ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/17(木)01:01:42 No.814030878
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/17(木)01:02:57 No.814031210
ネジを締めたり開けたりするバイトしてた頃か
2 21/06/17(木)01:03:45 No.814031393
もう死んでしまったあいつ
3 21/06/17(木)01:04:07 No.814031490
鈴村さんから5000円もらったけど足りないころ
4 21/06/17(木)01:04:43 No.814031651
スレ画と対面してた頃の杉田 fu88688.jpg
5 21/06/17(木)01:05:03 No.814031717
ゲームショップでギレン売ってた頃
6 21/06/17(木)01:05:24 No.814031832
牛丼中毒になってたころ
7 21/06/17(木)01:06:07 No.814032033
トリトリオフィスが何もしてくれなかったころ
8 21/06/17(木)01:07:07 No.814032324
代表作がダイナソーのころ
9 21/06/17(木)01:08:05 No.814032578
終電のない打ち上げ後に長距離歩いて帰宅してたけど 何にも辛くなかったころ
10 21/06/17(木)01:08:59 No.814032818
>スレ画と対面してた頃の杉田 >fu88688.jpg この二人ならそこそこ見た目整ってたと思う 中身があれなのはともかく
11 21/06/17(木)01:09:35 No.814032969
地元じゃ負け知らずの顔してる
12 21/06/17(木)01:10:53 No.814033333
杉田も男前だったんだな
13 21/06/17(木)01:10:55 No.814033339
>スレ画と対面してた頃の杉田 >fu88688.jpg 好青年って感じだ
14 21/06/17(木)01:11:30 No.814033497
親の農家を継ぎそうもないころ
15 21/06/17(木)01:11:53 No.814033596
すずむらは無名の頃から目をかけていたけど まさか社長になってから自分とこ来るとは思わなかったろう
16 21/06/17(木)01:12:07 No.814033675
レギュラーモブしか仕事がないころ
17 21/06/17(木)01:12:55 No.814033913
トリトリ所属で売れてたのって 甲斐田ゆきと高橋広樹と 海原エレナと安玖深音ぐらいかな…
18 21/06/17(木)01:13:14 No.814033990
07年に突如キスダムグラハムおおふりCLANNADアニメが飛び込んできた男
19 21/06/17(木)01:13:53 No.814034140
今このころの2倍くらいありそうだな体積
20 21/06/17(木)01:14:11 No.814034211
闇属性の大野君
21 21/06/17(木)01:14:35 No.814034323
ニノと大野を足して2で割った様な
22 21/06/17(木)01:14:51 No.814034377
ねぇなんで遅刻したの?ねぇ何で?
23 21/06/17(木)01:15:37 No.814034566
ホモCDであえいでいたころ
24 21/06/17(木)01:16:34 No.814034815
マジで誰だ…?ってなったけどレスでわかった
25 21/06/17(木)01:16:37 No.814034829
爽やかドル売りルートにも行けたかもだけど ゲームに全振りした
26 21/06/17(木)01:16:49 No.814034873
>海原エレナと安玖深音ぐらいかな… 桐谷華も居たしな
27 21/06/17(木)01:17:16 No.814034999
>07年に突如キスダムグラハムおおふりCLANNADアニメが飛び込んできた男 それまでとある声優が売り込みかけまくったせいで 現場行くたびに君があの中村君!!と言われた男
28 21/06/17(木)01:17:20 No.814035014
>爽やかドル売りルートにも行けたかもだけど >ゲームに全振りした 当時の若手男性声優にその道は用意されてなかったんじゃねえかな…
29 21/06/17(木)01:17:47 No.814035120
>闇属性の大野君 大野も病みでは…
30 21/06/17(木)01:18:09 No.814035221
何度見ても韓流アイドル
31 21/06/17(木)01:18:17 No.814035251
「」は肉村さんとわしゃがな好きだな!
32 21/06/17(木)01:18:38 No.814035346
>それまでとある声優が売り込みかけまくったせいで >現場行くたびに君があの中村君!!と言われた男 「友達の中村君」が出てきたの スイートジャンクションとうますぎウェーブからだったみたいなので 2004年ぐらいから中村マーケティング始まってたんだな…
33 21/06/17(木)01:19:06 No.814035451
宣材写真は今もイケメンだけど実物見るとハンバーグ店の店長みたいな男
34 21/06/17(木)01:19:35 No.814035598
こんなジャニ系の顔してたんだね… 今はあんなに目が死んで…
35 21/06/17(木)01:19:38 No.814035610
めっちゃシュッとしとる…
36 21/06/17(木)01:20:24 No.814035822
>宣材写真は今もイケメンだけど実物見るとハンバーグ店の店長みたいな男 しかも愛想がよくないもんだからあんまり繁盛してない店
37 21/06/17(木)01:20:28 No.814035841
ただTシャツの柄が不穏なだけの爽やか声優
38 21/06/17(木)01:20:44 No.814035920
親の両足いかないと声優にはなれないと気付き始めた頃
39 21/06/17(木)01:20:47 No.814035933
今はいちばんパンパンだった頃よりは絞られてるけど それでもスレ画とはダンチだな…
40 21/06/17(木)01:21:25 No.814036088
ブログに自作のMIDIとか載せてそう
41 21/06/17(木)01:21:48 No.814036178
まだ自分のサイトに作ったガンプラの写真とか載せてる頃
42 21/06/17(木)01:21:53 No.814036208
こんなイケメンがめんどくさいゲーオタ
43 21/06/17(木)01:21:54 No.814036210
>親の両足いかないと声優にはなれないと気付き始めた頃 そう言いつつも派遣バイトしてた頃
44 21/06/17(木)01:22:00 No.814036231
面影はあるけど信じられない人はいるだろうな
45 21/06/17(木)01:22:10 No.814036280
2階からザクのプラモ放り投げてた頃
46 21/06/17(木)01:22:27 No.814036349
売れ出した頃の2人 fu88706.jpg
47 21/06/17(木)01:22:37 No.814036397
>2階からザクのプラモ放り投げてた頃 もっと若い頃だろ!?
48 21/06/17(木)01:23:04 No.814036517
>fu88706.jpg もう今のイメージだ
49 21/06/17(木)01:23:21 No.814036605
>>2階からザクのプラモ放り投げてた頃 >もっと若い頃だろ!? スレ画はVtuberのご先祖としてザクをやってた頃だな…
50 21/06/17(木)01:23:28 No.814036641
>売れ出した頃の2人 >fu88706.jpg これでもまだ痩せてる
51 21/06/17(木)01:23:44 No.814036708
昔の杉田格好いいな…
52 21/06/17(木)01:24:08 No.814036808
初声優がエロアニメなのはトリトリ所属ならまぁって感じだな
53 21/06/17(木)01:24:31 No.814036920
若い頃はこりゃ売れるわって感じの華あるな…
54 21/06/17(木)01:24:58 No.814037043
杉田は髪の毛はともかくヒロミと美川憲一を混ぜたみたいになってしまった
55 21/06/17(木)01:25:04 No.814037063
>若い頃はこりゃ売れるわって感じの華あるな… でもこうだった頃は売れなかった せいぜいダイナソー竜崎(2代目)ぐらいだった
56 21/06/17(木)01:25:57 No.814037284
>fu88706.jpg このもみあげはザゼルリスペクトかい?
57 21/06/17(木)01:26:25 No.814037405
CLANNADから一気に売れたんだっけ
58 21/06/17(木)01:26:29 No.814037424
確かに信長とか松岡くんとか佐倉さんとかの若い頃は知ってるけどスレ画世代は若い頃あまり知らなかったな…
59 21/06/17(木)01:26:45 No.814037491
>>fu88706.jpg >このもみあげはザゼルリスペクトかい? 当時のスタイリストの仕事 そのスタイリストはハリウッドに渡っていった 今の杉田になった
60 21/06/17(木)01:27:17 No.814037627
>CLANNADから一気に売れたんだっけ マクロスFじゃねえかな
61 21/06/17(木)01:27:27 No.814037663
正直2人とも銀魂マクロスくらいまで知らなかった
62 21/06/17(木)01:27:44 No.814037721
ガンダムとかマクロスとか何故かバンダイがやたら推してたイメージ
63 21/06/17(木)01:27:50 No.814037739
>当時のスタイリストの仕事 >そのスタイリストはハリウッドに渡っていった >今の杉田になった なにその崖から転げ落ちるようなエピソードは…
64 21/06/17(木)01:27:57 No.814037767
>>CLANNADから一気に売れたんだっけ >マクロスFじゃねえかな クラナドの頃には「あのアルトくんの!?」だったな そのちょっと前か同時期におおぶりもやってたんだけど
65 21/06/17(木)01:28:08 No.814037812
声優あんま知らんかったしグラハムアルトで安定した中堅かと思ってたらぜんぜん売れ始めた頃だったんだな
66 21/06/17(木)01:28:30 No.814037887
杉田はハルヒあたりで中村さんはマクロスかなあ
67 21/06/17(木)01:28:54 No.814037976
>確かに信長とか松岡くんとか佐倉さんとかの若い頃は知ってるけどスレ画世代は若い頃あまり知らなかったな… 声優って存在自体が露出するようになったのは2010年前後くらいの印象がある 実際の所はどうだったんだろうか
68 21/06/17(木)01:29:27 No.814038113
杉田はガンダムからいつでも呼ばれていいようにスケジュール明けておいた頃か
69 21/06/17(木)01:29:28 No.814038119
宝塚のスッピン宣材写真にこういうのある
70 21/06/17(木)01:29:39 No.814038160
>正直2人とも銀魂マクロスくらいまで知らなかった ムリョウに杉田出てたけど爽やか過ぎて気付かなかった
71 21/06/17(木)01:30:05 No.814038263
>声優って存在自体が露出するようになったのは2010年前後くらいの印象がある >実際の所はどうだったんだろうか 一応もっと昔から声優ラジオとか多かったから…
72 21/06/17(木)01:30:06 No.814038264
>なにその崖から転げ落ちるようなエピソードは… 違うよ実際には キモオタ学生時代 シュッとした若手声優時代 スタイリストのおかげでキラキラしてた時代 スタイリストいなくなってキモオタに戻った時代 薄毛をネットでいじられ始めた時代 急にフサフサになってなんかおばさんぽくなった今 と崖から落ちるというより崖からバウンドしながら今に至るよ
73 21/06/17(木)01:30:29 No.814038361
杉田はハチクロから人気出てたよ 中村は00の前におお振りやってる
74 21/06/17(木)01:31:20 No.814038551
>キモオタ学生時代 >シュッとした若手声優時代 >スタイリストのおかげでキラキラしてた時代 >スタイリストいなくなってキモオタに戻った時代 >薄毛をネットでいじられ始めた時代 開き直って坊主頭にした時代 帽子を頑なに脱がなくなった時代 >急にフサフサになってなんかおばさんぽくなった今 が挟まるだろ
75 21/06/17(木)01:31:48 No.814038659
杉田マニアかよ
76 21/06/17(木)01:31:55 No.814038685
杉田はスパロボ主人公が下手くそで酷いものだった
77 21/06/17(木)01:32:10 No.814038748
もう今はふさふさなんだからほっといてやれよ…
78 21/06/17(木)01:32:15 No.814038763
>No.814038264 外から見たら一貫して杉田なのに波瀾万丈だったんだな…
79 21/06/17(木)01:32:30 No.814038840
>杉田はスパロボ主人公が下手くそで酷いものだった 他の音声もひどいもんだったところから 「あれオーディション用のデモテープそのまま使ってねえか」疑惑が今ではある
80 21/06/17(木)01:32:46 No.814038907
おお振りで有名になってマクロス00あたりで人気出たイメージ
81 21/06/17(木)01:32:48 No.814038913
今週の中村くんとかやってたうますぎWAVEは今も続いている
82 21/06/17(木)01:33:10 No.814038989
2006-2007の肉村さん売れはじめの頃であちこちでモブやってたな ブラックラグーンとかモブキャラだけでほぼ全話出てた気がする
83 21/06/17(木)01:33:24 No.814039037
基本的に声優さんてスタイリストつかないって聞いた事あるんだけど そのハリウッドスタイリストさんはどういう経緯で付いてたんだろう 個人的に雇ってたのかな?
84 21/06/17(木)01:33:33 No.814039073
サモンナイト3やったらそりゃこの頃は仕事無いわって感じの演技だった 今では信じられない
85 21/06/17(木)01:33:43 No.814039117
>今週の中村くんとかやってたうますぎWAVEは今も続いている まさか先にアニゲラが終わるとは思わなかった
86 21/06/17(木)01:33:47 No.814039134
>当時のスタイリストの仕事 >そのスタイリストはハリウッドに渡っていった >今の杉田になった 当時へもかわさんの変な映画で坊主役になるために 物凄くお世話になったスタイリストさんの最後の仕事が「坊主にする」になったのほんとにひどくて笑っちゃった
87 21/06/17(木)01:33:50 No.814039142
>杉田はカズヒラ・ミラーが下手くそで酷いものだった
88 21/06/17(木)01:33:54 No.814039158
絶望先生でもモブやっててこの頃でもモブなのかってなった記憶ある アジアさんのことも絶望先生まで知らなかったけど
89 21/06/17(木)01:34:23 No.814039258
>杉田はちょびっツが下手くそで酷いものだった
90 21/06/17(木)01:34:24 No.814039263
>そのハリウッドスタイリストさんはどういう経緯で付いてたんだろう >個人的に雇ってたのかな? 事務所がどういう売り方したいかによるんじゃないかな
91 21/06/17(木)01:34:36 No.814039291
>サモンナイト3やったらそりゃこの頃は仕事無いわって感じの演技だった リメイクで再演する事になって当時の音声聞いたら死にたくなったらしいな
92 21/06/17(木)01:34:41 No.814039312
>外から見たら一貫して杉田なのに波瀾万丈だったんだな… そもそも所属してた事務所が突然解散して放り出された過去持ってる時点で波乱万丈だよぉ
93 21/06/17(木)01:34:44 No.814039328
>>杉田はスパロボ主人公が下手くそで酷いものだった >他の音声もひどいもんだったところから >「あれオーディション用のデモテープそのまま使ってねえか」疑惑が今ではある 当時ある程度有名だった高橋美佳子だけはまあまあ聞けたよね
94 21/06/17(木)01:34:48 No.814039343
>2006-2007の肉村さん売れはじめの頃であちこちでモブやってたな >ブラックラグーンとかモブキャラだけでほぼ全話出てた気がする いわゆる番レギってので番組にモブとかガヤで出続けてた頃だな カイジとか
95 21/06/17(木)01:34:59 No.814039378
Kanonの杉田もパートボイスだったけど酷かったな
96 21/06/17(木)01:35:13 No.814039435
>2006-2007の肉村さん売れはじめの頃であちこちでモブやってたな >ブラックラグーンとかモブキャラだけでほぼ全話出てた気がする (憧れの磯部さんと共演できたけど声をかけることができない肉村さん)
97 21/06/17(木)01:35:29 No.814039502
>絶望先生でもモブやっててこの頃でもモブなのかってなった記憶ある >アジアさんのことも絶望先生まで知らなかったけど 元々一旧役で兼ね役だよ!
98 21/06/17(木)01:35:36 No.814039527
杉田はあのコミュ力があったから売れた
99 21/06/17(木)01:35:37 No.814039529
昔の声優さんの声聞いてると場数ってすごいなと思う 場数踏めるだけの運と努力も必要なんだろうけど
100 21/06/17(木)01:35:46 No.814039581
カイジでモブやってるの笑う
101 21/06/17(木)01:36:04 No.814039667
マジで平成中期のジャニーズの誰かかと思った
102 21/06/17(木)01:36:23 No.814039754
肉村さんゲド戦記とかにも出てたけど全然わからなかった まさかキャプテン・アメリカになるとは
103 21/06/17(木)01:36:25 No.814039772
>元々一旧役で兼ね役だよ! 一休さんは杉田じゃなかった?
104 21/06/17(木)01:36:27 No.814039783
wiki見たら俺の初めての中村悠一はイナイレの影野仁らしい
105 21/06/17(木)01:36:27 No.814039790
カイジのEカード編見てると肉村さんが熱演してて吹く
106 21/06/17(木)01:36:56 No.814039925
それこそ中村さん曰く専門時代から花ひらいた能登さんとかもいたけど基本場数踏まないとな…
107 21/06/17(木)01:37:03 No.814039966
デブのレパートリーそんなにねえよ!でおなじみのイナイレ
108 21/06/17(木)01:37:29 No.814040114
>サモンナイト3やったらそりゃこの頃は仕事無いわって感じの演技だった >今では信じられない 中村悠一って聞くたびにウィクロスの変態の演技凄かったなって思う だからアレが代表作だ
109 21/06/17(木)01:37:36 No.814040149
>マジで平成中期のジャニーズの誰かかと思った 現在との対比で細く見えるけどスレ画もなかなかふっくらしてる…ジャニーズはみんなひょろい
110 21/06/17(木)01:37:54 No.814040240
>アジアさんのことも絶望先生まで知らなかったけど ジバクくんで石田ととも蔵で主演やってたよ 主演そこそこあったけどハチクロまでは認知度低かった
111 21/06/17(木)01:38:01 No.814040282
短足日本海は出たばっかりの頃から上手かった
112 21/06/17(木)01:38:06 No.814040328
風邪引いてジョジョのオーディション行かなかったって言ってて惜しくないのかなと思ってたら >まさかブローノ・ブチャラティになるとは
113 21/06/17(木)01:38:17 No.814040383
>>元々一旧役で兼ね役だよ! >一休さんは杉田じゃなかった? 一旧さん役が杉田でその兼ね役でモブとかやってたんんじゃないかって事だよ
114 21/06/17(木)01:38:27 No.814040421
アジアさんとすずむらとフロンティアと言えばデジモンなんだ…
115 21/06/17(木)01:39:08 No.814040629
神谷さんはこう言うのはアレだけどバイク事故以降の活躍が目覚ましい
116 21/06/17(木)01:39:10 No.814040638
ゲヒヒヒ ネジ安いですよダンナぁ
117 21/06/17(木)01:39:13 No.814040646
杉田はミル貝見る限りデビューしてから毎年何かしらの名有りキャラずっとやり続けてんだな… なかなかこんなキャリア見ねえぞって感じだわ
118 21/06/17(木)01:39:14 No.814040649
杉田と肉村さんの話が錯綜してる気がする
119 21/06/17(木)01:39:19 No.814040679
無敵看板娘はマクロスFより前だっけ後だっけ…
120 21/06/17(木)01:40:04 No.814040887
スカしたイケメンとかミカゲみたいな気持ち悪いのが多い気がするけど ヴヴヴのサンダーみたいなダミ声番長もいいね
121 21/06/17(木)01:40:10 No.814040915
アジアさんと言えばツインビーパラダイスの脇役 アジアさん、小西寛子、私市淳とか出てた
122 21/06/17(木)01:40:16 No.814040950
お稲荷さまの肉村さんのキャラソン好きなんだ ヘイベイビーヨーチェケラッチョー
123 21/06/17(木)01:40:37 No.814041049
杉田は兼役でモブもカエレもやってるけど 中村は兼役とかじゃなくてモブだけだよ
124 21/06/17(木)01:41:00 No.814041168
マクロスFのラジオで初初しいキャラでアジアさんに暴言吐いたりしてた思い出
125 21/06/17(木)01:41:06 No.814041197
>杉田は兼役でモブもカエレもやってるけど >中村は兼役とかじゃなくてモブだけだよ 木村カエレやってたのか…
126 21/06/17(木)01:41:24 No.814041272
杉田中村の話が一緒になるのは仕方のないところ
127 21/06/17(木)01:41:40 No.814041349
杉田が田中理恵に酷いこと言われたのはちょびっツだっけか
128 21/06/17(木)01:41:51 No.814041417
>お稲荷さまの肉村さんのキャラソン好きなんだ >ヘイベイビーヨーチェケラッチョー この曲か https://www.youtube.com/watch?v=ePJ6Lb_QQ-A
129 21/06/17(木)01:42:00 No.814041455
ああ中村さんが絶望先生でモブやってたという事か? ただ絵描き歌参加してたりしてるんだよな
130 21/06/17(木)01:42:01 No.814041464
死にそうな配信で将来の不安を吐露してた杉田が社長になるとはな
131 21/06/17(木)01:42:09 No.814041494
こんな顔してFF廃人の頃
132 21/06/17(木)01:42:38 No.814041625
Vitaもらった配信何年前だ
133 21/06/17(木)01:42:47 No.814041662
>この曲か イントロのイヨーッでもうダメだった
134 21/06/17(木)01:43:20 No.814041786
中村悠一のキャラソンで一番好きなのはグリズリーのgロック
135 21/06/17(木)01:43:27 No.814041819
スタッフが仕事してる感のあるいい写真だ シャツは変えてやれんかったのか
136 21/06/17(木)01:43:43 No.814041880
>死にそうな配信で将来の不安を吐露してた杉田が社長になるとはな あの頃はまだマフィアと同じマンションで暮らしてたのかな
137 21/06/17(木)01:43:46 No.814041898
絶チルの皆本だったんだな肉村さん
138 21/06/17(木)01:43:49 No.814041907
しろくまカフェ懐かしい あれももう10年前とかか…
139 21/06/17(木)01:44:40 No.814042162
>>この曲か >イントロのイヨーッでもうダメだった 何が始まるのかと思ったら軽快なラップ
140 21/06/17(木)01:44:42 No.814042179
3000円貸してくれ
141 21/06/17(木)01:45:03 No.814042267
>しろくまカフェ懐かしい >あれももう10年前とかか… やっぱり続編は望めないんだろうか
142 21/06/17(木)01:45:17 No.814042336
>Vitaもらった配信何年前だ 中村君が帰ってくる前に配信切ったらPSP Goじゃねえか!でオチがついてたの本当にもったいなかった
143 21/06/17(木)01:45:50 No.814042458
Ustが生きてた頃だPSPgo
144 21/06/17(木)01:45:51 No.814042465
>3000円貸してくれ 「」はアルトくんに酷いことしたよね
145 21/06/17(木)01:45:52 No.814042470
>しろくまカフェ懐かしい >あれももう10年前とかか… 毎週楽しく観てたな… 若干燃えかけたけど後のSHIROBAKOの原作ありアニメの話の元ネタなんじゃないかって解決の仕方したな…
146 21/06/17(木)01:46:17 No.814042588
しろくまカフェ話盛りまくって4クールくらいやってたし 出演陣的にはおそ松さんが続編みたいな感じなんだよな…
147 21/06/17(木)01:47:02 No.814042751
遠藤綾いいよね…
148 21/06/17(木)01:47:09 No.814042787
あの頃虹裏って何が流行ってたっけ… ローゼンとか舞乙のあたりかな
149 21/06/17(木)01:47:31 No.814042889
そういやアジアさんも肉村さんも遠藤綾と付き合い長いな…
150 21/06/17(木)01:47:56 No.814042998
>マクロスFのラジオで初初しいキャラでアジアさんに暴言吐いたりしてた思い出 マクロスフォォォォォォォ!!!!と叫んだりごじゃっぺとか言われてた頃だ
151 21/06/17(木)01:47:58 No.814043004
>若干燃えかけたけど後のSHIROBAKOの原作ありアニメの話の元ネタなんじゃないかって解決の仕方したな… 出版社移るぐらいには喧嘩別れしたけどね
152 21/06/17(木)01:48:06 No.814043029
>遠藤綾いいよね… 「ヘッこの女もう壊れやがった やっぱシェリルだな!」
153 21/06/17(木)01:48:28 No.814043138
イナイレといえばアレスの監督もやってたな あの監督好きだった 何者だったんだっけ…
154 21/06/17(木)01:48:32 No.814043155
だっれっもっがっゆっめっみっるっうぇっぶっだいっばー
155 21/06/17(木)01:48:44 No.814043211
ポケモンのNはなんか納得する
156 21/06/17(木)01:49:26 No.814043401
>杉田はミル貝見る限りデビューしてから毎年何かしらの名有りキャラずっとやり続けてんだな… >なかなかこんなキャリア見ねえぞって感じだわ 割と初期から事務所何回か変わってるのに変わらず仕事してるから本当に凄い 事務所に推されたからとかだけじゃない
157 21/06/17(木)01:49:48 No.814043479
中村も遠藤綾いいよね勢だったから
158 21/06/17(木)01:49:55 No.814043509
>>若干燃えかけたけど後のSHIROBAKOの原作ありアニメの話の元ネタなんじゃないかって解決の仕方したな… >出版社移るぐらいには喧嘩別れしたけどね 編集通さずに話したら結構収まったあたり本当に出版社が悪かったのか…
159 21/06/17(木)01:50:09 No.814043558
>Ustが生きてた頃だPSPgo 録音残ってたよなって漁ったら14年の年末だった… もう7年前か…
160 21/06/17(木)01:50:27 No.814043616
杉田は社員から梶田2号を作りたそうな雰囲気を感じる
161 21/06/17(木)01:50:51 No.814043718
昔の声優ラジオもなんかのサブスクサービスで復刻配信されたりしないかな… みんな嫌がるか
162 21/06/17(木)01:51:15 No.814043818
杉田は事務所一回無くなったのが大きい気はする その事務所の残党は結構今でも業界に残ってるぽいけど
163 21/06/17(木)01:51:50 No.814043951
杉田って銀英伝出てないよな?ノイエの方 肉村さんがロイエンタールで鈴村がヤンで遠藤綾がヤンの嫁だな
164 21/06/17(木)01:52:20 No.814044079
>杉田は社員から梶田2号を作りたそうな雰囲気を感じる というか社員って朝倉くんあたりでしょ 元々その為にアニゲラ呼んでた人達じゃない?
165 21/06/17(木)01:52:21 No.814044087
>昔の声優ラジオもなんかのサブスクサービスで復刻配信されたりしないかな… >みんな嫌がるか ラジオや配信番組は本放送のみとアーカイブするかで契約違うから 全部契約し直しになる あと時代にそぐわず今は内容聞かれるとまずいものもかなり多い
166 21/06/17(木)01:53:32 No.814044394
会社を持ってしまったので気軽にわしゃがなにも呼べなくなったのが困りもの
167 21/06/17(木)01:53:34 No.814044404
中村さんのあぁ…こいつこのぐらいで壊れちゃったよ…で女を捨てるの今聞かれたらな…
168 21/06/17(木)01:54:03 No.814044556
DearなGirlのラジオに杉田・中村・安元呼んでDG5とか言って遊んでたの2007年の年末なんだよな あの当時で全員もう二度と集まれんだろってくらい売れっ子だったのに今もっとだもんな
169 21/06/17(木)01:54:22 No.814044640
特に一時期杉田が付人やってた関智一の番組とかは大体まずい 構成作家本人が「そういう時代だったけど今は絶対許されない」って言ってた
170 21/06/17(木)01:54:52 No.814044764
>会社を持ってしまったので気軽にわしゃがなにも呼べなくなったのが困りもの 気軽に呼べばいいのにと思わなくもない
171 21/06/17(木)01:54:57 No.814044776
安元さんはなんか2010年ごろより今の方が滅茶苦茶出てる気がする
172 21/06/17(木)01:55:27 No.814044916
>中村も遠藤綾いいよね勢だったから 遠藤綾はとてもいいからな…
173 21/06/17(木)01:56:15 No.814045094
>特に一時期杉田が付人やってた関智一の番組とかは大体まずい >構成作家本人が「そういう時代だったけど今は絶対許されない」って言ってた というか汚い関さん当時基準でも大分ヤバいことやってたような…
174 21/06/17(木)01:56:20 No.814045108
安元さん出演作はまともに見たの鬼灯さまだったから 実物見て何この…桃鉄?ってなった
175 21/06/17(木)01:56:24 No.814045127
>>遠藤綾いいよね… >「ヘッこの女もう壊れやがった やっぱシェリルだな!」 実際はシェリルでいっか…なのが酷い
176 21/06/17(木)01:56:24 No.814045129
野球拳で愛河里花子がパンツの中からタンポン出したりしてたしな
177 21/06/17(木)01:56:30 No.814045154
>特に一時期杉田が付人やってた関智一の番組とかは大体まずい >構成作家本人が「そういう時代だったけど今は絶対許されない」って言ってた 伊福部の番組そんなんばっかりな気がすると思ったが 大体関智とヤングのせいだこれ
178 21/06/17(木)01:57:09 No.814045295
名前有りレギュラーキャラ貰うのは凄い早かったって言ってたね そのあと続かなかったからやっぱり大変なんだな
179 21/06/17(木)01:57:33 No.814045384
デビュー間もない頃の能登さんがあられもない姿で大阪の町走って リスナー宅に次々訪問して言葉の意味もわからずデリヘルがどうの口走ってたりとか そういう時代のこと考えたらアーカイブとか無理だよな
180 21/06/17(木)01:57:36 No.814045394
カタログで縮小されるとマジで大野君のスレに見える
181 21/06/17(木)01:58:15 No.814045562
能登ちゃんはオナニーしまくりですよー
182 21/06/17(木)01:58:32 No.814045640
関智一は最近呪術ラジオで当時は下ネタ結構求められてたけど急に下ネタがダメな時代になってしまってもうする気もあまり無いってなってたな 実際そこでは全く下ネタ言わなかった
183 21/06/17(木)01:59:14 No.814045832
アーカイブは無理だとしても当時録画してたものが唐突にネットに上がったりするからまぁ…
184 21/06/17(木)01:59:16 No.814045840
>能登ちゃんはオナニーしまくりですよー それは意味わかって言われてたやつだっけ… 今のコンプライアンスでは完全アウトだったな当時のビクター提供番組
185 21/06/17(木)01:59:18 No.814045848
この時代の痩村さんなら営業についていってもなんて爽やかな青年なんだっで誤魔化されそうだな…
186 21/06/17(木)01:59:28 No.814045895
昔は声優ラジオといえばそういうノリを求められてるみたいなところはあったな なんでかわからんが…
187 21/06/17(木)02:00:00 No.814046028
SZBHがまるまる上がったまま放置されてるのは温情を感じる
188 21/06/17(木)02:00:05 No.814046044
>アーカイブは無理だとしても当時録画してたものが唐突にネットに上がったりするからまぁ… そういう「悪いやつが勝手にアップロードしたもの」でないと日の目を浴びることはない
189 21/06/17(木)02:00:07 No.814046054
昔は下ネタ多くてな オナニーしてましたとか若い女声優に言わせたり セクハラが凄まじかった あとなんかオタクが聞かない曲とか流してイキったりしてたし ガチ喧嘩したりもしてたし 桑島法子とか横山智佐とか椎名へきるとかめんどくさそうだった
190 21/06/17(木)02:00:36 No.814046175
ニコデスマンだけど 20年前の杉田 こう見ると今と変わらんな… https://www.nicovideo.jp/watch/sm3615938
191 21/06/17(木)02:00:50 No.814046227
今はついにゴールデンのテレビにも〇〇声優って出てくる様な時代になったから 余計に普段下手な事言えないな…
192 21/06/17(木)02:00:57 No.814046256
>昔は声優ラジオといえばそういうノリを求められてるみたいなところはあったな >なんでかわからんが… まぁ下ネタは引かれなきゃ笑い所作りやすいし 引かれるようになったら終わりだけど
193 21/06/17(木)02:01:13 No.814046310
20年前なんてついこの前のことのようだ…
194 21/06/17(木)02:01:19 No.814046331
最近は週刊誌がスクープ狙ったりしてたりするので本当にうかつなことはできない
195 21/06/17(木)02:01:23 No.814046346
>関智一は最近呪術ラジオで当時は下ネタ結構求められてたけど急に下ネタがダメな時代になってしまってもうする気もあまり無いってなってたな >実際そこでは全く下ネタ言わなかった うそでしょ…
196 21/06/17(木)02:01:59 No.814046482
大体あかほりさとると田中真弓と関智一が悪い
197 21/06/17(木)02:02:40 No.814046612
そこまで昔じゃないナスシスもドン引きではあったな… 昔に比べたらそれもマイルドになってるレベルではあるんだろうけど
198 21/06/17(木)02:02:52 No.814046656
それこそ杉田も居たミューラス潰れてミカコング先輩がアーツビジョンに移籍した後 「新事務所では下ネタNGになったんで」とそれまでの芸風禁止になってたね あと岩田光央と愛河里佳子が居た大沢事務所も女社長に代替わりしてから下ネタNGになった そこからはなざーさんや日高里菜が所属する今の大沢事務所になってる
199 21/06/17(木)02:03:12 No.814046722
エッチなネタが求められてたのもあるんだろうが 今聞くとドン引きするよね
200 21/06/17(木)02:03:41 No.814046815
>うそでしょ… そういうノリがウケてたからやってたとは本人の本でも言ってた
201 21/06/17(木)02:03:42 No.814046817
ざーさんって大沢事務所なんだ… みっちゃんはどっか移ってたよね
202 21/06/17(木)02:04:15 No.814046924
高橋美佳子は人前で屁をこかされたりして可哀想だった
203 21/06/17(木)02:04:19 No.814046938
下がだらしなくても売れた時代とはちがうというか 逆に下がだらしないと売れない時代になってきたからな…
204 21/06/17(木)02:04:37 No.814047004
>みっちゃんはどっか移ってたよね 今青二でしょ東映仕事多いよねダイとかキラメイとか
205 21/06/17(木)02:04:44 No.814047025
>最近は週刊誌がスクープ狙ったりしてたりするので本当にうかつなことはできない 声優なんか記事にしてなんか盛り上がんのかって時代はおわってんだな…
206 21/06/17(木)02:04:55 No.814047063
昔はSNSも無くいわゆる中の人のパーソナリティを発信する貴重な機会だったからなラジオ はっちゃけてしまうのも無理はない
207 21/06/17(木)02:05:54 No.814047247
お手本にするオールナイトニッポンとかTBSのUP'sが普通に下ネタでウケ取ってたので それに倣ってた当時のラジオも下ネタだらけだったのは当たり前の流れだった 完全にアウトになったのがこうしてアーカイブがアップされるようになったのと radikoで誰でもいつでも聴き直せるようになったのが大きい
208 21/06/17(木)02:06:01 No.814047267
25年くらい前のアニラジは折笠愛と高田由美とこおろぎさとみが喘いでたよ
209 21/06/17(木)02:06:22 No.814047332
まぁ今聞いてもそんな笑えないだろうし今でもやってほしいってわけじゃないけど 時代の移り変わりを感じる
210 21/06/17(木)02:06:29 No.814047353
逆にスレ画がたまにする下ネタぐらいなのはまあそこまで言われない 男の人ってすぐいれたがるんだから!とか
211 21/06/17(木)02:07:06 No.814047459
>昔は下ネタ多くてな >オナニーしてましたとか若い女声優に言わせたり >セクハラが凄まじかった >あとなんかオタクが聞かない曲とか流してイキったりしてたし >ガチ喧嘩したりもしてたし >桑島法子とか横山智佐とか椎名へきるとかめんどくさそうだった あの時代はめっちゃ我が強いかよっぽど世渡り上手いタイプでないと生き残れなかったと思う
212 21/06/17(木)02:07:12 No.814047479
この夏みかこちゃんとやりたい
213 21/06/17(木)02:07:20 No.814047501
うたわれるものらじおがわるい
214 21/06/17(木)02:07:32 No.814047540
声優ラジオの下ネタと言えばゴクドーくんとか…
215 21/06/17(木)02:07:49 No.814047589
>25年くらい前のアニラジは折笠愛と高田由美とこおろぎさとみが喘いでたよ あぁぁ新天地やってたね 若い頃の飯塚治アナウンサーがレギュラーで出てたけど今出世したね
216 21/06/17(木)02:07:56 No.814047611
爆発ラジオがわるい
217 21/06/17(木)02:08:00 No.814047618
ゲムドラとか酷かったもんなあ
218 21/06/17(木)02:08:30 No.814047709
コミュニティも狭いものばっかりじゃなくなったしな
219 21/06/17(木)02:08:42 No.814047749
>この夏みかこちゃんとやりたい みかこしに下ネタ耐性がある程度あったにせよ酷えな!となったな…
220 21/06/17(木)02:08:59 No.814047809
ウマ娘ドはまりのヤングもすっかりしなびれたおじいちゃんみたいだ…
221 21/06/17(木)02:09:35 No.814047922
三石琴乃も酷かったね… 國府田マリ子は自分の番組だと下ネタはやらなかったけど末期はスポンサーがいないから助けて!みたいな悲壮感が漂ってた
222 21/06/17(木)02:09:40 No.814047937
>ウマ娘ドはまりのヤングもすっかりしなびれたおじいちゃんみたいだ… 56歳だからな…
223 21/06/17(木)02:09:41 No.814047939
声優がトークする話題の引き出しなんて作品の内容ネタバレ避けたら せいぜい下ネタくらいしか無かったってことなのかな
224 21/06/17(木)02:09:46 No.814047958
アジアさんもまれいにセクハラして逆襲されてタジタジになってたな
225 21/06/17(木)02:09:49 No.814047963
ヤングはアザゼルさんラジオで最近まで元気だったから…
226 21/06/17(木)02:09:49 No.814047964
カウパこし
227 21/06/17(木)02:10:11 No.814048034
ヤング別に演技は衰えてないから 大人しくなってくれてホッとしているところはある
228 21/06/17(木)02:10:40 No.814048121
花江君は既婚だけどあれくらいの有名作品の主演声優が結婚したらワイドショーに出るのかな
229 21/06/17(木)02:10:42 No.814048124
アザゼルさんが最近…?
230 21/06/17(木)02:11:00 No.814048180
おとなしいって言ってもYouTuber始めたときはやっぱりどうかしてるって感じだったし… 今や当たり前みたいな感じだけど
231 21/06/17(木)02:11:16 No.814048221
>アザゼルさんが最近…? アザゼルさんは最近じゃないがアザゼルさんのラジオは最近までやってたから
232 21/06/17(木)02:11:27 No.814048261
>ウマ娘ドはまりのヤングもすっかりしなびれたおじいちゃんみたいだ… 昔は電脳戦隊モモンガーでモモーイのダイエット企画やって 体重計乗るのを拒否したのにブチ切れて共演NGになってたりしたね
233 21/06/17(木)02:11:49 No.814048320
>アザゼルさんが最近…? アニメは10年前なのになぜかラジオだけは2019年までやってたんだ…
234 21/06/17(木)02:11:58 No.814048346
石田彰の心が壊れたラジオいいよね
235 21/06/17(木)02:12:16 No.814048393
じゅじゅトークは演技論とかよく聞ける声優ラジオにしては珍しいラジオだと思う そっちの方が珍しいっていうのがそもそもおかしい気はするけど
236 21/06/17(木)02:12:28 No.814048422
新谷良子あんま声優やんなくなったな
237 21/06/17(木)02:12:29 No.814048426
長い間黒スーツの若い頃の宣材写真使われてたよね 杉田もだけど
238 21/06/17(木)02:12:36 No.814048446
ウラモモーイ
239 21/06/17(木)02:12:37 No.814048448
>國府田マリ子は自分の番組だと下ネタはやらなかったけど末期はスポンサーがいないから助けて!みたいな悲壮感が漂ってた ネットに一部載ってるけど終わり際は毒が漏れ出してたな あと名物ディレクターのさとDUEが失踪した
240 21/06/17(木)02:13:00 No.814048509
>石田彰の心が壊れたラジオいいよね これよく言われるけど実際はそんな事ないと聞く
241 21/06/17(木)02:13:03 No.814048524
>花江君は既婚だけどあれくらいの有名作品の主演声優が結婚したらワイドショーに出るのかな あれレベルってもはやワンピースとかドラゴンボールになるんじゃ… 結婚してない主演いたかな…
242 21/06/17(木)02:13:07 No.814048535
アニメ放送終わってもラジオが続くのはよくあるよね スパロボのアニメ放送に合わせて始まったうますぎが14年くらい続いてたり
243 21/06/17(木)02:13:22 No.814048577
あんなにシンタニーしてたのにどこ行ってしまったの 後藤さん(弱)は?
244 21/06/17(木)02:13:55 No.814048676
弱はまだたまーに聞く
245 21/06/17(木)02:14:07 No.814048716
>ネットに一部載ってるけど終わり際は毒が漏れ出してたな >あと名物ディレクターのさとDUEが失踪した イベント物販の金持ち逃げしたと聞いた
246 21/06/17(木)02:14:33 No.814048792
>じゅじゅトークは演技論とかよく聞ける声優ラジオにしては珍しいラジオだと思う >そっちの方が珍しいっていうのがそもそもおかしい気はするけど 「この人同じ声色しか使わないから演技力ないな」っていうのが罷り通るのが声優ファン界隈だし 演技論語っても響かないんだよ あれは呪術の絶対的な人気があってこそ成立してる
247 21/06/17(木)02:14:37 No.814048805
新谷さんは声優学校の講師やってるんじゃなかったっけ
248 21/06/17(木)02:15:15 No.814048936
後藤さんまだ34歳なんだ
249 21/06/17(木)02:15:40 No.814049028
あれだけブイブイ言わせてた古本新乃輔もおたささも消えたもんな
250 21/06/17(木)02:15:42 No.814049036
>イベント物販の金持ち逃げしたと聞いた 横領じゃねーか?とは言われてるが 詳しく語ったのなんて伊福部ラジオの公開イベントぐらいだろうしな
251 21/06/17(木)02:15:46 No.814049047
沢城先輩とかに年齢近かったもんな
252 21/06/17(木)02:15:48 No.814049056
>じゅじゅトークは演技論とかよく聞ける声優ラジオにしては珍しいラジオだと思う 当たり前なんだけど芝居に対して凄い真摯だなって
253 21/06/17(木)02:15:59 No.814049096
ゆうきゃん呼びってあんま聞いたことないけどどの世代が言ってるの...?
254 21/06/17(木)02:16:00 No.814049104
同じ声色で色んな作品出てるって逆にとても凄いことだよな 声が得難い個性持ってる証拠だもの
255 21/06/17(木)02:16:23 No.814049171
>当たり前なんだけど芝居に対して凄い真摯だなって そうじゃなきゃ声優として生き残ってないと思うの
256 21/06/17(木)02:16:27 No.814049184
>あれだけブイブイ言わせてた古本新乃輔もおたささも消えたもんな おたささならボイスガレッジってとこで元気にディレクターやってるよ もうこの説明10回はやったな…
257 21/06/17(木)02:16:45 No.814049237
声色変えなきゃ駄目ってなると男性なんて下手しかいないじゃん…
258 21/06/17(木)02:16:56 No.814049267
>>石田彰の心が壊れたラジオいいよね >これよく言われるけど実際はそんな事ないと聞く ニコに残ってるゴクドー君ラジオを聞くとやっぱあれが原因なんじゃ…?って思わせるよ 今に至る人間不信
259 21/06/17(木)02:17:01 No.814049288
収録現場でいい加減なことしてたら生き残れないよなぁ…
260 21/06/17(木)02:17:19 No.814049339
>「この人同じ声色しか使わないから演技力ないな」っていうのが罷り通るのが声優ファン界隈だし むしろ「この人同じ声色なのに何で演じ分けられてんだ?」ってならない?
261 21/06/17(木)02:17:33 No.814049380
>声色変えなきゃ駄目ってなると男性なんて下手しかいないじゃん… ネットでにわか演技論語る人間の話なんてそんなレベルだし
262 21/06/17(木)02:17:37 No.814049392
>ゆうきゃん呼びってあんま聞いたことないけどどの世代が言ってるの...? まさにスレ画の頃くらいじゃない?
263 21/06/17(木)02:17:51 No.814049425
>ゆうきゃん呼びってあんま聞いたことないけどどの世代が言ってるの...? おおふりからついてる中村の女たちはそう呼んでる
264 21/06/17(木)02:17:56 No.814049447
同じ声しか出せないみたいなのここでも見かけるしな…
265 21/06/17(木)02:18:10 No.814049482
無口系とかクール系見てる分には簡単そうだけど演じる人からすれば凄い難しいらしいね…
266 21/06/17(木)02:18:54 No.814049626
>むしろ「この人同じ声色なのに何で演じ分けられてんだ?」ってならない? 今はそういう視点がやっと根付いてきてはいるが 同じ声=演技力ないって時代は本当に長かった そのくせ声色変えまくってる演技派のことも存在感ない木っ端とか叩くの
267 21/06/17(木)02:18:54 No.814049627
>アニメ放送終わってもラジオが続くのはよくあるよね >スパロボのアニメ放送に合わせて始まったうますぎが14年くらい続いてたり 14年たってもスパロボのことを何一つ知らない遠藤さんいいよね
268 21/06/17(木)02:19:05 No.814049661
HIRAかれてる…
269 21/06/17(木)02:19:13 No.814049676
声優のトーク異常に聞き取りやすいし他の声の仕事の人とはまた違う独特さがあるけど なんか学校で教えられたりするんすかって聞かれて 肉村さんそういうのは特になかったと答えててそうなんだ…ってなった
270 21/06/17(木)02:19:33 No.814049740
>無口系とかクール系見てる分には簡単そうだけど演じる人からすれば凄い難しいらしいね… それこそ杉田が昔下手するとただボソボソ喋る事になるからそこら辺は難しいけど君は出来てて凄いね!って誰か褒めてた気がする
271 21/06/17(木)02:19:44 No.814049778
>>あれだけブイブイ言わせてた古本新乃輔もおたささも消えたもんな >おたささならボイスガレッジってとこで元気にディレクターやってるよ >もうこの説明10回はやったな… 何かの番組で実家を継いだとか言ってなかったっけ? しんのすは飲み屋かなんかやってたはず
272 21/06/17(木)02:20:02 No.814049836
>声優のトーク異常に聞き取りやすいし他の声の仕事の人とはまた違う独特さがあるけど >なんか学校で教えられたりするんすかって聞かれて >肉村さんそういうのは特になかったと答えててそうなんだ…ってなった 今はそういう講義もあるとこあるらしいが 中村さんはそういう時代じゃなかっただろうしな…
273 21/06/17(木)02:20:11 No.814049861
>声優のトーク異常に聞き取りやすいし他の声の仕事の人とはまた違う独特さがあるけど >なんか学校で教えられたりするんすかって聞かれて >肉村さんそういうのは特になかったと答えててそうなんだ…ってなった 若い頃はずっと大声貼る練習してたっていうしもう基礎から違うんだろうな
274 21/06/17(木)02:20:19 No.814049880
肉村さんが的確すぎたけどOOの時そんな太ってたのってなる
275 21/06/17(木)02:20:46 No.814049962
>何かの番組で実家を継いだとか言ってなかったっけ? >しんのすは飲み屋かなんかやってたはず おたささの実家の店はもう閉めたよ そして10年は前に業界復帰してる
276 21/06/17(木)02:20:50 No.814049969
もりそばがボケて杉田が関係ない話して遠藤さんが適当に相槌打つ うますぎなんてそれでいいんだよマジで
277 21/06/17(木)02:21:08 No.814050045
>声優のトーク異常に聞き取りやすいし他の声の仕事の人とはまた違う独特さがあるけど >なんか学校で教えられたりするんすかって聞かれて >肉村さんそういうのは特になかったと答えててそうなんだ…ってなった まぁ活舌良くて通る声でしゃべれば大抵聞きやすいし… ナレーションの仕事もある訳だし
278 21/06/17(木)02:21:21 No.814050083
うますぎの遠藤さんは癒やしだからな…
279 21/06/17(木)02:21:48 No.814050162
しろくまカフェの遠藤さん可愛かったな
280 21/06/17(木)02:21:51 No.814050176
聞き取りやすさは声質の問題もあるから
281 21/06/17(木)02:22:25 No.814050277
>>何かの番組で実家を継いだとか言ってなかったっけ? >>しんのすは飲み屋かなんかやってたはず >おたささの実家の店はもう閉めたよ >そして10年は前に業界復帰してる もう10年以上前かー
282 21/06/17(木)02:22:46 No.814050352
痩せるよう言われてジムに通ってたけどジム終わりに杉田が肉食わすからプロレスラーみたいになっていった 安元さんからアイツに肉食わすなって口止めされた
283 21/06/17(木)02:22:49 No.814050366
>聞き取りやすさは声質の問題もあるから 低いと聞き取って貰えないから意図的に普段声を高めにして喋ってるのは安元さんだっけ
284 21/06/17(木)02:22:57 No.814050387
ラジオ大阪の銭ゲバの人とか元気してるんだろうか
285 21/06/17(木)02:23:26 No.814050453
>聞き取りやすさは声質の問題もあるから 低音な人は素人から槍玉に挙げられたりして可哀想だなと思う ヘッドホンとかで聞くと滑舌ちゃんとしてるのが分かるんだよな
286 21/06/17(木)02:24:05 No.814050544
>ラジオ大阪の銭ゲバの人とか元気してるんだろうか 金やんなら独立してベルガモって番組制作会社やってる 「もう地上波でやるメリットないやん」つってニコ生配信番組専門で声優番組作ってる
287 21/06/17(木)02:24:27 No.814050595
なんとなく青春ラジメニアでぐぐったらまだ放送してるらしくてびっくりした 昔は放送時間超過して好き勝手にやってたよね
288 21/06/17(木)02:24:54 No.814050659
>なんとなく青春ラジメニアでぐぐったらまだ放送してるらしくてびっくりした >昔は放送時間超過して好き勝手にやってたよね 配信番組みたいだな…
289 21/06/17(木)02:24:55 No.814050662
声優ラジオも放送媒体もうちょっとまとめてほしい オンセンとか馴染めないままだった
290 21/06/17(木)02:25:24 No.814050729
>声優ラジオも放送媒体もうちょっとまとめてほしい >オンセンとか馴染めないままだった 一番まとまってるのニコ生だな…
291 21/06/17(木)02:25:49 No.814050780
阪神大震災の時の放送がすごかったよね
292 21/06/17(木)02:25:58 No.814050807
「よそでもやってるけどニコ生のチャンネル会員収入で収支出してる」みたいなとこ多いからな