虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/17(木)01:00:01 第三の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/17(木)01:00:01 No.814030402

第三の術貼る

1 21/06/17(木)01:02:00 No.814030950

あのジケルドと同じ第3の術

2 21/06/17(木)01:02:46 No.814031155

ディオガ級が相手にならないやつ

3 21/06/17(木)01:03:59 No.814031451

ロデュウの飛膜の節から術が出るシステム好き

4 21/06/17(木)01:05:44 No.814031947

優勝候補のブラゴもレイスみたいな基本から覚えてたのに

5 21/06/17(木)01:05:49 No.814031964

ロデュウよく生きてたな…

6 21/06/17(木)01:07:16 No.814032361

ルートが違えばこっちがクリア枠だったかもな

7 21/06/17(木)01:07:25 No.814032413

試しに一回だけ術撃ってみて?ね? 山が消し飛んだ…

8 21/06/17(木)01:09:00 No.814032824

なんかすぐいなくなったけどこいつだけおかしくない?

9 21/06/17(木)01:09:11 No.814032880

>ルートが違えばこっちがクリア枠だったかもな こいつ改心させたのガッシュの最大の功績と言っても過言では無い気がする

10 21/06/17(木)01:09:52 No.814033041

>なんかすぐいなくなったけどこいつだけおかしくない? 大丈夫だ ゴームもどっこいどっこいでおかしい

11 21/06/17(木)01:10:34 No.814033244

ゴームと同格くらいの強さはありそう

12 21/06/17(木)01:10:51 No.814033322

これにまだ「シン」がある恐怖

13 21/06/17(木)01:11:17 No.814033432

パートナーもちょっとやる気出したら異常なほど光が本から出るしおかしい

14 21/06/17(木)01:11:43 No.814033550

こいつ強すぎるよね…

15 21/06/17(木)01:11:50 No.814033581

>なんかすぐいなくなったけどこいつだけおかしくない? 他にもエルザドルとかアシュロンとかいるし… と思ったがスレ画が第三の術と言われるとたしかにこいつだけおかしいかもしれない

16 21/06/17(木)01:11:54 No.814033606

他の術を使わなかっただけでこの呪文自体は7~8番目くらいの術なんじゃないの? レインも「なんか強力な呪文をどんどん覚えていく…」って言ってたし

17 21/06/17(木)01:11:57 No.814033617

人間に変身できてごまかせるとはいえ術なしで生き残ってるからな…

18 21/06/17(木)01:12:04 No.814033650

これのせいでロデュウが過小評価されがち

19 21/06/17(木)01:12:04 No.814033651

エルザルバドルとかもこのレベルなんだろうな

20 21/06/17(木)01:12:06 No.814033671

こいつより上は龍族とか規格外しかいねぇ

21 21/06/17(木)01:12:08 No.814033682

レイン本体が右下にいるの今気づいた

22 21/06/17(木)01:12:15 No.814033727

>パートナーもちょっとやる気出したら異常なほど光が本から出るしおかしい レインがスパルタでガンガン戦いにいかせてたらヤバかった

23 21/06/17(木)01:12:40 No.814033843

>>なんかすぐいなくなったけどこいつだけおかしくない? >他にもエルザドルとかアシュロンとかいるし… >と思ったがスレ画が第三の術と言われるとたしかにこいつだけおかしいかもしれない スレ画は別に第三の術ではないぞ

24 21/06/17(木)01:12:49 No.814033881

>これのせいでロデュウが過小評価されがち ロデュウが基本やられ役だったからってのも

25 21/06/17(木)01:12:52 No.814033898

ギガノ級でダメージ食らうからアシュロンよりはマシ

26 21/06/17(木)01:13:21 No.814034024

アボロディオがディオガ級なのかな

27 21/06/17(木)01:13:39 No.814034090

よく考えたら魔界帰ったらこいつら自分の石でディオガ級以上打てるんだよな

28 21/06/17(木)01:13:46 No.814034115

>ギガノ級でダメージ食らうからアシュロンよりはマシ ディオガ級じゃないとダメージ食らいませーん!な緋色の鱗はちょっとチートじゃない?

29 21/06/17(木)01:14:17 No.814034236

パートナーとあんまり心通ってないのになんか勝手にヤバそうな術がモリモリ出てくる

30 21/06/17(木)01:14:53 No.814034389

こいつが協力してくれたらファウード編も楽になってた

31 21/06/17(木)01:14:57 No.814034404

>パートナーとあんまり心通ってないのになんか勝手にヤバそうな術がモリモリ出てくる むしろあれはレインのカイルを守護りたい…って気持ちが反応して術出てくるんじゃないのか

32 21/06/17(木)01:15:21 No.814034503

>こいつが協力してくれたらクリア編も楽になってた

33 21/06/17(木)01:15:24 No.814034516

>ルートが違えばこっちがクリア枠だったかもな ガッシュに絆される前から別に極悪人ではないだろ 覇王的な王になる可能性はあるけども

34 21/06/17(木)01:15:43 No.814034590

なんで最近こんなにスレ立ってるの? 無料溶かしてる?

35 21/06/17(木)01:16:06 No.814034695

溶かすな溶かすな

36 21/06/17(木)01:16:13 No.814034717

>なんで最近こんなにスレ立ってるの? >無料溶かしてる? マンガBANGで

37 21/06/17(木)01:16:27 No.814034785

そもそも戦いたくもないし王を目指してもないからな 自分が居るとパートナーの成長を妨げるってさっさと帰りたいのにやたら強い技覚えてたけど

38 21/06/17(木)01:16:47 No.814034865

そもそもパートナーと魔物の力量次第で術の威力も全然違うからな ゼオンがザケルガでリオウのギガノ級を粉砕してるし

39 21/06/17(木)01:17:01 No.814034933

>こいつが協力してくれたらファウード編も楽になってた こいつとバリーがゼオン戦まで残ってたら下手したらゼオンが魔界に帰る羽目になる

40 21/06/17(木)01:17:03 No.814034942

多分リオウより強い

41 21/06/17(木)01:17:29 No.814035043

レインは同族の大人が歯が立たない完全に規格外の魔物なんだけど特におかしいのはパートナーが戦えないので一人で魔物を撃退してることと勝手に強い呪文が本に現れるとこパートナーとの二人三脚が肝のこの戦いなのに

42 21/06/17(木)01:17:42 No.814035091

こいつが正式加入したらゲームバランスが壊れちゃう…

43 21/06/17(木)01:17:45 No.814035110

>>こいつが協力してくれたらファウード編も楽になってた >こいつとバリーがゼオン戦まで残ってたら下手したらゼオンが魔界に帰る羽目になる パートナーの差で負けるでしょ

44 21/06/17(木)01:18:07 No.814035207

>>こいつが協力してくれたらファウード編も楽になってた >こいつとバリーがゼオン戦まで残ってたら下手したらゼオンが魔界に帰る羽目になる バリーはともかくゴデュファ魔物もいるしそう簡単には行かないだろう

45 21/06/17(木)01:18:11 No.814035224

流石にゼオン相手にするのは無理かな…

46 21/06/17(木)01:18:19 No.814035258

魔物の基礎スペック差ってえぐいよね 人間にボコられる奴もいるし

47 21/06/17(木)01:18:32 No.814035321

>多分リオウより強い 多分っつーか相手にならないよ… スレ画いたらファウード編だとゼオン戦以外は苦戦しない

48 21/06/17(木)01:18:33 No.814035322

>こいつとバリーがゼオン戦まで残ってたら下手したらゼオンが魔界に帰る羽目になる バリーが戦闘中だけならアンサートーカー以上なのがヤバい

49 21/06/17(木)01:18:44 No.814035367

>>こいつが協力してくれたらファウード編も楽になってた >こいつとバリーがゼオン戦まで残ってたら下手したらゼオンが魔界に帰る羽目になる デュフォーのアンサートーカーがチートすぎて無理だろう

50 21/06/17(木)01:18:54 No.814035401

ゼオンて別に最強格でもないよな

51 21/06/17(木)01:18:57 No.814035417

アンサートーカーは答えが分かるけどどうしようないものはどうしようもないとも分かるからな…

52 21/06/17(木)01:19:11 No.814035469

魔物の遭遇例は少なかったけど遭遇した場合術なしでこっそり倒してた はだいぶおかしい

53 21/06/17(木)01:19:26 No.814035548

アンサートーカー以上の攻撃力に指示出すタイムラグ無しのバリーの目は本当におかしい

54 21/06/17(木)01:19:56 No.814035698

レインって本来ならゴームクリアと同じ試練枠だったんじゃないかな… ガッシュに浄化されてなかったらめちゃくちゃ暴れてたんじゃ…

55 21/06/17(木)01:20:01 No.814035722

>流石にゼオン相手にするのは無理かな… すぐ本燃やされて終わるだろうな

56 21/06/17(木)01:20:02 No.814035729

>人間にボコられる奴もいるし それ人間側が魔物みたいな人間だったりしない?

57 21/06/17(木)01:20:18 No.814035792

術は基本魔物の気持ちに答えて新しいの増えるから多分成長してくれカイル…って気持ちだけで レインはバンバン新しい呪文覚えてる

58 21/06/17(木)01:20:37 No.814035888

>レインって本来ならゴームクリアと同じ試練枠だったんじゃないかな… >ガッシュに浄化されてなかったらめちゃくちゃ暴れてたんじゃ… そこまでの異物感はない 言ってしまえばただ強いだけだし

59 21/06/17(木)01:20:53 No.814035957

ゴデュファ魔物はどちらかというと何度でも立ち上がってくる方が脅威だったのでレインと回復液カイルがいればかなり楽だと思う ギガノ級が普通にダメージになるあたりスピードもあるゼオンは厳しいだろう

60 21/06/17(木)01:20:59 No.814035986

>魔物の基礎スペック差ってえぐいよね >人間にボコられる奴もいるし スレ画は村人に殺されかけてたらカイルに助けられたのがきっかけだけどな

61 21/06/17(木)01:21:06 No.814036015

>ゼオンて別に最強格でもないよな デュフォーの存在がデカすぎる いなきゃバリーやブラゴ辺りと同格くらいか

62 21/06/17(木)01:21:13 No.814036045

ゴームみたいなおかしさやゴーレンやクリアみたいな悪辣さは特に無いからなレイン

63 21/06/17(木)01:21:19 No.814036067

ジュニアクラスの大会に間違って出場したアマ4段

64 21/06/17(木)01:21:22 No.814036077

元々の気質とパートナーを守りたいが合わさって攻撃性の高い呪文から発現したのかね

65 21/06/17(木)01:21:43 No.814036159

>そこまでの異物感はない >言ってしまえばただ強いだけだし 元々暴れん坊ではあったけど魔界滅ぼしてえってわけじゃないしそのまま来ても普通に強いだけの奴だよな

66 21/06/17(木)01:21:43 No.814036160

カイルの心の力が少ないからガルバドス・アボロディオを対処できれば勝てると思う ただ相殺するにもディオガ級じゃ威力減衰も怪しいんだよな

67 21/06/17(木)01:22:08 No.814036270

もともと強いフィジカルに加えてガッシュ決めてメンタルも完成したおかげで強い強い

68 21/06/17(木)01:22:16 No.814036308

いくら強くてもカイルってハンデは大きい 常に背中に乗せて戦えば多少はマシだろうけど

69 21/06/17(木)01:22:38 No.814036403

人間にやられたウォンレイさんをバカにするなよ

70 21/06/17(木)01:22:47 No.814036442

ゼオンはともかくファウード強化魔物程度じゃ相手にならないだろうから いるいないでパワーバランスはだいぶ変わってた

71 21/06/17(木)01:23:05 No.814036523

>デュフォーの存在がデカすぎる >いなきゃバリーやブラゴ辺りと同格くらいか いや術の威力が桁違いだよゼオンは

72 21/06/17(木)01:23:05 No.814036524

>人間にやられたウォンレイさんをバカにするなよ 人間がおかしい

73 21/06/17(木)01:23:06 No.814036527

玄宗を人間にカウントするな

74 21/06/17(木)01:23:07 No.814036530

>カイルの心の力が少ないからガルバドス・アボロディオを対処できれば勝てると思う >ただ相殺するにもディオガ級じゃ威力減衰も怪しいんだよな あの光見るに強さだけなら高いんだろうけど持たないのが

75 21/06/17(木)01:23:11 No.814036556

あのまま仲間になってたら確実にリオウに呪われるからおつらい展開になりそう

76 21/06/17(木)01:23:15 No.814036575

>ゴームみたいなおかしさやゴーレンやクリアみたいな悪辣さは特に無いからなレイン 竜とか王族じゃないのにただ純粋に強いだけ

77 21/06/17(木)01:23:27 No.814036631

むしろカイルって心の力凄くなかった?勇気出した後本がビッカビカに光ってたぞ

78 21/06/17(木)01:23:42 No.814036691

カイルはいざとなった時の勇気はすごい奴だからあの本の光り方とか見ても心の力は超あると思う

79 21/06/17(木)01:24:11 No.814036817

ディオボロスみたいにアポロディオが基本なんだろうか

80 21/06/17(木)01:24:26 No.814036894

初戦闘で超ディオガの激突なんか見たらそりゃ気絶する

81 21/06/17(木)01:24:43 No.814036979

レインはともあっくバリーは残ってたらゼオンも相当やばかった気がする 何だよそのクリアの弱点も簡単に突く戦闘限定アンサートーカーみたいなものって

82 21/06/17(木)01:24:46 No.814036999

ルク系覚えてないのが救い

83 21/06/17(木)01:24:48 No.814037006

戦闘に対するストレスがでかすぎただけで 本の持ち主としてはむしろかなりのレベルだよね

84 21/06/17(木)01:24:48 No.814037008

>>ゼオンて別に最強格でもないよな >デュフォーの存在がデカすぎる >いなきゃバリーやブラゴ辺りと同格くらいか バリーやブラゴは禁呪使った奴素手でボコるとかの芸当はできんだろう

85 21/06/17(木)01:25:05 No.814037072

当時の最強呪文のディオガ級がギガノに見えるくらいのサイズ差いいよね…

86 21/06/17(木)01:25:08 No.814037084

(数の鉄扉をガンガンこじ開けるレイン)

87 21/06/17(木)01:25:15 No.814037118

成長したカイルとレインだったらかなりの強豪だよねカイルの心の力的に

88 21/06/17(木)01:25:24 No.814037157

初実戦だからな しかも上級術まで撃ってるし 清麿なんて初期は下級術10発程度で心の地価尽きてたことを考えるとカイルの心の力が特別低いことはない

89 21/06/17(木)01:25:55 No.814037278

ファウード編の時点のブラゴがゼオンに勝てるかというと微妙な気がするな

90 21/06/17(木)01:25:56 No.814037283

クリアとかゼオンも第一の呪文は基本術っぽいから文法も合わせるとアボロディオは第一の術じゃないはず

91 21/06/17(木)01:25:59 No.814037298

レインが改心してなかったらカイルが絶対になつかないの考えるとなかなかよく出来てる

92 21/06/17(木)01:26:28 No.814037414

試しに打った呪文で山が消し飛ぶっておかしくない?

93 21/06/17(木)01:26:33 No.814037439

>>>ゼオンて別に最強格でもないよな >>デュフォーの存在がデカすぎる >>いなきゃバリーやブラゴ辺りと同格くらいか >バリーやブラゴは禁呪使った奴素手でボコるとかの芸当はできんだろう バリーのパンチはゴデュファ強化されたギガノ級より数段ダメージあるしできはするんじゃないの

94 21/06/17(木)01:26:35 No.814037447

レインでも銃で撃たれると死ぬんだな…

95 21/06/17(木)01:26:43 No.814037483

バリーはエルザドル前はキーストップクラス同格で エルザドル後もアースと互角程度だから飛び抜けて強いってことはない

96 21/06/17(木)01:26:47 No.814037511

>ディオボロスみたいにアポロディオが基本なんだろうか ゴームもレインもディオ付きが基本ではないと思う

97 21/06/17(木)01:27:10 No.814037593

ガッシュとか超頑張ってもずっとザケルとザケルガでやりくりしてたのにレインはずるいよ!

98 21/06/17(木)01:27:31 No.814037679

なんだい今日は…やけにガッシュスレが立つが…

99 21/06/17(木)01:27:56 No.814037760

>ガッシュとか超頑張ってもずっとザケルとザケルガでやりくりしてたのにレインはずるいよ! 清麿のおかげで勝てちゃうからガッシュに危機感がないのが悪い

100 21/06/17(木)01:27:56 No.814037762

バリーはスペックよりもエルザドル戦経験したのと弱所突きが凄すぎる

101 21/06/17(木)01:28:04 No.814037797

むしろアースはゴデュファキース完封できるくらい強いのかね…

102 21/06/17(木)01:28:05 No.814037801

マンガBANGでガッシュ再開しただけなのに

103 21/06/17(木)01:28:19 No.814037845

ゼオンが初めからその気だったら全滅してたタイミングは何度もあったしレインいてもバリーいても大筋ではゼオンとガッシュの一騎討ちにかかるのはあんま変わんないと思うな 道中はゴリ押し突破できそうだけど

104 21/06/17(木)01:28:26 No.814037872

死にかけたレインを1人で背負って助けるあたり本当に勇気を出せたら凄いんだよなカイル…

105 21/06/17(木)01:28:32 No.814037891

レインの話は好きだしあそこで終わるのはもったいないとは思うんだけど カイルが持たないってのもわかる

106 21/06/17(木)01:28:36 No.814037909

>レインでも崖から落ちると死ぬんだな…

107 21/06/17(木)01:28:37 No.814037913

>なんだい今日は…やけにガッシュスレが立つが… もう一週間以上毎日たってる!

108 21/06/17(木)01:28:39 No.814037917

>バリーのパンチはゴデュファ強化されたギガノ級より数段ダメージあるしできはするんじゃないの 何の時だっけそれ キースのギガノ級が効かなかった体内魔物をバリーが仕留めたときだっけ?

109 21/06/17(木)01:28:56 No.814037983

ゼオンとアシュロンはどっちが強いのかな

110 21/06/17(木)01:28:57 No.814037989

>バリーのパンチはゴデュファ強化されたギガノ級より数段ダメージあるしできはするんじゃないの あれが弱所突きってやつじゃないの

111 21/06/17(木)01:29:00 No.814038003

>なんだい今日は…やけにガッシュスレが立つが… そのレスも最近良く見る!

112 21/06/17(木)01:29:16 No.814038065

キャンチョメとかロップスとかもパートナーが凄いからでヤバい術覚えられなかった組なイメージ キャンチョメは分身術あたりでその殻を破れたのかな

113 21/06/17(木)01:29:22 No.814038091

さらっとレインが人に化けてたのは何なんだ

114 21/06/17(木)01:29:23 No.814038093

>死にかけたレインを1人で背負って助けるあたり本当に勇気を出せたら凄いんだよなカイル… 他人の為なら勇気出せるってタイプだったんだろう

115 21/06/17(木)01:29:49 No.814038199

>レインの話は好きだしあそこで終わるのはもったいないとは思うんだけど >カイルが持たないってのもわかる あとメタ的にこんな強い魔物が仲間になったら展開に困る バリーも即退場させたし

116 21/06/17(木)01:29:50 No.814038204

>さらっとレインが人に化けてたのは何なんだ 人に変身できる種族なのかな…

117 21/06/17(木)01:29:54 No.814038218

ファウードの連戦連戦になると流石に厳しそうなのは分かる 道中アポロディオと回復液のお世話になりまくる所も含めて

118 21/06/17(木)01:29:58 No.814038233

>キースのギガノ級が効かなかった体内魔物をバリーが仕留めたときだっけ? デゴスミアが強化ギガノギニスでほぼノーダメ バリーが腹に貫き手一撃で悶絶させる

119 21/06/17(木)01:29:58 No.814038236

>さらっとレインが人に化けてたのは何なんだ レイン固有の能力なんだろうたぶん

120 21/06/17(木)01:30:11 No.814038283

>キャンチョメとかロップスとかもパートナーが凄いからでヤバい術覚えられなかった組なイメージ >キャンチョメは分身術あたりでその殻を破れたのかな キャンチョメが術覚える時はだいたいフォルゴレ関係ないのが面白い

121 21/06/17(木)01:30:14 No.814038300

>ゼオンとアシュロンはどっちが強いのかな シン・フェイウルクをゼオンに当てられるかどうかかな ジガディラスはシン級無いらしいから

122 21/06/17(木)01:30:20 No.814038327

>さらっとレインが人に化けてたのは何なんだ 強い奴は術なしでも変身くらいはできる

123 21/06/17(木)01:30:30 No.814038369

>ゼオンとアシュロンはどっちが強いのかな 呪文大体効かないしシンフェイウルク刺さればアシュロンは絶対に勝てるけどフィジカル勝負だと速度差でゼオン有利だと思う

124 21/06/17(木)01:30:42 No.814038409

>ガッシュとか超頑張ってもずっとザケルとザケルガでやりくりしてたのにレインはずるいよ! 魔界の子供ってだけで年齢も種族もバラバラに集めたらこういうことになる

125 21/06/17(木)01:31:16 No.814038532

レインが仲間になってたらブザライごとキースも消えてたし バリーが仲間になってたら清麿が来る前に少なくともジェデュンは消えてた

126 21/06/17(木)01:31:21 No.814038557

>>ガッシュとか超頑張ってもずっとザケルとザケルガでやりくりしてたのにレインはずるいよ! >魔界の子供ってだけで年齢も種族もバラバラに集めたらこういうことになる 戦いに十年二十年掛かれば年齢差も誤差レベルで落ち着いたんだろうが…

127 21/06/17(木)01:31:32 No.814038596

>さらっとレインが人に化けてたのは何なんだ アシュロンもやってるしエシュロンも顔変えてるし多分そんな珍しくはないスキル

128 21/06/17(木)01:31:40 No.814038628

>>バリーのパンチはゴデュファ強化されたギガノ級より数段ダメージあるしできはするんじゃないの >あれが弱所突きってやつじゃないの 弱所突けば禁呪使ったやつにも効くだろって話よ

129 21/06/17(木)01:31:55 No.814038684

EOとかガッシュとか6歳くらいで集められるのはかわいそう

130 21/06/17(木)01:32:05 No.814038722

フィジカル最上位のクリアでも強くないとはいえ強化術使ってて避けようとしてたあたり 素の魔物がシン・フェイウルクを避けるのは難しそうだね

131 21/06/17(木)01:32:11 No.814038753

鍛えたらテレポート覚える世界だし人化ぐらい頑張ったら出来るんだろう

132 21/06/17(木)01:32:14 No.814038761

>強い奴は術なしでも変身くらいはできる エリートも人間形態になれるからな

133 21/06/17(木)01:32:26 No.814038809

バリーはファウードの首を貫通してるのがヤバすぎる

134 21/06/17(木)01:32:32 No.814038845

ゼオンとかも謎魔術使ったりするしな

135 21/06/17(木)01:32:34 No.814038857

ウマゴンなんて幼すぎてしゃべれないからな 期間的に考えると2歳後半位に人間界来たっぽいし

136 21/06/17(木)01:32:44 No.814038900

エシュロスだって人に化けれてたしな

137 21/06/17(木)01:32:49 No.814038922

>ゼオンとかも謎魔術使ったりするしな なにあのカカシみたいなやつ!?

138 21/06/17(木)01:33:01 No.814038964

>バリーはファウードの首を貫通してるのがヤバすぎる その足にしがみついて一緒に回転してるパートナーが一番おかしいと思う

139 21/06/17(木)01:33:04 No.814038972

>エシュロスだって人に化けれてたしな レインとかエリートもやってたね

140 21/06/17(木)01:33:06 No.814038975

>ゼオンとアシュロンはどっちが強いのかな 本人同士なら流石にアシュロンだろうけどパートナーの差があるからな リーンもやたら戦闘勘あるしいい強いんだけども

141 21/06/17(木)01:33:08 No.814038981

ゼオンにシンフェイウルク当てるのは難しいんじゃないかな それでもジガだけだと決定打がなさそうだが

142 21/06/17(木)01:33:15 No.814039009

>フィジカル最上位のクリアでも強くないとはいえ強化術使ってて避けようとしてたあたり >素の魔物がシン・フェイウルクを避けるのは難しそうだね あのデカさで音速タックルだからマジで強いと思う クリアもモロに食らったら相当ダメージ負ったし

143 21/06/17(木)01:33:38 No.814039094

>バリーはファウードの首を貫通してるのがヤバすぎる あれは皮膚薄いところを見抜いたから… それでも攻撃力と一瞬で弱所を見抜くのヤバすぎる?うn…

144 21/06/17(木)01:33:38 No.814039097

ティオやコルトはともかくキャンチョメは本当になんで参加できたんだよ……

145 21/06/17(木)01:33:40 No.814039106

>その足にしがみついて一緒に回転してるパートナーが一番おかしいと思う しかもあの回転の中で視界ははっきりとしていて指示も出せる

146 21/06/17(木)01:33:46 No.814039128

心を操れる魔物はゾフィスしかいねーってブラゴ言うけどゼオンもだいぶ操れる寄りじゃない?

147 21/06/17(木)01:33:50 No.814039144

>その足にしがみついて一緒に回転してるパートナーが一番おかしいと思う 何だろうなあのおっさん

148 21/06/17(木)01:33:52 No.814039153

エリートの名前がエシュロスって事忘れられてそう

149 21/06/17(木)01:34:14 No.814039226

>ティオやコルトはともかくキャンチョメは本当になんで参加できたんだよ…… 潜在能力込みじゃない?

150 21/06/17(木)01:34:45 No.814039331

>ティオやコルトはともかくキャンチョメは本当になんで参加できたんだよ…… コルルみたいに才能評価なんじゃない? 実際にシン級まで辿り着いたし

151 21/06/17(木)01:34:47 No.814039336

>エリートの名前がエシュロスって事忘れられてそう 名前呼ばれるシーンが二、三回しか無いからな… 初期魔物は大体そんな感じだが

152 21/06/17(木)01:34:49 No.814039346

>エリートの名前がエシュロスって事忘れられてそう 珍しい響きだから聞くと思い出す 普段はフランケシュタインみたいな魔物の方含めて存在を完全に忘れてる

153 21/06/17(木)01:35:01 No.814039388

ゼオンvsアシュロンはマントと鱗で塩試合すぎる ゼオンでも減衰されたら貫くのは難しいだろうしアシュロンもいくらでも出てくるマントが邪魔すぎる

154 21/06/17(木)01:35:03 No.814039394

まあ冷静に考えるとバリーと一緒に回転してるおっさんはおかしいよな…

155 21/06/17(木)01:35:38 No.814039536

キャンチョメ結局最終盤まで生き残ったしなー

156 21/06/17(木)01:35:40 No.814039547

ティオとかどう頑張っても王様になるの無理じゃない?

157 21/06/17(木)01:35:42 No.814039562

逆にパートナー側も病気で死にそうな幼女のエリーとか 開始時点だとそもそも喋れないぐらいだったヴィノーとかちょっと待てよ!

158 21/06/17(木)01:35:47 No.814039586

エシュロスは実際描写見てもパートナーの扱い以外はエリートで間違いないし… 超エリートがこの戦いに数十体はいるってだけで

159 21/06/17(木)01:36:01 No.814039654

>心を操れる魔物はゾフィスしかいねーってブラゴ言うけどゼオンもだいぶ操れる寄りじゃない? ゼオンは存在隠されてたってのもあるけど操るより壊してるからかな

160 21/06/17(木)01:36:05 No.814039672

じゃあなんですか落ちながらグルービーしてたおっさんはおかしくないって言うんですか

161 21/06/17(木)01:36:08 No.814039687

高速回転しながら敵がどこにいったかすぐ判断して指示出来るからなあのおっさん

162 21/06/17(木)01:36:15 No.814039713

グスタフ何者なんだあのおっさん チンピラ時代のバリーからもグスタフに対しては一定の敬意感じるし

163 21/06/17(木)01:36:27 No.814039788

>ティオとかどう頑張っても王様になるの無理じゃない? サポート寄りすぎて無理だな… モモンみたいに絡めてがあるわけでもないし

164 21/06/17(木)01:36:30 No.814039808

強化後テオザケルでノーダメだっけアシュロン

165 21/06/17(木)01:36:33 No.814039822

シン・ポルク極めて闇落ちしたまま王になったら理想の共産主義国みたいのが作れるな ある意味王としての資質は満点だったのか

166 21/06/17(木)01:36:51 No.814039908

アシュロンはあの巨体でシン・フェイウルクするのが割とズルだよあいつ! 手足伸ばすだけで攻撃範囲とんでもなく広がるし回避しんど過ぎる

167 21/06/17(木)01:36:57 No.814039928

アシュロンのパートナーもかなり有能なんだけど アントカ相手だと流石に見劣りする

168 21/06/17(木)01:37:00 No.814039945

ゼオンはワープしたり記憶奪ったり髪の毛で人形作ったりできるからな…

169 21/06/17(木)01:37:06 No.814039980

>強化後テオザケルでノーダメだっけアシュロン ディオガ級でも無傷だからあれ

170 21/06/17(木)01:37:07 No.814039987

>ティオやコルトはともかくキャンチョメは本当になんで参加できたんだよ…… そうはいうがポルクコポルク戦法は普通に厄介だぞ フォルゴレはゴウ系までなら何度くらっても立ち上がれるからな!

171 21/06/17(木)01:37:08 No.814039990

>エシュロスは実際描写見てもパートナーの扱い以外はエリートで間違いないし… >超エリートがこの戦いに数十体はいるってだけで まあエリートじゃないと戦いに参加できない

172 21/06/17(木)01:37:16 No.814040031

>ティオとかどう頑張っても王様になるの無理じゃない? まあ協力プレーありだから単体で戦力として完結してる必要はないんじゃない

173 21/06/17(木)01:37:17 No.814040038

>ティオとかどう頑張っても王様になるの無理じゃない? 仲間と一緒に戦ってかなり良いとこまで生き残れたし惜しかったんじゃない? 闘いの目的考えると仲間を作れるのはそれはそれで王の素質あるだろう

174 21/06/17(木)01:37:23 No.814040072

アシュロンはなんならシン級もう一個覚えられるしちょっと強すぎない?

175 21/06/17(木)01:37:30 No.814040117

冷めるからまさはる思想持ち出すな

176 21/06/17(木)01:37:38 No.814040158

>アシュロンはあの巨体でシン・フェイウルクするのが割とズルだよあいつ! >手足伸ばすだけで攻撃範囲とんでもなく広がるし回避しんど過ぎる そんなの言ったらウマゴンは反則扱いになるだろ

177 21/06/17(木)01:38:05 No.814040317

ガルゾニス普通に撃ってもちょっと面白い絵になるのにグスタフが一緒に回転して方向転換の指示まで出すせいでもうわけがわからない

178 21/06/17(木)01:38:06 No.814040323

無限マント!瞬間移動!アンサートーカー!でダルいゼオン ディオガ未満無効の鱗でダルいアシュロン ジガ…次第だわ

179 21/06/17(木)01:38:09 No.814040345

>>ティオとかどう頑張っても王様になるの無理じゃない? >サポート寄りすぎて無理だな… >モモンみたいに絡めてがあるわけでもないし 早々にチームプレイをしてしまったことで攻撃技が伸びる機会が減っただけみたいな話なかったっけ

180 21/06/17(木)01:38:09 No.814040347

アシュロンもシン複数覚えられるってことなんだよな…

181 21/06/17(木)01:38:24 No.814040414

>そんなの言ったらウマゴンは反則扱いになるだろ バードレルゴ相手に完封してるんだから実際反則だろあいつ

182 21/06/17(木)01:38:27 No.814040422

>アシュロンはなんならシン級もう一個覚えられるしちょっと強すぎない? エリート一族の中でも神童の中の神童だぞ

183 21/06/17(木)01:38:38 No.814040485

ゴームって小さいゼットンみたいな奴だよな クリアのパシリとキャンチョメのチートの餌食しか覚えてないけどそんなやばかったっけ…

184 21/06/17(木)01:38:42 No.814040498

キャンチョメは無敵のフォルゴレがパートナーじゃなかったら第四の術に辿り着く前に負けそう

185 21/06/17(木)01:38:50 No.814040528

>無限マント!瞬間移動!アンサートーカー!でダルいゼオン >ディオガ未満無効の鱗でダルいアシュロン >ジガ…次第だわ 千日手だよなあ… ただゼオンが初めて強敵を目の当たりにして成長しそうなとこだが…

186 21/06/17(木)01:39:00 No.814040588

レイン仲間だったら清麿がリオウに殺されなくてガッシュも清麿も覚醒せずにゼオン戦で全滅しそう

187 21/06/17(木)01:39:02 No.814040593

はっきり言ってアシュロンのシンフェイウルクで完全にクリア致命傷だからな

188 21/06/17(木)01:39:06 No.814040611

>>ティオとかどう頑張っても王様になるの無理じゃない? >仲間と一緒に戦ってかなり良いとこまで生き残れたし惜しかったんじゃない? >闘いの目的考えると仲間を作れるのはそれはそれで王の素質あるだろう 仲間増やせるのも王の資質だよね…

189 21/06/17(木)01:39:08 No.814040627

最初から王よりNo2狙いって魔物いないんだよね 戦いに消極的な魔物も王になるか否かでしか考えてないし

190 21/06/17(木)01:39:11 No.814040640

>アシュロンはなんならシン級もう一個覚えられるしちょっと強すぎない? 100体いる魔物の中でガチのトップ3の一角だし

191 21/06/17(木)01:39:13 No.814040645

レインの術の出方見るとやっぱパートナーが強すぎると術が出にくいのかなって

192 21/06/17(木)01:39:27 No.814040723

>そんなの言ったらウマゴンは反則扱いになるだろ シン・フェイウルクは方向転換はできない代わりに ウマゴンとは速度が違う 確かウマゴンはマッハ10でアシュロンはマッハ50

193 21/06/17(木)01:39:30 No.814040729

>>>ガッシュとか超頑張ってもずっとザケルとザケルガでやりくりしてたのにレインはずるいよ! >>魔界の子供ってだけで年齢も種族もバラバラに集めたらこういうことになる >戦いに十年二十年掛かれば年齢差も誤差レベルで落ち着いたんだろうが… そうか千年前は移動で時間がかかったから年月による成長も見込めたのか

194 21/06/17(木)01:39:30 No.814040730

アシュロンは積極的に他の魔物倒そうとしなかったけど序盤であのキチガイ耐久の相手に当たっちゃったらクソゲーってレベルじゃない

195 21/06/17(木)01:39:41 No.814040780

ウマゴンは自分の術の反動モロに来るのがな あと開催数年遅かったらメルメルメーも反動も無くなってただろうな...

196 21/06/17(木)01:39:43 No.814040796

>ゴームって小さいゼットンみたいな奴だよな >クリアのパシリとキャンチョメのチートの餌食しか覚えてないけどそんなやばかったっけ… ちゃんと読み返せ

197 21/06/17(木)01:39:57 No.814040856

>キャンチョメは無敵のフォルゴレがパートナーじゃなかったら第四の術に辿り着く前に負けそう 術を何度食らっても立ち上がる最強格のパートナーだからな 気絶描写なし

198 21/06/17(木)01:40:07 No.814040898

>ゴームって小さいゼットンみたいな奴だよな >クリアのパシリとキャンチョメのチートの餌食しか覚えてないけどそんなやばかったっけ… 当時最強格扱いだったアースに完封

199 21/06/17(木)01:40:20 No.814040967

戦いも大事だけど鍛え方を知ってるかどうかってのもあるんだろうな

200 21/06/17(木)01:40:27 No.814041000

>>そんなの言ったらウマゴンは反則扱いになるだろ >シン・フェイウルクは方向転換はできない代わりに >ウマゴンとは速度が違う >確かウマゴンはマッハ10でアシュロンはマッハ50 やば…

201 21/06/17(木)01:40:27 No.814041001

ゴームはアース完封してるよ

202 21/06/17(木)01:40:37 No.814041051

鱗ないところならバですらないランズラディス通るし…

203 21/06/17(木)01:40:37 No.814041053

>キャンチョメは無敵のフォルゴレがパートナーじゃなかったら第四の術に辿り着く前に負けそう 清麿フォルゴレサンビームはパートナーガチャSSR

204 21/06/17(木)01:40:40 No.814041068

>レインの術の出方見るとやっぱパートナーが強すぎると術が出にくいのかなって 自分も頑張らないとって意志は大事だろうね 序盤のガッシュは結構な頻度で力求めてた気がする

205 21/06/17(木)01:40:52 No.814041119

単純に強い順に読んできたら50体ぐらいは竜族だったのかな

206 21/06/17(木)01:40:55 No.814041138

>そうはいうがポルクコポルク戦法は普通に厄介だぞ >フォルゴレはゴウ系までなら何度くらっても立ち上がれるからな! 鉄のフォルゴレ~♪

207 21/06/17(木)01:41:31 No.814041303

あのバカでかい体格の龍がクリアですら強化呪文しないと避けられない速度で飛んでくるシン・フェイウルク シン・クリア・セウノウスのでかい球体をあっさり消し飛ばすシン・ドラゴノス・ブロア ディオガ級以上の攻撃以外は無効化の鱗 アンサートーカーには劣るが判断力がありシン級2回は普通に唱えられる心の力があるパートナー 盛りすぎ

208 21/06/17(木)01:41:34 No.814041313

流石のアシュロンもおっぱいの穴にザケルガ撃たれたら痛いかな

209 21/06/17(木)01:41:37 No.814041329

>鱗ないところならバですらないランズラディス通るし… ランズラディス防げる奴どんだけいるんだよえー!

210 21/06/17(木)01:41:41 No.814041359

でも千年前は年単位で戦った魔物でもディオガ級で頭打ちしてる感じあるしなぁ

211 21/06/17(木)01:41:52 No.814041422

>クリアのパシリとキャンチョメのチートの餌食しか覚えてないけどそんなやばかったっけ… エリーが万全じゃなかったとは言ってもアースが手も足も出なかった ブラゴとクリアの初戦でもクリア評で「こいつはゴームだけじゃ手間取りそう」だったけどゴームでは勝てないとは言わなかった ぐらいには強い

212 21/06/17(木)01:41:55 No.814041434

フォルゴレはかっこいいカバさんだからな…

213 21/06/17(木)01:42:14 No.814041521

クリア戦のガッシュもあくまでゼオンに近づいただけで追いついてはないの好き

214 21/06/17(木)01:42:29 No.814041582

クリアがシンフェイウルクくらった時にゴームが裏切ってたらゴームが優勝だったかもしれない

215 21/06/17(木)01:42:39 No.814041626

fu88750.jpg フォルゴレが本気出したのはどの辺りから何だろう

216 21/06/17(木)01:42:46 No.814041656

>でも千年前は年単位で戦った魔物でもディオガ級で頭打ちしてる感じあるしなぁ 強いのってゴーレンに勝ち目あったパムーンぐらいだろう それ以外は中盤前に一掃されてるくらい弱い

217 21/06/17(木)01:43:04 No.814041729

石板編の腕強化してくるやつにタンク役としてフォルゴレ滅多打ちにされてるからな その後ピンピンしてるあたり無敵すぎる

218 21/06/17(木)01:43:23 No.814041798

ガッシュはバオウの顎とか尾を召喚して欲しかった 爪だけじゃなく

219 21/06/17(木)01:43:26 No.814041813

>でも千年前は年単位で戦った魔物でもディオガ級で頭打ちしてる感じあるしなぁ 石化されている数の多さを考えるとそこまで戦いが進んでなかったのでは?

220 21/06/17(木)01:43:28 No.814041826

アシュロン肉体強化呪文消されてもただのパンチでクリアに膝着かせる身体能力もある

221 21/06/17(木)01:43:47 No.814041901

ゴームは描写的にシン級覚えてないとタイマンは難しそうだ

222 21/06/17(木)01:43:51 No.814041918

>fu88750.jpg >フォルゴレが本気出したのはどの辺りから何だろう ここのフォルゴレはめちゃくちゃ格好いいと思う

223 21/06/17(木)01:43:52 No.814041927

>レインの術の出方見るとやっぱパートナーが強すぎると術が出にくいのかなって ゼオンはめっちゃ覚えてるから本人の気持ち次第だよ そもそもガッシュは戦いに積極的じゃないし

224 21/06/17(木)01:44:12 No.814042029

アシュロンと並ぶ神童倒したバリーはなんなの…

225 21/06/17(木)01:44:22 No.814042076

>>そんなの言ったらウマゴンは反則扱いになるだろ >シン・フェイウルクは方向転換はできない代わりに >ウマゴンとは速度が違う >確かウマゴンはマッハ10でアシュロンはマッハ50 大陸間弾道弾の半分と倍以上か…比較対象ミサイルだなつくづく 作中でも世界規模でのミサイルみたいな挙動だったし

226 21/06/17(木)01:44:38 No.814042152

ゴームは完全に「こんなやつが野心も持たずに」って感じ

227 21/06/17(木)01:44:38 No.814042158

>石板編の腕強化してくるやつにタンク役としてフォルゴレ滅多打ちにされてるからな >その後ピンピンしてるあたり無敵すぎる フォルゴレはさあ・・・魔物の人なの?

228 21/06/17(木)01:44:53 No.814042227

>アシュロンと並ぶ神童倒したバリーはなんなの… アシュロンはクリアにやられた後めっちゃ修行してたから… え?鱗はそのままだろって?はい…

229 21/06/17(木)01:44:53 No.814042230

>クリアがシンフェイウルクくらった時にゴームが裏切ってたらゴームが優勝だったかもしれない アシュロンもクリアも消えるしガッシュガス欠ブラゴボロボロで残りはティオキャンチョメウマゴンパピプリオか 行けるな

230 21/06/17(木)01:44:54 No.814042232

>ここのフォルゴレはめちゃくちゃ格好いいと思う ライオンみたいな顔でカバさんみたいなこと言ってるのかっこいいよね

231 21/06/17(木)01:44:57 No.814042244

>>石板編の腕強化してくるやつにタンク役としてフォルゴレ滅多打ちにされてるからな >>その後ピンピンしてるあたり無敵すぎる >フォルゴレはさあ・・・魔物の人なの? カバさんさ

232 21/06/17(木)01:45:02 No.814042264

>でも千年前は年単位で戦った魔物でもディオガ級で頭打ちしてる感じあるしなぁ 強いのはパムーンレイラビクトリームデモルトで他はそうでもないでしょ 特にパムーンはガッシュ父がチーム組んで倒したゴーレンを単独で追い込んでるから優勝候補だった

233 21/06/17(木)01:45:08 No.814042290

でもフォルゴレは玄宗より弱いし…

234 21/06/17(木)01:45:15 No.814042327

>ゴームは描写的にシン級覚えてないとタイマンは難しそうだ ゴームはワープ抜きでも普通に強いのがズルいよ~ 結局ゴームに優位に戦ったの反則みたいなキャンチョメだけじゃん

235 21/06/17(木)01:45:27 No.814042380

>アシュロンと並ぶ神童倒したバリーはなんなの… 本編アシュロンは序盤にクリア見かけてそこからずっと修行してたので アレを基準にしては駄目だ

236 21/06/17(木)01:45:34 No.814042408

>でもフォルゴレは玄宗より弱いし… フォルゴレは無敵だから玄宗のパンチなんて屁でもないさ!

237 21/06/17(木)01:45:40 No.814042428

一応ザケル3回でギブだった

238 21/06/17(木)01:45:52 No.814042469

>フォルゴレは無敵だから玄宗のパンチなんて屁でもないさ! お…おい…!

239 21/06/17(木)01:45:52 No.814042471

忘れたけどシンフェイウルク食らった時のクリア本当に瀕死だった気がする

240 21/06/17(木)01:45:55 No.814042484

>>でもフォルゴレは玄宗より弱いし… >フォルゴレは無敵だから玄宗のパンチなんて屁でもないさ! え?

241 21/06/17(木)01:46:12 No.814042561

ゼオンは作者曰く「まだ覚えてない技がある」って語ってるから多分ジガ以上の技覚えるんだよね…

242 21/06/17(木)01:46:14 No.814042576

>でもフォルゴレは玄宗より弱いし… フォルゴレは無敵なんだぞ!

243 21/06/17(木)01:46:19 No.814042591

>一応ザケル3回でギブだった フォルゴレ回重ねるごとに耐久上がるし…

244 21/06/17(木)01:46:40 No.814042676

>アシュロンはクリアにやられた後めっちゃ修行してたから… >え?鱗はそのままだろって?はい… いやこっちの術喰らってもノーダメなんて鱗も強化されてるなってのがクリアの評価だよ

245 21/06/17(木)01:46:47 No.814042694

>一応ザケル3回でギブだった 清磨だって戦いの中で鍛えられたんだ 今ならザケルなんて屁でもないよ!

246 21/06/17(木)01:46:49 No.814042704

>でもフォルゴレは玄宗より弱いし… ライオンに戻れば普通に勝てそう フォルゴレ的には味方がガチで殺されでもしない限り戻ることもなさそうだが

247 21/06/17(木)01:46:49 No.814042707

>>アシュロンと並ぶ神童倒したバリーはなんなの… >アシュロンはクリアにやられた後めっちゃ修行してたから… >え?鱗はそのままだろって?はい… 話を聞くにアシュロンの鱗は特別らしいからエルザドルはあそこまで耐久あるわけじゃないと思う

248 21/06/17(木)01:46:56 No.814042731

>ゼオンは作者曰く「まだ覚えてない技がある」って語ってるから多分ジガ以上の技覚えるんだよね… バオウに負けて本が燃えてるときにも成長してるからな…

249 21/06/17(木)01:47:07 No.814042781

>ゼオンは作者曰く「まだ覚えてない技がある」って語ってるから多分ジガ以上の技覚えるんだよね… だってあの時の技大体初期から覚えていたやつだろうし…

250 21/06/17(木)01:47:24 No.814042856

ビクトリームは最強術がチャーグルの連射なので火力的にはあの時点で最大値に近いんだよな

251 21/06/17(木)01:47:37 No.814042918

ジガディラスはロップス消した中盤時点でもう覚えてるからな…

252 21/06/17(木)01:47:39 No.814042925

>アシュロンもクリアも消えるしガッシュガス欠ブラゴボロボロで残りはティオキャンチョメウマゴンパピプリオか >行けるな デュフォーレッスンする前にワープで各個撃破出来るしなゴーム

253 21/06/17(木)01:47:40 No.814042927

>忘れたけどシンフェイウルク食らった時のクリア本当に瀕死だった気がする 10ヶ月だか体組織を回復しないといけないくらいのダメージだった ゴームいなけりゃあそこで終わってたね

254 21/06/17(木)01:47:41 No.814042935

>忘れたけどシンフェイウルク食らった時のクリア本当に瀕死だった気がする でもあの状態でもヴィノーの力の半分バリアは維持してるし それ戻せばゴームがあの時点で裏切っても五分五分じゃないかな

255 21/06/17(木)01:47:43 No.814042941

>一応ザケル3回でギブだった 嘘つけ絶対に余裕あったぞ

256 21/06/17(木)01:47:49 No.814042962

ゼオンは和解によって解放されたツリーもありそうだよね

257 21/06/17(木)01:47:51 No.814042972

逆に言えばジガで覚醒バオウと渡り合えるのおかしくない?ゼオン

258 21/06/17(木)01:48:19 No.814043094

>ビクトリームは最強術がチャーグルの連射なので火力的にはあの時点で最大値に近いんだよな さすがにあの時点のバオウとはいえバオウの倍の威力を複数回出せるのはおかしい

259 21/06/17(木)01:48:35 No.814043166

>ゼオンは作者曰く「まだ覚えてない技がある」って語ってるから多分ジガ以上の技覚えるんだよね… シンも覚える才覚あるだろうし他の上級術やオウ系のツリーもあるだろうしまだまだ伸び盛りだった

260 21/06/17(木)01:48:43 No.814043206

>逆に言えばジガで覚醒バオウと渡り合えるのおかしくない?ゼオン ジガは発動早過ぎるから忘れがちだけどチャーグルイミスドンと同じチャージタイプだからなあれ

261 21/06/17(木)01:48:45 No.814043219

ジガディラス・ウル・ザケルガ ウルはオウって意味だから他とは違うオシャレなオウ級

262 21/06/17(木)01:49:03 No.814043282

清磨も一応人に撃つザケルは最大限手加減してるからな!? いやもっと手加減してるときあったけど!

263 21/06/17(木)01:49:26 No.814043402

フォルゴレはディオ系相手でもタンクになれるからな

264 21/06/17(木)01:49:39 No.814043437

>逆に言えばジガで覚醒バオウと渡り合えるのおかしくない?ゼオン そもそも基本的にバオウって弱いんだよ 初登場の時ですら鎧破壊しただけで倒してはいない FF2のアルテマと同じ

265 21/06/17(木)01:49:46 No.814043469

乳首が黒焦げになってる程度だからフォルゴレは大丈夫さ!

266 21/06/17(木)01:50:21 No.814043592

シュビドゥビシュビドゥビシュビドゥビバ チャッチャチャッチャッ

267 21/06/17(木)01:50:26 No.814043612

>>逆に言えばジガで覚醒バオウと渡り合えるのおかしくない?ゼオン >そもそも基本的にバオウって弱いんだよ >初登場の時ですら鎧破壊しただけで倒してはいない >FF2のアルテマと同じ 封印バオウは雑魚いけど覚醒バオウはめっちゃ強いよ!

268 21/06/17(木)01:50:35 No.814043657

クリアの攻撃防げるマントずっこいよね…

269 21/06/17(木)01:50:39 No.814043673

真面目な話ギガノ級直撃ぐらいなら耐えそうフォルゴレ

270 21/06/17(木)01:50:55 No.814043732

まあ全部技覚えたゼオンは多分クリア編ガッシュが2人いるようなもんだよね…

271 21/06/17(木)01:51:00 No.814043751

シンチャーグルイミスドンってチャージ無しで打てる以外に基礎威力も上がったりしてないのかな? 強い魔物なら5回もチャージさせないんだろうけど流石にフルチャージでもシン級は行かずに超ディオガ級くらいじゃないかと思うんだけど

272 21/06/17(木)01:51:03 No.814043763

>逆に言えばジガで覚醒バオウと渡り合えるのおかしくない?ゼオン デュフォーが力込めてからは押してさえ居たしあのペアやっぱりおかしい

273 21/06/17(木)01:51:03 No.814043764

>そもそも基本的にバオウって弱いんだよ >初登場の時ですら鎧破壊しただけで倒してはいない >FF2のアルテマと同じ 覚醒後はどう見てもディオガより上じゃん!

274 21/06/17(木)01:51:08 No.814043785

ザケル程度ならナゾナゾ博士でも耐えられる

275 21/06/17(木)01:51:13 No.814043802

>そもそも基本的にバオウって弱いんだよ 覚醒バオウは別だよ!?

276 21/06/17(木)01:51:13 No.814043803

>>逆に言えばジガで覚醒バオウと渡り合えるのおかしくない?ゼオン >そもそも基本的にバオウって弱いんだよ >初登場の時ですら鎧破壊しただけで倒してはいない >FF2のアルテマと同じ あの時点でのバオウはシンクリアギリギリまで削れるほぼシン級の強呪文になってたし

277 21/06/17(木)01:51:14 No.814043810

封印バオウはギガノよりちょい強い程度のくせに心の力と体力全消費なのクソすぎる

278 21/06/17(木)01:51:38 No.814043912

封印バオウの心の力を使えば使う程溜まる力って何だったの?

279 21/06/17(木)01:51:51 No.814043954

>そもそも基本的にバオウって弱いんだよ >初登場の時ですら鎧破壊しただけで倒してはいない キクロプの鎧はギガノ級まで防げると考えるとそれなりに優秀なんだよな

280 21/06/17(木)01:51:52 No.814043959

>あの時点でのバオウはシンクリアギリギリまで削れるほぼシン級の強呪文になってたし 流石にクリア戦と同等だとは思わんわ

281 21/06/17(木)01:52:02 No.814044002

>シンチャーグルイミスドンってチャージ無しで打てる以外に基礎威力も上がったりしてないのかな? >強い魔物なら5回もチャージさせないんだろうけど流石にフルチャージでもシン級は行かずに超ディオガ級くらいじゃないかと思うんだけど そもそも他の魔物の術を砲台に連射してるからイレギュラーの塊すぎる なんでアイツだけコンボ技にしてるの…

282 21/06/17(木)01:52:05 No.814044017

バオウザケルってなんかたまに相手の技を飲み込む時に顎がすごい伸びてる時あるけどアレだけダサいよね…

283 21/06/17(木)01:52:11 No.814044043

覚醒かつ修行後のバオウは鎧クリアのディオガ相殺してるからその辺の術とは一線画す威力してると思う

284 21/06/17(木)01:52:25 No.814044101

玄宗のパンチはセイシルに罅入れる感じみるに初級以上中級未満だから中級までなら盾になれるフォルゴレなら普通に耐えられる

285 21/06/17(木)01:52:56 No.814044243

クリア勝ってたら自害するって言ってたけどもし自害してたらその時ラストのあいつは出てきたのかね

286 21/06/17(木)01:52:57 No.814044247

ところで父ちゃんってどうやってゴーレン倒したの… 複数で囲って不意打ちしたのかな…

287 21/06/17(木)01:52:58 No.814044257

>玄宗のパンチはセイシルに罅入れる感じみるに初級以上中級未満だから中級までなら盾になれるフォルゴレなら普通に耐えられる セウシルより強いフォルゴレはなんなの…

288 21/06/17(木)01:53:00 No.814044264

>バオウザケルってなんかたまに相手の技を飲み込む時に顎がすごい伸びてる時あるけどアレだけダサいよね… ゲームとかでゴゴゴゴゴって顎開いてくやつね

289 21/06/17(木)01:53:07 No.814044290

>覚醒バオウはめっちゃ強いよ! その覚醒バオウは単体で誰か倒しましたか? ファウードは兄補正乗ってたし最後はベルワンバオウだし

290 21/06/17(木)01:53:09 No.814044295

>バオウザケルってなんかたまに相手の技を飲み込む時に顎がすごい伸びてる時あるけどアレだけダサいよね… ファウードの時とか凄かった

291 21/06/17(木)01:53:25 No.814044367

>ところで父ちゃんってどうやってゴーレン倒したの… >複数で囲って不意打ちしたのかな… ファウードに打ったやつが本来のバオウらしいし…

292 21/06/17(木)01:53:27 No.814044376

マジかよフォルゴレでガードしてサイフォジオで回復させた方がいいな

293 21/06/17(木)01:53:31 No.814044392

初期バオウは下位オウ相当で反動がヤバいクソ技だけどあくまでガッシュが落ちこぼれで力を出しきれなかったからだからバオウ自体が弱いってのは筋違い

294 21/06/17(木)01:53:54 No.814044512

>セウシルより強いフォルゴレはなんなの… 所詮第一の術だからな…張り合うならマ・セシルド持ってこい

295 21/06/17(木)01:53:56 No.814044521

玄宗パンチでヒビ入ってからセウシルのイメージはプラスチックになった

296 21/06/17(木)01:54:01 No.814044547

>ファウードは兄補正乗ってたし最後はベルワンバオウだし それで誰か倒しましたか?とか言い出したらシンフェイウルクとか勝率0%だよ

297 21/06/17(木)01:54:05 No.814044564

>>玄宗のパンチはセイシルに罅入れる感じみるに初級以上中級未満だから中級までなら盾になれるフォルゴレなら普通に耐えられる >セウシルより強いフォルゴレはなんなの… 鉄のフォルゴレさ

298 21/06/17(木)01:54:20 No.814044634

倒せる倒せないで強さ見てんのかよ…

299 21/06/17(木)01:54:27 No.814044655

結局ガッシュって才能自体は凄かったんだろうか その他もろもろ見てると他の奴らも大概には王の器というか才能だけ見るとガッシュより上は10人くらいいそうだな…

300 21/06/17(木)01:54:27 No.814044656

ガッシュとゼオンの雷を足してファウードより巨大になったバオウ よりでかいのを1人で撃つ親父

301 21/06/17(木)01:54:45 No.814044732

何でバオウの爪はいちいちディスられるの?

302 21/06/17(木)01:54:59 No.814044785

>その覚醒バオウは単体で誰か倒しましたか? 見てくれよこのニューボルツシンとシンバベルガ

303 21/06/17(木)01:55:02 No.814044798

>その覚醒バオウは単体で誰か倒しましたか? >ファウードは兄補正乗ってたし最後はベルワンバオウだし 相手を言い負かしたくて仕方ないってレスだ

304 21/06/17(木)01:55:02 No.814044799

バオウ自体は強いけどガッシュが強くならないと性能を引き出せないから後から見ると初期は弱いってだけでしょ

305 21/06/17(木)01:55:06 No.814044818

ジガディラス←誰も倒してない シンポルク←誰も倒してない

306 21/06/17(木)01:55:10 No.814044836

なにかと割られるセウシルも千年前の魔物3体の初級術3つを同時に防げるラシルドよりちょっと硬いんだ

307 21/06/17(木)01:55:19 No.814044873

>何でバオウの爪はいちいちディスられるの? ゼオンが悪い

308 21/06/17(木)01:55:21 No.814044881

ゼオンがディスったから

309 21/06/17(木)01:55:23 No.814044896

>>ファウードは兄補正乗ってたし最後はベルワンバオウだし >それで誰か倒しましたか?とか言い出したらシンフェイウルクとか勝率0%だよ クリアを瀕死にまで追い込んでるじゃん

310 21/06/17(木)01:55:27 No.814044915

そもそもバオウ覚醒以降に倒した相手自体が少ないだろ!

311 21/06/17(木)01:55:31 No.814044932

>倒せる倒せないで強さ見てんのかよ… ゲームみたいにダメージを数字で見れないしむしろどうやって判断するんだ

312 21/06/17(木)01:55:38 No.814044953

>>ファウードは兄補正乗ってたし最後はベルワンバオウだし >それで誰か倒しましたか?とか言い出したらシンフェイウルクとか勝率0%だよ シン・ポルクも結果的にあれ倒せてないしな

313 21/06/17(木)01:55:41 No.814044963

>クリアを瀕死にまで追い込んでるじゃん それで誰か倒しましたか?

314 21/06/17(木)01:55:44 No.814044971

ラウザルクって初登場のページめっちゃかっこよくない?性能はアレだけど

315 21/06/17(木)01:55:44 No.814044972

>何でバオウの爪はいちいちディスられるの? 初使用時は超強そうなのにディスられ様がひどい

316 21/06/17(木)01:55:46 No.814044978

>>>ファウードは兄補正乗ってたし最後はベルワンバオウだし >>それで誰か倒しましたか?とか言い出したらシンフェイウルクとか勝率0%だよ >クリアを瀕死にまで追い込んでるじゃん 倒しましたか?

317 21/06/17(木)01:55:46 No.814044983

何ならクリアは誰も消せてない

318 21/06/17(木)01:55:51 No.814045006

チャージすることで強くなるが固有効果の技を早めに撃つと弱いから弱いみたいに言うならもう何言っても無駄

319 21/06/17(木)01:55:56 No.814045027

>相手を言い負かしたくて仕方ないってレスだ 自己紹介かよ

320 21/06/17(木)01:56:11 No.814045080

>何ならクリアは誰も消せてない 糞雑魚だな!

321 21/06/17(木)01:56:12 No.814045086

>なにかと割られるセウシルも千年前の魔物3体の初級術3つを同時に防げるラシルドよりちょっと硬いんだ その2つだとラシルドの方が頼りになるイメージがある

322 21/06/17(木)01:56:15 No.814045093

>それで誰か倒しましたか? 同じだと思った?

323 21/06/17(木)01:56:18 No.814045100

>何ならクリアは誰も消せてない ゴー…

324 21/06/17(木)01:56:20 No.814045110

>アシュロンもやってるしエシュロンも顔変えてるし多分そんな珍しくはないスキル 混ざってる!

325 21/06/17(木)01:56:21 No.814045113

怖い

326 21/06/17(木)01:56:25 No.814045132

爪はその後もどんどん使えば再評価の機会もあったかもだし

327 21/06/17(木)01:56:25 No.814045133

>何ならクリアは誰も消せてない マジかよめっちゃ雑魚だな

328 21/06/17(木)01:56:33 No.814045164

>倒しましたか? >同じだと思った?

329 21/06/17(木)01:56:42 No.814045196

つーか覚醒バオウはゼオン倒してるだろ

330 21/06/17(木)01:56:45 No.814045204

>倒しましたか? >相手を言い負かしたくて仕方ないってレスだ

331 21/06/17(木)01:56:52 No.814045237

>ラウザルクって初登場のページめっちゃかっこよくない?性能はアレだけど ガッシュが意識的にこういう術が欲しいって身につけた術だしこんなに嬉しい術はないしてたから俺も嬉しかったよ 性能はともかく

332 21/06/17(木)01:56:59 No.814045257

魔本のケアまでバッチリなフォルゴレのタンク性能イカレすぎだろ

333 21/06/17(木)01:57:09 No.814045294

覚醒バオウは弱いってレスに総ツッコミされて後に引けなくなって荒らそうとするのやめなよ…

334 21/06/17(木)01:57:16 No.814045327

>爪はその後もどんどん使えば再評価の機会もあったかもだし 相手がもういない…

335 21/06/17(木)01:57:19 No.814045339

クリアはゴームとキャンチョメ倒してるから大半の魔物より討伐数は多いぞ!

336 21/06/17(木)01:57:30 No.814045375

そもそも同じレベルの技でも本体性能と力の米具合で性能が変わるからな……

337 21/06/17(木)01:57:33 No.814045381

>ラウザルクって初登場のページめっちゃかっこよくない?性能はアレだけど イベント後の覚醒みたいなものだからな 発動中は術出せないってデメリットでゴミ化したけど

338 21/06/17(木)01:57:37 No.814045399

>覚醒バオウは弱いってレスに総ツッコミされて後に引けなくなって荒らそうとするのやめなよ… 倒しましたか?

339 21/06/17(木)01:58:28 No.814045620

私は何でも知ってるナゾナゾ博士だけどこれやってるの一人だよ

340 21/06/17(木)01:58:29 No.814045628

討伐数トップは石板魔物相手に無双してたブラゴだろうか…

341 21/06/17(木)01:58:30 No.814045634

>クリアはゴームとキャンチョメ倒してるから大半の魔物より討伐数は多いぞ! いわれてみればそうである

342 21/06/17(木)01:58:34 No.814045655

爪って一応ディオガ完封できるんだよな?

343 21/06/17(木)01:58:36 No.814045661

>>ラウザルクって初登場のページめっちゃかっこよくない?性能はアレだけど >イベント後の覚醒みたいなものだからな >発動中は術出せないってデメリットでゴミ化したけど 燃費かなりいいっぽいし普通に優秀だろ

344 21/06/17(木)01:58:36 No.814045662

ラウザルク君は正直作中ワーストを争う術だと思う

345 21/06/17(木)01:58:41 No.814045687

>私は何でも知ってるナゾナゾ博士だけどこれやってるの一人だよ 本当!?

346 21/06/17(木)01:58:43 No.814045697

>イベント後の覚醒みたいなものだからな >発動中は術出せないってデメリットでゴミ化したけど というか他の肉体強化と比べて制限時間アリなのがひどい

347 21/06/17(木)01:58:48 No.814045719

有効活用する機会が少ないだけで覚醒ラウザルクは純粋パアーアップで好きな時に効果切る事出来る使い勝手良い呪文なんですよ

348 21/06/17(木)01:59:02 No.814045785

爪も力を出し切っていないとはいえ強化されたディオガ級の術を真正面から潰すほどなんだけどなあ

349 21/06/17(木)01:59:02 No.814045787

つうかこのゲーム0キル1デスが多すぎねえか?

350 21/06/17(木)01:59:23 No.814045875

>>なにかと割られるセウシルも千年前の魔物3体の初級術3つを同時に防げるラシルドよりちょっと硬いんだ >その2つだとラシルドの方が頼りになるイメージがある セイシルは全方位覆うのは良いんだがそのせいで逃げられないからな ラシルドなんか壊されるの前提で動いてるから足稼ぐ時間としか見られてない

351 21/06/17(木)01:59:27 No.814045890

>爪って一応ディオガ完封できるんだよな? あれは出始めの威力が出来ってないのをそのまま押し切った感じだから… まあディオガ未満はあると思う

352 21/06/17(木)01:59:30 No.814045907

>>私は何でも知ってるナゾナゾ博士だけどこれやってるの一人だよ >本当!? ウ・ソ

353 21/06/17(木)01:59:36 No.814045927

>その覚醒バオウは単体で誰か倒しましたか? 単体で倒したサイスの方が強いね…

354 21/06/17(木)01:59:41 No.814045954

>つうかこのゲーム0キル1デスが多すぎねえか? バトロワはそれが普通なんだ

355 21/06/17(木)02:00:06 No.814046049

>爪も力を出し切っていないとはいえ強化されたディオガ級の術を真正面から潰すほどなんだけどなあ 真正面から勝ったわけではない 清麿の支持で相手の術が最高出力に達する前に根本からちぎった

↑Top