虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/15(火)21:35:16 新鮮な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/15(火)21:35:16 No.813602637

新鮮なお魚が手に入りやすい街だと100円寿司でもよその街より明らかに美味しいってほんとなのかな 羨ましい

1 21/06/15(火)21:36:17 No.813603018

北海道の根室花まるは回転寿司なのにめっちゃ美味しかった でも高かった

2 21/06/15(火)21:37:09 No.813603366

実は魚は値段と味はそこまで比例するわけじゃないんだ なので良い漁港から仕入れられると安くて美味しいんだ

3 21/06/15(火)21:38:15 No.813603860

どうなんだろとりあえず北海道の回転寿司のトリトンってところは行ってみたい てかたまたま週末北海道行くわ思い出させてくれてサンキュー

4 21/06/15(火)21:38:55 No.813604148

地元にくら寿司が出来た時最初誰も見向きもしなくて しばらくして質上げて客が入るようになった

5 21/06/15(火)21:39:14 No.813604299

新潟は適当な回転寿司でも美味しいから良かったら来てみてね

6 21/06/15(火)21:40:11 No.813604714

関東だって市場あるし高級回転寿司とかうまいけど日本中食べ比べたわけじゃないからわからん

7 21/06/15(火)21:41:58 No.813605483

大型チェーン店は自社ルートや生け簀持ってたりするしあまり関係ないんじゃない

8 21/06/15(火)21:42:09 No.813605554

富山行った時はその辺の回転寿司入ってもめっちゃうまかったな

9 21/06/15(火)21:42:48 No.813605820

海に近い田舎からだと街に出た時居酒屋とかでお魚系頼まなくなる お高い店だと美味しいんだけど

10 21/06/15(火)21:43:02 No.813605910

現地で食べても高くてうまいはあるけど安くてうまいはまずない

11 21/06/15(火)21:46:04 No.813607303

安くて大量ってのはあるぞ

12 21/06/15(火)21:47:56 No.813608081

今はほとんど観光地価格の店しか残ってないからなあ…

13 21/06/15(火)21:50:02 No.813608954

料理人の腕なんて料理の2割程度だ

14 21/06/15(火)21:50:26 No.813609106

安くて上手いよ 100円寿司はわからないけど

15 21/06/15(火)21:51:39 No.813609641

地元の回転寿司チェーンはうまいけど100とはいかんなやっぱり それ考えると結局値段相応って感じだしあんまり変わらない気もする

16 21/06/15(火)21:52:51 No.813610151

その辺のスーパーでも自前の船を持ってて変な深海魚が並んだりする

17 21/06/15(火)21:54:43 No.813610973

大阪の寿司屋は全部マズい

18 21/06/15(火)21:56:05 No.813611613

>料理人の腕なんて料理の2割程度だ コーヒーやお茶でも9割は原料の質だからな

19 21/06/15(火)22:14:04 No.813619947

銚子のはま寿司は微妙だったよ

20 21/06/15(火)22:33:02 No.813628676

新潟と沼津でそういう経験したことはあるから正しいっちゃ正しい でもそういうところでも粗悪な材料使う店もあるぞ!

↑Top