21/06/15(火)22:51:49 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/15(火)22:51:49 No.813636905
もしかして富野原作の小説を他の監督でアニメ化したらハサウェイみたいにいい感じになる…?
1 21/06/15(火)22:52:35 No.813637240
ガイアギアとアベニールか...
2 21/06/15(火)22:52:41 No.813637276
やるか…リーンの翼映像化!
3 21/06/15(火)22:54:25 No.813638069
リーンの翼はマジメに映像化すればGOTになれるポテンシャルがあるような…?
4 21/06/15(火)22:54:59 No.813638317
ガイアギアは…もう動いてるんじゃないかな
5 21/06/15(火)22:55:20 No.813638464
ターンエーの癒しを映像化!?
6 21/06/15(火)22:55:42 No.813638615
オーラバトラー戦・・・ いやただの地上に出ないダンバインかあれ
7 21/06/15(火)22:56:15 No.813638824
リーンの翼!
8 21/06/15(火)22:56:54 No.813639107
だから僕は…
9 21/06/15(火)22:58:13 No.813639651
ガイアギアアニメ化出来たらもうゴールで良いと思う
10 21/06/15(火)22:58:48 No.813639877
アニメ作りを舐めるなを映像化して アニ舐め最高~!ってCM打つか
11 21/06/15(火)22:58:48 No.813639884
富野コンテじゃないのに富野節のオンパレードなのは割と違和感ある
12 21/06/15(火)22:58:55 No.813639935
ガンダム!
13 21/06/15(火)22:58:57 No.813639953
フォウストーリーを劇場で!?
14 21/06/15(火)22:59:00 No.813639969
>オーラバトラー戦・・・ >いやただの地上に出ないダンバインかあれ めちゃシコシーンが大量に有るけどヒロインがあっさり死ぬしな… でもカットグラの立体物出すためにもやってほしい
15 21/06/15(火)22:59:27 No.813640180
Vの小説って書いてるの本人だっけ
16 21/06/15(火)22:59:43 No.813640292
ガーゼィの翼の方も劇場版に! AB出て来ないけど!
17 21/06/15(火)23:00:15 No.813640489
>Vの小説って書いてるの本人だっけ そう ZZだけは富野じゃない
18 21/06/15(火)23:00:18 No.813640510
え!?波嵐万丈シリーズをアニメに!?
19 21/06/15(火)23:00:24 No.813640549
捕虜の女のおまんこから蛇が這い出てくるみたいなシーン無かったっけリーン…
20 21/06/15(火)23:00:57 No.813640748
>アニメ作りを舐めるなを映像化して >アニ舐め最高~!ってCM打つか あのルナツー曳行からクンタラ成立までの宇宙世紀史をアニメ化したら観たい
21 21/06/15(火)23:01:03 No.813640781
お金かけられるかが一番でかいだろ…
22 21/06/15(火)23:01:19 No.813640893
小説版ガンダムのアニメは見てみたい あとベルトーチカチルドレン
23 21/06/15(火)23:01:55 No.813641145
ベルチルはいざとなったらやるだろうな...
24 21/06/15(火)23:02:31 No.813641391
密会をやってシャアを曇らせよう
25 21/06/15(火)23:02:44 No.813641468
ハイストリーマーも…
26 21/06/15(火)23:03:48 No.813641882
自伝をアニメ化しよう
27 21/06/15(火)23:04:10 No.813642009
お禿の作品特に小説って時流とか流行りとか知ったこっちゃねえで好き勝手作るからネームバリュー含めて後から見ると金脈になってると思う でも当時の人達は困惑させるのもお禿な訳だが
28 21/06/15(火)23:04:15 No.813642035
ベルチルは10年か15年したら絶対やりそう アムロの息子なんておいしい題材捨てておけるわけない
29 21/06/15(火)23:04:40 No.813642196
そういやベルトーチカチルドレンの当時物のドラマCDが出るんだってさ 気になります
30 21/06/15(火)23:05:08 No.813642352
原典を深く理解して観客にもわかりやすく伝えられる作品作りが求められる
31 21/06/15(火)23:05:41 No.813642580
普通の監督が作れば変な言葉遣いもなくてすんなり見れるものになるからな…
32 21/06/15(火)23:05:59 No.813642681
ハサウェイ大ヒットしたらハサウェイは潰したい!ってなりそう
33 21/06/15(火)23:06:00 No.813642691
じゃあ禿原作の小説をハゲにコンテ切らせてハゲに監督もやらせたら…?
34 21/06/15(火)23:06:12 No.813642758
富野由悠季ドラマ化が先鋒かなあという予感がする
35 21/06/15(火)23:06:44 No.813642972
逆シャアもいつかはリメイクするだろうしベルチルベースで作り直しとかやるかもね
36 21/06/15(火)23:07:04 No.813643090
片思いしてた女が自分の陰口で笑ってるのを見て幻滅した話をアニメに…?
37 21/06/15(火)23:07:45 No.813643346
>じゃあ禿原作の小説をハゲにコンテ切らせてハゲに監督もやらせたら…? 脚本が別なら…
38 21/06/15(火)23:07:49 No.813643379
ハサウェイはなんであんなに売れちゃったんだろ・・・ 一瞬でF91超えるとかF91好きの俺涙目過ぎた
39 21/06/15(火)23:08:01 No.813643465
御禿汁は原作に使う程度に薄めたくらいが一般向けには丁度いいのは分かる でも俺は御禿のコンテが見たい
40 21/06/15(火)23:08:05 No.813643483
>原典を深く理解して観客にもわかりやすく伝えられる作品作りが求められる ドリカムに作らせるしか無いか…
41 21/06/15(火)23:08:50 No.813643732
「密会」はハサウェイみたいな 実写ぽいアニメ化したら良さそう
42 21/06/15(火)23:09:18 No.813643889
だから僕は… って実写向けだと思うんだよな
43 21/06/15(火)23:09:26 No.813643932
>一瞬でF91超えるとかF91好きの俺涙目過ぎた 30年前の作品の興行収入を今のと比べちゃだめだよ!
44 21/06/15(火)23:09:39 No.813644003
アニメ映画見るのが普通の時代になったし
45 21/06/15(火)23:09:40 No.813644015
ベルチルはやるならもうやんないと池田さんが…
46 21/06/15(火)23:09:42 No.813644027
>じゃあ禿原作の小説をハゲにコンテ切らせてハゲに監督もやらせたら…? 出来たよ!リーンの翼!! 話から違う!
47 21/06/15(火)23:09:43 No.813644031
>ハサウェイはなんであんなに売れちゃったんだろ・・・ >一瞬でF91超えるとかF91好きの俺涙目過ぎた 売れる売れないは時期とかマーケティングとかあるから…
48 21/06/15(火)23:10:32 No.813644307
>ハサウェイはなんであんなに売れちゃったんだろ・・・ >一瞬でF91超えるとかF91好きの俺涙目過ぎた 大丈夫だNTもすぐに抜かれる
49 21/06/15(火)23:10:36 No.813644332
話変わるけど原作からして閃ハサは空中戦描写が凄かったからそれ忠実に描いてくれたの嬉しい…
50 21/06/15(火)23:10:36 No.813644333
Gレコ劇場版ももっと宣伝してあげてよ…
51 21/06/15(火)23:10:57 ID:6ZPpSSj2 6ZPpSSj2 No.813644454
劇場で見て人の多さにちょっと驚いた 宇宙世紀のこんな端っこの物語みんな興味あったの!?って
52 21/06/15(火)23:11:31 No.813644675
>Gレコ劇場版ももっと宣伝してあげてよ… 上映規模考えたらすごい売れてはいるけど再編集だからね…
53 21/06/15(火)23:11:36 No.813644707
ハサウェイは公開劇場数が00の2.5倍でNTの2倍だからそもそもの規模のレベルが違う
54 21/06/15(火)23:11:47 No.813644773
>Gレコ劇場版ももっと宣伝してあげてよ… まだ見に行ってないけど 入場者特典でGレコード劇場版2本 無料で見られるコードついてくるらしいな
55 21/06/15(火)23:12:06 No.813644882
リーンの翼は毎年終戦記念日に放送して欲しいくらい好き
56 21/06/15(火)23:12:19 No.813644980
>Gレコ劇場版ももっと宣伝してあげてよ… 閃ハサのチケットでこれまでのが見れるのはこれ以上にない宣伝じゃねぇかな...
57 21/06/15(火)23:12:30 No.813645038
>劇場で見て人の多さにちょっと驚いた >宇宙世紀のこんな端っこの物語みんな興味あったの!?って これからはアムロとオルガとハサあじがガンダム三大主人公になるのか…
58 21/06/15(火)23:12:30 No.813645039
>ハサウェイはなんであんなに売れちゃったんだろ・・・ >一瞬でF91超えるとかF91好きの俺涙目過ぎた 別に売れてりゃ面白い訳でもないし F91とかアムロとシャア、連邦とジオンが出ないってだけで叩かれて0083こそ俺たちが望んだ本当のガンダムとか言われてたぞ
59 21/06/15(火)23:12:37 No.813645079
実質的にハサウェイを見た人間=Gレコ1章2章を見れる権利を持ってる人間だから十分宣伝してるじゃん
60 21/06/15(火)23:12:49 No.813645149
なんで売れたかって宣伝頑張ったからじゃねえかな…
61 21/06/15(火)23:12:58 No.813645204
>30年前の作品の興行収入を今のと比べちゃだめだよ! 10年以内の映画作品が3本しかない!
62 21/06/15(火)23:13:02 No.813645226
映像の出来が良すぎてそりゃ売れるよ…ってなる
63 21/06/15(火)23:13:12 No.813645290
>劇場で見て人の多さにちょっと驚いた >宇宙世紀のこんな端っこの物語みんな興味あったの!?って 鬼滅もだけど流行さえすれば勝手に人が来るのが今の時代よね こんな中途半端な時代の話しをいきなり見て何が楽しいんだって思うけど
64 21/06/15(火)23:13:36 No.813645441
特典もらえなかったからコードないし・・
65 21/06/15(火)23:13:44 No.813645505
やるか小説版機動戦士ガンダム
66 21/06/15(火)23:14:06 No.813645639
エヴァもだけど延期に次ぐ延期でこれまでの作品を復習しまくったから…
67 21/06/15(火)23:14:30 No.813645773
>なんで売れたかって宣伝頑張ったからじゃねえかな… アムロとシャアの意志を継ぐはなかなか強気な宣伝文句だよな…
68 21/06/15(火)23:14:33 No.813645784
やろうぜオーラバトラー戦記! ガロウ・ランの話しか覚えてない 後半の印象薄い
69 21/06/15(火)23:14:40 No.813645837
>リーンの翼は毎年終戦記念日に放送して欲しいくらい好き 8/6か8/9でなくていいのか
70 21/06/15(火)23:14:54 No.813645935
>そういやベルトーチカチルドレンの当時物のドラマCDが出るんだってさ >気になります カセットブック? 実家にあるなあ
71 21/06/15(火)23:15:10 No.813646033
ガイア・ギアはやってほしい それか小説再販
72 21/06/15(火)23:15:15 ID:6ZPpSSj2 6ZPpSSj2 No.813646058
ただのチラシだと思ってGレコのシリアルコード気づかずちぎって紙ごみにすててたから回収してきたわ… フィルムはウッディ大尉の特攻シーンだった
73 21/06/15(火)23:15:19 No.813646081
アムロとシャアのフワッとした理解が作中と重なるのがおいしいのよね
74 21/06/15(火)23:15:30 No.813646143
>こんな中途半端な時代の話しをいきなり見て何が楽しいんだって思うけど 俺の前の席で見てたお姉さん二人組が見終わったあとよくわかんないから他のガンダムも見よっかーって話してたしなかなかいい流れな気がする
75 21/06/15(火)23:15:31 No.813646147
ユニコーンなんかと違ってガチの意味で 本当の逆襲のシャアの続編だもんな そら売れるわ
76 21/06/15(火)23:15:32 No.813646151
海外ドラマが一般化してこういう作品が受け入れられやすい土壌が生まれたような気がする
77 21/06/15(火)23:16:02 No.813646348
ガラリアに浴衣着せてあげるの優しい… やっぱりオーラロードで死ぬんだけどな!
78 21/06/15(火)23:16:28 No.813646503
>ユニコーンなんかと違ってガチの意味で >本当の逆襲のシャアの続編だもんな >そら売れるわ すぐそうやってユニコーンを外伝扱いするの良くないと思うよ
79 21/06/15(火)23:16:31 No.813646524
割と昔から映像化してほしい作品の一つだったからなハサウェイ
80 21/06/15(火)23:16:46 No.813646606
お禿存命のうちに宇宙世紀ものをもう1本描いてもらおう それで10年はもたせる
81 21/06/15(火)23:16:53 No.813646654
>>リーンの翼は毎年終戦記念日に放送して欲しいくらい好き >8/6か8/9でなくていいのか 全部やろう 毎日やろう
82 21/06/15(火)23:16:54 No.813646655
>F91とかアムロとシャア、連邦とジオンが出ないってだけで叩かれて0083こそ俺たちが望んだ本当のガンダムとか言われてたぞ そもそも制作サイドが0083に行っちゃってF91の一部酷いことになったじゃねーか!
83 21/06/15(火)23:17:00 No.813646691
正直ネタで言ってただけで 本当にアニメになってヒットするとは思わなかった
84 21/06/15(火)23:17:09 No.813646731
このおじいちゃんがいつかこの世を去るのは嫌だけど その後もこの人の書いた話でやいのやいのできる未来があるならちょっと救い
85 21/06/15(火)23:17:23 No.813646806
Vガンは見てみたい カテジナの万戸は宇宙の色!
86 21/06/15(火)23:17:31 No.813646842
リーンの翼t>>リーンの翼は毎年終戦記念日に放送して欲しいくらい好き >8/6か8/9でなくていいのか ちょうどbs12で放送するな
87 21/06/15(火)23:17:35 No.813646870
ガイアギアはわりとハサウェイっぽい感じでいけそう
88 21/06/15(火)23:17:46 No.813646914
SEED劇場版も結構当たる予感がする
89 21/06/15(火)23:18:01 No.813646995
ブレンパワード劇団四季で舞台化しねぇかな…
90 21/06/15(火)23:18:02 No.813647004
映像化してくれって昔から言われてたしな
91 21/06/15(火)23:18:14 No.813647067
>お禿存命のうちに宇宙世紀ものをもう1本描いてもらおう >それで10年はもたせる 宇宙世紀ならやっぱF91直後の話が見たい...
92 21/06/15(火)23:18:17 No.813647087
>ガイアギアはわりとハサウェイっぽい感じでいけそう 続編のつもりで書いたものだろうしね
93 21/06/15(火)23:18:29 No.813647158
ハゲの小説はどうも合間のごみごみした文章とか不必要な生臭さは読み飛ばされる想定で書いてるみたいだから 映像化でトリミングしていったらだいたい良くはなると思う
94 21/06/15(火)23:18:32 No.813647174
>ブレンパワード劇団四季で舞台化しねぇかな… なんで…?
95 21/06/15(火)23:18:35 No.813647193
>>Gレコ劇場版ももっと宣伝してあげてよ… >上映規模考えたらすごい売れてはいるけど再編集だからね… 同じガンダムだしハサウェイと同じくらいやるんじゃないの?
96 21/06/15(火)23:18:35 No.813647197
小説としてみると正直読めたもんじゃないんだけどストーリーラインは滅茶苦茶面白いんだよな…ハサウェイ
97 21/06/15(火)23:18:59 No.813647321
逆シャアの続編だから見ようって人周りで見たことないな ユニコーン世代だからかもしれんが単純にガンダム新作っていうのと映像で興味持ってる感じ
98 21/06/15(火)23:19:13 No.813647397
>ガロウ・ランの話しか覚えてない 中学生当時ガロウ・ランのレイプレイプレイプの展開で超抜いたわ
99 21/06/15(火)23:19:15 No.813647415
>SEED劇場版も結構当たる予感がする 世代が成長したからなあ お金も持ってるし劇場グッズ山ほど売れよ サンライズバンダイ
100 21/06/15(火)23:19:24 No.813647464
ガイアギアは正直大分無茶じゃないかなあ… ハサウェイはまだ地続きな所多いからわかるけど
101 21/06/15(火)23:19:28 No.813647480
ガイアギアは白人至上主義のおっさんとかコックピットオナニーとか改変しないといけないとこ多いな...
102 21/06/15(火)23:19:38 No.813647541
原作だけさせて誰かの手を通させた方が面白いってクロスボーンで証明してるし
103 21/06/15(火)23:20:06 ID:6ZPpSSj2 6ZPpSSj2 No.813647707
いわゆるガノタとして逆シャアの続きというか今までのも踏まえて見に行ったけど ガンダムみてそうな層じゃないお客さんすらいたけど あれ何きっかけで劇場にあしを運んだんだろう
104 21/06/15(火)23:20:08 No.813647721
>なんで…? ジョナサンの中の人が四季にいる
105 21/06/15(火)23:20:17 No.813647771
富野さんは宇宙世紀は 福井晴敏にあげたのでもうやんないと 言ってるけどな
106 21/06/15(火)23:20:22 No.813647808
>ブレンパワード劇団四季で舞台化しねぇかな… ただブレンの小説はお禿じゃないんだよな・・・
107 21/06/15(火)23:20:32 No.813647860
この後00新作に種劇場版にUC2 ちょっと盤石過ぎない?
108 21/06/15(火)23:20:44 No.813647931
劇場版00レベルで興収8億だし劇場版種は時代を加味しても15億前後ぐらいじゃねぇかな
109 21/06/15(火)23:20:52 No.813647985
>富野さんは宇宙世紀は >福井晴敏にあげたのでもうやんないと >言ってるけどな じゃあバイストンウェルをやればいいんでしょ!
110 21/06/15(火)23:20:55 No.813648003
宣伝しまくって映像もよくてガンダム知らない人も知ってるアムロシャアの後継者だからね…
111 21/06/15(火)23:20:59 No.813648029
ハサウェイは予告の作り方が上手いのと 映像が滅茶苦茶リッチで劇場で見たくなるんだよな…
112 21/06/15(火)23:21:06 No.813648070
>あれ何きっかけで劇場にあしを運んだんだろう コロナじゃね
113 21/06/15(火)23:21:08 No.813648084
リーンの翼を映像化して 我らが禿はファンタジーに現実と同じ憎悪や陵辱を持ち込むことを40年前からやってました っていうのを世界に知らしめてやってほしい
114 21/06/15(火)23:21:17 No.813648132
>>上映規模考えたらすごい売れてはいるけど再編集だからね… >同じガンダムだしハサウェイと同じくらいやるんじゃないの? ハサウェイは配給に松竹がいるけど劇レコは配給無しにサンライズが映画館に売り込みしてるみたいだからな ハサウェイと同じくらいは無いと思う
115 21/06/15(火)23:21:22 No.813648166
関係ないけど小説版F91でシーブックとクラスメイトがセ シリーが処女かどうかトトカルチョしてる場面が超キモかった
116 21/06/15(火)23:21:28 No.813648199
リーンの翼(原作)は実写向けだと思う 監督は塚本晋也で
117 21/06/15(火)23:21:29 No.813648206
00新作すげえ楽しみなんだよなあ
118 21/06/15(火)23:21:40 No.813648269
おハゲ自身Gレコとは別に新作やるつもりなんだっけ?
119 21/06/15(火)23:21:49 No.813648323
>>富野さんは宇宙世紀は >>福井晴敏にあげたのでもうやんないと >>言ってるけどな >じゃあバイストンウェルをやればいいんでしょ! 出渕裕「やります!」 富野由悠季「お前にゃやんね」
120 21/06/15(火)23:22:05 No.813648424
>リーンの翼(原作)は実写向けだと思う >監督は塚本晋也で おまんこに蛇入れてくれる女優が必要だな
121 21/06/15(火)23:22:33 No.813648583
UC2は福井君がヤマト2205が片付くまで手を付けないのを明言されてるから実現は5年ぐらい先だよ
122 21/06/15(火)23:22:36 No.813648601
>リーンの翼を映像化して >我らが禿はファンタジーに現実と同じ憎悪や陵辱を持ち込むことを40年前からやってました >っていうのを世界に知らしめてやってほしい 今のお禿はそういうのから抜けたしやるにしても存命中にはやってほしくないな...
123 21/06/15(火)23:22:41 No.813648630
>>リーンの翼(原作)は実写向けだと思う >>監督は塚本晋也で >おまんこに蛇入れてくれる女優が必要だな 安藤サクラならやってくれそう
124 21/06/15(火)23:22:43 No.813648636
>ハサウェイは予告の作り方が上手いのと >映像が滅茶苦茶リッチで劇場で見たくなるんだよな… 今までのアニメの画作りと違いすぎて仰天だった
125 21/06/15(火)23:22:43 No.813648639
シャア(のクローン)がガンダム(っぽい物)に乗る! って宣伝すればガイアギアも売れるぞ!
126 21/06/15(火)23:22:43 No.813648641
>富野さんは宇宙世紀は >福井晴敏にあげたのでもうやんないと >言ってるけどな 福井にあげた云々以前にVガンダム以降触ってもいないじゃん
127 21/06/15(火)23:22:54 No.813648691
>世代が成長したからなあ >お金も持ってるし劇場グッズ山ほど売れよ >サンライズバンダイ SEED世代がいずれコアになるとSEEDをずっと扱ってきたバンダイが偉い SEEDを悪く扱えば喜ぶんだろ?と言わんばかりだったスパロボの凋落と対照的に思う
128 21/06/15(火)23:23:32 No.813648929
>ハサウェイと同じくらいは無いと思う 2部までが売れ行き良かったから3部からはどの映画間も時間差とかじゃなく同日に上映開始するしちょっと増えたぜ! 大体ハサウェイの30分の1くらいの規模だ!
129 21/06/15(火)23:23:33 No.813648939
UC2と00どっちが早いかな
130 21/06/15(火)23:23:46 No.813649009
SEED世代は海外(特に中国)に多いのもわりといい感じではある ちゃんと作ればちゃんと売れると思う
131 21/06/15(火)23:23:57 No.813649083
>富野さんは宇宙世紀は >福井晴敏にあげたのでもうやんないと >言ってるけどな いやせめてF91は完結させてから手離してくれよ
132 21/06/15(火)23:24:46 No.813649354
ただ戦闘シーンのケレン味はもっと欲しかったけど まぁまだ序盤で2回しかMS戦してないからなこれ
133 21/06/15(火)23:24:56 No.813649409
1900円均一だから 興行収入に対して観客数が計算しやすい
134 21/06/15(火)23:25:01 No.813649429
>SEED世代は海外(特に中国)に多いのもわりといい感じではある >ちゃんと作ればちゃんと売れると思う 劇場版発表も海外イベントだもんな 時代が変わったなと
135 21/06/15(火)23:25:12 No.813649502
>関係ないけど小説版F91でシーブックとクラスメイトが >セシリーが処女かどうかトトカルチョしてる場面が超キモ >かった 処女かどうかはクラスのお調子者が足のくびれでわかるって主張するシーンで、シーブックはエアロプレーンの本読みながら付き合いで聞いてるシーンじゃん あとトトカルチョはミスコンの方だろ
136 21/06/15(火)23:25:15 No.813649517
ハサウェイはセリフが凄い富野なのが面白い お禿がリライトしてる訳でもないのに
137 21/06/15(火)23:25:17 No.813649532
>>富野さんは宇宙世紀は >>福井晴敏にあげたのでもうやんないと >>言ってるけどな >いやせめてF91は完結させてから手離してくれよ させたくても金出す人が居ないんだから無理でしょ
138 21/06/15(火)23:25:32 No.813649616
>>富野さんは宇宙世紀は >>福井晴敏にあげたのでもうやんないと >>言ってるけどな >いやせめてF91は完結させてから手離してくれよ それは長谷川君が絵ヘタクソだけど漫画が上手だからやってくれると
139 21/06/15(火)23:25:35 No.813649626
>ハゲの小説はどうも合間のごみごみした文章とか不必要な生臭さは読み飛ばされる想定で書いてるみたいだから 読み手に編集をさせると言うのか貴方は!
140 21/06/15(火)23:25:53 No.813649744
>処女かどうかはクラスのお調子者が足のくびれでわかるって主張するシーンで、シーブックはエアロプレーンの本読みながら付き合いで聞いてるシーンじゃん >あとトトカルチョはミスコンの方だろ F91博士だ!
141 21/06/15(火)23:26:02 No.813649793
>>ハゲの小説はどうも合間のごみごみした文章とか不必要な生臭さは読み飛ばされる想定で書いてるみたいだから >読み手に編集をさせると言うのか貴方は! やってみせろよ!
142 21/06/15(火)23:26:07 No.813649823
>>SEED世代は海外(特に中国)に多いのもわりといい感じではある >>ちゃんと作ればちゃんと売れると思う >劇場版発表も海外イベントだもんな >時代が変わったなと 中華圏に等身大フリーダムガンダム立ってるなんて 放送中に言ったらバカなこと言うなと言われそうだ
143 21/06/15(火)23:26:12 No.813649844
>ハサウェイはセリフが凄い富野なのが面白い >お禿がリライトしてる訳でもないのに 脚本そのままなのに 演出で後まで変わるものかと
144 21/06/15(火)23:26:16 No.813649865
>お禿がリライトしてる訳でもないのに 冨野エミュ得意な人多いからな
145 21/06/15(火)23:26:45 No.813650014
劇場限定のBlu-ray買ったけど音の迫力とか色の発色とか物足りなくて結局映画館で観たくなる
146 21/06/15(火)23:26:53 No.813650053
>>関係ないけど小説版F91でシーブックとクラスメイトが >>セシリーが処女かどうかトトカルチョしてる場面が超キモ >>かった >処女かどうかはクラスのお調子者が足のくびれでわかるって主張するシーンで、シーブックはエアロプレーンの本読みながら付き合いで聞いてるシーンじゃん >あとトトカルチョはミスコンの方だろ キモいかどうかで言えばそうやって硬派ぶってるけど財布にコンドームは常備しておくとこだよな
147 21/06/15(火)23:27:01 No.813650101
何かあるとすぐにUCを引き合いに出してくるの醜いと思う
148 21/06/15(火)23:27:19 No.813650228
>F91博士だ! あのあたりの描写結構好きだったから覚えてるんだよな
149 21/06/15(火)23:27:40 No.813650337
>ハサウェイはなんであんなに売れちゃったんだろ・・・ >一瞬でF91超えるとかF91好きの俺涙目過ぎた まあ時代の違いもあるからその辺はまあ…
150 21/06/15(火)23:27:41 No.813650349
UCがヒットしたから宇宙世紀100年計画も始まったしな
151 21/06/15(火)23:27:56 No.813650452
>劇場限定のBlu-ray買ったけど音の迫力とか色の発色とか物足りなくて結局映画館で観たくなる わかる…ギギと送迎の車に乗ってトンネル抜けた所の音響とかそんな派手じゃないシーンでも全然音の聞こえ方違ってもう一度劇場版行きたい…
152 21/06/15(火)23:28:03 No.813650497
まあ売れた原因の8割は宣伝と映像だと思うよ 正直言うと逆シャアにしろF91にしろガンダム抜きにしたらちゃんとした視聴には耐えられないし…
153 21/06/15(火)23:28:22 No.813650593
>冨野エミュ得意な人多いからな でも所詮は今までの富野から弾き出したに過ぎないんだよな お前は俺を肘で殴ったんだぞ!とか そうでもあるがああああ!!とかは富野にしか出せない
154 21/06/15(火)23:28:23 No.813650607
>キモいかどうかで言えばそうやって硬派ぶってるけど財布にコンドームは常備しておくとこだよな あれもシーブックは女性関係には疎いけど、それくらいのマナーはあるよって描写じゃん
155 21/06/15(火)23:28:36 No.813650686
>劇場限定のBlu-ray買ったけど音の迫力とか色の発色とか物足りなくて結局映画館で観たくなる ブルーレイもDCPも同じ1920×1080だけど 圧縮率が違うから容量で言うと大体5倍くらい違う
156 21/06/15(火)23:28:42 No.813650721
>やるか…リーンの翼映像化! やってなかったっけ? あれはタイトルが同じなだけで別世界線なんだっけ?
157 21/06/15(火)23:28:49 No.813650756
F91の頃とかアニメ映画観に行った奴は浮浪者以下のキモいやつ扱いだったぜ俺の大学では
158 21/06/15(火)23:28:55 No.813650801
>Gレコ劇場版ももっと宣伝してあげてよ… 1分でわかるGレコを閃ハサ前に上映してるから…
159 21/06/15(火)23:29:09 No.813650889
富野監督としてはこのヒットをどういう気持ちで見てるんだろう
160 21/06/15(火)23:29:12 No.813650911
ちょっとまって00の新作ってなんのこと!?
161 21/06/15(火)23:29:21 No.813650944
宇宙世紀もシードもやれば良いじゃんと思うけど ダブルオーは綺麗に終わったので アレでまたドンパチ始まる世界って蛇足だなあ
162 21/06/15(火)23:29:37 No.813651029
賢章君ボイスにつられた俺みたいなミーハーもいるのだ…
163 21/06/15(火)23:29:40 No.813651049
ナベシンとハサの相性が良すぎる
164 21/06/15(火)23:29:42 No.813651059
>宇宙世紀もシードもやれば良いじゃんと思うけど >ダブルオーは綺麗に終わったので >アレでまたドンパチ始まる世界って蛇足だなあ より正確にいうとその綺麗に終わるまでのどんぱちだ
165 21/06/15(火)23:29:44 No.813651073
>>キモいかどうかで言えばそうやって硬派ぶってるけど財布にコンドームは常備しておくとこだよな >あれもシーブックは女性関係には疎いけど、それくらいのマナーはあるよって描写じゃん いやマナーっていうか滑り込みで入学したあたりのとこの説明描写だから思春期に成長いたしましたってシーンだろ
166 21/06/15(火)23:29:52 No.813651121
>富野監督としてはこのヒットをどういう気持ちで見てるんだろう よくやった! それとして悔しい!嬉しい!
167 21/06/15(火)23:30:14 No.813651269
>劇場で見て人の多さにちょっと驚いた >宇宙世紀のこんな端っこの物語みんな興味あったの!?って サンライズがめちゃ宣伝を頑張ったのよ あとコロナの影響に対する映画館の規制が緩くなって シアターに人が入ってきやすくなったのもある
168 21/06/15(火)23:30:14 No.813651273
>>劇場で見て人の多さにちょっと驚いた >>宇宙世紀のこんな端っこの物語みんな興味あったの!?って >これからはアムロとオルガとハサあじがガンダム三大主人公になるのか… オルガはともかくほそやんの胃が死んじゃう
169 21/06/15(火)23:30:14 No.813651274
>1分でわかるGレコを閃ハサ前に上映してるから… え…マジで? 上野で見た時やんなかったよそんなの…
170 21/06/15(火)23:30:40 No.813651418
>>やるか…リーンの翼映像化! >やってなかったっけ? >あれはタイトルが同じなだけで別世界線なんだっけ? 別世界とかじゃなくて小説版の60から70年後だよ
171 21/06/15(火)23:30:43 No.813651442
>正直言うと逆シャアにしろF91にしろガンダム抜きにしたらちゃんとした視聴には耐えられないし… 逆シャア見れないのはマイナーだと思うよ… 最後の隕石以外は全部高品質だし
172 21/06/15(火)23:30:57 No.813651538
>なんで売れたかって宣伝頑張ったからじゃねえかな… 賢章君自らいろんな番組に顔出しCMしてたもんな…正直異常事態だよこれ売れたからいいけど
173 21/06/15(火)23:31:10 No.813651595
Gレコ全部見てもわかんねえのに 一分で理解するのは無理だろ! 新作の予告のアイーダさんは姉さんだったんです! は笑ったけど
174 21/06/15(火)23:31:11 No.813651598
宇宙世紀あげたって言ってるのに アニ舐めで 僕の考えた宇宙世紀! ガンダリウム合金は反物質材です! とかやってるの好きだよ
175 21/06/15(火)23:31:12 No.813651607
クロボンもやろうぜ
176 21/06/15(火)23:31:21 No.813651663
サービスシーンを結構挟んでくれるんだけど性癖が合わない…てなるお禿小説
177 21/06/15(火)23:31:25 No.813651681
リーンの翼は小説版の未来の話です!というのをスッとお出ししてきただけでなくバイストンウェルについてはご存知だよね!とそのまま話進めるところがちょっときつい
178 21/06/15(火)23:31:31 No.813651720
>ダブルオーは綺麗に終わったので >アレでまたドンパチ始まる世界って蛇足だなあ 劇場版のせっさんがジャンプしてから戻ってくるまでの50年に ひっどい戦争何度かしてるのでそこを映像化なんだ
179 21/06/15(火)23:31:33 No.813651727
>>>やるか…リーンの翼映像化! >>やってなかったっけ? >>あれはタイトルが同じなだけで別世界線なんだっけ? >別世界とかじゃなくて小説版の60から70年後だよ サコミズが主人公なんだっけ小説
180 21/06/15(火)23:31:39 No.813651760
>>F91博士だ! >あのあたりの描写結構好きだったから覚えてるんだよな 宇宙世紀のキャラが戦争関係ない場所で生活送るシーンだから印象に残るんだよな
181 21/06/15(火)23:31:51 No.813651831
>上野で見た時やんなかったよそんなの… 札幌はあったね 知らない芸人みたいな人が解説してた
182 21/06/15(火)23:31:54 No.813651851
>やってなかったっけ? >あれはタイトルが同じなだけで別世界線なんだっけ? 小説版の結末を変えたのちの時代のお話
183 21/06/15(火)23:32:03 No.813651893
正直昔から好きだった身としては閃ハサが広く有り難がられてるのは意味不明な状況すぎておかしくて笑ってしまう
184 21/06/15(火)23:32:06 No.813651907
>>こんな中途半端な時代の話しをいきなり見て何が楽しいんだって思うけど >俺の前の席で見てたお姉さん二人組が見終わったあとよくわかんないから他のガンダムも見よっかーって話してたしなかなかいい流れな気がする そっか他作品への足掛かりになればいいのか
185 21/06/15(火)23:32:30 No.813652053
>サコミズが主人公なんだっけ小説 ちなみにアニメになってるのもサコミズ王が主人公だ
186 21/06/15(火)23:32:54 No.813652181
>クロボンもやろうぜ お禿が光ものは抑えてをオーダーしてるだけあってアクション映えはするけどカロリーめっちゃ高そう 3Dモデルだとしても
187 21/06/15(火)23:33:03 No.813652242
配信で過去作品定額なのはシリーズモノの強味すぎるな
188 21/06/15(火)23:33:04 No.813652246
>宇宙世紀もシードもやれば良いじゃんと思うけど >ダブルオーは綺麗に終わったので >アレでまたドンパチ始まる世界って蛇足だなあ やるか…うれしーどVSダブルオー劇場版…
189 21/06/15(火)23:33:07 No.813652262
>そっか他作品への足掛かりになればいいのか ユニコーンもそれで昔のキットまで売れる これは美味しいぞ!と気が付いた
190 21/06/15(火)23:33:13 No.813652300
>>なんで売れたかって宣伝頑張ったからじゃねえかな… >賢章君自らいろんな番組に顔出しCMしてたもんな…正直異常事態だよこれ売れたからいいけど みてるこっちがこれでコケたらどうしよう…って心配しちゃうくらい宣伝に力入れてたよね 観たらこりゃ売れなきゃおかしいわってクオリティだったからやっぱいいものを宣伝するのは大事だなって
191 21/06/15(火)23:33:30 No.813652391
>上野で見た時やんなかったよそんなの… 見る価値ないから大丈夫だよ よくわからん映画好きみたいなおっさんが早口でしゃべるだけ
192 21/06/15(火)23:33:31 No.813652394
>サコミズが主人公なんだっけ小説 迫水王がうっかりリーンの翼発動させちゃって「ちんちん見られるくらい恥ずかしい…」って思ったりする
193 21/06/15(火)23:33:40 No.813652449
>札幌はあったね >知らない芸人みたいな人が解説してた ひょっとしてYouTubeにあったやつの短縮版かな…
194 21/06/15(火)23:33:43 No.813652464
延期2回もやったらそりゃ再開後にドン!といってもらおうと宣伝頑張るよね
195 21/06/15(火)23:34:02 No.813652592
すぐシモの話になるよね小説
196 21/06/15(火)23:34:15 No.813652669
>札幌はあったね >知らない芸人みたいな人が解説してた なんかみなくて良さそうな奴だ
197 21/06/15(火)23:34:30 No.813652753
まず冨野がスケベだし…
198 21/06/15(火)23:34:31 No.813652762
映画なんてオールガンダムVSスペースジオンすればいいじゃん
199 21/06/15(火)23:34:42 No.813652847
>いやマナーっていうか滑り込みで入学したあたりのとこの説明描写だから思春期に成長いたしましたってシーンだろ 小説の該当部分確認しようと思ったけど下巻しか見つからなくて悔しい
200 21/06/15(火)23:34:44 No.813652868
あーアレか1分でわかるっての あー…うn
201 21/06/15(火)23:34:45 No.813652871
初代の朝日ソノラマ文庫からして下ネタが出てくるからねお禿作
202 21/06/15(火)23:35:00 No.813652953
シモの話は割とわかりやすいというか共感しやすいから困る
203 21/06/15(火)23:35:00 No.813652957
ガンダムSEED新作劇場版は同時上映で 10分くらいのSD SEED劇場みたいな 寒いギャグアニメをつけてほしい ああいうのをやってこそSEEDだ
204 21/06/15(火)23:35:13 No.813653040
>>1分でわかるGレコを閃ハサ前に上映してるから… >え…マジで? >上野で見た時やんなかったよそんなの… そうなの!?田舎だけど朝一で見た時に流れたけど場所に寄っては違うのかな
205 21/06/15(火)23:35:27 No.813653141
サンダーボルトの映像マスターはフルHDすらなかったけど ハサウェイはドルビー上映最初から決めてたくらいだからマスターはそれくらいの解像度で作ったんだろうか
206 21/06/15(火)23:35:38 No.813653205
>>富野監督としてはこのヒットをどういう気持ちで見てるんだろう >よくやった! >それとして悔しい!嬉しい! エヴァと鬼滅潰したい!!
207 21/06/15(火)23:35:46 No.813653250
オーバーマンキングゲイナーを下敷きに学園もの萌えアニメをお禿に作らせよう!
208 21/06/15(火)23:35:51 No.813653288
千葉で見たけど無料視聴コード無かったよ... まあブルーレイ持ってるんだけどな!
209 21/06/15(火)23:35:59 No.813653340
松竹系の劇場かそうでないかで1分でわかる~があったりなかったりしてそうな気がする
210 21/06/15(火)23:36:04 No.813653369
>なんかみなくて良さそうな奴だ 話自体は特に面白くないけど二人の恋の進展は!みたいな説明の奥で「弟は人殺しになってしまったんですよ!」って姉さんが指差してるシーンでダメだった
211 21/06/15(火)23:36:10 No.813653400
ちょっとスケベなお調子者
212 21/06/15(火)23:36:14 No.813653423
まず本編が何種類か上映されてるからな!それぞれ違う
213 21/06/15(火)23:36:22 No.813653475
>ガンダムSEED新作劇場版は同時上映で >10分くらいのSD SEED劇場みたいな >寒いギャグアニメをつけてほしい >ああいうのをやってこそSEEDだ アレ以上やったらシンはどうなっちゃうんだ…
214 21/06/15(火)23:36:35 No.813653563
1分でわかるGレコはうちの田舎だとイオンシネマではやったけど109ではやってなかったから映画館によって違うんだと思う
215 21/06/15(火)23:36:46 No.813653633
>まず本編が何種類か上映されてるからな!それぞれ違う どういうことなの…?
216 21/06/15(火)23:37:01 No.813653726
お禿の小説はなんであんなにシモの話したがるんだ
217 21/06/15(火)23:37:01 No.813653727
>アレ以上やったらシンはどうなっちゃうんだ… 廃人と化した
218 21/06/15(火)23:37:30 No.813653880
おまんこなめたくなるか否かで女性キャラを決める男だ シモの話がしたいに決まってる
219 21/06/15(火)23:37:39 No.813653941
つうかあのあんまりにも狂ってる歴史でドン引きした 宇宙世紀ダイジェストみたいなの映画館で 流さないんだ…
220 21/06/15(火)23:37:39 No.813653947
実際にはそんなに繰り返してはないと思うんだけど 富野小説といえばおしっこ漏らしてるという印象がなぜかある
221 21/06/15(火)23:37:40 No.813653953
Gレコはヒットして欲しいけどそれとは別に Gレコ無料でつけたのにハサウェイの方が売れたとしょんぼりするお禿を見てみたい気持ちもある…
222 21/06/15(火)23:37:49 No.813654010
禿は鬼滅は好きか興味が全然ないかどっちかそう
223 21/06/15(火)23:38:08 No.813654129
>お禿の小説はなんであんなにシモの話したがるんだ 人が生き死にをしているところでそう言ったセックスを忌避できるものではないでしょ!
224 21/06/15(火)23:38:31 No.813654275
>どういうことなの…? Dolby版と通常版と特別映像付きと… 劇場とか公式見て
225 21/06/15(火)23:38:35 No.813654301
閃ハサがこんなに売れるとはな・・・ もしかして30年前もF91やらずに閃ハサを映画にしとけば ガンダム氷河期なんて来なかったんじゃ・・・
226 21/06/15(火)23:38:41 No.813654333
>お禿の小説はなんであんなにシモの話したがるんだ Gレコがしなさすぎだっただけで キングゲイナーで死ぬくらいなら俺の子を産んでくれ!とか何かとシモは入れたがってない?
227 21/06/15(火)23:39:01 No.813654450
>禿は鬼滅は好きか興味が全然ないかどっちかそう アニメちょっとしか観てないからあんま言えないけど世間の求めるものお出ししてすごいねとしか言ってないから別に好きなわけではないと思う
228 21/06/15(火)23:39:10 No.813654519
>閃ハサがこんなに売れるとはな・・・ >もしかして30年前もF91やらずに閃ハサを映画にしとけば >ガンダム氷河期なんて来なかったんじゃ・・・ 結局30年前の技術と宣伝でやるから結果は変わらなかったと思うよ…
229 21/06/15(火)23:39:11 No.813654527
私は下の方もまだまだ現役だけど貴様は?
230 21/06/15(火)23:39:13 No.813654536
>禿は鬼滅は好きか興味が全然ないかどっちかそう インタビューで真面目に話してたと思う
231 21/06/15(火)23:39:16 No.813654564
ハサ味の映画って上巻まるごと?
232 21/06/15(火)23:39:18 No.813654580
やるか…「ガンダム」を創った男たち。映画化!
233 21/06/15(火)23:39:25 No.813654619
逆シャアの直後に閃ハサアニメでやるのはガンダム終わりかねない劇薬だぞ...
234 21/06/15(火)23:39:31 No.813654653
>閃ハサがこんなに売れるとはな・・・ >もしかして30年前もF91やらずに閃ハサを映画にしとけば >ガンダム氷河期なんて来なかったんじゃ・・・ ファンが成長したからついていけてるだけで あの頃のは無理だと思う だってモビルスーツも冥王計画ガンダムだぜ…
235 21/06/15(火)23:39:32 No.813654660
>富野小説といえばおしっこ漏らしてるという印象がなぜかある 「アベニールを探して」でも漏らしてたな
236 21/06/15(火)23:39:43 No.813654709
>閃ハサがこんなに売れるとはな・・・ >もしかして30年前もF91やらずに閃ハサを映画にしとけば >ガンダム氷河期なんて来なかったんじゃ・・・ ただ富野コンテでやると今回の空港の会話シーンみたいなのはちょっとせっかちなテンポになる感じもして映画観てるな…っていう感覚はなかった気もするんだよな…
237 21/06/15(火)23:39:46 No.813654720
>禿は鬼滅は好きか興味が全然ないかどっちかそう ufoの一つの会社のグループワークの成果と 原作者について褒めてたな 脱税は許さねぇとも
238 21/06/15(火)23:39:46 No.813654722
今の技術だからこうも受けたってところはあるしなんとも言えないところだ
239 21/06/15(火)23:40:16 No.813654892
時代が色んな意味で追いついた状態でのアニメ化だからこの時期以外にやっても凡作で終わってたと思うの
240 21/06/15(火)23:40:24 No.813654942
30年前なら3部作はで製作は不可能だろ
241 21/06/15(火)23:40:29 No.813654963
鬼滅に関しては富野由悠季と宇宙世紀でも言及してた あとワンピースのナミさんが大好きだとも言ってた
242 21/06/15(火)23:40:31 No.813654979
F91を再アニメ化すれば売れる…?
243 21/06/15(火)23:40:41 No.813655047
鬼滅に関してはufoの脱税に自覚がねえとマジでキレてた
244 21/06/15(火)23:40:59 No.813655131
>あとワンピースのナミさんが大好きだとも言ってた でしょうね
245 21/06/15(火)23:41:06 No.813655182
>禿は鬼滅は好きか興味が全然ないかどっちかそう 富野は鬼滅褒めてたよ だってチャンバラで妖怪だぜ 手塚チルドレンの富野はやりたかった作品じゃねえかあ ああいうの
246 21/06/15(火)23:41:08 No.813655194
禿が鬼滅好きとか嫌いとかどうでもいいんだよ ただリップサービスでエヴァと鬼滅は潰したいねーって言ってたのが何かファンの心掌握してる感じがしていいなって思ったって言いたかっただけなのに
247 21/06/15(火)23:41:15 No.813655219
>あとワンピースのナミさんが大好きだとも言ってた 明るくおっぱい揉ませてくれそうな人に弱すぎる
248 21/06/15(火)23:41:23 No.813655268
>F91を再アニメ化すれば売れる…? プリクエルTVアニメ化はマジでいけるとおもう
249 21/06/15(火)23:41:33 No.813655320
CGじゃなきゃ閃ハサのガンダム2体は再現辛かったと思う
250 21/06/15(火)23:41:41 No.813655362
割とお禿げ自身もエキセントリックだけど可愛い逸話多いよね たまにスレ画の画像が歴戦のオネエに見える時もあるし
251 21/06/15(火)23:41:46 No.813655394
ufoはマチアソビの収益もなんか怪しいところあるみたいだからなあ
252 21/06/15(火)23:41:49 No.813655410
F91リメイクからのクロスボーンの流れとかはきれいでいいとは思う
253 21/06/15(火)23:42:03 No.813655482
>F91を再アニメ化すれば売れる…? コスモ貴族って今の時勢的に売れる商材なんかな
254 21/06/15(火)23:42:06 No.813655498
>CGじゃなきゃ閃ハサのガンダム2体は再現辛かったと思う 昔だとセル画であれ動かさなきゃならんワケか 無理では?
255 21/06/15(火)23:42:17 No.813655568
クロボンは間違いなく映像化するだろうけど 媒体は予想できない
256 21/06/15(火)23:42:37 No.813655677
巨大MSを手書きでやっても迫力出ないんだろうって感じはする ディティールの密度が上がるから3Dとの相性がいい
257 21/06/15(火)23:42:46 No.813655725
アベニールは一巻の作風でやってりゃ普通のロボアニメって感じなんだがなぁ
258 21/06/15(火)23:42:57 No.813655793
F91は敵があの貴族のメガネMSなのは心配だよな 閃ハサはジオンでないにしてもMSは売れそうなデザインだからってのもあるんだし
259 21/06/15(火)23:42:59 No.813655800
どうせシーブックの新しいCV決めるなら大々的にやって欲しいところもあり
260 21/06/15(火)23:43:04 No.813655831
細田版時をかける少女を観た後にセックスの匂いがしないのが嫌とか言う男
261 21/06/15(火)23:43:24 No.813655956
クロボンはおそらく割とヒットするだろうが F91リメイクの方はどうなるかちょっと分からん
262 21/06/15(火)23:43:27 No.813655978
その前にどうもムーンガンダムやりたいぽいな サンライズとバンダイ… UC2の後だろうけど 俺が死ぬころにはアベンジャーズみたいにガンダム集まってんのか
263 21/06/15(火)23:43:47 No.813656086
>昔だとセル画であれ動かさなきゃならんワケか >無理では? UCの黒魔神闇皇帝みたいに動かなかったろうね…
264 21/06/15(火)23:43:51 No.813656103
>細田版時をかける少女を観た後にセックスの匂いがしないのが嫌とか言う男 君の名はにはセックスの匂い感じたのかな...
265 21/06/15(火)23:43:59 No.813656152
音で観客の横っ面を引っ叩きに来る澤野ミュージックは優れてるな…と再度思った
266 21/06/15(火)23:44:02 No.813656171
>>CGじゃなきゃ閃ハサのガンダム2体は再現辛かったと思う >昔だとセル画であれ動かさなきゃならんワケか >無理では? マクロスプラス前後の時期なら何とか… それ以外は無理
267 21/06/15(火)23:44:02 No.813656173
>無理では? セルならセルなりに工夫するし… 何もずっと全身映す必要もない
268 21/06/15(火)23:44:04 No.813656182
>CGじゃなきゃ閃ハサのガンダム2体は再現辛かったと思う というかサーバインのアニメに毛が生えた程度しか動かせねえ
269 21/06/15(火)23:44:06 No.813656189
>細田版時をかける少女を観た後にセックスの匂いがしないのが嫌とか言う男 細田監督は女に拘りが無さすぎるからなあ…
270 21/06/15(火)23:44:13 No.813656227
アベニールアニメ化したら初めに出てきた予言者がただのキチガイでしたで 信者以外はすごい混乱しそう
271 21/06/15(火)23:44:15 No.813656241
ユニコーンで思ってはいたけどやっぱりアムロとシャアに関係する作品ってのがやっぱデカい宣伝文句になるんだろうな 逆襲のシャアの後って言われたら誰でも食いつく
272 21/06/15(火)23:44:27 No.813656311
今の感じでムーン映像化は勇気ありすぎる...
273 21/06/15(火)23:44:31 No.813656335
ダイナゼノンで思ったけどCGロボの近距離で舐めまわすようなアングルで巨大感見せる演出最高だなって
274 21/06/15(火)23:44:33 No.813656357
ムーンはイマイチ話題にならんな UCは小説媒体なのに連載中から話題になってたのに
275 21/06/15(火)23:44:49 No.813656457
>細田版時をかける少女を観た後にセックスの匂いがしないのが嫌とか言う男 その割に逆シャアの時に「アムロに子供できるのなんかやだな」とも言う男でもある
276 21/06/15(火)23:44:50 No.813656466
>細田監督は女に拘りが無さすぎるからなあ… 遠回しにホモって言わないで!
277 21/06/15(火)23:44:54 No.813656493
王のなんとかってシリーズの一番初めの話は二時間映画向けだと思う
278 21/06/15(火)23:45:04 No.813656558
アムロとシャアを継ぐっていってもアムロはともかくおまえシャアと面識ないやろ…
279 21/06/15(火)23:45:20 No.813656648
>>CGじゃなきゃ閃ハサのガンダム2体は再現辛かったと思う >昔だとセル画であれ動かさなきゃならんワケか >無理では? FSSでやってたしいけるいける
280 21/06/15(火)23:45:20 No.813656650
>>細田版時をかける少女を観た後にセックスの匂いがしないのが嫌とか言う男 >その割に逆シャアの時に「アムロに子供できるのなんかやだな」とも言う男でもある 自分で描いたプロットだろ!
281 21/06/15(火)23:45:26 No.813656679
ロボCGがまともになりだした10年前からよくここまで
282 21/06/15(火)23:45:28 No.813656690
>アムロとシャアを継ぐっていってもアムロはともかくおまえシャアと面識ないやろ… なんか転がってた人!
283 21/06/15(火)23:45:41 No.813656761
>ムーンはイマイチ話題にならんな >UCは小説媒体なのに連載中から話題になってたのに すげー速さでガンプラ出てんなぁって思ってたけどその後はあんま聞かんね
284 21/06/15(火)23:45:46 No.813656793
ムーン2巻まで買ったけどそこから先買ってないな ZZ推しなのはわかるんだけど…みたいな気持ちに読んでてなる
285 21/06/15(火)23:45:51 No.813656815
センチネルもやってほしいけどUC100以前の話だから無理か…
286 21/06/15(火)23:45:52 No.813656819
ムーンアニメ化するなら古谷さんが元気なうちにな...
287 21/06/15(火)23:45:53 No.813656825
>>細田版時をかける少女を観た後にセックスの匂いがしないのが嫌とか言う男 >その割に逆シャアの時に「アムロに子供できるのなんかやだな」とも言う男でもある それは…分かるし…
288 21/06/15(火)23:45:54 No.813656828
公式の宇宙世紀まとめ動画でも 最後出てくるしなムーンガンダム… 漫画は面白いけどアレを楽しむには かなり設定知識入れておかないと難しいと思うけど
289 21/06/15(火)23:45:55 No.813656833
>>無理では? >セルならセルなりに工夫するし… >何もずっと全身映す必要もない クスィーはまだベタなり工夫の余地はあるやもしらんけどもペーネロペーは立体把握とシルエット時点での線の多さが殺意しか無いもの…控えめに言ってふざけてるもの…
290 21/06/15(火)23:45:57 No.813656838
アムロが出てくるのはともかくムーン・ムーンから物語は始まる!と言われてもあまり引きにはならんからな…
291 21/06/15(火)23:46:21 No.813656967
>君の名はにはセックスの匂い感じたのかな... しないからちゃんとセックスの話しろ!みたいなことを言ってたと思う
292 21/06/15(火)23:46:30 No.813657019
>アムロとシャアを継ぐっていってもアムロはともかくおまえシャアと面識ないやろ… シャア・アズナブルのw ぼwうwれwいw
293 21/06/15(火)23:46:36 No.813657045
セックス好きすぎる…
294 21/06/15(火)23:46:38 No.813657060
>アムロとシャアを継ぐっていってもアムロはともかくおまえシャアと面識ないやろ… 草場でアムロと喧嘩してた人!
295 21/06/15(火)23:46:43 No.813657089
センチネル映像化は滅茶苦茶みたいな… 0083よりかは話もまとまるしイケる気がする
296 21/06/15(火)23:46:46 No.813657102
>アムロとシャアを継ぐっていってもアムロはともかくおまえシャアと面識ないやろ… 気になった女の子を口説き落としてマシーンにして殺した!!
297 21/06/15(火)23:46:58 No.813657152
漫画媒体なのにUCと同じくらいのテンポでやるから相対的に話の進みが遅い...
298 21/06/15(火)23:46:58 No.813657154
セックスしなきゃ種が滅ぶからな 「」は忘れがちだが
299 21/06/15(火)23:46:58 No.813657157
>気になった女の子を口説き落としてマシーンにして殺した!! ろくでもない!
300 21/06/15(火)23:47:04 No.813657184
>>アムロとシャアを継ぐっていってもアムロはともかくおまえシャアと面識ないやろ… >シャア・アズナブルのw >ぼwうwれwいw ガァン!!!!
301 21/06/15(火)23:47:09 No.813657214
>>アムロとシャアを継ぐっていってもアムロはともかくおまえシャアと面識ないやろ… >気になった女の子を口説き落としてマシーンにして殺した!! まあ怒るよね…
302 21/06/15(火)23:47:21 No.813657252
ガイアギアの話は最近よくあがるけどあれは完全にガンダムとば別世界の話で繋がってるけど繋がってないIFものだからあれをアニメ化とかないよ そもそも人気ないし
303 21/06/15(火)23:47:24 No.813657258
>アムロとシャアを継ぐっていってもアムロはともかくおまえシャアと面識ないやろ… 人類を宇宙に巣立たせて進化させてぇ~って思想には共鳴してるから… でもクェスを連れ去ったのはクソ!
304 21/06/15(火)23:47:24 No.813657261
>クスィーはまだベタなり工夫の余地はあるやもしらんけどもペーネロペーは立体把握とシルエット時点での線の多さが殺意しか無いもの…控えめに言ってふざけてるもの… アニメで設定絵起こすのはそのためよ? 動かせるなりに落とし込むだけ
305 21/06/15(火)23:47:26 No.813657286
低コストでできそうだしAOZの裁判やって欲しい 今野敏作品だというのを全面に出して
306 21/06/15(火)23:47:27 No.813657304
まあ思想的にはシャア寄りではある
307 21/06/15(火)23:47:31 No.813657338
>ムーンはイマイチ話題にならんな >UCは小説媒体なのに連載中から話題になってたのに でも案外アニメ化すれば知名度上がると思うよ
308 21/06/15(火)23:47:37 No.813657364
大佐!って呼んで駆け寄るギギ見てクェスのことフラッシュバックしてんのあまりにPTSD過ぎる…ってなった
309 21/06/15(火)23:47:38 No.813657365
アムロの意思はともかく シャアの意思はやめろってなるよな…
310 21/06/15(火)23:47:38 No.813657366
でもハサのやってるのはインテリが夢見たいな目標掲げてやってる革命だからシャアなんだよな
311 21/06/15(火)23:48:02 No.813657504
一瞬とはいえ令和の美麗作画でアムロの巴投げ見れるとは思わんかったよ…
312 21/06/15(火)23:48:07 No.813657528
禿の作品を高品質で出せば嫉妬した禿がいいものを作ってくれる...?
313 21/06/15(火)23:48:13 No.813657558
アムロもたいした神格化ぶりよな 歌にのってサムズアップしてたの忘れてねーからな
314 21/06/15(火)23:48:20 No.813657585
暇ァ!?
315 21/06/15(火)23:48:22 No.813657596
シャアの言うことは分かるようになったけど子供を戦争の道具にして使い捨てたのはクソ
316 21/06/15(火)23:48:23 No.813657609
アムロの情けなさとシャアの性癖を受け継ぎし…
317 21/06/15(火)23:48:26 No.813657618
>アムロの意思はともかく >シャアの意思はやめろってなるよな… 昔の女のことを引きずりすぎてるところしか シャアから受け継いだところないよなハサウェイ
318 21/06/15(火)23:48:26 No.813657621
>大佐!って呼んで駆け寄るギギ見てクェスのことフラッシュバックしてんのあまりにPTSD過ぎる…ってなった (真っ黒な陰の落ちた顔)
319 21/06/15(火)23:48:32 No.813657647
シャアは否定しろハサウェイ!
320 21/06/15(火)23:48:41 No.813657709
別にアニメ化しなくていいから富野原作の小説が買えない状況を何とかしてほしい
321 21/06/15(火)23:48:42 No.813657710
本人の前にやりたい放題のニセモノ出てくるとか 時代劇だな序盤のノリ
322 21/06/15(火)23:48:42 No.813657711
すぐキツめのシモを挟みたがるのはハゲ世代の小説観ってこういうものってのもあるし 単純にハゲがドMってのもあると思う
323 21/06/15(火)23:48:42 No.813657712
>アムロもたいした神格化ぶりよな >歌にのってサムズアップしてたの忘れてねーからな 別にいいだろそれは!
324 21/06/15(火)23:48:42 No.813657713
>ガイアギアの話は最近よくあがるけどあれは完全にガンダムとば別世界の話で繋がってるけど繋がってないIFものだからあれをアニメ化とかないよ >そもそも人気ないし 人気どうこう以前に読めねぇ!
325 21/06/15(火)23:49:07 No.813657844
>>クスィーはまだベタなり工夫の余地はあるやもしらんけどもペーネロペーは立体把握とシルエット時点での線の多さが殺意しか無いもの…控えめに言ってふざけてるもの… >アニメで設定絵起こすのはそのためよ? >動かせるなりに落とし込むだけ でも線減らしたりあのめんどくさいトッキントッキンじゃないペーネロペーとかEX-Sとか残念でしょう UCがあの線の多さのまんま手書きで動かしやがったのマジかってなった
326 21/06/15(火)23:49:15 No.813657881
>逆襲のシャアの後って言われたら誰でも食いつく ガンダムファンならそうだけど今回はガンダム初見の客も多いのが大分おかしいし凄いと思うよ
327 21/06/15(火)23:49:16 No.813657885
コロナ以前と今って戦前戦後ほどじゃないけど まじで時代が違うだろ 間違いなく100年後でも200年後でも歴史の教科書に載ってるぞ今
328 21/06/15(火)23:49:22 No.813657916
>人気どうこう以前に読めねぇ! ブックオフ行けば必ず転がってるぐらいのイメージだったけど今はそうでもないのか…
329 21/06/15(火)23:49:51 No.813658090
>セックス好きすぎる… 人間の生理にこだわる人だからな… 無いと不自然だろ!みたいなのはあるんだろう 本人がスケベなのはともかくとして
330 21/06/15(火)23:49:52 No.813658094
>アムロとシャアを継ぐっていってもアムロはともかくおまえシャアと面識ないやろ… シャア側からはともかくハサからしたらクェス連れてったりそのクェスが死ぬ戦争やってた張本人だし...
331 21/06/15(火)23:49:52 No.813658096
そもそも異色すぎて人気ないZZの中でも更に異質を放つムーンムーンの話にスポット当てられてもなんのこっちゃなんだよね 正直ファンからすれば忘れ去ってしまっても問題ないぐらいの黒歴史だしあの話
332 21/06/15(火)23:49:56 No.813658113
>別にアニメ化しなくていいから富野原作の小説が買えない状況を何とかしてほしい いつでも買えるのが1st小説とベルチルと閃ハサくらいだからなあ
333 21/06/15(火)23:49:59 No.813658130
>本人の前にやりたい放題のニセモノ出てくるとか >時代劇だな序盤のノリ あれもマフティーではあるし
334 21/06/15(火)23:50:01 No.813658142
シャアなんてあいつ元々 自分のキャラソン背負って飛んでくるような奴なのに
335 21/06/15(火)23:50:16 No.813658208
でもガイアギアってハサウェイ要素ちょこちょこない? 空中MS戦とか環境問題とか 人種コンプレックスはハサウェイに出てこないけど
336 21/06/15(火)23:50:20 No.813658234
>>逆襲のシャアの後って言われたら誰でも食いつく >ガンダムファンならそうだけど今回はガンダム初見の客も多いのが大分おかしいし凄いと思うよ だってよぉ...ツダケンと諏訪部が密室で一緒にいるシーンがあるんだぜ?
337 21/06/15(火)23:50:29 No.813658276
>ガンダムファンならそうだけど今回はガンダム初見の客も多いのが大分おかしいし凄いと思うよ 声優さんのファンが見てくれてるし…
338 21/06/15(火)23:50:29 No.813658278
でも80年代的な塗りのクスィーが動くならそれはそれで観たかった
339 21/06/15(火)23:50:35 No.813658322
>ブックオフ行けば必ず転がってるぐらいのイメージだったけど今はそうでもないのか… それ20年くらい前の話じゃない?
340 21/06/15(火)23:50:40 No.813658347
映画館の経営側には悪いけど今の席一人飛ばし状態でみるの滅茶苦茶快適なんだよなあ
341 21/06/15(火)23:50:42 No.813658354
>>>逆襲のシャアの後って言われたら誰でも食いつく >>ガンダムファンならそうだけど今回はガンダム初見の客も多いのが大分おかしいし凄いと思うよ >だってよぉ...ツダケンと諏訪部が密室で一緒にいるシーンがあるんだぜ? あげく尋問するんだぜ?
342 21/06/15(火)23:50:45 No.813658371
卑怯な手を使った時点でお前はパワーダウンだ! とか正統派主人公らしい啖呵を切ったりしてたのにな ええおいアムロさんよ?
343 21/06/15(火)23:50:46 No.813658376
>シャア側からはともかくハサからしたらクェス連れてったりそのクェスが死ぬ戦争やってた張本人だし... なおさら継承すんなそんなもん!
344 21/06/15(火)23:50:58 No.813658432
一応カボチャ頭もオエンベリ軍の末端だっけ