>絶望は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/15(火)23:20:44 No.813647936
>絶望はこれくらいでよい
1 21/06/15(火)23:21:48 No.813648318
惨劇の10秒前
2 21/06/15(火)23:23:11 No.813648805
結局頭をふっ飛ばされるのが…
3 21/06/15(火)23:23:19 No.813648852
>喜劇はこれくらいでよい
4 21/06/15(火)23:23:35 No.813648951
大人しくするように言えばまだ間に合うかもしれない
5 21/06/15(火)23:24:02 No.813649111
このあと撃たれたんだよね
6 21/06/15(火)23:24:34 No.813649269
大人しく投降したのに……なんで……
7 21/06/15(火)23:24:45 No.813649342
作業のように殺すのが逆に絶望的
8 21/06/15(火)23:25:04 No.813649444
もう助からないんだよね…
9 21/06/15(火)23:25:18 No.813649534
人質の価値すら無い相手は殺さなきゃいけないし…
10 21/06/15(火)23:25:24 No.813649568
弱い者いじめヨクナイ
11 21/06/15(火)23:25:26 No.813649580
物語の転換期
12 21/06/15(火)23:25:46 No.813649691
苦しまなかったとは思う…! 残された人は絶望したかもしれないけど
13 21/06/15(火)23:26:23 No.813649898
漫画でこの虐殺シーン以上の衝撃未だに受けたことない
14 21/06/15(火)23:26:31 No.813649954
殺しを見せつけられレッスンとまで言われる
15 21/06/15(火)23:28:30 No.813650652
fu85925.jpg いくら主人公の成長の為って言っても目の前で母親の惨劇を見せられるなんて酷過ぎる…
16 21/06/15(火)23:28:42 No.813650720
この後ガトリング砲まで出てきて念入りに潰されるからな…
17 21/06/15(火)23:29:06 No.813650870
>fu85925.jpg >いくら主人公の成長の為って言っても目の前で母親の惨劇を見せられるなんて酷過ぎる… このあとすぐ頭撃ち抜くとか人間の所業じゃねぇよ
18 21/06/15(火)23:29:34 No.813651010
話が違って絶望するよそりゃあ
19 21/06/15(火)23:30:26 No.813651346
遺言を残す間も与えない無慈悲な死
20 21/06/15(火)23:30:51 No.813651497
4巻か…
21 21/06/15(火)23:31:28 No.813651699
笑いながら殺すのマジでドンびく
22 21/06/15(火)23:31:48 No.813651812
平和だった団地に鳴り響くM60の銃声
23 21/06/15(火)23:32:21 No.813652007
作者は人の心がないのか
24 21/06/15(火)23:32:50 No.813652157
母親があんなことになるんなんて予想してた人いるんだろうか当時
25 21/06/15(火)23:32:51 No.813652171
毎回日本語の表現力の高さに唸らされるスレ
26 21/06/15(火)23:35:11 No.813653016
マシンナリープラトーンの皆さんはもう戸籍では亡くなられてて 家族とかにも通知行ってるらしいし死人が死んだだけでは
27 21/06/15(火)23:35:20 No.813653092
まぁひと目見た時から死ぬことになるだろうなとは思ってたけどさ…
28 21/06/15(火)23:35:33 No.813653178
でもここで母ちゃんの事が無いとたけしの覚醒とか無かっただろうしなあ…
29 21/06/15(火)23:36:50 No.813653658
まぁでも殺されて当然のことはしてきたしなこの母親も 子供のこと騙してさ
30 21/06/15(火)23:38:22 No.813654213
>殺しを見せつけられレッスンとまで言われる 残虐すぎるだろ…相手はちょっと手元が怪しいけど見た限り丸腰だぞ
31 21/06/15(火)23:41:07 No.813655187
本当にあっさり死ぬからな…
32 21/06/15(火)23:41:20 No.813655248
喧嘩売った相手が悪すぎたからな…
33 21/06/15(火)23:41:21 No.813655254
母さんがあんなことになるなんて…
34 21/06/15(火)23:42:07 No.813655502
この出来事を経て主人公は後戻り出来なくなったんだよね…
35 21/06/15(火)23:43:25 No.813655962
あの………背中に何か………
36 21/06/15(火)23:43:33 No.813656009
この母親とは血の繋がりがないことを知って それでも母息子としての絆は喪われなかったのに…
37 21/06/15(火)23:44:03 No.813656178
主人公の表情えらいことになったよね 俺も思わず同じ顔になったわ
38 21/06/15(火)23:44:43 No.813656421
…主語が無いせいで…
39 21/06/15(火)23:44:47 No.813656446
子育て以上に大変なことはなかったわ…だっけ 良い母親だったのに
40 21/06/15(火)23:45:23 No.813656668
あまりに呆気なく殺されるからページ飛ばしたかと思って何回も前後した
41 21/06/15(火)23:46:01 No.813656852
なまじ心得があったばっかりに酷い目に逢うんだよね…
42 21/06/15(火)23:46:21 No.813656969
チラッと見ただけで思い出すのに こんな至近距離で掴ん出るのにわからないもんかね
43 21/06/15(火)23:46:37 No.813657051
息子に自らの惨劇を見せることになるなんてなぁ…
44 21/06/15(火)23:46:44 No.813657098
それはまあ特殊部隊だからな わからんだろう
45 21/06/15(火)23:47:24 No.813657263
超常の力なんて持っててもプロの前には無力なんだよな…
46 21/06/15(火)23:47:43 No.813657401
まあこいつら部屋に入ってきた時点でもう何しても駄目だったんだろうな
47 21/06/15(火)23:47:50 No.813657445
ここでもまだ4巻なんだな
48 21/06/15(火)23:48:10 No.813657543
心得もないのに変なことするからあんな目に会うんだよな
49 21/06/15(火)23:48:33 No.813657653
ド ン (飛び散る血)
50 21/06/15(火)23:48:33 No.813657658
力持った人間の傲慢さが生んだ悲劇
51 21/06/15(火)23:48:54 No.813657774
主人公の覚悟のなさが露呈する展開はつらい
52 21/06/15(火)23:49:32 No.813657977
1時間前はまさか自分が殺されるとは思ってなかっただろうな…
53 21/06/15(火)23:49:43 No.813658040
つ母引我そ も親ひ々れ りに換のと かたえ命も ?てにを つし くて も
54 21/06/15(火)23:49:50 No.813658080
ちょっと腕力強くなったくらいで何でもできるなんて思っちゃ駄目だよね…
55 21/06/15(火)23:49:51 No.813658084
主人公はこれで一生母親の重みを背負って生きていかなきゃ行けなくなったからな
56 21/06/15(火)23:49:51 No.813658089
全身機械化したのに頭が生身だったから…
57 21/06/15(火)23:50:24 No.813658246
>主人公の覚悟のなさが露呈する展開はつらい でも何したらいいかわかんないってこんな急に殺伐としたら
58 21/06/15(火)23:50:49 No.813658390
意外と脱いだら凄いもん持ってそうだなこのオカン
59 21/06/15(火)23:50:58 No.813658433
日常が崩れ去る瞬間いいよね…
60 21/06/15(火)23:51:20 No.813658546
撃ち殺した後すぐに主人公の目の前で眉間に刃物刺して煽るとか酷過ぎるよね…
61 21/06/15(火)23:51:52 No.813658693
お父さんは一体この子に何を教えていたのかしら…!?
62 21/06/15(火)23:52:34 No.813658887
M60どこから出てきたんだろう…
63 21/06/15(火)23:53:45 No.813659265
ご近所さんの前でも撃ち合い起きてるのも もうこの家には帰ってこれない感あってちょっと悲しくなる
64 21/06/15(火)23:53:49 No.813659286
この漫画見たことないからスレ画以降の展開全く知らない
65 21/06/15(火)23:54:30 No.813659472
ここばかり言われるけど一番好きなセリフは子育て以上に大変な戦場はこの世になかったわって台詞なんだ
66 21/06/15(火)23:54:42 No.813659549
>この漫画見たことないからスレ画以降の展開全く知らない 母さんごめん…オレのせいでこんな目に……
67 21/06/15(火)23:54:44 No.813659561
自宅襲撃されて正体ばれる展開は物語締まるよねぇ
68 21/06/15(火)23:54:59 No.813659634
>この漫画見たことないからスレ画以降の展開全く知らない 惨劇が起きる
69 21/06/15(火)23:55:00 No.813659638
>この漫画見たことないからスレ画以降の展開全く知らない この後の展開の方が結構よく貼られてたと思う スレ画の方が珍しいくらい
70 21/06/15(火)23:55:10 No.813659688
>この漫画見たことないからスレ画以降の展開全く知らない 人間はARMSなんかに負けない! ってサラリーマンのおっさんがビームサーベル握ってる画像の漫画だよ ちなみにサラリーマンのおっさんはスレ画の母ちゃんの旦那
71 21/06/15(火)23:55:12 No.813659697
>この漫画見たことないからスレ画以降の展開全く知らない 皆川亮二の代表作ARMSだ! いろんな漫画が影響受けまくってるから一度は読んどくといいぞ!
72 21/06/15(火)23:55:37 No.813659830
>ここばかり言われるけど一番好きなセリフは子育て以上に大変な戦場はこの世になかったわって台詞なんだ 涼と武士は結構幸せな方だよね 巴家の人たちもあったかくて好きだった
73 21/06/15(火)23:55:55 No.813659925
>いろんな漫画が影響受けまくってるから一度は読んどくといいぞ! あと皆川作品は一つ読んでおくとこれが皆川フェードかぁ…!ってなれる
74 21/06/15(火)23:56:30 No.813660091
せいぜいこのページから想像をふくらませることだ(スゥー
75 21/06/15(火)23:57:10 No.813660289
迎撃時の正しい作法を学べる
76 21/06/15(火)23:57:18 No.813660323
fu86006.jpg ネタばれ
77 21/06/15(火)23:57:47 No.813660476
書き込みをした人によって削除されました
78 21/06/15(火)23:58:10 No.813660607
一瞬のチャンスを逃さなかったこの傭兵も凄い
79 21/06/15(火)23:58:13 No.813660619
>>ここばかり言われるけど一番好きなセリフは子育て以上に大変な戦場はこの世になかったわって台詞なんだ >涼と武士は結構幸せな方だよね >巴家の人たちもあったかくて好きだった というかわざわざあんな子供拾ってくれるところだからな…
80 21/06/15(火)23:58:46 No.813660796
>せいぜいこのページから想像をふくらませることだ(スゥー フェードが想像できてだめだった
81 21/06/15(火)23:59:36 No.813661059
>せいぜいこのページから想像をふくらませることだ(スゥー 皆川フェードやめろ!
82 21/06/15(火)23:59:49 No.813661141
皆川フェードきたな....
83 21/06/15(火)23:59:58 No.813661177
>せいぜいこのページから想像をふくらませることだ(スゥー ARMSじゃなくてウレシードの方が浮かんできてしまう
84 21/06/16(水)00:00:05 No.813661222
>涼と武士は結構幸せな方だよね >巴家の人たちもあったかくて好きだった そんな新宮一族が酷いみたいな言い方! お家が忍者屋敷みたいなのに!
85 21/06/16(水)00:00:18 No.813661283
皆川亮二曰く映画の表現真似しただけだからみんなやっていいのにって
86 21/06/16(水)00:00:30 No.813661355
実際読むまで左下のやつが味方側の人間だと思ってた 流れそのものは何度も見るから読む前から流れは知ってたけどコイツ普通に敵でそこはびっくりした
87 21/06/16(水)00:02:03 No.813661797
>fu86006.jpg >ネタばれ 武器が逆になってる気もするがまあそうだね…
88 21/06/16(水)00:02:06 No.813661813
>実際読むまで左下のやつが味方側の人間だと思ってた 左下のやつを今初めて意識したわ
89 21/06/16(水)00:02:41 No.813661986
なおこの話のサブタイは母親
90 21/06/16(水)00:02:54 No.813662053
>皆川亮二曰く映画の表現真似しただけだからみんなやっていいのにって 描こうと思って描けるもんでもないと思う
91 21/06/16(水)00:02:57 No.813662069
母は強し
92 21/06/16(水)00:03:18 No.813662150
>なおこの話のサブタイは母親 この次だよ
93 21/06/16(水)00:04:08 No.813662379
左手だよ あの左手に気を付けないと…
94 21/06/16(水)00:04:13 No.813662400
皆川亮二ィ~!!
95 21/06/16(水)00:04:25 No.813662461
なんていうか味方側だけど子供にすごい厳しいおっさんみたいなキャラだと勝手に思ってた左下 この程度で狼狽えるんじゃない!とかそんな感じで
96 21/06/16(水)00:05:50 No.813662856
主人公がブービートラップの達人なのってARMSだっけスプリガンだっけ
97 21/06/16(水)00:05:54 No.813662878
ネタとしてはここだけどガチなのはグランドキャニオンのとこだよね
98 21/06/16(水)00:07:00 No.813663197
>ネタとしてはここだけどガチなのはグランドキャニオンのとこだよね あそこ本当にほぼ皆殺しだからなぁ
99 21/06/16(水)00:07:24 No.813663298
>主人公がブービートラップの達人なのってARMSだっけスプリガンだっけ ARMS スプリガンはオヤジの方
100 21/06/16(水)00:08:35 No.813663663
あの無音の話はアシさん原案ってマジなんかな… 先生は天才なのに意見されたら柔軟過ぎない?
101 21/06/16(水)00:09:23 No.813663903
>ARMS >スプリガンはオヤジの方 ごっちゃになってたわサンクス
102 21/06/16(水)00:09:45 No.813664013
>あの無音の話はアシさん原案ってマジなんかな… >先生は天才なのに意見されたら柔軟過ぎない? こいつバカみたいですよねって言われて怒るでもなくたしかに!ってなるのはまじで凄い柔軟だと思う
103 21/06/16(水)00:11:07 No.813664367
>こいつバカみたいですよねって言われて怒るでもなくたしかに!ってなるのはまじで凄い柔軟だと思う それを言える環境なのがまず凄いと思う
104 21/06/16(水)00:16:45 No.813665909
>>こいつバカみたいですよねって言われて怒るでもなくたしかに!ってなるのはまじで凄い柔軟だと思う >それを言える環境なのがまず凄いと思う 人当たりがいいのは分かるけどアシに任せた作業のミスを夜にこっそり直すのは師匠としてどうかと思う
105 21/06/16(水)00:17:40 No.813666198
初めて読んだときは1ページごとに衝撃的だった