21/06/15(火)22:40:06 F1キー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/15(火)22:40:06 No.813631713
F1キーマジ要らない 会社のキーボードでは引っこ抜いてる それで10年以上務めてるけどいまだかつて困ったことは一度たりともない マジ要らない
1 21/06/15(火)22:41:25 No.813632324
俺がドローン見れなくなるからいる
2 21/06/15(火)22:41:39 No.813632435
UWSCのスクリプト起動くらいにしか使わないかも…
3 21/06/15(火)22:42:00 No.813632599
イリュゲーで時々使われるからいる
4 21/06/15(火)22:42:17 No.813632718
たまに自分のじゃないキーボードでF2押そうとしてF1押してしまったときは気が狂いそうになるくらい腹立たしい気持ちになる
5 21/06/15(火)22:42:26 No.813632788
いらないはいらないけど わざわざ手間かけてまで引っこ抜くのは異常者
6 21/06/15(火)22:42:58 No.813633018
かかるか手間…?
7 21/06/15(火)22:43:01 No.813633047
F1はあってもいいけどF2とは離して欲しい
8 21/06/15(火)22:43:45 No.813633363
引っこ抜くのに手間なんかないだろ 定規つっこんで力加えれば取れる
9 21/06/15(火)22:44:16 No.813633598
F1いらないから廃止してF2キー以降をそこにスライドしようぜ
10 21/06/15(火)22:44:31 No.813633710
F2の有用さと比べてお前…
11 21/06/15(火)22:45:05 No.813633964
>F1いらないから廃止してF2キー以降をそこにスライドしようぜ F12のとこにプリントスクリーンキーが入るのか
12 21/06/15(火)22:47:03 No.813634934
俺の名はF2とF5以外使ってないからどんな機能か分からないマン!
13 21/06/15(火)22:47:24 No.813635099
PauseBreakよりマシでしょ… 存在覚えてる人いるのかなこれ
14 21/06/15(火)22:47:26 No.813635107
Mount & Bladeで使いまくった気がする
15 21/06/15(火)22:47:54 No.813635292
F2が頻繁に押すキーっていうのがさらにF1に対する憎悪を際立たせる
16 21/06/15(火)22:48:55 No.813635714
F1→ヘルプ→お前の消し方
17 <a href="mailto:Caps Lock">21/06/15(火)22:49:25</a> [Caps Lock] No.813635936
ゆ許された
18 21/06/15(火)22:50:48 No.813636492
CapsLockは無いと困る
19 21/06/15(火)22:55:30 No.813638526
F4とF8はないと困る
20 21/06/15(火)22:59:07 No.813640022
ヘルプキーいらないっていう人は中級者ぶりたい初級者 もともとあるキーだからない方が不自然になる いまさらQWERTY変えようというくらいの暴挙
21 21/06/15(火)23:00:47 No.813640693
>ヘルプキーいらないっていう人は中級者ぶりたい初級者 でもWindowsのヘルプで役に立ったこと今まであるますか? 無いと思いますよ?俺の命賭けますけど
22 21/06/15(火)23:03:16 No.813641679
ウインドウズのヘルプって絶妙に役に立たないんだよな 全く的はずれな意味不明のことしか書いてない ある意味芸術だと思う
23 21/06/15(火)23:03:55 No.813641925
Pauseキーはなくすのは本当にやめろゲームで本気で困るスクロールロックはいいよ
24 21/06/15(火)23:18:12 No.813647047
>ツクールでたまにオプションひらくとき要る
25 21/06/15(火)23:24:41 No.813649320
F2って何か使うか...? F4やF8なんかは良く使うけど
26 21/06/15(火)23:26:39 No.813649991
もしかしてROってもう流行ってないの?
27 21/06/15(火)23:26:43 No.813650000
いらないならいらないでPowertoysで好きなキーバインド割り振るだけだからわざわざ外すのは異常者の所業