ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/17(木)00:55:17 No.814029100
アムロとシャアの意思を継ぐ主人公貼る
1 21/06/17(木)00:57:07 No.814029620
ネタ票で本当に好きな人はそんな数おらんじゃろ
2 21/06/17(木)00:58:41 No.814030030
>おらんじゃろ
3 21/06/17(木)00:59:00 No.814030115
麿もそう思うでおじゃる
4 21/06/17(木)00:59:11 No.814030151
ネタだけで個人一位になるわけないよな…
5 21/06/17(木)01:02:08 No.814030988
好きか嫌いかって聞かれたら好きです
6 21/06/17(木)01:04:42 No.814031641
いつ見てもシャアの肩に馴れ馴れしく手を置いてる
7 21/06/17(木)01:05:36 No.814031897
あの時は結構好きだったけど今はそうでもない
8 21/06/17(木)01:06:31 No.814032147
アムロ(複数)とシャア(複数)に単騎で挑んでこの順位だから正直お前のことおっかねぇって思ったよ
9 21/06/17(木)01:07:43 No.814032501
ネタ込みだろうと人気なのは間違いないと思うよ
10 21/06/17(木)01:10:28 No.814033214
こういう人気投票って知名度勝負じゃないの…?
11 21/06/17(木)01:10:40 No.814033268
よりによって40周年記念のNHKの大規模人気投票で1位掻っ攫っていったのが持ってると言うか厄介と言うか
12 21/06/17(木)01:13:21 No.814034023
実は鉄血見たことねえからよ…
13 21/06/17(木)01:13:53 No.814034139
実は苦しんでる時のオルガは結構好き
14 21/06/17(木)01:14:53 No.814034388
一応当時の最新作の主人公だし…
15 21/06/17(木)01:15:36 No.814034565
アムロとシャア+当時の最新作の人気キャラってある意味すげえ順当な感じする
16 21/06/17(木)01:17:58 No.814035168
>いつ見てもシャアの肩に馴れ馴れしく手を置いてる 一年戦争のシャアだと歳同じくらいだし…
17 21/06/17(木)01:18:47 No.814035379
で、この人どういう人なの?
18 21/06/17(木)01:19:59 No.814035713
情けない奴
19 21/06/17(木)01:20:12 No.814035770
>実は鉄血見たことねえからよ… me too
20 21/06/17(木)01:21:15 No.814036056
>で、この人どういう人なの? 鉄火団って傭兵のリーダーやってたのは憶えてる それ以上のことは正直もう憶えてない
21 21/06/17(木)01:22:13 No.814036299
鉄血見てないでネタにする人もいるし全話見てネタにしてる人もいるからね
22 21/06/17(木)01:22:55 No.814036476
一期は見たからよ…
23 21/06/17(木)01:24:13 No.814036825
なんか走ってる人でしょ
24 21/06/17(木)01:24:41 No.814036968
悪ノリでレジェンドに並ぶ男
25 21/06/17(木)01:25:02 No.814037058
>アムロとシャア+当時の最新作の人気キャラってある意味すげえ順当な感じする じゃあ今そのアンケート取ったらレーンエイムが三位になるのかな
26 21/06/17(木)01:25:12 No.814037102
とりあえず一期は見といて損ないからよ… そこから進むかどうかは自分で選べばいいからよ…
27 21/06/17(木)01:25:23 No.814037156
少なくともオルガミームで鉄血に興味持った人に本編見せたいとは思わない 悪い意味で暗いんだもんオルフェンズ
28 21/06/17(木)01:25:50 No.814037260
>鉄血見てないでネタにする人もいるし全話見てネタにしてる人もいるからね 本編以外の動画でわかったことは なんかビスケットって有能な仲間が死んで タービンズってヤクザの子分になったと思ったらグダグダになって壊滅して 今度はマクギリスと組んだら連邦的なところから目をつけられて終わった みたいな認識
29 21/06/17(木)01:27:15 No.814037615
初見の時はどこ行くのお前?ってなった
30 21/06/17(木)01:27:45 No.814037723
今はこの結果出すの無理だろうからまさに閃光のオルガだからよ…
31 21/06/17(木)01:28:03 No.814037794
オルガが魅力的なキャラかと聞かれたら違うしな…
32 21/06/17(木)01:28:47 No.814037948
>少なくともオルガミームで鉄血に興味持った人に本編見せたいとは思わない >悪い意味で暗いんだもんオルフェンズ 途中までは底辺からのし上がってやるぜって感じの反骨精神の物語で面白いんだ ちょっとルート間違えてバッドエンドに行っただけで
33 21/06/17(木)01:30:55 No.814038452
ルートは殆ど間違えて無いだろ 世の中酷すぎてほぼ最善手選んでも死ぬのは避けられないけど
34 21/06/17(木)01:30:59 No.814038465
最初ビジュアル見たときはヤリチンキャラだと思ったけど童貞のまま死んじまった…
35 21/06/17(木)01:32:07 No.814038733
無駄に運良く進み過ぎたんだよ
36 21/06/17(木)01:32:40 No.814038884
>オルガが魅力的なキャラかと聞かれたら違うしな… 団長好きよネタ抜きに 器じゃないとこまで登ってきちゃってずっと頭抱えてるけども仲間大好きだしこの手のリーダーでこんだけお人よしで卑近なキャラ珍しいから
37 21/06/17(木)01:33:08 No.814038985
ガンダムファンって大したことないなってなる結果だった
38 21/06/17(木)01:33:12 No.814038997
現場のリーダーには向いてるけど経営者やるには若すぎたよな…
39 21/06/17(木)01:34:40 No.814039307
環境のせいで大人不信こじらせてヤクザの真似事したのが良くなかったけど いざまともな事業に手をつけると本当にクソな大人に引っ掻き回されてひたすら悲惨 やはり生まれが良くなければどうにもならねえ
40 21/06/17(木)01:35:25 No.814039484
こじらせてもへったくれも火星の大人ほんとに全員信用できねえからな…
41 21/06/17(木)01:36:39 No.814039849
この人って主人公なの?
42 21/06/17(木)01:37:00 No.814039946
>団長好きよネタ抜きに >器じゃないとこまで登ってきちゃってずっと頭抱えてるけども仲間大好きだしこの手のリーダーでこんだけお人よしで卑近なキャラ珍しいから 少なくともキボウノハナーだけ見てオルガを無能と言ってるやつは何も知らないんだよな 二期のグダグダ展開に呆れてきた当時の視聴者にすら団長は唐突にIQ下がったと言われてたんだから
43 21/06/17(木)01:37:25 No.814040089
>こじらせてもへったくれも火星の大人ほんとに全員信用できねえからな… 逆にガキだからって態度とらない大人とは割といい関係築けてたよね
44 21/06/17(木)01:37:34 No.814040139
W主人公の片方ではある
45 21/06/17(木)01:38:00 No.814040270
>少なくともキボウノハナーだけ見てオルガを無能と言ってるやつは何も知らないんだよな >二期のグダグダ展開に呆れてきた当時の視聴者にすら団長は唐突にIQ下がったと言われてたんだから これはこれでなんも知らなさそうなやつだな…
46 21/06/17(木)01:38:06 No.814040322
>こじらせてもへったくれも火星の大人ほんとに全員信用できねえからな… 火星自体が地球のクソな大人に追いやられた人間の吹き溜まりになってたからそんな環境で暮らす大人もまともな訳がないんだよね
47 21/06/17(木)01:38:07 No.814040332
>W主人公の片方ではある そしてミカの中の人はオルガに票を入れる
48 21/06/17(木)01:38:19 No.814040393
団長がガンダムに乗るかどうかも知らん…
49 21/06/17(木)01:39:10 No.814040635
団長はほらカラミティガンダムに乗ってるだろ…?
50 21/06/17(木)01:39:15 No.814040657
例えば愉快犯的に1位にならなさそうなやつに票入れようぜ見たいなのは過去にあったけどこれに関してはミームでのネタ人気に投票って層がいただけでまた違うんだよな
51 21/06/17(木)01:39:23 No.814040700
ガンダムどころかMSには一切乗らないある意味すごい奴だよ
52 21/06/17(木)01:40:00 No.814040871
ニコデスマンですごく大量に作られてた異世界系オルガ
53 21/06/17(木)01:40:18 No.814040960
でも指名手配されてんのに変装もなしにほっつき歩くのは無能では?
54 21/06/17(木)01:40:23 No.814040983
ミームと関係ないものまで割と票はいってたからなぁ鉄血
55 21/06/17(木)01:40:53 No.814041128
>ニコデスマンですごく大量に作られてた異世界系オルガ 本編でやってほしかった展開いいよね
56 21/06/17(木)01:41:26 No.814041279
死んだ直後はその前のコスプレのほうに話題取られていたのは面白い
57 21/06/17(木)01:41:37 No.814041328
>これはこれでなんも知らなさそうなやつだな… 二行目の言い方が悪かったけど俺はそれまでの団長がしっかりしてた!なんて変に言い張るつもりじゃないよ 火星の王になるくだりからおかしくなったけどそれまでもずっと勢いだけでやってきた訳じゃないんだぞって話
58 21/06/17(木)01:41:57 No.814041444
>でも指名手配されてんのに変装もなしにほっつき歩くのは無能では? まあ結果から逆算しててちょっと粗がない?ってのはわかるにしても撃たれたのは指名手配関係ないし指名手配で狙ってくる連中が街から引いてるからなぁ
59 21/06/17(木)01:42:06 No.814041485
>ミームと関係ないものまで割と票はいってたからなぁ鉄血 鉄血票半分以上女性だしミームの分なんかたかがしれてるんじゃねえかな
60 21/06/17(木)01:42:17 No.814041533
最新作でガンダムあんま見ないけど話題になったアニメだから見るって層からの投票も結構あったんだろうな
61 21/06/17(木)01:43:00 No.814041707
>でも指名手配されてんのに変装もなしにほっつき歩くのは無能では? ここらへんが展開の都合で雑に殺された感あるんだよな… まあ形はともかく当初から雑に殺す予定はあったらしいけど
62 21/06/17(木)01:43:04 No.814041728
>最新作でガンダムあんま見ないけど話題になったアニメだから見るって層からの投票も結構あったんだろうな 従来のガンダムと第一印象はかなり違ったからね
63 21/06/17(木)01:43:18 No.814041778
初代アムロとかZアムロとかCCAアムロとか多数のアムロを合算してたからな
64 21/06/17(木)01:43:36 No.814041852
>まあ形はともかく当初から雑に殺す予定はあったらしいけど この一文だけでだいぶひどい
65 21/06/17(木)01:43:53 No.814041930
忖度で殺されてるからな… 肉おじ普通に見逃す感じだったのに
66 21/06/17(木)01:44:25 No.814042090
何気にすごいのが形態別でばらけそうなバルバトスが割と低くない位置にいたところ
67 21/06/17(木)01:44:42 No.814042182
アムロこそ何というか本編見ないと魅力がわからないキャラってイメージある
68 21/06/17(木)01:45:05 No.814042274
自販機オルガで死ぬほど笑った
69 21/06/17(木)01:45:05 No.814042275
>忖度で殺されてるからな… >肉おじ普通に見逃す感じだったのに トイレおじさんもえ?殺したん?って反応だったのが笑えないすぎる…
70 21/06/17(木)01:45:16 No.814042331
原案通り自販機でジュース買ってる時に撃たれて1人ぼっちで死ぬだとここまでネタにならなかったと思う
71 21/06/17(木)01:45:22 No.814042356
>この一文だけでだいぶひどい 最初のプロットだと自販機で一服してるところで襲撃に会って死ぬとかだったからだいぶマシになった方だよな…
72 21/06/17(木)01:45:58 No.814042501
>忖度で殺されてるからな… >肉おじ普通に見逃す感じだったのに といっても一応サウナおじがクーデリアのところ行って変なことしないか見はってろで黒服行かせたことに端を発してるからそこまで無理矢理じゃない流れではある
73 21/06/17(木)01:46:33 No.814042640
あそこまでいったものを一点だけ持って無能って切り捨てるのもまた傲慢な見方だと思う
74 21/06/17(木)01:46:47 No.814042696
>原案通り自販機でジュース買ってる時に撃たれて1人ぼっちで死ぬだとここまでネタにならなかったと思う 本編で正解だったって事だな
75 21/06/17(木)01:47:25 No.814042870
>あそこまでいったものを一点だけ持って無能って切り捨てるのもまた傲慢な見方だと思う ただ分不相応に高い所に意図せず上がってしまった感じはある 1期終盤からこの辺は本当ノンストップで行くからな
76 21/06/17(木)01:47:41 No.814042936
>あそこまでいったものを一点だけ持って無能って切り捨てるのもまた傲慢な見方だと思う だから本編見てないんだろって言われる
77 21/06/17(木)01:48:03 No.814043021
クーデリアのところに頼ってくるだろうなーで黒服見晴らせてたら団長自ら来て部下かばって死んだっていうからノブリスびっくり
78 21/06/17(木)01:49:48 No.814043480
最初から最後まで目先の安寧を優先して付く相手を間違え続けた結果だから自業自得なだけの話だと思う
79 21/06/17(木)01:50:36 No.814043661
ミカのあの目が怖いからよ…
80 21/06/17(木)01:50:47 No.814043698
割と筋を通さない動きしてるからな鉄華団…
81 21/06/17(木)01:50:58 No.814043745
>クーデリアのところに頼ってくるだろうなーで黒服見晴らせてたら団長自ら来て部下かばって死んだっていうからノブリスびっくり ちょっと違う 見張れって言ったのはクーデリアが鉄華団助けないかって意味で言った そしてそうさせたくないのに問題の連中が来たから撃っとけって流れのはず 少し前にノブリスが(鉄華団関連で)クーデリアに余計なことするなって電話で言ったときに団長撃った黒服が同じ部屋にいるんだよね
82 21/06/17(木)01:50:59 No.814043748
子供が自由を求めた結果大人にいいように使われて捨てられた話だからな
83 21/06/17(木)01:51:34 No.814043888
>ミカのあの目が怖いからよ… 4クールやって相棒との過去話ほとんどない団長はさあ…
84 21/06/17(木)01:51:46 No.814043943
>最初から最後まで目先の安寧を優先して付く相手を間違え続けた結果だから自業自得なだけの話だと思う その日その日を生きるので精一杯だった子供が目先の安寧に飛びつくのはしょうがない… まして仲間も食わせてやらなきゃいけないし
85 21/06/17(木)01:52:13 No.814044057
>割と筋を通さない動きしてるからな鉄華団… そうかな…テイワズ関連とかむしろ筋通したから悪い方へ行った感じだし マッキーに関しちゃあいつがまず約束たがえたのが問題だし
86 21/06/17(木)01:52:48 No.814044216
1期OPから匂わせてたオルガとミカの出会いエピソードをちゃんとやらなかったのはマジで駄目な部分
87 21/06/17(木)01:52:58 No.814044254
>子供が自由を求めた結果大人にいいように使われて捨てられた話だからな 放送後も言われてたけど全員潰して捨てられて終わりだったはずなのにそれをさせなかったのはあれでも上等なんだよ
88 21/06/17(木)01:52:58 No.814044258
ガンダムと三日月の力があったからなんとかあそこまで行けたけどそれでは敵わない手を使う相手に目をつけられて死んだというまでの話でオルガ本人は特別有能とも無能とも思わないな俺は
89 21/06/17(木)01:53:52 No.814044501
ヤクザに飛びついた時点で運のツキ 作品としても
90 21/06/17(木)01:54:31 No.814044679
>ヤクザに飛びついた時点で運のツキ まあ少なからずあるにはあるかな >作品としても これは意味わからんが
91 21/06/17(木)01:55:11 No.814044837
ミカのエゴが最後まで希薄だったのがね
92 21/06/17(木)01:55:18 No.814044869
というかテイワズも何故かノリがヤクザなだけで主流(地球圏)から遠いとこにあるコングロマリットでしかないんだよな
93 21/06/17(木)01:55:30 No.814044929
>そうかな…テイワズ関連とかむしろ筋通したから悪い方へ行った感じだし テイワズ関連は鉱山なんか本部預かりに決まってんだろってジャスレイの意見にも一理あるしそもそも本部飛び越えて勝手にマクギリスと話つけて火星の警察権取るとか言ってるのだいぶイカレてる
94 21/06/17(木)01:56:02 No.814045051
家族がバラバラになるのはイヤだからよ
95 21/06/17(木)01:56:05 No.814045065
マッキーの方が好き
96 21/06/17(木)01:56:48 No.814045217
シナリオの都合で雑に死んじゃったって感じが強くて そこで完全に熱が冷めちゃったというか…いや個人の感想だからどうだって話でもあるが キャラクター自体は好きだし唯一の物持ってるとは思うけど
97 21/06/17(木)01:56:49 No.814045220
>テイワズ関連は鉱山なんか本部預かりに決まってんだろってジャスレイの意見にも一理あるし これは鉄華団のやらかしじゃないだろ
98 21/06/17(木)01:57:20 No.814045348
名瀬の立ち回りが不味いけど名瀬が居ないと詰んでたからな どうしようもない
99 21/06/17(木)01:57:44 No.814045431
ヤクザって言うとなんか特別感あるけど身内に優しいけど敵対者とか身内を抜けようとする奴には異様に厳しいって反社の基本みたいな感じだからな
100 21/06/17(木)01:57:53 No.814045468
>ミカのエゴが最後まで希薄だったのがね オルガが殺されてもキレなかったのは一応ミカの精神的成熟の表れでもあってその過程も描写されてるんだけどあまりにも薄いんだ…
101 21/06/17(木)01:59:00 No.814045773
序盤からの降りどころがテイワズに拾われた辺りでバラバラになってしまうの任せてしまうくらいしかないんだけど二期でオジキが阿頼耶識の少年兵鉄砲玉に使ってたの見てオルガが嫌がったの割と正解だったなってなった
102 21/06/17(木)01:59:10 No.814045813
>オルガが殺されてもキレなかったのは一応ミカの精神的成熟の表れでもあってその過程も描写されてるんだけどあまりにも薄いんだ… 俺にはキレるような情緒すら失ってるようにしか思えなかった
103 21/06/17(木)01:59:40 No.814045949
組の親分が調整をしっかりやる気なかったからさ… もしかして最初から内部の面倒なやつを対消滅させる気だったんじゃないのかな?
104 21/06/17(木)02:00:06 No.814046047
>No.814037260 なんだよ…結構理解してんじゃねぇか…
105 21/06/17(木)02:00:25 No.814046138
火星の王とか言ってるけど具体的なイメージもプランもない行き当たりばったりなのがな… 地球支部もコントロールできてないし会計が金をちょろまかしてるのも把握しきれてないし
106 21/06/17(木)02:00:36 No.814046174
>ヤクザって言うとなんか特別感あるけど身内に優しいけど敵対者とか身内を抜けようとする奴には異様に厳しいって反社の基本みたいな感じだからな 鉄華団は古臭えヤクザで身内に無限に優しいけど本部は別に身内に優しくねえというかアウトレイジだ
107 21/06/17(木)02:01:05 No.814046289
>オルガが殺されてもキレなかったのは一応ミカの精神的成熟の表れでもあってその過程も描写されてるんだけどあまりにも薄いんだ… というかオルガとミカは途中で盛大にすれ違ってるからな MA戦の後の「楽になった」のあたり オルガからするとどうにかしたいのはミカも数に入ってるのにミカは積極的に外してくる 火星戻ったあたりでコンセサンス取れ直したけど
108 21/06/17(木)02:01:32 No.814046382
テイワズから派遣されてきた事務のおっさん蔑ろにするの良くないよね あのケジメされたおっさんの扱いは分岐点の一つだと思う
109 21/06/17(木)02:01:45 No.814046432
>組の親分が調整をしっかりやる気なかったからさ… >もしかして最初から内部の面倒なやつを対消滅させる気だったんじゃないのかな? アニキが真っ先に疑ってるようにそういう話だよ
110 21/06/17(木)02:01:56 No.814046473
>地球支部もコントロールできてないし これは無茶言うなよ過ぎる…
111 21/06/17(木)02:02:19 No.814046549
>鉄華団は古臭えヤクザで身内に無限に優しいけど本部は別に身内に優しくねえというかアウトレイジだ 盃返した後に肉おじと話付けてくれたり団員全員地球まで送ってくれる程度の情けしか無かったよな
112 21/06/17(木)02:03:27 No.814046769
>テイワズから派遣されてきた事務のおっさん蔑ろにするの良くないよね >あのケジメされたおっさんの扱いは分岐点の一つだと思う というか卵が先か鶏が先かだけどおっさんも別にマトモだったのがそうなったとかじゃなく例によって「ガキのくせに」のタイプだったからなぁ
113 21/06/17(木)02:03:34 No.814046794
>オルガが殺されてもキレなかったのは一応ミカの精神的成熟の表れでもあってその過程も描写されてるんだけどあまりにも薄いんだ… >俺にはキレるような情緒すら失ってるようにしか思えなかった 俺が死んだとしても残るものはまだあるからミカはそれを護ってくれというオルガの遺志をちゃんと汲めるようにはなってたんだよ タービンズの女から子供という存在の大切さを学んだしアトラもいたし
114 21/06/17(木)02:03:40 No.814046812
なんやかんや好きだし外伝も追ってたからグレモリーとかプラモ出してくれてほんとありがたい…
115 21/06/17(木)02:03:53 No.814046856
>盃返した後に肉おじと話付けてくれたり団員全員地球まで送ってくれる程度の情けしか無かったよな まあそれもクーデリアに首輪つけるためっぽいけどな
116 21/06/17(木)02:04:36 No.814047000
>盃返した後に肉おじと話付けてくれたり団員全員地球まで送ってくれる程度の情けしか無かったよな 割と情けあるな…タービンズが助けるのも黙認してたし
117 21/06/17(木)02:04:38 No.814047007
そもそも基本学のない宇宙ネズミの集まりなんで群れたところでデカイことやろうにも知恵が足りないのは仕方ないんだ これでも運良く話が運んだから夢は見れたけど結局は身の丈にあってない目標だったんだ
118 21/06/17(木)02:06:06 No.814047278
>これでも運良く話が運んだから夢は見れたけど結局は身の丈にあってない目標だったんだ これでも二期当初はそこそこでやるつもりだったんだ 地球支部の件ポシャったタイミングでマッキーの申し出あったのが悪いタイミングではあった
119 21/06/17(木)02:07:36 No.814047550
賭けに勝ってきた反動が2期に押し寄せてくる…
120 21/06/17(木)02:09:12 No.814047846
二期は上手くいっている時期が少なすぎる 幸福度が低いところからさらに落ちる話で辛い
121 21/06/17(木)02:09:12 No.814047847
破滅に向かって突っ走るのはいいとしてもそれやって別に面白い訳でも無いのが致命的
122 21/06/17(木)02:09:17 No.814047863
というかテイワズ内としては尖った感じに功績出しちゃうもんだからな… あいつら目障りだしそろそろ叩きてーって海賊が来るの確定してるのにそれの討伐がすげぇでかい功績になったからな
123 21/06/17(木)02:11:08 No.814048198
>破滅に向かって突っ走るのはいいとしてもそれやって別に面白い訳でも無いのが致命的 まあそこに好き嫌いあるのは当然だと思うけどあくまで好き嫌いであって作品としての良い悪いや正しい正しくないではないのよね おれはその止まらない流れの中の生きる必死さとか好きだし
124 21/06/17(木)02:13:29 No.814048603
鉄血二期とか91daysとかみたいな暗い話好きだわ 逆に一期はそうでもない
125 21/06/17(木)02:14:38 No.814048811
>鉄血二期とか91daysとかみたいな暗い話好きだわ >逆に一期はそうでもない でも一つとしてみると1期終わり当たり~二期冒頭の部分って転げ落ちる前振りでしかないよね