虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/17(木)01:58:05 頼りに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/17(木)01:58:05 No.814045524

頼りになる というか頼らないといけない方の兄

1 21/06/17(木)01:59:37 No.814045931

はいはい最初は強いけど成長率が低いタイプの…強っ

2 21/06/17(木)02:00:43 No.814046202

この兄と他のきょうだい達で協力して白夜きょうだいを退けるところから既に難易度を感じるゲーム

3 21/06/17(木)02:01:40 No.814046414

つまんねちゃんのお父さん

4 21/06/17(木)02:02:13 No.814046533

程よい硬さ

5 21/06/17(木)02:02:58 No.814046675

息子が普通にイケメンかつエリートで性格もいい

6 21/06/17(木)02:06:04 No.814047275

別に最強とかそんな強さではないけど動けるしそこそこ固いから頼れるニーサン

7 21/06/17(木)02:07:06 No.814047458

味方だと頼もしく敵だとえっよわ…

8 21/06/17(木)02:10:33 No.814048100

固い強い遅い

9 21/06/17(木)02:11:06 No.814048193

>味方だと頼もしく敵だとえっよわ… 暗夜きょうだいの大半はカムイロスでメンタルが酷い状態だしニーサンはエリーゼ殺害で更にメンタルにキてるからな…

10 21/06/17(木)02:11:20 No.814048239

というか暗夜は壁が生命線すぎる

11 21/06/17(木)02:14:15 No.814048736

みんなで一丸となってわっしょいわっしょい進まないと死ぬ暗夜 一方白夜は無双ゲーを展開していた

12 21/06/17(木)02:17:38 No.814049393

まあ長所短所はっきりしてるからな…

13 21/06/17(木)02:18:17 No.814049498

固くて動けるニーサンや固い神や超固いブノワで受けつつ! 受けた敵を素早い殲滅で片付けて次を受ける準備!

14 21/06/17(木)02:19:26 No.814049712

>というか暗夜は壁が生命線すぎる HPの成長率が低いのが多いからアーマー系や壁役が凄い輝く

15 21/06/17(木)02:21:02 No.814050024

>固くて動けるニーサンや固い神や超固いブノワで受けつつ! >受けた敵を素早い殲滅で片付けて次を受ける準備! 運ばれていくベノア

16 21/06/17(木)02:21:11 No.814050059

ゲーム的にリョーマ兄さんは別にいなくても全然余裕だけど ニーサンはいないとゲーム進行もままならない

17 21/06/17(木)02:21:54 No.814050184

大半が虚弱なのにも納得できすぎるクソみてえな立地してるよね暗夜 神はめっちゃガツガツ食ってるけど

18 21/06/17(木)02:22:22 No.814050267

白夜王国の戦い方はちょっと汚すぎる 清廉潔白みたいな面してとんだ外道だぜ

19 21/06/17(木)02:23:50 No.814050504

ビーム打つ方の兄

20 21/06/17(木)02:25:02 No.814050678

>みんなで一丸となってわっしょいわっしょい進まないと死ぬ暗夜 >一方白夜は無双ゲーを展開していた なんかこう…雰囲気的には逆のはずッスよね?

21 <a href="mailto:タク港">21/06/17(木)02:25:25</a> [タク港] No.814050733

タク港

22 21/06/17(木)02:26:14 No.814050848

長男と長男の一騎討ちが無理ゲーすぎる 逃げるしかないってこれどうなの!

23 21/06/17(木)02:26:39 No.814050910

SRPGとして良バランスかつスパイスになる地形変化をシステムとして組み込んでて本当にゲーム部分は良くてユニットに愛着湧くんだよな…

24 21/06/17(木)02:27:09 No.814050987

硬すぎてスルーされるブノワ神

25 21/06/17(木)02:27:58 No.814051115

安定感と言う意味では透魔でもこっちのニーサンのが頼れる気がする

26 21/06/17(木)02:29:53 No.814051388

きょうだい全員めっちゃ強いせいで インキン編はスタメンがきょうだい達とブノワ神かエルフィ神で埋まる

27 21/06/17(木)02:30:57 No.814051556

>>みんなで一丸となってわっしょいわっしょい進まないと死ぬ暗夜 >>一方白夜は無双ゲーを展開していた >なんかこう…雰囲気的には逆のはずッスよね? そういわれると暗夜軍の方が精強な敵の雰囲気ある… でも豊かな国土を持った白夜の方が物量的にアレだよね

28 21/06/17(木)02:33:31 No.814051881

シナリオ的にも侵略に転じるとほぼ無双状態の白夜と なんか内も外も敵な上に妙にジリ貧の暗夜って感じよね

29 21/06/17(木)02:34:54 No.814052062

シリーズ全然知らないでOP見た時馬乗って侍みたいなのと切り結ぶとかずる…って思った キャラ理解してからよくあのリョウマ兄さんと五分にやったな…ってなった

30 21/06/17(木)02:36:09 No.814052222

悪いのはハイドラの野郎だけど国力上のガチムチ国家に喧嘩売らされる暗夜マジ可哀想

31 21/06/17(木)02:37:48 No.814052406

>SRPGとして良バランスかつスパイスになる地形変化をシステムとして組み込んでて本当にゲーム部分は良くてユニットに愛着湧くんだよな… 暗夜のストーリーは最低だけどピエリちゃんがかわいいから暗夜大好き

32 21/06/17(木)02:37:59 No.814052430

なんで脳筋侍軍団完備してるのに汚い忍者で搦手も完璧なんだよ白夜…

33 21/06/17(木)02:37:59 No.814052431

兄弟の扱からして血は繋がってる白夜と一緒に育った暗夜のはずが 血も繋がってるし一緒に育った暗夜になっちゃったし…

34 21/06/17(木)02:38:33 No.814052508

白のほうはDLC使わずデフォルトで遭遇戦稼ぎできるのも国力なんです?

35 21/06/17(木)02:39:03 No.814052580

暗夜はリンカとサクラに引導を渡すシーンが最高に興奮する

36 21/06/17(木)02:39:19 No.814052621

>兄弟の扱からして血は繋がってる白夜と一緒に育った暗夜のはずが >血も繋がってるし一緒に育った暗夜になっちゃったし… 誰と結婚したんだよ!

37 21/06/17(木)02:39:21 No.814052626

白夜の忍者にわっしょいされたことと卑劣なアサマ杖は衝撃だったな…

38 <a href="mailto:狐">21/06/17(木)02:39:56</a> [狐] No.814052705

あ、今許されてるな…

39 21/06/17(木)02:40:07 No.814052731

実際は血が繋がってたのはママンと畜生に変態するメイドとやたら脳筋の歌姫だけだからな

40 21/06/17(木)02:40:52 No.814052841

ストーリーはもうちょっといいところあってもよかったのに 親父がクソ親父すぎるから言いなりになってるのなんだかな

41 21/06/17(木)02:40:55 No.814052852

>あ、今許されてるな… いつ許されたのかな

42 21/06/17(木)02:42:15 No.814053010

>悪いのはハイドラの野郎だけど国力上のガチムチ国家に喧嘩売らされる暗夜マジ可哀想 しかも暗夜はハイドラのせいで国力削られまくっている状態なんだよな…

43 21/06/17(木)02:42:23 No.814053031

>白夜の忍者にわっしょいされたことと卑劣なアサマ杖は衝撃だったな… あれゲームクリアまでそうだと思って必死に適当な子供にあたれ…あたれ!してたわ

44 21/06/17(木)02:42:26 No.814053038

行くぜ暗夜最強軍団! きょうだい! ブノワ! 神! ハイタカ! 全員勢ぞろいだ!

45 21/06/17(木)02:43:19 No.814053136

>暗夜はリンカとサクラに引導を渡すシーンが最高に興奮する 白夜の兄弟と戦う時の専用BGMがかっこよすぎてしばらく聞いていたくなる 和風BGMいい…

46 21/06/17(木)02:43:46 No.814053184

>ストーリーはもうちょっといいところあってもよかったのに >親父がクソ親父すぎるから言いなりになってるのなんだかな ムービーでサイコなヤンデレと思ってたら可愛いもの大好きで結構事勿れ主義だったカミラネーサンは予想外すぎたよ…

47 21/06/17(木)02:44:23 No.814053268

マップと戦闘で基本的に同じBGMで 敵将の時だけボスBGM きょうだい戦は専用なのいいよねえ

48 21/06/17(木)02:46:06 No.814053464

ifは敵が賢い行動したり絡め手使ってきたりするのもあって暗夜コースは結構苦労した

49 21/06/17(木)02:46:29 No.814053510

すげえ悪役みたいな格好の奴ばっかだから誤解されがちなんだけど全体的に暗夜の兄弟の方が理解力高いと言うか穏やかなんだよな

50 21/06/17(木)02:46:32 No.814053518

シナリオクソだなと思ってたが何故かDLCの泡沫の記憶だけ出来いい… 覚醒といいDLCだけシナリオで本気出すのはなんなんだろう

51 21/06/17(木)02:46:53 No.814053568

つまんねちゃんといい本人の気質的にはトップやるより誰か支える方が好きなのかもしれない

52 21/06/17(木)02:47:23 No.814053628

>シリーズ全然知らないでOP見た時馬乗って侍みたいなのと切り結ぶとかずる…って思った >キャラ理解してからよくあのリョウマ兄さんと五分にやったな…ってなった 実際は6章だとほっとくと普通に一騎討ち負けるからな… 序章でも互角っぽく見せてるけど実は大分不利だし

53 21/06/17(木)02:47:49 No.814053675

>すげえ悪役みたいな格好の奴ばっかだから誤解されがちなんだけど全体的に暗夜の兄弟の方が理解力高いと言うか穏やかなんだよな 親父の無茶振りに振り回されてるから特に男のきょうだいは苦労人しかいないっていうね…

54 21/06/17(木)02:48:53 No.814053816

白夜は手加減用の竹刀持たせれば5発滅多打ちにして倒したり大根で屈強な暗夜兵撲殺したり同じ長男か?てなる

55 21/06/17(木)02:48:53 No.814053817

>ifは敵が賢い行動したり絡め手使ってきたりするのもあって暗夜コースは結構苦労した 敵の忍者が汚すぎるんだよね何あの状態異常は…

56 21/06/17(木)02:49:28 No.814053879

>実際は6章だとほっとくと普通に一騎討ち負けるからな… >序章でも互角っぽく見せてるけど実は大分不利だし ニーサンの攻撃が回避されまくるのにエビニーサンの方はビシバシ当ててくるもんな

57 21/06/17(木)02:49:31 No.814053887

白夜はメンタルギリギリのたくみとあったことないのに好意フルスロットルのサクラヒノカだからな… 白夜暗夜ってやったから暗夜次男とエンカしたときは落ち着きっぷりに驚いた

58 21/06/17(木)02:49:32 No.814053890

エリーゼちゃんあの国であの環境下でよくあそこまで屈託なく育ったよね…

59 21/06/17(木)02:50:36 No.814054009

>実際は6章だとほっとくと普通に一騎討ち負けるからな… >序章でも互角っぽく見せてるけど実は大分不利だし リョウマ兄さんが強過ぎて他の兄弟が救援に行かないと勝てないんだよね…

60 21/06/17(木)02:50:47 No.814054025

エリーゼに限らず暗夜きょうだいは本当に暗夜で育ったのかってくらい全員人間出来上がってない?

61 21/06/17(木)02:50:58 No.814054042

白夜シナリオのマークス様好き… 26章暗夜王子マークスがプロローグチュートリアルの様子と被って泣く

62 21/06/17(木)02:51:28 No.814054099

タクミも弓兵だと油断していたら凄く強いのが…

63 21/06/17(木)02:51:47 No.814054131

ルナだとマジで凄い勢いで死んでた記憶あるわ6章のニーサン

64 21/06/17(木)02:52:01 No.814054149

タクミ相手に油断できるステージなくない?

65 21/06/17(木)02:53:29 No.814054323

タクミはタクミ港の空飛ぶタクミと多クミのインパクトがやばい

66 21/06/17(木)02:54:37 No.814054465

タクミは多クミになることもう隠す気すらないよね

67 21/06/17(木)02:54:37 No.814054466

後半あたりのタクミ祭りのせいでドラゴンライダーが割食ってんだよな…

68 21/06/17(木)02:55:14 No.814054541

オラッ!囲まれてしね!…近接射撃ってなに…

69 21/06/17(木)02:57:08 No.814054764

むしろタクミはいつ出ても鬼門だろ

70 21/06/17(木)02:58:12 No.814054884

いいですよね今までのセオリーが通用しない弓兵

71 21/06/17(木)02:58:25 No.814054910

暗夜の方がカムイに対して理解力高いのは 何年も一緒に育ってきたおかげなのかね

72 21/06/17(木)02:58:33 No.814054929

登場する中で比較的大丈夫なタクミは13章の兄弟勢ぞろいマップくらい…

73 21/06/17(木)02:59:06 No.814054983

タクミ港は本当ギリギリでクリア出来て感心したなあ

74 21/06/17(木)03:00:15 No.814055105

白夜やってる時のタクミはなんなら適当にほっといてもバシバシ敵返り討ちにするからな…

75 21/06/17(木)03:01:22 No.814055222

>エリーゼに限らず暗夜きょうだいは本当に暗夜で育ったのかってくらい全員人間出来上がってない? 暗夜のきょうだいは大体親が反面教師になってるからな… 淘汰されて残った四人でもあるし

76 21/06/17(木)03:02:41 No.814055347

白夜の男兄弟は神器がお強くて良いなと

77 21/06/17(木)03:03:06 No.814055388

>白夜の男兄弟は神器がお強くて良いなと レオン馬鹿にすんなや!

78 21/06/17(木)03:03:17 No.814055406

飛んだり近接射撃だったりスカトロみたいな名前の突然生えてくる謎のインチキ武器だったり 終始ネタの宝庫すぎるんだよ暗夜のタクミ

79 21/06/17(木)03:04:22 No.814055504

>白夜やってる時のタクミはなんなら適当にほっといてもバシバシ敵返り討ちにするからな… 白夜兄弟は歴代でも最強名乗れるぐらい強ユニット揃いだよね

80 21/06/17(木)03:05:00 No.814055568

暗夜のタクミは白夜側じゃないBGMになっちゃうのがかわいそ…だった しかも増える

81 21/06/17(木)03:05:40 No.814055630

ブリュンヒルデだけ本当にあれなんなの?何を想定してたの?

82 21/06/17(木)03:06:02 No.814055662

エビとタクミだけじゃ無くてサクラもクソ強いしな ヒノカ姉さんもペガサスから降ろせば強いし

83 21/06/17(木)03:06:15 No.814055684

ガロン塚本がラスボスかと思いきや最後までタクミたっぷりだもんな…

84 21/06/17(木)03:06:29 No.814055706

ブノワとかも歴代最強アーマーじゃねって位強かったりするし 結構強ユニット多いよねif

85 21/06/17(木)03:06:32 No.814055710

暗夜だときょうだいは強いは強いんだが万能ユニット寄りだ むしろ神と神が尖ってて印象に残る

86 21/06/17(木)03:07:37 No.814055815

白夜には神器守りの薙刀とシャイニングボウがあるからな

87 21/06/17(木)03:07:48 No.814055836

たくあじが消えた辺りでラストを察した 一人だけ「白夜王子(王女)◯◯」が章題じゃないし

88 21/06/17(木)03:08:22 No.814055868

エルフィ神はメイドにしても強いのがずるい

89 21/06/17(木)03:08:32 No.814055884

スレ画が弱いとか力不足なんじゃなくて比較対象のリョウマ兄さんが一人だけ無双ゲー開始できる最強ユニットなのが悪い

90 21/06/17(木)03:08:36 No.814055890

シャイニングボウはそれを暗夜にもっとくれよ!ってなった

91 21/06/17(木)03:08:56 No.814055908

>ブリュンヒルデだけ本当にあれなんなの?何を想定してたの? 聖盾で魔法と打ち合って有利な強魔法です!もともと魔防高くて技普通だけど!

92 21/06/17(木)03:09:05 No.814055921

一応最初の港の時は他のきょうだいと同じBGMなのよね なかなか聞くのは大変だけど 村だとスケスケBGMになってる

93 21/06/17(木)03:09:11 No.814055930

守りの薙刀を暗夜で使えればもっと楽出来たのに まあ暗夜にはカムイ用の神器サンダーソードがあるんだが

94 21/06/17(木)03:09:27 No.814055956

>エルフィ神はメイドにしても強いのがずるい 色味もメイド似合うしかわいい これは神仏…

95 21/06/17(木)03:09:39 No.814055977

エビがムン!てすると雷で敵が死ぬ

96 21/06/17(木)03:10:25 No.814056038

レオンはどう育てればいいのかわかんね

97 21/06/17(木)03:10:41 No.814056061

射程1~2やめろ…

98 21/06/17(木)03:10:42 No.814056064

ネット要素活用すればDLC抜きでも暗夜も結構アイテム入手出来るんだよな ガンギマリとかも手に入るし

99 21/06/17(木)03:11:34 No.814056136

パラディンとソドマスが一騎討ちで互角だったらソドマスの意義がないから仕方ないんだけどもうちょっとどうにかならんかったかなニーサン対ニーサン

100 21/06/17(木)03:11:44 No.814056149

レオンはそこそこ硬いから最終的にはソーサラーにしてリザイア地雷をさせた

101 21/06/17(木)03:12:11 No.814056189

>レオンはどう育てればいいのかわかんね ソーサラー 衣装が暗夜王子にあるまじき姿になるけど

102 21/06/17(木)03:13:34 No.814056308

アレだけ弱体化しててもまだ地雷戦法が有効なリザイアはアレもうどうしようもないよな

103 21/06/17(木)03:14:23 No.814056375

>パラディンとソドマスが一騎討ちで互角だったらソドマスの意義がないから仕方ないんだけどもうちょっとどうにかならんかったかなニーサン対ニーサン そもそもあれはルート分岐直後で「暗夜はこういうゲーム性なのでよろしくおねがいします」っていうチュートリアルも兼ねてるだろうからあんまり突っ込むものではない

104 21/06/17(木)03:14:36 No.814056390

ソーサラーはオフェリアちゃんだけでいいかなって… 見た目的に…

105 21/06/17(木)03:14:46 No.814056399

リザイア地雷したくても技も耐久も低すぎて出来ないロリババアだっているんですよ!

106 21/06/17(木)03:14:55 No.814056409

ブリュンヒルデは他が強すぎるだけで速度の落ちないフィンブルだと思えばまあ…

107 21/06/17(木)03:15:19 No.814056428

おでんくんとルーナちゃんとニュクスを諦めない

108 21/06/17(木)03:15:57 No.814056485

ニュクスは闇魔法懲罰を全身に浴びた悲しいキャラだったね…ソフィーヤみたい…

109 21/06/17(木)03:17:04 No.814056561

ニュクスはあそこまで成長率低くしなくて良いだろって

110 21/06/17(木)03:18:31 No.814056669

インキンで500時間くらいかけてリザイア+7を作ったが ニュクスおばあちゃんですら無双できる強さになったぞ

111 21/06/17(木)03:18:50 No.814056689

俺はハロルドの必殺率に怯えながら育成し続けるのに疲れ果てて何度も諦めかけた 幸運が死んでるから命中も安定しないしとにかくピーキーすぎる

112 21/06/17(木)03:19:11 No.814056711

ルーナちゃんはごくふつうの傭兵だから使えない事はない 暗夜は壁あまり気味かつごくふつうの傭兵位だとあんまり信用できないだけで

113 21/06/17(木)03:20:14 No.814056795

当たらなくて射程も短いリシテアみたいな感じだよねニュクス

114 21/06/17(木)03:20:54 No.814056844

オフェリアちゃん髪下ろしておばあちゃんそっくりだよね

115 21/06/17(木)03:21:13 No.814056876

レオンはブリュブリュよりライトニング使ってた機会の方が多かった気がした

116 21/06/17(木)03:21:21 No.814056884

やめてください!似たような成長傾向なのにあんまり話題にならないオロチさんもいるんですよ!

117 21/06/17(木)03:21:55 No.814056917

ワタシハエイエンノコドモ

118 21/06/17(木)03:22:18 No.814056945

リシテアみたいに最低限必要な所は伸びるみたいな成長してくれたらまだ良かった

119 21/06/17(木)03:22:31 No.814056967

レオンはマクベスから譲り受けたエクスカリバーを使ってたわ

120 21/06/17(木)03:22:47 No.814056984

多 って単語はネタバレにも配慮されたわかりやすいタクミだったと思う

121 21/06/17(木)03:23:19 No.814057019

ニュクスばあさんはアーチャーにした方がまだ伸びる

122 21/06/17(木)03:23:52 No.814057068

>多 >って単語はネタバレにも配慮されたわかりやすいタクミだったと思う 字義も見た目もそのままの名ユニットだよね…

123 21/06/17(木)03:26:25 No.814057250

ifはメイドと執事のモーションが完璧だった

124 21/06/17(木)03:27:02 No.814057281

かかとから暗器出すメイドいいよね

125 21/06/17(木)03:28:10 No.814057361

攻防一体の陣と対抗意識のシナジーとか色々と計算され尽くした良ボスだよな多クミ

126 21/06/17(木)03:30:07 No.814057473

あのいんらんめいどとヤンキー執事一応ジェイガンポジションだよな

127 21/06/17(木)03:30:11 No.814057480

回復要員を担っていたメイドは爆裂手裏剣を持って殺戮兵器になった

128 21/06/17(木)03:31:16 No.814057561

バケツリレーと固過ぎて敵がスルーは初めて見た時は目を疑った

129 <a href="mailto:アサマ">21/06/17(木)03:32:14</a> [アサマ] No.814057614

おっ…今許されていますね

130 21/06/17(木)03:32:53 No.814057659

暗夜は氷皿か爆裂手裏剣序盤で拾えるとだいぶ難易度下がる

131 21/06/17(木)03:33:37 No.814057696

>おっ…今許されていますね 許してねえよ何で毎回そのクソみてえな杖持ってきてんだよ

132 21/06/17(木)03:35:15 No.814057784

ノーマルから禍事罪穢持って的確にいて欲しくない場所に陣取ってるアサマはさぁ

133 21/06/17(木)03:36:26 No.814057871

石とマキビシのヤバさに気付くと難易度だいぶ下がる

134 21/06/17(木)03:46:23 No.814058439

>バケツリレーと固過ぎて敵がスルーは初めて見た時は目を疑った 硬過ぎスルーは上手く利用すると敵を右往左往させて対処とかできるんだよね

135 21/06/17(木)04:25:19 No.814060352

タクミ港は一番簡単な難易度でも適当プレイだとゲームオーバーになるの攻めてると思う

136 21/06/17(木)04:26:15 No.814060390

俺に勝たないとこの砦から一生出さないぞ! 負傷したのか?回復床だ踏め! ぐああああ!お前は最高の剣士になるぞ…

137 21/06/17(木)04:26:20 No.814060396

>>バケツリレーと固過ぎて敵がスルーは初めて見た時は目を疑った >硬過ぎスルーは上手く利用すると敵を右往左往させて対処とかできるんだよね 17章くらいの龍脈で通路が変わる忍者と人形メインのMAPをそれ使って対処した覚えがあるわ

138 21/06/17(木)04:29:41 No.814060521

風魔の里の竹藪嫌いだった

139 21/06/17(木)04:31:52 No.814060608

白夜と暗夜で違うゲームすぎる

140 21/06/17(木)04:39:42 No.814060924

暗夜は難関に向けて対策ユニット作ると一気に楽になるのが面白い 特にルーナなんてタクミ港で即ボウナイトCCさせて鴨撃ちさせるのが最適解まである

141 21/06/17(木)04:44:26 No.814061133

クラスで見ると暗夜組がいつものFEで白夜が異色なんだよな まぁ暗夜でやっても敵がいつものとはかけ離れてるから違和感バリバリなんだが

142 21/06/17(木)04:44:57 No.814061154

基本的に好きな塩梅のゲーム部分だけど 杖と暗器のバランスはどう見ても調整間違えてたと思う

143 21/06/17(木)04:46:53 No.814061219

>基本的に好きな塩梅のゲーム部分だけど >杖と暗器のバランスはどう見ても調整間違えてたと思う 杖は相手が一方的に使う奴が強すぎるし 暗器は近遠どっちにも隙がなさすぎる上に当たるだけでもデバフが入るのがなぁ

144 21/06/17(木)04:49:56 No.814061342

SLGとして完成した暗夜でシナリオ面が歴代でも最低に近い出来なのはままならないよなって

145 21/06/17(木)05:00:32 No.814061676

普通の人は使わなくて真面目に使うと強すぎる捕獲

146 21/06/17(木)05:02:48 No.814061739

>普通の人は使わなくて真面目に使うと強すぎる捕獲 いいですよね蛇毒四牙移動+1ニンジャ…

147 21/06/17(木)05:13:20 No.814062033

>普通の人は使わなくて真面目に使うと強すぎる捕獲 とりあえずハイタカさん捕獲するだけでもだいぶ難易度に違いが出てくる あの時点で守備の叫びできるのが優秀すぎる…

148 21/06/17(木)05:47:54 No.814063109

捕獲も精錬も結婚も通信も好きじゃないから勝手に縛ってプレイしたら糞みたいに苦労した暗夜ルナ… でもクリアしたときの達成感は何物にも換えがたかった

149 21/06/17(木)06:12:48 No.814064089

暗夜はほんとに何回やっても楽しい…

↑Top