ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/15(火)23:27:03 No.813650122
ギリギリまで頑張って ギリギリまで踏ん張って どうにもこうにも どうにもならないそんな時
1 21/06/15(火)23:27:36 No.813650314
>ギリギリまで頑張って >ギリギリまで踏ん張って >どうにもこうにも >どうにもならないそんな時 ギリギリまで頑張って
2 21/06/15(火)23:27:53 No.813650428
もうちょっと頑張る姿が見たい!
3 21/06/15(火)23:28:05 No.813650506
私もギリギリなんだ
4 21/06/15(火)23:28:12 No.813650549
おっ!私の遺跡まで来たんだ! でももっと頑張ってみようか?
5 21/06/15(火)23:28:30 No.813650648
まだキミはいける
6 21/06/15(火)23:28:54 No.813650792
今諦めないって言った?
7 21/06/15(火)23:29:00 No.813650834
まだ頑張れる
8 21/06/15(火)23:29:17 No.813650932
いつも弱体化してるイメージがある人
9 21/06/15(火)23:29:19 No.813650939
なんか画のノアさんサディスティックな微笑浮かべてるように見えてきたじゃねえか
10 21/06/15(火)23:29:45 No.813651082
頑張ってるキミが好き
11 21/06/15(火)23:29:57 No.813651165
いやー撃ち合いに負けそうなのかあ もっと頑張れる?
12 21/06/15(火)23:29:59 No.813651172
姫矢さんが死んだ!
13 21/06/15(火)23:30:04 No.813651200
ウルトラマンが君だ
14 21/06/15(火)23:30:05 No.813651209
死ぬ寸前で助けてあげるからさ?
15 21/06/15(火)23:30:14 [子供] No.813651272
頑張れ!!!!!
16 21/06/15(火)23:30:33 No.813651381
>死ぬ寸前で助けてあげるからさ? >姫矢さんが死んだ!
17 21/06/15(火)23:30:41 No.813651429
ノアさん自体もかなり頑張っていつもギリギリだからな…
18 21/06/15(火)23:32:27 No.813652032
絶対に諦めない精神を見せた自衛隊のおっちゃんも原因
19 21/06/15(火)23:32:51 No.813652170
>絶対に諦めない精神を見せた自衛隊のおっちゃんも原因 おっちゃんは…ハムの人なんだろ!
20 21/06/15(火)23:33:11 No.813652284
僕は限界だ
21 21/06/15(火)23:33:24 No.813652354
ノアさんの基準はあのおっさんなの?
22 21/06/15(火)23:33:44 No.813652471
(これは俺への罰なんだ…)
23 21/06/15(火)23:34:55 No.813652927
ファーストコンタクトした人類のレベルが高過ぎた
24 21/06/15(火)23:36:58 No.813653705
メンタル完璧な自衛官の次がメンタルボロボロなジャーナリストでその次がメンタル捨て身な瀕死の青年とかノアさん人選おかしくない?
25 21/06/15(火)23:36:58 No.813653710
>ノアさんの基準はあのおっさんなの? もうまぢむり…しぬ…って所に俺のラストミッションだからこの悪魔は死んでも倒す!って濃厚な心の光受け取っちゃっただけだよ
26 21/06/15(火)23:39:25 No.813654621
ノアさん死ぬもう限界言うけど本当に死ぬ訳じゃないし限界でもないだろアンタ…
27 21/06/15(火)23:40:24 No.813654943
>メンタル完璧な自衛官の次がメンタルボロボロなジャーナリストでその次がメンタル捨て身な瀕死の青年とかノアさん人選おかしくない? カウンセリング業に目覚めたとしか…
28 21/06/15(火)23:41:23 No.813655267
真木のときはノアさんが先に諦めかけてしまったから
29 21/06/15(火)23:43:52 No.813656110
喋ったのって融合がイレギュラーだった真木の時だけ?
30 21/06/15(火)23:44:25 No.813656300
>ノアさん死ぬもう限界言うけど本当に死ぬ訳じゃないし限界でもないだろアンタ… いやなんか味方してるはずの人達が怖いの嫌だから記憶消して回るんでウルトラなみんなが力にしてる勇気のパワー供給されなくてマジで辛いんだ…
31 21/06/15(火)23:44:53 No.813656481
>ノアさん死ぬもう限界言うけど本当に死ぬ訳じゃないし限界でもないだろアンタ… でも下手したら目の前のスペビ野放しになっちゃうかもだし…そうなるとあの自衛官の人に申し訳ないし…
32 21/06/15(火)23:45:21 No.813656658
実質劇場版がシン・ウルトラマンだったノアさん!
33 21/06/15(火)23:45:22 No.813656664
>>メンタル完璧な自衛官の次がメンタルボロボロなジャーナリストでその次がメンタル捨て身な瀕死の青年とかノアさん人選おかしくない? >カウンセリング業に目覚めたとしか… スパルタすぎません?
34 21/06/15(火)23:45:23 No.813656669
追い求めてきた盾が目の前で砕け散った!?
35 21/06/15(火)23:45:37 No.813656746
来訪者の星でビースト狩りやり過ぎたせいでザギ誕生とザワン取り逃がしだからナイーブになってたんだ そこに子持ちの自衛官という日本人なら上から数えた方が早いぐらい精神的肉体的に強い人とコンタクトした カウンセリング業に目覚めた
36 21/06/15(火)23:45:52 No.813656820
>カウンセリング業に目覚めたとしか… ねえこのカウンセラーまずカウンセリング相手を追い詰めるとこから始めてない?
37 21/06/15(火)23:46:25 No.813656988
>>カウンセリング業に目覚めたとしか… >ねえこのカウンセラーまずカウンセリング相手を追い詰めるとこから始めてない? ち、違うんだ なんか妙に怯えられるだけで…
38 21/06/15(火)23:47:01 No.813657167
ウルトラマンレジェンドも召喚方法が特殊だけど この人もなんか変身というか召喚方法が特殊だよね 言ってしまえば舞台装置だからか
39 21/06/15(火)23:47:17 No.813657238
カウンセリングするのはいいけど真木さんの時と違って一言も喋らないのは何なん?
40 21/06/15(火)23:47:25 No.813657279
本当にどうにもこうにもどうにもならなくなったら治療して解放してくれるあたりはちゃんとしてる
41 21/06/15(火)23:48:13 No.813657555
ナイトレイダーという理解ある組織くんがいていいじゃないか 真木と一緒の時は組織も敵だったんだ ならできるね?
42 21/06/15(火)23:48:41 No.813657707
いざ出てきたら強パン1発で大気圏離脱だから脳筋カウンセラー過ぎる・・・
43 21/06/15(火)23:48:43 No.813657718
ノアさん未だに生態がよく分かってないし… そもそも生物かどうかすら定かじゃないなんて公式に言われてるのこの人くらいだ
44 21/06/15(火)23:49:10 No.813657859
>カウンセリングするのはいいけど真木さんの時と違って一言も喋らないのは何なん? フッフッフッ シンパイスルコトハナイ って言われるのも大概だから…
45 21/06/15(火)23:49:21 No.813657908
いざノアさん出てきたらだいたいワンパンで終わるから…
46 21/06/15(火)23:50:38 No.813658332
むっ!海外の家族を助けたい?いいねぇ
47 21/06/15(火)23:51:10 No.813658490
真木さんが強い光過ぎた
48 21/06/15(火)23:51:22 No.813658559
もともとは善のノアさんと悪のスペースビーストと対の存在だったけど諸々の事情でザギさんがラスボスになったうえで その設定のリベンジとしてギンガさんが生まれたんだ ただギンガさんが何なのかは誰も知らない
49 21/06/15(火)23:51:48 No.813658675
>むっ!海外の家族を助けたい?いいねぇ 手を伸ばしたら継承扱いになるのぶっちゃけトラップの一種だと思う…
50 21/06/15(火)23:52:23 No.813658832
>その設定のリベンジとしてギンガさんが生まれたんだ >ただギンガさんが何なのかは誰も知らない 君は未来から来たウルトラマンなんだな?!(確証なし)
51 21/06/15(火)23:53:21 No.813659128
光を受け継いでくれ!
52 21/06/15(火)23:53:24 No.813659138
一応夢の中で同意は得てるし…
53 21/06/15(火)23:53:30 No.813659174
>もともとは善のノアさんと悪のスペースビーストと対の存在だったけど諸々の事情でザギさんがラスボスになったうえで >その設定のリベンジとしてギンガさんが生まれたんだ >ただギンガさんが何なのかは誰も知らない 結局分からないことが増えただけじゃないですか!
54 21/06/15(火)23:54:20 No.813659422
>カウンセリングするのはいいけど真木さんの時と違って一言も喋らないのは何なん? 真木には感動した…もう人間に余計なこと言うのやめとこ…
55 21/06/15(火)23:54:45 No.813659565
由来不明のウルトラマンとか怖いよな Xはどう思う?
56 21/06/15(火)23:55:16 No.813659722
>Xはどう思う? あいつはあいつで聞かれたらベラベラ喋ると思う
57 21/06/15(火)23:55:50 No.813659898
Xは聞かれたら話すだろうけど聞こうとすると怪獣出てきて有耶無耶になるタイプ
58 21/06/15(火)23:56:26 No.813660072
改めて見るとノア対ザギ戦って地球側から見るとパンチで吹っ飛ばしたあと空にビーム撃ったら爆発するっていう圧倒すぎて 本編途中からザギ視点になってんだよな…
59 21/06/15(火)23:56:34 No.813660115
無愛想な宇宙人と思われたら困るもんな!
60 21/06/15(火)23:57:52 No.813660502
なんならウルトマンとしてなんか生まれたから宇宙の平和守ってましたってだけの単純さしか無さそうなX
61 21/06/15(火)23:57:52 No.813660504
ダクヒの舞台でザギさんが冷たい奴って評してたのが印象残ってる
62 21/06/15(火)23:58:07 No.813660591
ネクサスのアンファンス形態並のスペックしかないネクストのジュネッスでイズマエル完全体なザワンを粉砕する真木さんの自衛隊カラテ
63 21/06/15(火)23:58:33 No.813660726
物語の主軸にウルトラマンの出自は特に重要ではないことが多いからな…
64 21/06/15(火)23:59:29 No.813661026
Xからしたら別に隠す理由はないからな ただいつも語ろうとすると邪魔が入る間の悪さなだけで
65 21/06/15(火)23:59:50 No.813661147
けど肝心のノアさん再度がよわよわだったから細胞撒かれちゃう
66 21/06/15(火)23:59:52 [無愛想] No.813661156
(誰も聞いてくれないってことは聞きたくないんだろうな…)
67 21/06/15(火)23:59:59 No.813661180
宇宙化け猫にモテる男
68 21/06/16(水)00:00:13 No.813661260
ノアって今のウルトラマン界じゃどれくらいの強さに収まるんだろうか キングじーちゃんは消滅したと思ったら意味不明なことになてるけど…
69 21/06/16(水)00:00:44 No.813661436
キング・ノア・レジェンドで3大別格ウルトラマンみたいな印象 キングと一緒で若い頃というか平隊員みたいな時期がそもそも存在しない可能性
70 21/06/16(水)00:00:59 No.813661515
考えてみればウルトラマンサイド側にとっては一般人が警備員やら警察の人の生い立ちとか特に知りたがらないだろうみたいな感覚なのか
71 21/06/16(水)00:01:10 No.813661556
>ダクヒの舞台でザギさんが冷たい奴って評してたのが印象残ってる あの煽りすごく愛憎入り混じってて好き
72 21/06/16(水)00:01:18 No.813661598
レジェンドはタルタルソースに逃げられたのがな
73 21/06/16(水)00:01:38 No.813661688
>キング・ノア・レジェンドで3大別格ウルトラマンみたいな印象 >キングと一緒で若い頃というか平隊員みたいな時期がそもそも存在しない可能性 この3人だとレジェンドが一番描写少なくてよく分からない
74 21/06/16(水)00:01:48 [ノア] No.813661737
>ダクヒの舞台でザギさんが冷たい奴って評してたのが印象残ってる 面倒見きれない
75 21/06/16(水)00:02:13 No.813661845
>レジェンドはタルタルソースに逃げられたのがな ガン逃げしたから仕方ない
76 21/06/16(水)00:02:19 No.813661876
舞台興味あったけど結局観れなかったな
77 21/06/16(水)00:02:34 No.813661944
>ネクサスのアンファンス形態並のスペックしかないネクストのジュネッスでイズマエル完全体なザワンを粉砕する真木さんの自衛隊カラテ ゴメンそこまでスペック高そうに見えないわザワンって
78 21/06/16(水)00:02:42 No.813661993
>ノアって今のウルトラマン界じゃどれくらいの強さに収まるんだろうか 客演やアイテム化がネクサスってことがあるせいかノアとしてはやはり別格な印象 ノアとしてのフュージョン形態もないからね ノアクティブサクシードはあれネクサス素材だし
79 21/06/16(水)00:02:46 No.813662006
そろそろゼットの出自が知りたい
80 21/06/16(水)00:02:49 No.813662022
合体ウルトラマンが最近変身アイテムで擬似的に再現できるようになってきたせいか キングやノアのとりあえず強いみたいなウルトラマンの格が相対的に上がってきてる気がする
81 21/06/16(水)00:03:22 No.813662169
レジェンドは融合体だし強くて当然みたいな部分はある ノアとキングはなんだお前ら
82 21/06/16(水)00:03:44 No.813662269
レジェンドも特殊召喚なのか融合召喚なのかわからん…
83 21/06/16(水)00:03:51 No.813662306
聞かれてないから言わないだけみたいな事は多々あると思う 言ってしまえば銀河伝説以前は光の国はまだふんわりしてた
84 21/06/16(水)00:04:18 No.813662427
お前は冷たい奴だって言ってやる…って言うまでの論理展開もノアさんへの理解と憎しみ溢れてていいんだよなダクヒザギ
85 21/06/16(水)00:04:18 No.813662428
>レジェンドも特殊召喚なのか融合召喚なのかわからん… 融合召喚 なんか凄い力が2つ合わさることによって出現する
86 21/06/16(水)00:04:40 No.813662517
いいよね ゼロまでデュナミストにしちゃう力技さ
87 21/06/16(水)00:04:41 No.813662527
>この3人だとレジェンドが一番描写少なくてよく分からない 映画観てるといわゆるゴジータみたいな合体キャラだと思ってたよ ウルトラマン2体の力で呼んでるみたいな設定あって混乱する… 悟空とベジータでフュージョンして全然違うめちゃ強いサイヤ人呼んでるみたいな…
88 21/06/16(水)00:04:47 No.813662555
ノアは燃費が悪いかわりに強さの上限が青天井なイメージ
89 21/06/16(水)00:05:00 No.813662617
>言ってしまえば銀河伝説以前は光の国はまだふんわりしてた レオの時に出て来た滅茶苦茶荒廃してる光の国からメビウスのなんかキラキラしてる光の国を経て銀河伝説の光の国は一体何があったんだろうか…
90 21/06/16(水)00:05:07 No.813662653
>>レジェンドも特殊召喚なのか融合召喚なのかわからん… >融合召喚 >なんか凄い力が2つ合わさることによって出現する 強い×強い=クソ強い 良いよね…
91 21/06/16(水)00:06:00 No.813662909
キングはウルトラマンの長みたいな立ち位置だろうから強くて当たり前みたいな部分はあるんだよ ノアは本当に分らん突然変異か何かで???
92 21/06/16(水)00:06:03 No.813662925
ネタにされがちだけど実際は最後の最後に復活できて一安心!死ねザギ!みたいな感じだから盛り上がる盛り上がる
93 21/06/16(水)00:06:04 No.813662937
合体したら最強になるのは当たり前だもんな!
94 21/06/16(水)00:06:10 No.813662967
コスジャスのときのレジェンドって必殺光線出してなかったよね?
95 21/06/16(水)00:06:24 No.813663030
キングは結構気軽に顔出す割にやる事は本当に神がかってる
96 21/06/16(水)00:06:53 No.813663162
宇宙破壊されたから宇宙治すね するキングはなんなの?
97 21/06/16(水)00:07:01 No.813663200
>コスジャスのときのレジェンドって必殺光線出してなかったよね? ギガエンドラのビーム吸収して爆発!で終わり
98 21/06/16(水)00:07:17 No.813663267
>宇宙破壊されたから宇宙治すね >するキングはなんなの? 流石に同化しないと無理だったし…
99 21/06/16(水)00:07:19 No.813663271
>舞台興味あったけど結局観れなかったな 探せば結構レンタルやってるとこあるぞ 死んだ後のベリアルとトレギアが観られる
100 21/06/16(水)00:07:23 No.813663292
>キングはウルトラマンの長みたいな立ち位置だろうから強くて当たり前みたいな部分はあるんだよ キングも変だよ… ウルトラ一族が今の姿になる前からキングはキングだったみたいだ
101 21/06/16(水)00:07:52 No.813663446
>キングも変だよ… >ウルトラ一族が今の姿になる前からキングはキングだったみたいだ ただ光の国以外にもウルトラマンはいるからそこに関してはそんなに変ではないと思う
102 21/06/16(水)00:08:22 No.813663592
多分 あの宇宙とか平行世界含めて善側に強くなるとウルトラマンになるんじゃねぇかな キングとノアはなんか知らない
103 21/06/16(水)00:08:39 No.813663685
なんとなくだけどホントにガッツリ戦うみたいなことがあったら負けそうではある
104 21/06/16(水)00:08:42 No.813663703
>ウルトラ一族が今の姿になる前からキングはキングだったみたいだ ウルトラ一族が今の姿になったのはディファレーター光線が原因だからキングも30万年前に宇宙のどこかでディファレーター光線浴びて超人化しただけだと思いたい
105 21/06/16(水)00:08:51 No.813663738
自分のパワーを勝手にドレインして使う相性最悪のザギとエネルギーシーソーゲームしながらスペースビーストという招かれざる外来種と戦わなきゃいけなくて実際余裕がないんだノアさん だけど最後まで諦めない受け継がれる絆とみんながウルトラマンを応援する声を聞いて張り切ってしまったんだ 別に温存してたんじゃなくてあの瞬間にテンションマックスでああなっちゃったんだ
106 21/06/16(水)00:09:15 No.813663865
>ノアは本当に分らん突然変異か何かで??? 別宇宙のウルトラマンぽいから比較対象が無い異質な感じ ガンダムでいうとターンエーみたいな異質さ ギンガは未来から来たけどたぶん出身は光の国関係だろうしそこまで目立つ感じがしないんだよな
107 21/06/16(水)00:09:25 No.813663913
ウルトラマンの長がクソ強いということはあの輪っかも…?
108 21/06/16(水)00:09:30 No.813663944
>自分のパワーを勝手にドレインして使う相性最悪のザギとエネルギーシーソーゲームしながらスペースビーストという招かれざる外来種と戦わなきゃいけなくて実際余裕がないんだノアさん >だけど最後まで諦めない受け継がれる絆とみんながウルトラマンを応援する声を聞いて張り切ってしまったんだ >別に温存してたんじゃなくてあの瞬間にテンションマックスでああなっちゃったんだ なろうと思えばなれたみたいに言われてるけど違うだろ!?
109 21/06/16(水)00:09:54 No.813664051
映像だと人類の光のパワーで超パワーアップした時しかノアの姿で登場してないからな…
110 21/06/16(水)00:09:59 No.813664083
未来から来ました!はよく考えたら1番意味わからんかもしれん
111 21/06/16(水)00:10:04 No.813664114
>レオの時に出て来た滅茶苦茶荒廃してる光の国からメビウスのなんかキラキラしてる光の国を経て銀河伝説の光の国は一体何があったんだろうか… 普通の人間には耐えられない光景って話なのでお送りされる映像もフィルタリングされてるものと思おう
112 21/06/16(水)00:10:16 No.813664167
スペースビーストの一切可愛げのないデザインと能力大好き 特にクトゥーラが一番好き
113 21/06/16(水)00:10:30 No.813664219
ティガも超古代に旅立ってった意識は宇宙で何か違う存在に昇華してそう
114 21/06/16(水)00:11:12 No.813664392
単純にノア宇宙でワンオペするにはあれくらい強くないと駄目なのでは?
115 21/06/16(水)00:11:30 No.813664468
しょっちゅうネクサスに戻ってるしとにかくコスパが悪そう
116 21/06/16(水)00:11:30 No.813664471
みんなの応援で強くなれるってめっちゃヒーローな設定あるのに みんなの絶望で強くなれるっていうスペビさんへの対処で大半の人間の記憶から消されちゃうの酷いなって というか来訪者が余計なことしかしてなくない?
117 21/06/16(水)00:11:40 No.813664513
キングとウルトラマンの力の差がウルトラマンと地球人の力の差と同じくらいと昔聞いた
118 21/06/16(水)00:12:14 No.813664662
>みんなの応援で強くなれるってめっちゃヒーローな設定あるのに >みんなの絶望で強くなれるっていうスペビさんへの対処で大半の人間の記憶から消されちゃうの酷いなって >というか来訪者が余計なことしかしてなくない? いなかったらノア復活間に合わないだけだと思う
119 21/06/16(水)00:12:20 No.813664689
本来は同格のザギさんを圧倒したあたりノアさんもテンションで強さの幅がブレまくるタイプなんだろうな…
120 21/06/16(水)00:12:34 No.813664773
むっ!このゼロという若者いいねぇ… 頑張って頑張って命尽きるまで頑張ったからご褒美にイージスプレゼントしちゃう!
121 21/06/16(水)00:12:35 No.813664779
キングの力使って変身したのってジードだけ?
122 21/06/16(水)00:12:37 No.813664786
>未来から来ました!はよく考えたら1番意味わからんかもしれん そこもウルトラシリーズの懐が深いとこかもしれん メビウスくらいの地続き世界観で未来から来た云々は混乱するけど ウルトラも怪獣もソフビになってたらそりゃ未来から来てもまぁいいかみたいな
123 21/06/16(水)00:12:39 No.813664797
>ウルトラマンの長がクソ強いということはあの輪っかも…? あいつ力は与えられるけど戦って強いかは謎だし…
124 21/06/16(水)00:12:48 No.813664840
キングは力の底というか天井が見えたのはあるから…
125 21/06/16(水)00:12:48 No.813664848
>>みんなの応援で強くなれるってめっちゃヒーローな設定あるのに >>みんなの絶望で強くなれるっていうスペビさんへの対処で大半の人間の記憶から消されちゃうの酷いなって >>というか来訪者が余計なことしかしてなくない? >いなかったらノア復活間に合わないだけだと思う いなかったらザギがそもそも生まれてないんだ
126 21/06/16(水)00:13:00 No.813664899
人々の記憶消してたのは人間だしな…
127 21/06/16(水)00:13:02 No.813664908
>メビウスくらいの地続き世界観で未来から来た云々は混乱するけど >ウルトラも怪獣もソフビになってたらそりゃ未来から来てもまぁいいかみたいな 未来から来る以外対処法ないからこそなんかふわっと理解できるのがいい
128 21/06/16(水)00:13:39 No.813665078
来訪者はまぁ…滅んだっていう責めは負ってるから…
129 21/06/16(水)00:13:56 No.813665139
>いなかったらザギがそもそも生まれてないんだ できちまったもんに対する対処で居なければよかったって意味わからんのだが
130 21/06/16(水)00:14:16 No.813665222
>宇宙破壊されたから宇宙治すね >するキングはなんなの? さらっと宇宙破壊ばくだんを作ってるベリアルもなんなの…
131 21/06/16(水)00:14:36 No.813665314
やらかした相手にお前がいなければなんて簡単に言えるんすよ 地球に来てからの話なら居ないとどうにもなんないでしょ
132 21/06/16(水)00:15:07 No.813665456
オーブはガイさんとして風来坊しつつトラウマ乗り越えたのに ノアは…こう地球人に愛のスパルタリハビリしてる印象が強い
133 21/06/16(水)00:15:44 No.813665633
>さらっと宇宙破壊ばくだんを作ってるベリアルもなんなの… 最初からキングメタでやってたっぽいのがとんでもない
134 21/06/16(水)00:15:57 No.813665686
未来から来た……?つまりギンガ先輩は俺の後輩なのでは!?ですよね!師匠!!
135 21/06/16(水)00:16:14 No.813665768
>宇宙破壊されたから宇宙治すね >するキングはなんなの? >さらっと宇宙破壊ばくだんを作ってるベリアルもなんなの… X-MENのあらすじとか近いのがあってウルトラが海外ウケするのもわかる気がする
136 21/06/16(水)00:16:23 No.813665811
スペビはそもそも最初から居て ノアさんが対処してたけど ノアさんすげぇ! マジリスペクトだわ! ってザギ作ったら暴走して滅ぼされるわノアさんも追い詰めて弱らせるわってなったのが来訪者じゃなかったっけ? それで生き残りが地球に来てはいこれスペビへの対処方法ねって記憶消す装置与えた
137 21/06/16(水)00:17:01 No.813665993
今のノアさんのキャラはノアになった途端に今までやりたい放題やってきたザギさん瞬殺したのとノアの盾で嫌がらせしたのが悪い
138 21/06/16(水)00:17:25 No.813666113
ノアさんはこれからもなんかよく分からない存在であり続けてほしい
139 21/06/16(水)00:17:40 No.813666200
>むっ!このゼロという若者いいねぇ… >頑張って頑張って命尽きるまで頑張ったからご褒美にイージスプレゼントしちゃう! むっ!この鎧いいねえ!コピーしよ
140 21/06/16(水)00:17:48 No.813666244
ザギとか人造ウルトラの最高傑作にして最大の失敗みたいなもんだよな 人造ウルトラマン負の歴史をトリガーで超えてってほしいと強く願ってるよ
141 21/06/16(水)00:18:09 No.813666343
ビーストへの抗体って完成してたら効いてたんだろうか
142 21/06/16(水)00:18:14 No.813666366
バラージの盾?
143 21/06/16(水)00:18:26 No.813666413
トリガーって人造ウルトラマン出るの?
144 21/06/16(水)00:18:40 No.813666462
TLTのあれもこれも来訪者の技術提供あってのものだからな… ザギをぶっとばしたところでビーストの脅威は消えないから本当来てくれてよかったよ
145 21/06/16(水)00:19:16 No.813666625
>ノアさんはこれからもなんかよく分からない存在であり続けてほしい 実際Nプロジェクトが売れてたらシリーズ牽引してくれたのかもな 今でいうゼロみたいに
146 21/06/16(水)00:19:31 No.813666689
>トリガーって人造ウルトラマン出るの? ティガダイナリスペクトなので恐らく
147 21/06/16(水)00:19:54 No.813666777
>未来から来た……?つまりギンガ先輩は俺の後輩なのでは!?ですよね!師匠!! お前本当にやめろと思う ゼロ
148 21/06/16(水)00:19:56 No.813666792
一つのせいにすると楽 おのれ円谷プロ!
149 21/06/16(水)00:20:00 No.813666814
てかトリガー自体が人工だと思ってるけどどうなんだろ
150 21/06/16(水)00:20:02 No.813666827
スペースビーストそのものは人類が勇気出して戦っていかなきゃいけない相手で物語終わってるから記憶消す装置があって良かったかどうかはわからん
151 21/06/16(水)00:20:22 No.813666916
というかトリガー自体が石像を解析して生み出されたとかなんとかってあらすじじゃなかったか
152 21/06/16(水)00:20:36 No.813666978
でもULTRAMAN劇場版2作目はNプロ系と無関係っぽいんだよね
153 21/06/16(水)00:20:49 No.813667024
>>トリガーって人造ウルトラマン出るの? >ティガダイナリスペクトなので恐らく リスペクトがあるからといって来るとは限らないのでは 闇の巨人の方掘り下げる過程であるとは思ってるけど
154 21/06/16(水)00:21:19 No.813667168
>スペースビーストそのものは人類が勇気出して戦っていかなきゃいけない相手で物語終わってるから記憶消す装置があって良かったかどうかはわからん ある方がこれから的にはいい
155 21/06/16(水)00:21:35 No.813667226
ウルトラマンの力を盗って戦力化!…は来訪者が教えたからスムーズに出来たことではあるだろうね… 戦力は上がったけど資格者がちょっと危険なやつ
156 21/06/16(水)00:21:42 No.813667254
これから?
157 21/06/16(水)00:22:17 No.813667398
>てかトリガー自体が人工だと思ってるけどどうなんだろ 公式で語られてる上ではティガと同じ巨人像 変身アイテムだけGUTS-SELECTで作ったらしい
158 21/06/16(水)00:22:19 No.813667407
消した記憶貯めておく奴が吹き飛んでクラゲも死に絶えたみたいだしもう記憶消せないだろ多分
159 21/06/16(水)00:22:32 No.813667469
Nプロジェクトがヒットしてたらマックスも無いんだよね むしろ平成のキングポジションにノアを祀って後番組のメビウスが活躍と明るい未来もあったかもしれん 当時のこどもがちょっと暗いの苦手なばかりに…
160 21/06/16(水)00:23:13 No.813667650
>当時のこどもがちょっと暗いの苦手なばかりに… 当時のこどものせいじゃないでしょ 普通に円谷の暴走だわ
161 21/06/16(水)00:23:23 No.813667701
>当時のこどもがちょっと暗いの苦手なばかりに… 加減しろ莫迦!
162 21/06/16(水)00:23:31 No.813667737
なんで朝からあんな事やるんです?
163 21/06/16(水)00:24:00 No.813667850
すごいでしょう 主人公の恋人が描いたイラストですよ?
164 21/06/16(水)00:24:06 No.813667887
どんなに暗い話でも子供向けに振り切ってるからよかったのを変えたんだから当時の子どもも何も以前のファンも振るいにかけてたくらいなのにね
165 21/06/16(水)00:24:07 No.813667892
考えてもキリがないけどO-50製ウルトラマンも人工ウルトラマンみたいなもんかもしれんよな 少なくとも種族的なウルトラマンでは無い
166 21/06/16(水)00:25:14 No.813668200
>なんで朝からあんな事やるんです? 実のところあの時間帯にやると決まったのもかなりギリギリのタイミングでスタッフもえっとなったそうな
167 21/06/16(水)00:25:17 No.813668212
ノアさん燃費悪いのにワンオペで対応してるのすごいな…
168 21/06/16(水)00:25:56 No.813668365
Nプロは正直今聞いてもあれを続けんのは無理だろって思う 路線としてはかなり疲れると思うわ
169 21/06/16(水)00:25:58 No.813668370
ノアさんが守ってるあの宇宙 地球人も含めてなんかつええから…
170 21/06/16(水)00:26:15 No.813668447
コスモスの次ですよこれ
171 21/06/16(水)00:26:20 No.813668476
>考えてもキリがないけどO-50製ウルトラマンも人工ウルトラマンみたいなもんかもしれんよな >少なくとも種族的なウルトラマンでは無い 昔のM78人が光浴びて進化したのを個人単位で施してるんじゃないかな
172 21/06/16(水)00:26:22 No.813668490
ネクサス当時高校生だったけど夢中で視てたな トイザらスでエボルトラスター100円は複数買いしちゃったぞ 97%offはさすがにおかしい
173 21/06/16(水)00:27:17 No.813668745
逆にコスモスが怪獣を無闇に倒しちゃいかん! っていう路線に舵切った反動で一気に反対方向に向かった感はあふ
174 21/06/16(水)00:27:23 No.813668774
ネクサスは時間帯が本当は違ったみたいに聞くけど深夜帯で3クール以上するつもりだったのかと思うともっと怖いよ…
175 21/06/16(水)00:27:59 No.813668947
>コスモスの次ですよこれ その反動であると同時に911で没になってたYELLOW EYESって企画が基だったのもあったし脚本家の人の直近の仕事が深夜アニメ(デビルマンレディー)だったのもいけなかった
176 21/06/16(水)00:28:00 No.813668954
まぁネクサスの失敗があったからこらこそ今の明るめで安心出来る作りになったと思う ヒットしてたらジードでライハあたり怪獣と融合したりしてそう
177 21/06/16(水)00:28:04 No.813668970
毎回新しい怪獣が出てくる事を求められていた
178 21/06/16(水)00:28:26 No.813669052
なんですか なら深夜枠としてウルトラセブンXでも放送しておけば良かったんですか
179 21/06/16(水)00:28:29 No.813669075
映画のULTRAMAN2とかまあ普通に考えて無理だろってなる
180 21/06/16(水)00:29:11 No.813669259
根暗スって蔑称は合ってるよな
181 21/06/16(水)00:29:17 No.813669293
ULTRMANも上映館数めちゃくちゃ少なかったらしくておいおいってなる
182 21/06/16(水)00:29:31 No.813669359
作風云々以前に色々節約したせいでショボい感じしてな 好きだけどまあ短縮されても納得だった
183 21/06/16(水)00:29:41 No.813669400
時間帯が良くなかったんじゃなくて4話完結なんて馬鹿げた構成がまず厳しい
184 21/06/16(水)00:29:48 No.813669433
子供の頃レジェンドの解説が二人のウルトラマンが融合して~って書いてたからいつかコスモスジャスティス以外のレジェンド見れるかと期待してる
185 21/06/16(水)00:30:03 No.813669500
しくじり先生あたりで見てみたくはある
186 21/06/16(水)00:30:03 No.813669502
>時間帯が良くなかったんじゃなくて4話完結なんて馬鹿げた構成がまず厳しい スポンサーが金出してくれなかったし…
187 21/06/16(水)00:30:08 No.813669526
今でこそ好きだけど当時トラウマ作ったメインターゲット世代としては冗談でも子供のせいにされたくないぞ Nプロはスタッフさん達のインタビューの拗らせ具合がちょっと
188 21/06/16(水)00:30:17 No.813669570
>スポンサーが金出してくれなかったし… 出してもらえるような企画作れよな!
189 21/06/16(水)00:30:54 No.813669732
子供のせいもなにも子供ウケが一番大事なのにそれ捨てたら子供向け番組楽しむ大人も死ぬんだぜー!
190 21/06/16(水)00:31:04 No.813669783
コスモスペースのウルトラマンはふわっと出しやすそうだよね 問題はコスモスペースと他スペースのクロスオーバーが難しいこと
191 21/06/16(水)00:31:09 No.813669804
>出してもらえるような企画作れよな! コスモスでの冤罪騒動でMBSから逃げられてた以上その辺がマジで出してくれなかったのも一因
192 21/06/16(水)00:31:25 No.813669871
面白いかどうかと失敗するかどうかは別の話だよな…