ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/17(木)00:56:03 No.814029304
パワプロでステータスがどうなってるのか気になる選手春
1 21/06/17(木)00:57:53 No.814029828
もしかしてオオタニ=サンが9人いたらめっちゃ強い?
2 21/06/17(木)00:58:05 No.814029877
2021シーズン版だと 投手は微妙だけど野手としては結構良かったと思う オートでペナントやると筒香よりホームラン打たないけど
3 21/06/17(木)00:58:16 No.814029925
キャッチャー適正は無さそう
4 21/06/17(木)00:59:26 No.814030232
パワプロってピッチャーと打者両立できたっけ?
5 21/06/17(木)01:00:07 No.814030432
オオタニサンのせいでメジャーの選手が不当にステ下げられそう
6 21/06/17(木)01:00:32 No.814030575
>パワプロってピッチャーと打者両立できたっけ? 大谷に対応する為に大谷の2年目くらいから両立できるようになった
7 21/06/17(木)01:01:52 No.814030925
>大谷に対応する為に大谷の2年目くらいから両立できるようになった ゲームのルール変えるレベルなのか…
8 21/06/17(木)01:02:09 No.814030989
パワプロキャラでも二刀流キャラ結構いるしな…
9 21/06/17(木)01:03:30 No.814031342
というかパワプロの投手って二刀流ばっかだし…
10 21/06/17(木)01:04:27 No.814031573
打者はDACAEくらいのイメージ
11 21/06/17(木)01:05:04 No.814031726
ピッチャーがバッターやってるのか バッターがピッチャーやってるのか分からなくなる
12 21/06/17(木)01:05:59 No.814032001
ガルベスってどうなってたっけ
13 21/06/17(木)01:06:00 No.814032002
>パワプロってピッチャーと打者両立できたっけ? 元々投手でも野手能力上げたりは出来るシステムではあったけど本格的にサクセスシナリオ作ったり導入したのは大谷くんが登場して以降だったと思う
14 21/06/17(木)01:07:09 No.814032332
パワプロによっては二刀流できるやつもあったけど オオタニサンが出てくるまではあんまり深く考える必要もなかったんだろうな
15 21/06/17(木)01:08:12 No.814032609
決定的に変わったのは打撃ステ高いだけじゃなくて得意練習変化+打撃みたいのが出たことかな
16 21/06/17(木)01:08:31 No.814032684
猪狩に外野かファーストの適性くれよと思った覚えはある 勝手に降板して打線弱くなるから
17 21/06/17(木)01:10:31 No.814033232
ペナントだと二刀流は野手能力劣化しなかった気がする
18 21/06/17(木)01:10:38 No.814033260
この手のだと全盛期イチローも気になる SCASAAくらいあってもおかしくないし
19 21/06/17(木)01:11:14 No.814033414
ゲームで二刀流できるのか というか大谷しか該当する選手いないのでは?
20 21/06/17(木)01:11:40 No.814033534
それまでのシステムだと先発登板したら数日試合出場できなかったよね
21 21/06/17(木)01:11:54 No.814033603
MLB The Showでも大谷のために二刀流追加されたし今作からは二刀流選手でマイライフ的なモードできるようになったよ
22 21/06/17(木)01:13:05 No.814033944
>ゲームで二刀流できるのか >というか大谷しか該当する選手いないのでは? オリジナルのキャラ作れるんだから二刀流のキャラ作ってもいいんだ
23 21/06/17(木)01:13:06 No.814033949
>ゲームで二刀流できるのか >というか大谷しか該当する選手いないのでは? ペナントとかでは架空新人でたまに出てくるよ 二刀流までは行かなくてもミートパワーDの投手とかも出てくる事もある
24 21/06/17(木)01:13:08 No.814033960
サクセスで二刀流に育成とかできるの?
25 21/06/17(木)01:13:29 No.814034050
>ペナントだと二刀流は野手能力劣化しなかった気がする ちょっと裏ワザ的だなそれ…
26 21/06/17(木)01:14:24 No.814034274
オオタニサンってSSR選手?
27 21/06/17(木)01:14:33 No.814034312
別選手扱いで投手新庄はパスワードで出せたな
28 21/06/17(木)01:16:20 No.814034745
日本球団の選手だと今は色々バランス取るために弄られるだろうけどメジャーなら好きに盛れるな
29 21/06/17(木)01:17:46 No.814035113
この人足も速いんすよ…
30 21/06/17(木)01:17:59 No.814035172
>ピッチャーがバッターやってるのか >バッターがピッチャーやってるのか分からなくなる ライトがピッチャーもやってる
31 21/06/17(木)01:18:42 No.814035363
上手く野手能力盛れてるとピッチャーでもバントだけじゃなくて活躍出来たりして楽しい
32 21/06/17(木)01:19:30 No.814035568
メジャーでホームラン王取っちゃったら パワーのステータス最高クラスまで上がる?
33 21/06/17(木)01:20:00 No.814035720
アプリやサクスペなら野手オールS投手165km/hコンスタSとか完璧なのは厳しすぎるが投げてホームランも打てるよくらいのは作れる 本家サクセスは経験点足りなすぎて無理
34 21/06/17(木)01:22:11 No.814036284
パワプロで育てる時はバッターの金スキルが取れないぐらいかな… パワーSの投手は作れなくもない そのうち投手でもアーチストくれる大谷とかアプリで出そう
35 21/06/17(木)01:22:26 No.814036341
日ハムで日本一に貢献してMVP獲った時の能力はこんな感じ fu88703.png fu88704.png
36 21/06/17(木)01:24:49 No.814037014
栄冠でオオタニサン入部に成功するともうこいつだけでいいんじゃないかなってなる 投手枠と主力打者の悩みが同時に消えてくれる…
37 21/06/17(木)01:26:41 No.814037474
栄冠はそれ以上に古田ゲーだし…
38 21/06/17(木)01:27:39 No.814037708
>fu88703.png >fu88704.png 下げられそうなステータスは全部下げてるのかなこれ
39 21/06/17(木)01:28:01 No.814037784
>本家サクセスは経験点足りなすぎて無理 シリーズによっては作れるけどね アプリの元ネタになる2013とか最後の方は総変化量20超えであと全能力カンストした上で特能もほぼ習得とか出来たし
40 21/06/17(木)01:28:33 No.814037899
パワプロの二刀流は推してるのか推して無いのかわからない中途半端な対応が多い気がする…
41 21/06/17(木)01:29:50 No.814038205
そもそも投手が打てない理由が昔から不思議なんだけど打者の時は怪我しないように流してるの? 甲子園とかじゃ4番でピッチャーみたいなのまま聞くから余計不思議だった
42 21/06/17(木)01:31:19 No.814038546
>そもそも投手が打てない理由が昔から不思議なんだけど打者の時は怪我しないように流してるの? >甲子園とかじゃ4番でピッチャーみたいなのまま聞くから余計不思議だった 単純に練習時間
43 21/06/17(木)01:31:22 No.814038566
>パワプロの二刀流は推してるのか推して無いのかわからない中途半端な対応が多い気がする… 2刀流につぎ込めるような大量の経験値を投手だけにつぎ込むと化け物が簡単に作れるようになるから… 全カンストは栄冠で作れるんだけどさ
44 21/06/17(木)01:31:59 No.814038695
オオタニサン国内にいたときは二刀流推してたけど今はそうでもな気がする
45 21/06/17(木)01:32:15 No.814038767
本編で二刀流作るにはパワフェスか2018の南国リゾートじゃないとほぼ無理
46 21/06/17(木)01:32:22 No.814038796
>日ハムで日本一に貢献してMVP獲った時の能力はこんな感じ 打者能力は猛烈な信者が査定してるだろこれ
47 21/06/17(木)01:32:26 No.814038810
つまりオータニサンってゲームの世界にも居ないレベルの化物ってことなのでは?
48 21/06/17(木)01:32:28 No.814038821
高校でスラッガーで鳴らした野手だってプロでは非力な守備の人になったりするし…
49 21/06/17(木)01:32:33 No.814038848
>そもそも投手が打てない理由が昔から不思議なんだけど打者の時は怪我しないように流してるの? >甲子園とかじゃ4番でピッチャーみたいなのまま聞くから余計不思議だった 流してるのもあるけど単純に打者としての練習時間を作るくらいなら投手としての技術磨けよってのもあるな 大谷もよく練習時間について議論になってる
50 21/06/17(木)01:32:55 No.814038939
カンストステの二刀流作れる環境のサクセスってつまるところ究極のインフレ環境だしな…
51 21/06/17(木)01:33:31 No.814039058
fu88724.jpg fu88725.jpg 2020メジャー所属版(OB表記)
52 21/06/17(木)01:33:55 No.814039164
大谷が何人いれば今の日ハムを日本一に出来るのか
53 21/06/17(木)01:33:56 No.814039172
>高校でスラッガーで鳴らした野手だってプロでは非力な守備の人になったりするし… 高校野球は金属用のバッティングを開発しちゃったからね…
54 21/06/17(木)01:34:40 No.814039309
大谷さんみたいなバグは置いといて投手に打者としての働きを期待しないならセもDH制でよくね? 選手も見る人もwinwinな気がする
55 21/06/17(木)01:34:49 No.814039348
>カンストステの二刀流作れる環境のサクセスってつまるところ究極のインフレ環境だしな… まあ本気で対応するなら野手能力にしか振り込めないポイントを追加すればいいだけだけど
56 21/06/17(木)01:36:17 No.814039723
>打者能力は猛烈な信者が査定してるだろこれ この年は投手で2桁勝利防御率1点代やりながら打者では三割22本塁打打ってるんですよ
57 21/06/17(木)01:37:01 No.814039954
サクスペは投手でやってると敏捷だかが稼ぎにくくて野手能力上げにくかった記憶ある 野手で始めると変化球ポイントとか貰えないよね?
58 21/06/17(木)01:37:45 No.814040185
基本的に野手だと敏捷貰える部分は投手だと変化球に変わるからね 一部で変わらない部分で集めないと無理
59 21/06/17(木)01:37:50 No.814040217
大谷再現はパワーがA~Sクラスと165km/hクラスの速球が筋力経験値どこまでも必要でキッツイ
60 21/06/17(木)01:38:30 No.814040442
サクスペなら簡単に再現できるけどあそこはもう超人野球の域だからな…
61 21/06/17(木)01:38:30 No.814040447
>>打者能力は猛烈な信者が査定してるだろこれ >この年は投手で2桁勝利防御率1点代やりながら打者では三割22本塁打打ってるんですよ 日本語話してくれ 文章がおかしい
62 21/06/17(木)01:38:50 No.814040529
投手スタートだと守備練で敏捷ポイント入る 野手スタートだと変化球ポイント練習で稼げない
63 21/06/17(木)01:38:51 No.814040531
アプリは【挑戦者】の方は今でも割と強い気がする 強い二刀流が作れるかと言われたら微妙だけど
64 21/06/17(木)01:39:50 No.814040825
>大谷さんみたいなバグは置いといて投手に打者としての働きを期待しないならセもDH制でよくね? >選手も見る人もwinwinな気がする DHありとなしで戦術と見どころが変わってくる話だから~でよくねって序列が存在する話じゃないのよ 極論を言えばDH有りはいかにつよい打者を並べるかで終わる考え方だし
65 21/06/17(木)01:40:06 No.814040895
ある程度以上になると球速はポイントで上げるよりも直上げあるイベント狙いだな
66 21/06/17(木)01:40:13 No.814040932
>つまりオータニサンってゲームの世界にも居ないレベルの化物ってことなのでは? 居ないってほどでもないけど パワプロに関しては最上位の壊れ性能投手陣に並ぶかそれ以上ではあるかな…
67 21/06/17(木)01:40:53 No.814041127
投手と野手だとやってることが違いすぎて
68 21/06/17(木)01:41:17 No.814041235
>日本語話してくれ >文章がおかしい 10勝4敗、防御率1.86 .322、22本、67打点
69 21/06/17(木)01:42:04 No.814041475
交流戦見てて普段打席に立たないパリーグの投手が打席入るのちょっとワクワクしたよ
70 21/06/17(木)01:42:33 No.814041610
>極論を言えばDH有りはいかにつよい打者を並べるかで終わる考え方だし 極論言うならDHなしでもつよい打者並べたら良いぞ
71 21/06/17(木)01:43:06 No.814041736
何なら一部のパワプロオリジナル二刀流より強いぞ
72 21/06/17(木)01:44:05 No.814041995
>大谷が何人いれば今の日ハムを日本一に出来るのか 選手以外にもフロント大谷とか欲しくなる
73 21/06/17(木)01:44:23 No.814042085
>この年は投手で2桁勝利防御率1点代やりながら打者では三割22本塁打打ってるんですよ 3割5分打つ打者がミート査定A前後って言えばわかるか? 3割超えは普通C中盤くらいなんだよ
74 21/06/17(木)01:44:31 No.814042121
>極論言うならDHなしでもつよい打者並べたら良いぞ つまり大谷さんがいれば最高って事じゃん!
75 21/06/17(木)01:45:36 No.814042413
ハムは一時期は微妙な戦力で上位に食い込むやり手経営って感じだったが最近は低迷してきてるな
76 21/06/17(木)01:46:14 No.814042575
オオタニサン9人は流石に多いけど4人くらいは欲しい
77 21/06/17(木)01:47:03 No.814042757
>ハムは一時期は微妙な戦力で上位に食い込むやり手経営って感じだったが最近は低迷してきてるな 本家のアスレチックスもそうだったんだけど 金あまり使えないところがデータ駆使して勝ち拾ってたのだが 金あるところも同じようなデータ使いだしたから金使えない所は太刀打ちできなくなってる
78 21/06/17(木)01:47:04 No.814042765
過去作の査定にけおられても…
79 21/06/17(木)01:47:55 No.814042993
>3割5分打つ打者がミート査定A前後って言えばわかるか? >3割超えは普通C中盤くらいなんだよ 別にそんな決まりはないよ っていうか得能ゲーだから首位打者でもミートCでアベヒ固め打ちとかで調整することあるし この大谷も三振ついてるから本塁打王は取っても首位打者は滅多に取らない
80 21/06/17(木)01:49:13 No.814043325
ピッチャーとしてもメジャー基準で一流評価いけるの…? それだろすごすぎるけど
81 21/06/17(木)01:49:21 No.814043376
球速160超えなんて一昔前はまじでゲームの中の存在みたいな感じだったのに…
82 21/06/17(木)01:49:25 No.814043396
パワプロの査定は気にしないほうが良い
83 21/06/17(木)01:49:43 No.814043458
今年の吉田の選球眼とかゲームで再現するとクソゲーも良いところだよな…
84 21/06/17(木)01:50:00 No.814043523
>球速160超えなんて一昔前はまじでゲームの中の存在みたいな感じだったのに… これに関しては個人の資質以上にトレーニングとか諸々の進歩もあるみたいね
85 21/06/17(木)01:50:47 No.814043699
査定殺しと言えば最低打率優勝の時の中日を超えるものはおるまい…優勝を再現するのまじむずい
86 21/06/17(木)01:51:51 No.814043953
昔の140キロくらいの感覚でみんな150キロ投げられるようになってる気がする
87 21/06/17(木)01:54:47 No.814044742
高校の頃だけど球速測ってもらったら11kmでなんとか届いてキャッチしてもらえるってレベルだったから凄さが分かる
88 21/06/17(木)01:55:18 No.814044861
学生の頃の体作りも変わってるだろうしな 大谷も学生の頃からかなり体重増やしてる
89 21/06/17(木)01:56:09 No.814045074
>高校の頃だけど球速測ってもらったら11kmでなんとか届いてキャッチしてもらえるってレベルだったから凄さが分かる そのレベルだと肩の弱さもそうだが流石に体の使い方からして間違ってる気がする…
90 21/06/17(木)01:56:49 No.814045223
>昔の140キロくらいの感覚でみんな150キロ投げられるようになってる気がする 昔と比べると今は+5~10キロくらいのイメージするよね
91 21/06/17(木)01:58:40 No.814045682
猪狩が149km/hとかだからなぁ 左腕で変化球良しコントロール良しだから別に今でも強いんだけど最強格ではない感じ
92 21/06/17(木)01:59:23 No.814045877
>>昔の140キロくらいの感覚でみんな150キロ投げられるようになってる気がする >昔と比べると今は+5~10キロくらいのイメージするよね 実際昔のパワプロとかやると昔の150は今の160くらいに感じる
93 21/06/17(木)01:59:31 No.814045912
>球速160超えなんて一昔前はまじでゲームの中の存在みたいな感じだったのに… カルチャーブレーンのスーパーウルトラベースボールの魔球が160台だったな… あの当時はこんな球打てるかよ!って笑ってたが…
94 21/06/17(木)01:59:53 No.814045996
最近のパワプロのサクセス固有選手なんてオナニーみたいな能力のやつしかいないからそりゃあ猪狩は置いて行かれるよ…
95 21/06/17(木)02:01:29 No.814046367
昔のパワポケで野手能力MAXの投手作って7で再育成したりしたなあ
96 21/06/17(木)02:01:38 No.814046409
>最近のパワプロのサクセス固有選手なんてオナニーみたいな能力のやつしかいないからそりゃあ猪狩は置いて行かれるよ… いまどき高校野球でも150キロは投げないとストレートが速いと自慢できないじゃないの?
97 21/06/17(木)02:02:06 No.814046511
>球速160超えなんて一昔前はまじでゲームの中の存在みたいな感じだったのに… ミスフルのラスボスが160…1マイルを投げられて文字通り光の速さみたいな描写だったな…
98 21/06/17(木)02:02:10 No.814046525
栄冠で大谷来たら楽しい
99 21/06/17(木)02:04:22 No.814046947
メジャーで敬遠されるピッチャーって過去にいたことあるんだろうか
100 21/06/17(木)02:05:05 No.814047101
パワプロ2013は据え置きパワプロでもかなりインフレしてるぞ! 環境整えるのに何周すればいいかわからないけどな!
101 21/06/17(木)02:08:25 No.814047692
2020はサクセスよりサクサクセスとか栄冠の方がよっぽど155オーバーの投手が作りやすいからちょっとバランスが変だと思う