてかけてるの...?

1 21/06/17(木)02:22:42 No.814050336

むしろそれでよく絵の練習してるな

2 21/06/17(木)02:30:15 No.814051444

0から1作るのは難しいんだ

3 21/06/17(木)02:32:49 No.814051792

良い志しだな

4 21/06/17(木)02:33:59 No.814051939

エロ絵以外だと日常描写を想像して描くとか

5 21/06/17(木)02:34:20 No.814051988

>むしろそれでよく絵の練習してるな わーすごーい

6 21/06/17(木)02:36:51 No.814052296

たとえば別作品のファンアートでむ!ってなったのをトレースして作るとか... 外に出したらトレパク扱いされるから練習用だけど

7 21/06/17(木)02:36:59 No.814052320

隣にいる姿を想像しなさい ふさわしいポーズふさわしい環境ふさわしい光の流れが湧いてくるだろう

8 21/06/17(木)02:39:00 No.814052568

エロだ エロは全ての源になる

9 21/06/17(木)02:39:20 No.814052622

>たとえば別作品のファンアートでむ!ってなったのをトレースして作るとか... >外に出したらトレパク扱いされるから練習用だけど コラ!って出せば大抵コラ!って言ってくれる時もある

10 21/06/17(木)02:39:56 No.814052703

>エロだ >エロは全ての源になる 面倒な服も要らないしな…

11 21/06/17(木)02:42:14 No.814053008

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

12 21/06/17(木)02:42:35 No.814053054

>エロは全ての源になる 本当に好きなキャラになるとエロがまったく浮かばないんだ

13 21/06/17(木)02:43:13 No.814053118

構図はパクれ

14 21/06/17(木)02:43:32 No.814053165

>>エロだ >>エロは全ての源になる >面倒な服も要らないしな… そしてこのキャラ服がないと誰だかわからない!みたいな問題に直面する

15 21/06/17(木)02:44:54 No.814053323

キリを考えずに数をこなすのも大切だが着地点が決まっていれば上達ブーストかかるのもまた事実

16 21/06/17(木)02:47:19 No.814053614

アンテナを立てることだな 常に意識しろと言うわけではないがいろんな作品とかみてるときにこう言う構図いいなとかちょっとでも意識できるようにしておくといい

17 21/06/17(木)02:50:09 No.814053952

>>>エロだ >>>エロは全ての源になる >>面倒な服も要らないしな… >そしてこのキャラ服がないと誰だかわからない!みたいな問題に直面する 俺は服に欲情していた…?ってたまになるなった

18 21/06/17(木)03:01:55 No.814055283

このキャラのこれ書きてぇ!って難しいよね 自分にその能力がある証左もないし

19 21/06/17(木)03:03:04 No.814055383

俺はえっちなのか描きたいんじゃねえんだよぉ!

20 21/06/17(木)03:05:42 No.814055633

とりあえずパロディか閃いたのをそのまま絵にするかどっちかかな 1日1枚と決めると結構ネタわいてくる

21 21/06/17(木)03:07:22 No.814055794

俺の好きなキャラは公式絵無さすぎて未だに服の構造が分かってねぇぜ!

22 21/06/17(木)03:20:40 No.814056829

昔のゲームだと公式絵とドットが微妙に違う事あるよね

23 21/06/17(木)03:23:08 No.814057005

自殺絵という言葉が古来のここにはあってな

24 21/06/17(木)03:24:10 No.814057092

好きなゲーム好きなキャラなら やったーカッコイイーってシーンとかも思い浮かぶんでは

25 21/06/17(木)03:26:49 No.814057273

俺が描き始めの頃は2Dゲームしかなかったから 好きなシーンやポーズを別角度から描いてみようだった

26 21/06/17(木)03:27:12 No.814057297

エッチなのは違うという気持ちわかるよ ゲームの内容によるけど上に出てるように日常を想像して切り取るのが一番いい つまらないとか言われるかもしれないけどそれでいいんだ

27 21/06/17(木)03:28:27 No.814057383

今時そんなファンアートないゲームあるのか skebの公開の範囲とかにもないのかな

28 21/06/17(木)03:30:53 No.814057528

トレスや模写はダメじゃないむしろ初心者に最適の練習法だ 幼児向けの読み書きの練習の本だって字をなぞって書かせたりさせるだろ それを明かさずさも自分のオリジナルのように公開するのがダメなのであって 公開しない分にはなんの問題もないし公開するときは元ネタ紹介して「練習のためにこちら参考にしました」ってひと言書けばいいんだ

29 21/06/17(木)03:31:52 No.814057597

公式のイラストのポーズをキャラごとにやってみたり違う好きなゲームのポーズや構図を参考にしたりが一番いいとおもうけど 手癖で適当に描いててもなんか変な感じに失敗したら逆にそれがヒントになったりもするのでとにかく描きなされ

30 21/06/17(木)03:32:59 No.814057665

>今時そんなファンアートないゲームあるのか >skebの公開の範囲とかにもないのかな 今なんかむしろ両極端なバランスじゃないか skebに仮に石油王いてそのタイトルのキャラ全員たくさん描いてもらってても世間の人気の圧には数で勝てないよ

31 21/06/17(木)03:36:47 No.814057894

skebで依頼すれば時間はタダやぞ

32 21/06/17(木)03:40:01 No.814058093

>今時そんなファンアートないゲームあるのか >skebの公開の範囲とかにもないのかな スクストとナナシスなんだけどファンアートないわけじゃないけど 数と速度とコンテンツの落ち着き的にいっぱい増える未来もなかなか想像できなくてですね... いつになるかわからんけど自分で描けるようになれば何年後でも自家生産できるかもしれないしと思って...

33 21/06/17(木)03:41:35 No.814058194

前もスクストとナナシスのファンアート少ないってスレ見たぞ 本当に少ないソシャゲからすぞ…て言われるやつだけど自分で生産しようとしてるのはいいことだ

34 21/06/17(木)03:43:14 No.814058275

>今時そんなファンアートないゲームあるのか >skebの公開の範囲とかにもないのかな ジーコは基本的に無いからほぼ自分だけ描いてたりする

35 21/06/17(木)03:47:45 No.814058521

好きなキャラ+好きな性癖で

36 21/06/17(木)03:58:38 No.814059121

imgとかで拾った良いなって思った絵を順繰りに眺めて 次はこんな感じで描こうってイメージ固めてる

37 21/06/17(木)04:02:58 No.814059340

何も見ずに描かなきゃいけないし見るのはズル→むしろガンガン見まくれ 模写はいいけどトレスはダメ→騙らないならガンガンしていい 模写はこうしなきゃならない→そんなルールはない 思い浮かばない→0から浮かぶ訳ないだろ!見る写すトレスを使い倒せ! どうやって決めるの?→その為にお題とかアンケートがある

38 21/06/17(木)04:07:41 No.814059567

岬越寺師匠の武術の伝承は模倣から始まるというのは 武術に限った話ではなく技術全般に言えることなんだ

39 21/06/17(木)04:07:53 No.814059582

美の巨人たちだってこういうの描いてよってパトロンに言われて描いたりするわけで いや思いつかんわそうだ人に聞こうは普遍的なやり方

40 21/06/17(木)04:11:35 No.814059744

0から思い浮かぶのは皆川亮二みたいな構図や構造頭で思い浮かんだのただ描いてるだけだよとかのたまう天才ではなかろか

41 21/06/17(木)04:19:22 No.814060098

空間認識能力も生来のものというよりは何に接してきたか何に興味を持ったかどう磨いてきたかの産物じゃないかな

42 21/06/17(木)04:28:25 No.814060469

自分も陥ってたけど 赤ん坊の頃の座る立つ歩く話すとか 学校での読む書く計算する覚える作る演奏する歌う運動する組み合わせるとか そういうのではなんら疑問を持たずに「身につける為の一連の手法」を 絵だとなんかそれをしてはいかんのではないかみたいな感覚に陥ったり そこまでじゃなくても頭から抜け落ちてたりしちゃうのよね

43 21/06/17(木)04:34:01 No.814060696

好きなゲームって前提があるならその好きなゲームがコミカライズした感覚でイベントシーンとか戦闘とか書いたらどうだろう

44 21/06/17(木)04:35:48 No.814060765

俺も描きたいものねえなって筆折ったよ

45 21/06/17(木)04:37:12 No.814060829

とりあえず巨乳ならパイズリさせといてくれ

46 21/06/17(木)04:38:54 No.814060893

じゃあお題出そうぜ巨乳でパイズリはもう出たから 俺はオマンコパンティーワーオポーズね

47 21/06/17(木)04:39:00 No.814060897

昨日シコったオカズの構図を描け

48 21/06/17(木)04:40:27 No.814060958

描きたいものないけど描きたいキャラいるときはそのキャラを適当に見かけたキャラのポーズ取らせるとか服もその見かけたのに変えてみるとかしてる

49 21/06/17(木)04:41:37 No.814061003

もしかして パイズリって 結構難しいんじゃ ないスか!?

50 21/06/17(木)04:45:45 No.814061174

正直描きたいものがあるかどうかは技術とかよりも根本的な絵の才能だから…

51 21/06/17(木)05:05:19 No.814061816

こんな絵が描きてぇなぁって絵を見ながら描くといいぞ

52 21/06/17(木)05:30:05 No.814062556

構図とかポーズはマジでみんなどうやってるの 気を抜くとバストアップばっかり描いちゃう

53 21/06/17(木)05:32:11 No.814062615

「」に聞くとあっさりそれ俺も見たいわってシチュを出してきたりする その8倍くらいチクチンみたいなのも出てくるがそれも大事

54 21/06/17(木)06:35:42 No.814065275

今度キャプキチにでも聞いてみればいいんじゃね?

↑Top