虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 毎月毎... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/15(火)20:46:09 No.813581774

    毎月毎月もう水が出ない雑巾を絞ってる気分だ 誰か改善提案を無くすのが改善提案ですってやってくれ

    1 21/06/15(火)20:46:34 No.813581945

    毎月!?

    2 21/06/15(火)20:47:11 No.813582189

    毎月だよ

    3 21/06/15(火)20:47:36 No.813582353

    人間には現界ないから

    4 21/06/15(火)20:47:45 No.813582425

    カタログで改悪提案に見えた

    5 21/06/15(火)20:48:07 No.813582590

    このスレは伸びる

    6 21/06/15(火)20:48:18 No.813582660

    再提出がないなら数ヶ月おきにループさせてやれ

    7 21/06/15(火)20:48:49 No.813582865

    どうせ数目当てなんだから適当描いておけばいい

    8 21/06/15(火)20:49:09 No.813582999

    うちも毎月だ ちょっと前からこれから一人2件ね♡言われた

    9 21/06/15(火)20:49:15 No.813583033

    改善したって大して成果が出ない提案なんかしたってムダだよね 改善案つくる時間あるんだったらその間に他の仕事した方がマシじゃない?

    10 21/06/15(火)20:49:29 No.813583148

    棚を動かす来年また棚を動かす

    11 21/06/15(火)20:49:33 No.813583187

    考えてる時間を生産活動に割り当てられるから十分有用ではあるはずなんだけどなぁ...

    12 21/06/15(火)20:49:46 No.813583272

    今月環境提案出してね♥ 今月の事を今月言うなクソ!

    13 21/06/15(火)20:50:26 No.813583506

    従業員全部首にして今ある工場や事務所を同業他社にレンタルする

    14 21/06/15(火)20:51:05 No.813583787

    改善提案で改善提案をなくすよう提案すればいいだろ

    15 21/06/15(火)20:51:40 No.813584021

    >改善提案で改善提案をなくすよう提案すればいいだろ 実際やった同僚居たけどテメーにやる気がないだけだろって言われてた

    16 21/06/15(火)20:51:45 No.813584054

    >改善提案で改善提案をなくすよう提案すればいいだろ 目からうろこ

    17 21/06/15(火)20:52:14 No.813584217

    絞れるの労務費しかないのに間接部門にださないでくだち...

    18 21/06/15(火)20:53:46 No.813584838

    >>改善提案で改善提案をなくすよう提案すればいいだろ >実際やった同僚居たけどテメーにやる気がないだけだろって言われてた 改善提案無くして改善されるって明確になればいいけどならんから通らんでしょ…

    19 21/06/15(火)20:53:51 No.813584862

    昔そういう職場にいたな 隙だらけの職場だったので真面目に出してれば査定が上がって楽だったよ

    20 21/06/15(火)20:54:03 No.813584943

    改善提案出したところでリターンが何もないとやる気も起きない…

    21 21/06/15(火)20:54:24 No.813585077

    >絞れるの労務費しかないのに間接部門にださないでくだち... 部門員を個人事業主扱いの委託業者として再雇用して福祉などを圧縮するってやめるときに書いて出そう

    22 21/06/15(火)20:54:51 No.813585296

    ひと月以内にその改善実行できるの

    23 21/06/15(火)20:55:18 No.813585479

    提案するために何時間も話だけするの無駄としか思えない

    24 21/06/15(火)20:55:24 No.813585529

    改善提案の頻度を下げるはいい案だと思う

    25 21/06/15(火)20:55:38 No.813585616

    金かかったことできないって指定あるから改善案出しが必須だとチェックリスト増やしますくらいしか思い浮かばねえ

    26 21/06/15(火)20:55:41 No.813585643

    >改善提案出したところでリターンが何もないとやる気も起きない… リターンってどんなのがほしいの?

    27 21/06/15(火)20:55:42 No.813585654

    誰かの出したクソどうでもいい案が採用されて無駄な手順だけ増えたりして最悪な気分に

    28 21/06/15(火)20:56:00 No.813585776

    >リターンってどんなのがほしいの? お金!

    29 21/06/15(火)20:56:03 No.813585793

    >>改善提案出したところでリターンが何もないとやる気も起きない… >リターンってどんなのがほしいの? お金!

    30 21/06/15(火)20:56:05 No.813585808

    自分で水を足すんだよ

    31 21/06/15(火)20:56:31 No.813585991

    >誰か改善提案を無くすのが改善提案ですってやってくれ お前がやってヒーローになるんだよ

    32 21/06/15(火)20:56:32 No.813585996

    >改善提案の頻度を下げるはいい案だと思う じっくり考えた方がいい提案ができそうよね 突貫で考えただけよりはさ

    33 21/06/15(火)20:56:46 No.813586091

    改善提案が採用されたら手当出るとかならみんな死ぬ気で考えると思う

    34 21/06/15(火)20:56:58 No.813586182

    向上心を無くした会社は破滅の未来しか待ってないからポーズだけでも向上心みせないといけないんだ

    35 21/06/15(火)20:57:17 No.813586312

    >改善提案が採用されたら手当出るとかならみんな死ぬ気で考えると思う (考えない)

    36 21/06/15(火)20:57:33 No.813586431

    任意提出のはずがカウント数欲しさに馬鹿上司が提出を強要したりしてくるやつ

    37 21/06/15(火)20:57:34 No.813586439

    1件200円もらえるけど俺以外月1件しかだしてない

    38 21/06/15(火)20:58:05 No.813586677

    >金かかったことできないって指定あるから改善案出しが必須だとチェックリスト増やしますくらいしか思い浮かばねえ 金で時間を買うものだろうに無駄な時間使うのは肯定してるのがろくでもないな

    39 21/06/15(火)20:58:25 No.813586804

    >1件200円もらえるけど俺以外月1件しかだしてない だそ けん

    40 21/06/15(火)20:58:30 No.813586842

    くれるのは図書カードだから使い道すら制限される...

    41 21/06/15(火)20:58:35 No.813586878

    本家は残業時間15~30分使ってどんなゴミでも500円くれるよ メソッド通りにやれば2000円くれる

    42 21/06/15(火)20:58:40 No.813586908

    俺のすぐ後にお金!ってレスしてる「」がいてダメだった

    43 21/06/15(火)20:58:40 No.813586909

    そもそも元になったトヨタの場合は 改善に金を掛けるし案を出した人間にも金を出すからな 金は一切出さん!なら実質の成果ゼロなのも当然である

    44 21/06/15(火)20:58:53 No.813587005

    手当じゃなくベースアップしてくれたらまあ…

    45 21/06/15(火)20:59:09 No.813587104

    改善案って悪く言えばあら探しよね

    46 21/06/15(火)20:59:52 No.813587402

    QCサークルってだいたいそういうもんじゃない

    47 21/06/15(火)20:59:58 No.813587443

    手間のかかるチェックを増やす 増えた手間を減らす このループだ!

    48 21/06/15(火)21:00:14 No.813587552

    金は出るけど結局上長のノリで推される改善案決まるから改善案の是非は関係ない

    49 21/06/15(火)21:00:15 No.813587568

    うちの改善提案はせいぜい個人の小銭稼ぎ程度の意味しかないけど 毎月の必須事項になってる会社は大変そうだな…

    50 21/06/15(火)21:00:54 No.813587881

    もう先がない会社

    51 21/06/15(火)21:01:05 No.813587957

    月一の改善して業績がうなぎ上りになってるんでもなければただの自己満よね

    52 21/06/15(火)21:01:17 No.813588044

    何なら年間目標でナントカ提案提出率100%とか言ってる

    53 21/06/15(火)21:01:34 No.813588177

    上司も月一で改善案を出すことで部下に示しが付くと思うんですけど!

    54 21/06/15(火)21:01:38 No.813588195

    ノルマ達成しても出せ出せうるせえ 仕事の邪魔すんな

    55 21/06/15(火)21:01:53 No.813588294

    テプラで注意書き一文作って貼って改善案っていうのもそろそろネタ切れだよ…どうしたものか

    56 21/06/15(火)21:01:59 No.813588343

    なんか意識高い人はトヨタの手法好きだよね なぜなぜ分析しよう

    57 21/06/15(火)21:02:07 No.813588416

    こういうのノルマになるとすげーどうでもいい改善案ねん出するためとその改善案を実行するために既存のやり方変える労力ですごい無駄にしてる感ある

    58 21/06/15(火)21:02:33 No.813588592

    >上司も月一で改善案を出すことで部下に示しが付くと思うんですけど! 部下にしか要求しない会社ってあるんだ…

    59 21/06/15(火)21:02:44 No.813588674

    >なんか意識高い人はトヨタの手法好きだよね >なぜなぜ分析しよう お稲荷さんの所はすごいよ

    60 21/06/15(火)21:02:46 No.813588692

    チェックリスト項目が増えていくよりはマシだろ?

    61 21/06/15(火)21:02:48 No.813588705

    >テプラで注意書き一文作って貼って改善案っていうのもそろそろネタ切れだよ…どうしたものか テプラは景観を損ねるので剥がす改善案

    62 21/06/15(火)21:02:49 No.813588714

    トヨタもノルマで月一なの?

    63 21/06/15(火)21:02:59 No.813588790

    >テプラで注意書き一文作って貼って改善案っていうのもそろそろネタ切れだよ…どうしたものか 社内Fanza閲覧可にすることですっきりして生産性アップ! で出してくれ

    64 21/06/15(火)21:03:45 No.813589122

    >テプラで注意書き一文作って貼って改善案っていうのもそろそろネタ切れだよ…どうしたものか 視覚的にわかりやすいPOPに変えました! これを注意書きの数だけやればそこそこの数量に

    65 21/06/15(火)21:03:46 No.813589128

    Aにとっては最適な手順だけどBにとっては最悪の手順なんてことよくある

    66 21/06/15(火)21:03:49 No.813589142

    ただでさえ忙しいのに改善提案などのクソみたいな業務で更に残業を増やして生産性を更に下げるの良いよね

    67 21/06/15(火)21:03:52 No.813589163

    >>テプラで注意書き一文作って貼って改善案っていうのもそろそろネタ切れだよ…どうしたものか >社内Fanza閲覧可にすることですっきりして生産性アップ! >で出してくれ 風紀が乱れるじゃねーか!

    68 21/06/15(火)21:03:55 No.813589183

    みんな当たり前に話が進んでるけどどういう業種の話なんです…?

    69 21/06/15(火)21:03:56 No.813589192

    そろそろ考えないとな… 場所替えて時間短縮出来ました!で行くか…

    70 21/06/15(火)21:03:56 No.813589195

    >チェックリスト項目が増えていくよりはマシだろ? ちょっと大きめの下手打ったヤツが出たのでまたチェックリスト増えるわウチ めんどい

    71 21/06/15(火)21:04:01 No.813589219

    15時前後のトイレ使用は禁止とかどうですか

    72 21/06/15(火)21:04:17 No.813589327

    トヨタは毎週じゃない?

    73 21/06/15(火)21:04:23 No.813589381

    暑いから冷房強くするとかコロナ対策で気が滅入るから打ち終わったらハイキングにでも行くとか

    74 21/06/15(火)21:04:27 No.813589416

    ヒヤリハットとか好きそうな職場だ

    75 21/06/15(火)21:04:43 No.813589535

    >15時前後のトイレ使用は禁止とかどうですか 当てつけに漏らしてやる

    76 21/06/15(火)21:04:51 No.813589593

    改善して設置したのを定期的に壊して再配置して改善って言ってるよ俺

    77 21/06/15(火)21:05:09 No.813589721

    >KYTとか好きそうな職場だ

    78 21/06/15(火)21:05:24 No.813589832

    >トヨタは毎週じゃない? 月の件数はあるけど毎週ではないな部署によると思うが

    79 21/06/15(火)21:05:30 No.813589878

    昼休み以外のトイレタバコ飲食を禁止しましょう

    80 21/06/15(火)21:05:31 No.813589886

    改善提案活動が全くの無駄であることを定量的にデータで表して無駄なのでやめましょうって提案出せば受け入れられるかもしれない

    81 21/06/15(火)21:05:36 No.813589919

    >風紀が乱れるじゃねーか! スッキリすることでむしろ社内風紀はよくなるのでは?

    82 21/06/15(火)21:05:39 No.813589939

    会社に限らないけど手段が目的化すると末期だよね

    83 21/06/15(火)21:06:02 No.813590097

    非正規にも改善提案強制するのやめて欲しいんですけど…

    84 21/06/15(火)21:06:09 No.813590147

    そんなに不具合だらけの欠陥部署なのかよ

    85 21/06/15(火)21:06:10 No.813590154

    改善は改善の余地があるときだけにしましょう

    86 21/06/15(火)21:06:19 No.813590220

    >>テプラで注意書き一文作って貼って改善案っていうのもそろそろネタ切れだよ…どうしたものか >社内Fanza閲覧可にすることですっきりして生産性アップ! >で出してくれ Fanza手当も欲しい…

    87 21/06/15(火)21:06:19 No.813590221

    >フィロソフィとか好きそうな職場だ

    88 21/06/15(火)21:06:21 No.813590233

    >みんな当たり前に話が進んでるけどどういう業種の話なんです…? 工場かな

    89 21/06/15(火)21:06:46 No.813590385

    改善提案したら金一封 って良い響きなんだけど実際には早起きは三文の徳に近いものがある

    90 21/06/15(火)21:06:48 No.813590400

    >2分間スピーチとか好きそうな職場だ

    91 21/06/15(火)21:07:11 No.813590559

    改善提案で報奨金出るところいたことあるけど最初の数ヶ月でまあ案は出尽くしたね

    92 21/06/15(火)21:07:35 No.813590736

    給料アップ以外に改善するところはありません これ以上となると業務改造になるレベルで現場の域を越えています で良いだろいい加減にしろ

    93 21/06/15(火)21:07:44 No.813590798

    案件が変われば同じ改善提案でも通るしもうやめたら良いんじゃねえかな…

    94 21/06/15(火)21:08:00 No.813590908

    年一ぐらいでちょうどいい

    95 21/06/15(火)21:08:06 No.813590944

    >>みんな当たり前に話が進んでるけどどういう業種の話なんです…? >工場かな なるほど

    96 21/06/15(火)21:08:14 No.813591007

    >会社に限らないけど手段が目的化すると末期だよね 定置管理だの表示だの

    97 21/06/15(火)21:08:19 No.813591054

    >改善提案したら金一封 >って良い響きなんだけど実際には早起きは三文の徳に近いものがある これっぽっちのために毎月悩まんとならんのか…みたいな むしろ500円払うから無しにしてくれ!

    98 21/06/15(火)21:08:24 No.813591096

    >>>テプラで注意書き一文作って貼って改善案っていうのもそろそろネタ切れだよ…どうしたものか >>社内Fanza閲覧可にすることですっきりして生産性アップ! >>で出してくれ >Fanza手当も欲しい… 総務課に性的嗜好をすべて把握されちゃうんだ…

    99 21/06/15(火)21:08:27 No.813591109

    だんだん苦痛になるよねこれ

    100 21/06/15(火)21:08:42 No.813591229

    給料上げるのが改善て言い張ろう

    101 21/06/15(火)21:08:48 No.813591267

    こっちは毎月改善内容を写真撮ってレポートにまとめてそれを発表ってしてるよ 仕切ってる上司は内容見ないでハンコ押してるだけだよ

    102 21/06/15(火)21:08:54 No.813591318

    マイナスなことしか言わず会社の指揮下げてるから左遷!

    103 21/06/15(火)21:09:06 No.813591399

    年1どころかヒヤリハットが起きた時だけでいいと思う

    104 21/06/15(火)21:09:11 No.813591437

    手段が目的になる最悪のパティーンやね QCとかもそう

    105 21/06/15(火)21:09:11 No.813591440

    業務改造ってなんかすげえ感じがする

    106 21/06/15(火)21:09:15 No.813591478

    実際ノルマとして課せられるとマジで仕事のモチベに関わるレベルで億劫だから義務化だけはしちゃいけないと思う

    107 21/06/15(火)21:09:16 No.813591486

    そんな暇があったら営業行けとはならないのか

    108 21/06/15(火)21:09:21 No.813591529

    改善提案出す度に前任者何やってたんだ?ってところはジャンジャン出てくる

    109 21/06/15(火)21:09:31 No.813591585

    不満点から改善じゃダメなんですか

    110 21/06/15(火)21:09:51 No.813591718

    改善の余地のない完成しているものをいじると逆に悪くなるぞ

    111 21/06/15(火)21:09:53 No.813591727

    うちの支部が提出数ワーストだったとかで今月から一人月二件強制になったよ 死んで欲しい

    112 21/06/15(火)21:10:13 No.813591866

    毎月の改善提案に費やしてる工数コスト計上して 実際の改善効果金額と照らし合わせたデータ提出したら頻度減らしてもらうくらいはできるんじゃね

    113 21/06/15(火)21:10:15 No.813591881

    >うちの支部が提出数ワーストだったとかで今月から一人月二件強制になったよ 業務見てないで件数しか見てない典型例来たな…

    114 21/06/15(火)21:10:19 No.813591907

    チェックリストになんでこんな無意味な項目があるんだと思ってたら過去に物凄いやらかしをした奴がいたことを後で知ってやるせない気持ちになった

    115 21/06/15(火)21:10:21 No.813591919

    案出したら呼び出されて誰がどうやって改善するのか方法まで考えさせられた上めんどうな案だと無かったことにされる

    116 21/06/15(火)21:10:33 No.813592006

    3ヶ月でローテできるような内容を作ろうと考えながらずっとやってない

    117 21/06/15(火)21:10:39 No.813592053

    有給消化とかその辺の制度は満足なのかい? リフレッシュ休暇を導入しましょうとか

    118 21/06/15(火)21:10:43 No.813592094

    営業が製品の仕様無視してるから品質管理の仕事を改善してくれ

    119 21/06/15(火)21:10:56 No.813592208

    そのうち改善提案の件数を競い合うわけわからんことになるやつ QCとかでも手法がどうこう言うだけで中身全く空っぽとか

    120 21/06/15(火)21:11:02 No.813592271

    >改善の余地のない完成しているものをいじると逆に悪くなるぞ 改善の余地のない職場なんて無いってのが上の言い分だしまあその通りではあると思うんだがそんなに向上させたいならそれ考える専門の部署でも作ってくれ

    121 21/06/15(火)21:11:03 No.813592283

    改善提案をユーザーにやらせるのはダメってマローが言ってた 不満だけ吸い上げて上のやつが改善策を考えるべき

    122 21/06/15(火)21:11:08 No.813592311

    改善案を採用してくれない 採用してくれるまで同じ事言い続ける それが俺の改善提案だ

    123 21/06/15(火)21:11:20 No.813592390

    >うちの支部が提出数ワーストだったとかで今月から一人月二件強制になったよ >死んで欲しい 改善すべき箇所がないのは良いことという発想がないのかなぁ

    124 21/06/15(火)21:11:25 No.813592425

    目安箱が設置されたよ 一件も入ったためしないし ゴミでも入れて朝礼で誰だって激怒されてみようかな バレたらやめる理由になるし そんな俺は刹那的思考の鬱

    125 21/06/15(火)21:11:36 No.813592496

    >うちの支部が提出数ワーストだったとかで今月から一人月二件強制になったよ >死んで欲しい 内容じゃなく件数しか見てないやつだこれ

    126 21/06/15(火)21:11:39 No.813592512

    1つの動作を見直し改善し週換算で30分短縮出来ましたでも通る

    127 21/06/15(火)21:11:46 No.813592584

    ネタに困ったら滑り止めテープか定置変え みんな知ってるね

    128 21/06/15(火)21:11:48 No.813592597

    基本的に金をかける気が無いので金掛かりそうな案出してる

    129 21/06/15(火)21:12:11 No.813592736

    コロナのせいでうやむやになってたQCが復活するらしくて憂鬱だわ これを機会に見直した方がいいって!あのクソみたいなコンサルのおっさん雇うのも金かかるだろ!?

    130 21/06/15(火)21:12:42 No.813592964

    えーじゃあ今期のうちの班のQC発表会は「」君お願いね 発表用スライドの準備残業して作ってね 残業代はもちろん出るからQC活動でコード入力しといてね

    131 21/06/15(火)21:12:44 No.813592970

    改善提案ってのはここがこんな感じに改善できそうなのでこうしたいですってのを出せばいいと思ってた 実施した案件しかダメって協力する気ないですよね

    132 21/06/15(火)21:12:46 No.813592986

    先日出して却下されたうちの部署の提案が別の部署から出たら採用

    133 21/06/15(火)21:12:55 No.813593059

    >1つの動作を見直し改善し週換算で30分短縮出来ましたでも通る 短縮できたならそれはいいことなのさ

    134 21/06/15(火)21:13:08 No.813593169

    >基本的に金をかける気が無いので金掛かりそうな案出してる 実際この手の改善って金はかけたくないけど作業効率上げたいって思惑から来てるからね ぶっちゃけ本気の改善なら機械導入とかいくらでもあるから

    135 21/06/15(火)21:13:11 No.813593199

    社内で言い出したならいいけどコンサルがやれって言い出したなら面倒くさくてしょうがない

    136 21/06/15(火)21:13:20 No.813593263

    この変な茶番をやってるのは工場だけではない

    137 21/06/15(火)21:13:27 No.813593309

    改善提案出した数か月後にそこが改善された 採用されたのかと思ったが数日後に用紙が戻って来た 「既にその点は改善されている、現場をちゃんと見ろ」みたいな事を赤字で書かれていた 二度と真面目に改善提案なんて出さないと決めた 後輩達にも「こういう事あるんだよー」ってその用紙を見せてこっそり忠告してる

    138 21/06/15(火)21:13:54 No.813593516

    経営セミナー好きな二代目ボンボン社長が求めている

    139 21/06/15(火)21:13:58 No.813593545

    以前やったネタを違う場所に水平展開だ

    140 21/06/15(火)21:14:01 No.813593567

    工場よりシステム系のほうが遥かに多いだろこういうの

    141 21/06/15(火)21:14:26 No.813593770

    毎月毎月同じこと書いてて悪いんだけどよぉ~…まったく改善されてねえじゃねえか!ボケナス!! みたいなのはダメなの?

    142 21/06/15(火)21:14:31 No.813593815

    >先日出して却下されたうちの部署の提案が別の部署から出たら採用 この辺は必要な改善案なら発言力のある人から出て実装されれば結界オーライって考える あ、解釈違い…

    143 21/06/15(火)21:14:53 No.813593976

    個人的におすすめなのが順序がマニュアル化されてないどうでもいい作業のマニュアル作って徹底させるってやつ ルーチン化されてない作業のルーチン化は現場作業だと普通にありがたいし

    144 21/06/15(火)21:14:59 No.813594028

    大元のトヨタも毎月の提出義務あったのは数年前までレクサスだけだったって知らねえんだろうな上のアホどもは

    145 21/06/15(火)21:15:11 No.813594128

    QCも改善提案も本来は物凄く効果的なのよ ただ手法や件数に拘るあまり本末転倒になってることが多いだけで…

    146 21/06/15(火)21:15:14 No.813594155

    むしろこういうのはストックして小出しに出していくべきだろ

    147 21/06/15(火)21:15:19 No.813594192

    改善提案(治具のナンバー管理・エクセルで月次在庫数管理場所明記) で3級褒賞(1万)貰った時はなろう主人公ってこんな感じなんだろうなと思った

    148 21/06/15(火)21:15:40 No.813594342

    >改善提案(治具のナンバー管理・エクセルで月次在庫数管理場所明記) >で3級褒賞(1万)貰った時はなろう主人公ってこんな感じなんだろうなと思った えらい

    149 21/06/15(火)21:15:44 No.813594379

    >個人的におすすめなのが順序がマニュアル化されてないどうでもいい作業のマニュアル作って徹底させるってやつ >ルーチン化されてない作業のルーチン化は現場作業だと普通にありがたいし マニュアルを作るためのマニュアルを作りましょう!

    150 21/06/15(火)21:15:54 No.813594458

    前いた工場は毎月3件出せって言われた やめた

    151 21/06/15(火)21:16:03 No.813594521

    自分ぐらいしかいじれないマクロ作って改善案として出して採用された後退社してやった

    152 21/06/15(火)21:16:05 No.813594539

    >>個人的におすすめなのが順序がマニュアル化されてないどうでもいい作業のマニュアル作って徹底させるってやつ >>ルーチン化されてない作業のルーチン化は現場作業だと普通にありがたいし >マニュアルを作るためのマニュアルを作りましょう! 割とネタ抜きに欲しいやつ

    153 21/06/15(火)21:16:17 No.813594625

    エクセルのVBAマクロ適当に作って改善したってことにしとこう

    154 21/06/15(火)21:16:25 No.813594686

    >工場よりシステム系のほうが遥かに多いだろこういうの そうなんだけどシステムとかやってる人達はそういうの認めたくないじゃん? 現場より上だしって人多いから

    155 21/06/15(火)21:16:26 No.813594696

    うちの工場ラミネートされた注意書きがどんどん増えて積層になってる

    156 21/06/15(火)21:16:37 No.813594776

    >社内で言い出したならいいけどコンサルがやれって言い出したなら面倒くさくてしょうがない 逆にこっちはいいコンサルが手入れててマジで改善されてたけどコロナのせいでそのコンサル主催の勉強会とか無くなったんだけどクソ社長がそのノリで自分勝手に改革したせいで現場とシステムが大荒れになった

    157 21/06/15(火)21:16:48 No.813594858

    うちの会社だと賞もらえるのは下っ端ではまずできない大規模な工事のいる案とかだけだから真面目に書く気は全く出ない

    158 21/06/15(火)21:16:52 No.813594892

    >割とネタ抜きに欲しいやつ というかマニュアルのフォーマットバラバラだとそれだけで読んでる間気になってくるからネタ抜きに大事だよねフォーマット統一

    159 21/06/15(火)21:16:56 No.813594918

    営業を3年くらい現場やらせる これが最高の改善案だ!

    160 21/06/15(火)21:17:11 No.813595016

    QCって全国大会のサークル見ると改善効果より人の成長に重きをおいてるような感じなんだよな

    161 21/06/15(火)21:17:20 No.813595083

    >ただ手法や件数に拘るあまり本末転倒になってることが多いだけで… そもそも目的が曖昧過ぎるというか取って付けたような理由すぎて...

    162 21/06/15(火)21:17:27 No.813595153

    >うちの工場ラミネートされた注意書きがどんどん増えて積層になってる これはあるあるだな 無駄に管理職の巡視とかするとそうなる

    163 21/06/15(火)21:17:37 No.813595223

    うちの工場は社員の会話が減ったから1時間残業してコミュニケーション活動しようって謎の活動始まったよ

    164 21/06/15(火)21:17:44 No.813595266

    >短縮できたならそれはいいことなのさ まあその分休憩時間が伸びるんだけど

    165 21/06/15(火)21:17:45 No.813595274

    クロスチェック全般は本当に無駄だからやめてくれ

    166 21/06/15(火)21:18:00 No.813595390

    何がトヨタの片付けじゃ 給料もトヨタ並にしろ

    167 21/06/15(火)21:18:10 [社長] No.813595471

    >営業を3年くらい現場やらせる >これが最高の改善案だ! 現場の気持ちを知った営業かあ…いらねえなあ…

    168 21/06/15(火)21:18:13 No.813595500

    どうせ上は件数と謳ってる効果金額のおっきいちいさい以外で評価なんかできないから虚無

    169 21/06/15(火)21:18:28 No.813595630

    >営業を3年くらい現場やらせる >これが最高の改善案だ! 現場を深く知ってしまった真面目な営業は仕事取れなくなるからダメ 会社の事考えるなら営業は現場のこと知らない方がいいし現場は会社の事なんざ知ったこっちゃねえであるのがお互いのためだと思う

    170 21/06/15(火)21:18:30 No.813595646

    >何がトヨタの片付けじゃ >給料もトヨタ並にしろ そんなことしたら会社潰れちゃうよぉ!

    171 21/06/15(火)21:18:37 No.813595692

    >どうせ上は件数と謳ってる効果金額のおっきいちいさい以外で評価なんかできないから虚無 なんでそんな人たちが上に行けちゃうんだろうね

    172 21/06/15(火)21:18:44 No.813595748

    >無駄に管理職の巡視とかするとそうなる 訳のわからんパトロールが大量にあったりな

    173 21/06/15(火)21:19:00 No.813595870

    >まあその分休憩時間が伸びるんだけど そういう体質は直した方がいいと思うよマジで

    174 21/06/15(火)21:19:13 No.813595984

    >誰か改善提案を無くすのが改善提案ですってやってくれ きみがやるのだ 「」がやらずにだれがやる

    175 21/06/15(火)21:19:14 No.813595990

    ボール盤の球ポロポロ取れるからなんとかして欲しい

    176 21/06/15(火)21:19:34 No.813596124

    せめて頻度を下げろ

    177 21/06/15(火)21:20:10 No.813596369

    >そんなことしたら会社潰れちゃうよぉ! じゃあトヨタの2/3でいいよ

    178 21/06/15(火)21:20:15 No.813596405

    マニュアル制作のマニュアルは俺が欲しい…

    179 21/06/15(火)21:20:32 No.813596538

    流れを見るためって名目で休憩所がバッチリ見える位置に監視カメラが設置された

    180 21/06/15(火)21:20:37 No.813596563

    弊社の工場では監査がある日だけ4Sが徹底される

    181 21/06/15(火)21:20:48 No.813596638

    月報とか辛かったな…

    182 21/06/15(火)21:20:55 No.813596685

    いつも新卒の子が現場に愛着持ちすぎて営業行った途端に上に刃向かって辞めちゃう

    183 21/06/15(火)21:20:59 No.813596718

    月例の改善提案をゴミ拾いと落ち葉掃除でゴリ押してる 我ながら愚かだと思ってる

    184 21/06/15(火)21:21:32 No.813596960

    俺は印刷工場の制作部なので元々システマチックだった オマケに余剰で出力するモノがあるわけでもないので 印刷部が紙節約!システム改善!って表彰と金一封出てるのが腹立たしい

    185 21/06/15(火)21:21:42 No.813597008

    工場ってほんとトヨタの作業体制好きだよね 待遇だけは絶対見習おうとしないけど

    186 21/06/15(火)21:21:44 No.813597020

    >>何がトヨタの片付けじゃ >>給料もトヨタ並にしろ >そんなことしたら会社潰れちゃうよぉ! トヨタ並みの業績もないのにトヨタの真似してなんになるんです?

    187 21/06/15(火)21:21:45 No.813597027

    うちのところは毎月5S巡回があった 写真撮って報告しなきゃいけないからわざと崩して写真撮ってから元通りにして改善した体にしてた

    188 21/06/15(火)21:21:51 No.813597075

    >月例の改善提案をゴミ拾いと落ち葉掃除でゴリ押してる >我ながら愚かだと思ってる 俺は机と椅子動かしてるだけだよ

    189 21/06/15(火)21:22:22 No.813597290

    QCはくるしー…なんちゃって

    190 21/06/15(火)21:22:38 No.813597391

    改善された結果書類や注意書きや手続きが増えて以前より意味がわからなくなる

    191 21/06/15(火)21:22:47 No.813597452

    マウスの位置を2mm動かしてことでPCの操作性が上がりました とかでもいいんだどうせ見ないし

    192 21/06/15(火)21:22:50 No.813597482

    トヨタ真似したらカレンダーもトヨタになるからやめた方がいいぞ

    193 21/06/15(火)21:22:51 No.813597491

    ちょうど踏み台が滑るとこあったわ! 滑り止めテープあったかな…

    194 21/06/15(火)21:23:10 No.813597604

    5Sって何? 整理整頓清掃清潔じゃないの?

    195 21/06/15(火)21:23:11 No.813597611

    良いなぁ うちは改善するところが多すぎて何からやって良いか分かんないくらいだよ まずは管理職を育てる所からなんだけど

    196 21/06/15(火)21:23:12 No.813597620

    >職場の教養とか好きそうな職場だ

    197 21/06/15(火)21:23:24 No.813597705

    俺は5Sの清掃委員になって やる事がないので床のワックスがけを提案した 3度塗りまでいったよ

    198 21/06/15(火)21:23:26 No.813597711

    風通しのいい組織アピール!

    199 21/06/15(火)21:23:34 No.813597769

    これ誰も精査しないならやる意味あるんすか? って取り纏めてる上司に聞いたら 俺もわからん…取り纏めるの面倒臭い…って帰ってきた

    200 21/06/15(火)21:23:38 No.813597787

    >5Sって何? >整理整頓清掃清潔じゃないの? しつけ

    201 21/06/15(火)21:23:40 No.813597809

    >トヨタ真似したらカレンダーもトヨタになるからやめた方がいいぞ 休み増えたわ!

    202 21/06/15(火)21:23:49 No.813597865

    社長変わったらなんかいい感じのアイディアを閃いたら投稿してって形式になった

    203 21/06/15(火)21:23:49 No.813597869

    >ちょうど踏み台が滑るとこあったわ! >滑り止めテープあったかな… よかったな 来月は視認性向上の為とか言って虎縞テープ貼ればこれで二ヶ月分だ

    204 21/06/15(火)21:24:02 No.813597956

    (FAXで届けられるモチベアップの広告)

    205 21/06/15(火)21:24:12 No.813598014

    >>トヨタ真似したらカレンダーもトヨタになるからやめた方がいいぞ >休み増えたわ! 泣いていいぞ

    206 21/06/15(火)21:24:19 No.813598068

    俺も4Sと思ってたけど最近は5Sなんていうのか…

    207 21/06/15(火)21:24:31 No.813598140

    最近はほぼ定型化して使い回してる たまにオリジナリティとかほざかれるけどこんなゴミにオリジナリティもクソもあるか

    208 21/06/15(火)21:25:02 No.813598361

    5S?今は5S5定の時代だぜ

    209 21/06/15(火)21:25:05 No.813598383

    マニュアルが完成すると何故かバカがやらかして1から作り直しになる

    210 21/06/15(火)21:25:08 No.813598395

    モチベダウンのポスターに隠れがちなクソ冊子 職場の教養読む?

    211 21/06/15(火)21:25:14 No.813598434

    しつけないと他の4S出来ない人多いからな…

    212 21/06/15(火)21:25:16 No.813598443

    >>ちょうど踏み台が滑るとこあったわ! >>滑り止めテープあったかな… >よかったな >来月は視認性向上の為とか言って虎縞テープ貼ればこれで二ヶ月分だ テープがボロくなったら張り替えました!で更に稼げるな

    213 21/06/15(火)21:25:18 No.813598459

    >>5Sって何? >>整理整頓清掃清潔じゃないの? >しつけ 躾が一番大事なんだけど一番難しいところよね 大の大人に躾とか

    214 21/06/15(火)21:25:40 No.813598593

    別に改善したいわけじゃなく無力感を叩きこむのが目的だからな

    215 21/06/15(火)21:25:46 No.813598641

    大手のやり方ガワだけ真似するアホ上司が降格になったのに唯一残った悪習

    216 21/06/15(火)21:26:15 No.813598850

    社長が率先してやってるからどうしようもねえ

    217 21/06/15(火)21:26:38 No.813599004

    >大の大人に躾とか まああくまでも業務内での事なんで

    218 21/06/15(火)21:26:38 No.813599005

    いい加減しつけえな…

    219 21/06/15(火)21:26:50 No.813599102

    >稲盛和夫とか好きそうな職場だ

    220 21/06/15(火)21:26:54 No.813599132

    >俺も4Sと思ってたけど最近は5Sなんていうのか… 30年以上前から5Sだったぞ 下手すりゃ7Sとかも こういうのは経営側のアプデが大事よね

    221 21/06/15(火)21:27:19 No.813599283

    >社長が率先してやってるからどうしようもねえ いいですよね会議すれば生産性や業績上がると思ってるの 転職して都市伝説じゃなく実在するのを知ったわクソァ!

    222 21/06/15(火)21:27:55 No.813599538

    >別に改善したいわけじゃなく無力感を叩きこむのが目的だからな 労働側にそう思わせるようじゃ経営側が無能ってことよ

    223 21/06/15(火)21:28:01 No.813599583

    さすがにモチベーションアップのポスター貼ってる職場はないんだね よかった

    224 21/06/15(火)21:28:09 No.813599637

    >>大の大人に躾とか >まああくまでも業務内での事なんで ドア閉めない物戻さない子供以下の奴もいるのが怖い

    225 21/06/15(火)21:28:31 No.813599788

    会社に限らず時代業態社員取引先それぞれに合った会社の運用ってある筈なのに皆成功者ばっか見て真似しようとする 成功者の環境で色々噛み合って上手くいったものを猿真似しても噛み合うとは限らないのにね 失敗者が何故失敗したか分析する方がよっぽど実になると思うよ

    226 21/06/15(火)21:28:35 No.813599817

    >いいですよね会議すれば生産性や業績上がると思ってるの >転職して都市伝説じゃなく実在するのを知ったわクソァ! 会議で詰められてた営業がそういうことやってるから生産性落ちんだよ!ってキレて辞めた 会議は増えた

    227 21/06/15(火)21:28:41 No.813599868

    >さすがにモチベーションアップのポスター貼ってる職場はないんだね >よかった うちはフリー素材じゃない丸顔のやつ貼ってあるな

    228 21/06/15(火)21:28:44 No.813599891

    生理 性豚 精巣 性ケツ セックス

    229 21/06/15(火)21:28:52 No.813599936

    小便器の横にこぼさない

    230 21/06/15(火)21:28:54 No.813599955

    下にやらせる 自分に責任が発生しない 何かやってる感出せる クソ慣習の特徴

    231 21/06/15(火)21:29:03 No.813600008

    特定の人ばかりに仕事を投げるのはよしましょうとか業務改善になりませんかね…

    232 21/06/15(火)21:29:07 No.813600046

    >さすがにモチベーションアップのポスター貼ってる職場はないんだね >よかった 貼ってはいないよデスクマットに挟まれてるだけだよ

    233 21/06/15(火)21:29:13 No.813600086

    ほいトラテープぺたぺた ほいパイオランぺたぺた ほいマスキングぺたぺた 危険防止&予知できた!

    234 21/06/15(火)21:29:17 No.813600114

    弊社は基本的にノルマなくて提案通ったら少額だけどお金貰えるタイプだ 大体2か月に1個くらいのペース

    235 21/06/15(火)21:29:24 No.813600159

    無駄な仕事増やすのは得意だけど減らすのが苦手すぎるよ上層部

    236 21/06/15(火)21:29:49 No.813600356

    >さすがにモチベーションアップのポスター貼ってる職場はないんだね >よかった このコロナ渦でやり出したところもありそうな気がする… 景気がいい時は黙ってても儲かってたところとか

    237 21/06/15(火)21:30:06 No.813600460

    どうでもいい副業務が増え本業務が圧迫されるんでやめましょうって提案するしかないね

    238 21/06/15(火)21:30:06 No.813600465

    事務所に神棚飾ってるし達磨さんもいるぜ?

    239 21/06/15(火)21:30:14 No.813600511

    モチベアップポスターはないけど最近トイレに居酒屋のトイレに貼ってるようなポエム貼りだしてなんか不安になった

    240 21/06/15(火)21:30:20 No.813600547

    白黄緑の月例点検やってる?

    241 21/06/15(火)21:30:34 No.813600661

    あなたはどのじんざい?ってやつ貼ってあるわ 人財人材人在人罪のやつ

    242 21/06/15(火)21:30:43 No.813600715

    昔勤めてた会社は1~6Fまでの各フロアに3枚以上は貼ってたな もちろん誰も見やしない

    243 21/06/15(火)21:30:50 No.813600768

    弊社って言うのは他社を小馬鹿にした言い方でもあるからこういうとこじゃ止めといたほうがええよ

    244 21/06/15(火)21:31:01 No.813600859

    >事務所に神棚飾ってるし達磨さんもいるぜ? 会社の敷地内に小さいお社あるのもいいぞ!

    245 21/06/15(火)21:31:12 No.813600947

    自社の休みがトヨタカレンダーじゃなくてトヨタ系に技術派遣で行ったら休みがトヨタ+祝日休みに増えた

    246 21/06/15(火)21:31:27 No.813601048

    モチベアップのポスターってなんだ? うちは会長が撮った写真をA0サイズで飾ってはいるが…

    247 21/06/15(火)21:31:45 No.813601183

    >>事務所に神棚飾ってるし達磨さんもいるぜ? >会社の敷地内に小さいお社あるのもいいぞ! これ一部上場企業でもあるから困る…屋上に社あったり

    248 21/06/15(火)21:31:54 No.813601271

    >弊社って言うのは他社を小馬鹿にした言い方でもあるからこういうとこじゃ止めといたほうがええよ ビジネスマナー講師みたいなこと言うのやめてくれ

    249 21/06/15(火)21:31:59 No.813601298

    >あなたはどのじんざい?ってやつ貼ってあるわ >人財人材人在人罪のやつ 毎朝朝礼でポスターに書かれていた文読まされたわ

    250 21/06/15(火)21:32:06 No.813601340

    役職呼びはやめてさん呼びにしましょうってコンサルがやり出すのはどこでも一緒なのかな 社長だけ馬鹿にされてるみたいだから俺はさん付けやめろや!って言い出したけどね

    251 21/06/15(火)21:32:20 No.813601457

    営業成績を棒グラフ化してるところってウチ以外にもまだある?

    252 21/06/15(火)21:32:21 No.813601460

    セクハラのポスター貼ってある位だからセーフなんだろうか

    253 21/06/15(火)21:32:22 No.813601476

    うるせーな毎日の仕事回すだけで手一杯なんだよ分かれよってなるよね

    254 21/06/15(火)21:32:28 No.813601509

    >下にやらせる >自分に責任が発生しない >何かやってる感出せる そう考えると自分が偉くなった時にやらない手はないな

    255 21/06/15(火)21:32:29 No.813601526

    >弊社って言うのは他社を小馬鹿にした言い方でもあるからこういうとこじゃ止めといたほうがええよ ジェイペグゥ!?

    256 21/06/15(火)21:32:31 No.813601539

    難癖つけて却下するくらいなら初めから提案させるなよ

    257 21/06/15(火)21:32:35 No.813601563

    ダメ企業の経営者には組織の利潤よりも合法的に他人苦しめるのが優先度高いからな

    258 21/06/15(火)21:32:38 No.813601577

    改善提案は聞くが改善したことはないやつ

    259 21/06/15(火)21:33:18 No.813601843

    >役職呼びはやめてさん呼びにしましょうってコンサルがやり出すのはどこでも一緒なのかな そういうのは業務外でやれ!!!

    260 21/06/15(火)21:33:25 No.813601892

    なんか同業他社ならどこでもそんなもんだろうけど このスレ見てたら転職したくなってきたな…

    261 21/06/15(火)21:33:31 No.813601933

    そもそも昇給がないからモチベーションが上がらないんですよ

    262 21/06/15(火)21:33:38 No.813601984

    品質を下げてコストダウン コスト増やす代わりに品質向上 これを定期的に繰り返してる!

    263 21/06/15(火)21:33:45 No.813602017

    医者の話も従業員の意見も聞かない奴がクソコンサルのいう事はホイホイ聞くのは何なんだろう

    264 21/06/15(火)21:33:46 No.813602023

    そもそも人が減ってるのに以前と同じ量の業務回してる時点で充分改善されてるだろうが!

    265 21/06/15(火)21:34:20 No.813602256

    前いた職場は1件500円くれたし月間100万円以上の効果が出る提案については1年間分の効果の1%出すって言ってたよ まぁ後者のは難癖付けて絶対出さないんだけどね

    266 21/06/15(火)21:34:21 No.813602263

    >医者の話も従業員の意見も聞かない奴がクソコンサルのいう事はホイホイ聞くのは何なんだろう お金払って聞いた意見だから

    267 21/06/15(火)21:34:28 No.813602318

    >医者の話も従業員の意見も聞かない奴がクソコンサルのいう事はホイホイ聞くのは何なんだろう 人は聞きたい事しか聞こえないものなんだ

    268 21/06/15(火)21:34:47 No.813602467

    >医者の話も従業員の意見も聞かない奴がクソコンサルのいう事はホイホイ聞くのは何なんだろう 偉い人ほど権威に弱い

    269 21/06/15(火)21:35:52 No.813602865

    コンサルに高い金出してるからそいつの言うこと聞かないんじゃ金ドブだし…

    270 21/06/15(火)21:36:05 No.813602921

    >>医者の話も従業員の意見も聞かない奴がクソコンサルのいう事はホイホイ聞くのは何なんだろう >偉い人ほど権威に弱い 前いた会社の社長が毎回これで言うことが変わってマジつらかった

    271 21/06/15(火)21:36:10 No.813602946

    社訓の昌和無くして

    272 21/06/15(火)21:36:10 No.813602954

    うちは管理職がヒラより多くなったよ すごいね組織

    273 21/06/15(火)21:36:14 No.813602984

    ノルマがあるからワザと冗長な業務を仕様化してるわ その部分を味がなくなるまで舐め続ける

    274 21/06/15(火)21:36:34 No.813603135

    でも医者の話は聞かずに謎情報源の謎療法優先する謎

    275 21/06/15(火)21:36:50 No.813603252

    前職はコンサルもう5年目くらいで期間満了かなあ 2年目で会社おかしくなったと逃げたけど

    276 21/06/15(火)21:37:12 No.813603385

    >うちは管理職がヒラより多くなったよ >すごいね組織 一人課長とかいそう

    277 21/06/15(火)21:37:19 No.813603448

    年間提案数を部署ごとに競って表彰するとか害悪でしか無い

    278 21/06/15(火)21:37:48 No.813603669

    とりあえず フォーマット統一

    279 21/06/15(火)21:37:48 No.813603670

    >うちは管理職がヒラより多くなったよ >すごいね組織 改善点:みなし残業をなくし適切な残業代を出す

    280 21/06/15(火)21:38:09 No.813603819

    コンサルの相手するのがうちの部署でその話を社長に持ってっても聞かない事はあった

    281 21/06/15(火)21:38:19 No.813603884

    俺はコンサルの言うことは結構まともだと思ってるほうだったんだが 経営側がそれについてこれないってパターンが多かったな

    282 21/06/15(火)21:38:27 No.813603949

    こんなんしたらクソじゃないっすか…ってレベルの最低限の改善提案しても聞き入れられないのに何いっても無駄だろって感じが

    283 21/06/15(火)21:38:27 No.813603954

    >うちは管理職がヒラより多くなったよ >すごいね組織 聴いたことのない役職!

    284 21/06/15(火)21:38:45 No.813604083

    残業代廃止しましょう! よし

    285 21/06/15(火)21:39:06 No.813604230

    工場の階段がわりと急なんで コンサル突き落としてやろうかと思った事は数回ある

    286 21/06/15(火)21:39:41 No.813604488

    >一人課長とかいそう たくさんいるしよくタバコ休憩に抜けていくよ 会社は赤字なんだけど面白いね

    287 21/06/15(火)21:39:46 No.813604529

    改善提案でもまずは他責ってのは論外よ それはどんな職種でも同じだと思う

    288 21/06/15(火)21:39:51 No.813604564

    全員を管理職にして職責を与えましょう!

    289 21/06/15(火)21:39:57 No.813604618

    >こんなんしたらクソじゃないっすか…ってレベルの最低限の改善提案しても聞き入れられないのに何いっても無駄だろって感じが 結局続かんのよね… 他部署にもお願いする系はまず自然消滅する

    290 21/06/15(火)21:40:14 No.813604745

    主任増やしすぎて部署のリーダーがあやふや

    291 21/06/15(火)21:40:33 No.813604898

    >こんなんしたらクソじゃないっすか…ってレベルの最低限の改善提案しても聞き入れられないのに何いっても無駄だろって感じが このクソみたいな会議ごっこを止める

    292 21/06/15(火)21:40:38 No.813604931

    ウチに来てるコンサルは毎回アホ社長に八つ当たりされてて気の毒になる そして話は聞く耳持たない

    293 21/06/15(火)21:40:42 No.813604962

    >社員全員に経営者意識を持たせましょう!

    294 21/06/15(火)21:40:47 No.813604995

    >社訓の昌和無くして コロナ対策として止めさせちまえ

    295 21/06/15(火)21:40:52 No.813605025

    >残業代廃止しましょう! >よし 俺のトコはコロナ対策で月1の土曜出勤を30分時短勤務してるから 平日の残業代はなし!ってなったよ 年間360分しか短縮されてないんだけどね

    296 21/06/15(火)21:40:59 No.813605071

    見ただけでは何してるのかよくわからない役職

    297 21/06/15(火)21:41:32 No.813605311

    >>社訓の昌和無くして >コロナ対策として止めさせちまえ 一人一人距離をあけて唱和しましょうになった

    298 21/06/15(火)21:41:37 No.813605342

    >うちは管理職がヒラより多くなったよ >すごいね組織 この度課長に昇進したけど課もなけりゃ部下も一人もいないぜー!

    299 21/06/15(火)21:41:54 No.813605462

    >他部署にもお願いする系はまず自然消滅する 最終的にうちは改善済じゃなきゃ提出できなくなったな… 提案とは一体…

    300 21/06/15(火)21:42:17 No.813605619

    専用台車作りまくってるわ

    301 21/06/15(火)21:42:22 No.813605640

    出せ出せ言う連中は出さないんだよこういうの

    302 21/06/15(火)21:42:30 No.813605684

    逆に不況で役職しぼりにしぼって6人以外みんなヒラになったよ 経歴長いおっさんみんなヒラになったから呼び方に困る

    303 21/06/15(火)21:42:40 No.813605770

    コロナ対策は壇上のアクリル板設置のみです

    304 21/06/15(火)21:43:42 No.813606205

    >専用台車作りまくってるわ うちは作業台が増えた 捨てた

    305 21/06/15(火)21:44:35 No.813606605

    管理職には残業代払わなくていいからな…

    306 21/06/15(火)21:44:39 No.813606642

    トップを替えましょう!

    307 21/06/15(火)21:45:19 No.813606942

    代理とか補佐ってほんとにいるんだ

    308 21/06/15(火)21:45:26 No.813607016

    >最終的にうちは改善済じゃなきゃ提出できなくなったな… >提案とは一体… うちもそうだけど普通に却下もされる