21/06/15(火)19:55:13 ホンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/15(火)19:55:13 No.813561232
ホンダはグローバル生産体制の見直しにあたり、国内の主要工場のひとつである狭山工場の閉鎖を決定。 これにともない、同工場で生産するオデッセイ、レジェンド、クラリティの3車種を、 2021年いっぱいで生産終了することを国内販売店に通知した。
1 21/06/15(火)19:56:29 No.813561745
オデッセイ生産終了か…
2 21/06/15(火)19:57:11 No.813562018
三つどれもまあ…仕方ないか…って感じだけど辛いな
3 21/06/15(火)19:59:36 No.813563065
いまオデッセイってこんなんなの!?
4 21/06/15(火)19:59:56 No.813563206
オデッセイ、ストリームと昔売れた車種が懐かしいな オデッセイは先々代くらいから時流の流れを読み間違ってたからまぁよく持ったなって思う お値段もサイズも売れねぇよ困難!って感じだったし
5 21/06/15(火)20:03:07 No.813564533
>いまオデッセイってこんなんなの!? エリシオンか何かと統合された記憶
6 21/06/15(火)20:04:32 No.813565079
現行オデッセイは2列目の快適さは値段の割にはお安いみたいな不思議な評価されてた記事が印象に残ってる 偉い人乗せるんだったらオデッセイとか無いしどないせいと
7 21/06/15(火)20:05:19 No.813565378
MC後のスレ画グリルは結構好きな顔なんだけどな
8 21/06/15(火)20:06:59 No.813566024
>現行オデッセイは2列目の快適さは値段の割にはお安いみたいな不思議な評価されてた記事が印象に残ってる >偉い人乗せるんだったらオデッセイとか無いしどないせいと 他がダメダメなのを無理やり褒めただけだよ…
9 21/06/15(火)20:07:05 No.813566067
レジェンドは北米でももうアキュラのフラッグシップやめるのかはちょっと気になる クラリティは残すほどの何かがあった名前でもないしまあどうでもいい
10 21/06/15(火)20:07:14 No.813566114
一時期はミニバン屋と言われるくらいミニバン強かったのに 一時代を作った代表車が終わりだなんて…
11 21/06/15(火)20:08:29 No.813566618
車種の廃止よりも狭山工場閉鎖の方が桁違いに大きな話なのでは…
12 21/06/15(火)20:08:47 No.813566717
>MC後のスレ画グリルは結構好きな顔なんだけどな でも買ってないでしょ?
13 21/06/15(火)20:09:28 No.813567006
>車種の廃止よりも狭山工場閉鎖の方が桁違いに大きな話なのでは… それは前から言われてたでしょ それこそ寄居工場が本格稼働したあたりから
14 21/06/15(火)20:09:52 No.813567186
>一時期はミニバン屋と言われるくらいミニバン強かったのに >一時代を作った代表車が終わりだなんて… オデッセイの成り立ちと歴代の紆余曲折を思えば四半世紀あまりよく保ったほうだと思うよ…
15 21/06/15(火)20:10:20 No.813567371
中国に工場作るんだっけか
16 21/06/15(火)20:10:37 No.813567498
寄居に立派な工場建てたから狭山は元々閉鎖なのでは
17 21/06/15(火)20:10:52 No.813567586
オデッセイいい車なのに… 運転手が使いやすいドリンクホルダーがないこと以外は
18 21/06/15(火)20:12:01 No.813568048
ググったら2017年から狭山工場閉鎖は言われてた https://www.sbbit.jp/article/cont1/34220
19 21/06/15(火)20:12:08 No.813568098
川越狭山上福岡あたりが再開発で激アツ地域
20 21/06/15(火)20:12:27 No.813568224
ホンダもう普通車はフィットとフリードだけでいいんじゃね?
21 21/06/15(火)20:13:01 No.813568466
>ホンダもう普通車はもういいんじゃね…
22 21/06/15(火)20:14:16 No.813568994
eはまだまだ作るのか 限定車みたいな扱いかと
23 21/06/15(火)20:15:21 No.813569477
クルマ買い換え時なのにホンダに欲しいクルマがない
24 21/06/15(火)20:15:51 No.813569702
適度にお安ければ欲しいとは思うけどその1点が最高にキツい スタイリングもサイズもミニバン的にもミドルかフルかどっち付かずで凡庸、アルファード選択肢に上げれる予算でリセールも良くも無いしアルファードより狭いエンジンも小さい 誰が買うんだよ?って末路だよね
25 21/06/15(火)20:16:48 No.813570079
>スタイリングもサイズもミニバン的にもミドルかフルかどっち付かずで凡庸 それは統合デザインにしたときに散々言われたので今更感がある
26 21/06/15(火)20:16:51 No.813570110
レジェンドなくなるとホンダ系のお偉いさんは何に乗ればいいんだろう アコード…?
27 21/06/15(火)20:16:56 No.813570142
クラリティはかっこいいんだけど買うかって言われると…
28 21/06/15(火)20:17:03 No.813570188
ホンダってどうして日本で大型車売るの下手というか苦手なんだろ
29 21/06/15(火)20:17:49 No.813570460
>ホンダってどうして日本で大型車売るの下手というか苦手なんだろ 売る気がない 黙っててもNシリーズが売れるから一生懸命やる気が起きない
30 21/06/15(火)20:17:49 No.813570464
狭山にホンダ町作るんじゃなかったのかよ
31 21/06/15(火)20:19:06 No.813570976
このオデッセイオデッセイ感なくね? オデッセイってもっと背が低くてスタイリッシュでスライドドアじゃないイメージじゃん アイデンティティクラッシュ起こして死んでしまうのも当然といえば当然な感じ
32 21/06/15(火)20:19:20 No.813571067
グローバル生産体制見直しは大事だからな
33 21/06/15(火)20:20:05 No.813571341
小学生の時社会科見学に行った覚えがあるな狭山工場
34 21/06/15(火)20:20:09 No.813571376
>それは統合デザインにしたときに散々言われたので今更感がある 案の定って感じだな
35 21/06/15(火)20:20:16 No.813571428
ホンダの国内販売は2021年になってからだと軽自動車と5ナンバーまでの小型普通車で83%以上 ホンダは軽とコンパクトカーのメーカーで 国内最高級車種は驚くことに常設販売のヴェゼルと限定販売のシビックタイプRになる
36 21/06/15(火)20:20:45 No.813571607
>小学生の時社会科見学に行った覚えがあるな狭山工場 俺も行ったわ なんか定規もらった
37 21/06/15(火)20:21:07 No.813571769
ホンダが成功した高級車は過去振り返ってもNSXくらいじゃない? 新型NSXは日本じゃ失敗してるけど
38 21/06/15(火)20:21:29 No.813571923
車種に注目してるヤツアホすぎだわ
39 21/06/15(火)20:22:39 No.813572380
狭山の閉鎖はだいぶ前から宣言してる 寄居は働いてる人のために駅ができた
40 21/06/15(火)20:23:47 No.813572824
>レジェンドなくなるとホンダ系のお偉いさんは何に乗ればいいんだろう >アコード…? でかくて立派な車…MDXかUSオデッセイ…? どっちも右ハンドル無え!
41 21/06/15(火)20:23:54 No.813572867
>寄居は働いてる人のために駅ができた 車で見に行くと道がわからない駅
42 21/06/15(火)20:24:07 No.813572959
ホンダはアメリカに移るからな
43 21/06/15(火)20:24:15 No.813573003
レジェンドは世界初自動運転Lv3認定車のネームバリューを盾に高級セダンで売っていくんじゃないの!?
44 21/06/15(火)20:24:44 No.813573188
>ホンダってどうして日本で大型車売るの下手というか苦手なんだろ ブランドイメージにそぐわない強気な価格設定しちゃうから
45 21/06/15(火)20:25:12 No.813573379
>レジェンドは世界初自動運転Lv3認定車のネームバリューを盾に高級セダンで売っていくんじゃないの!? あれ高速道路上で時速30㎞/hって作動条件なんすよ…
46 21/06/15(火)20:25:49 No.813573630
>あれ高速道路上で時速30㎞/hって作動条件なんすよ… 走れねえじゃねえか!
47 21/06/15(火)20:25:59 No.813573707
>レジェンドは世界初自動運転Lv3認定車のネームバリューを盾に高級セダンで売っていくんじゃないの!? ぶっちゃけその程度で売れる市場なら過去一度くらいは売れてたっていいんですよレジェンド
48 21/06/15(火)20:26:03 No.813573737
ハゲの延長上でしかスレ文のニュース読めないヤツって居るんだな
49 21/06/15(火)20:26:21 No.813573854
日産はスカイラインとフーガおしまいってニュースもあったね セダンはまぁ…うん…
50 21/06/15(火)20:26:32 No.813573914
>あれ高速道路上で時速30㎞/hって作動条件なんすよ… 違法だこれ
51 21/06/15(火)20:27:12 No.813574178
今月親父が新車で買ったアコードが納車だからホンダへの文句は保留しておく
52 21/06/15(火)20:27:39 No.813574367
ミニバンももう売れんのか
53 21/06/15(火)20:28:12 No.813574583
>日産はスカイラインとフーガおしまいってニュースもあったね >セダンはまぁ…うん… 今日のノートオーラの発表会でその報道否定してたよ
54 21/06/15(火)20:28:23 No.813574658
>ミニバンももう売れんのか ミニバンに関してはトヨタ一強なだけやろ
55 21/06/15(火)20:28:23 No.813574663
今は軽自動車とSUVが売れ線って感じなのかな
56 21/06/15(火)20:28:32 No.813574715
>ミニバンももう売れんのか ミニバンが売れないんじゃない ホンダの高額車が売れないんだ
57 21/06/15(火)20:28:41 No.813574772
ミニバンのホンダを作った車種だと思ってたが切られるときは呆気ないな
58 21/06/15(火)20:28:41 No.813574773
>日産はスカイラインとフーガおしまいってニュースもあったね 日経ってなんで潰されないんだろうな
59 21/06/15(火)20:28:58 No.813574889
>日産はスカイラインとフーガおしまいってニュースもあったね >セダンはまぁ…うん… 今日火消し声明出してたけどフーガはともかくスカイラインは無くならないだろ 次いつ出るかe-POWERにするのかEVにするのかわからない程度で
60 21/06/15(火)20:29:08 No.813574969
ホンダのライバルはトヨタじゃなくNシリーズらしいな
61 21/06/15(火)20:29:33 No.813575151
>ホンダのライバルはトヨタじゃなくNシリーズらしいな 話題がワンパターンですね
62 21/06/15(火)20:29:45 No.813575243
>走れねえじゃねえか! 高速道路上で渋滞起きた時限定の機能なので…
63 21/06/15(火)20:30:11 No.813575427
>話題がワンパターンですね NシリーズというかNBOXしか売れなくなってから結構経つからな
64 21/06/15(火)20:30:32 No.813575605
レベル3ってよそ見してていいんだっけ?
65 21/06/15(火)20:30:35 No.813575619
>NシリーズというかNBOXしか売れなくなってから結構経つからな お前の話をしているんですよ?
66 21/06/15(火)20:30:36 No.813575626
>ノートオーラ ググッてみたら栄養失調みたいな頬のこけ方だな…
67 21/06/15(火)20:30:41 No.813575670
そうは言うがな日本で販売を止める車種の 販売台数と順位みたら納得しかないよ
68 21/06/15(火)20:31:03 No.813575807
>そうは言うがな日本で販売を止める車種の 何に対するレス??
69 21/06/15(火)20:31:44 No.813576100
日経のあれ誤報にしてもよく怒られないなって
70 21/06/15(火)20:31:59 No.813576192
あーあ変なの来ちゃった
71 21/06/15(火)20:32:14 No.813576291
既存車種減らすのはどこもやらないとやっていけないだろう
72 21/06/15(火)20:32:51 No.813576529
>レベル3ってよそ見してていいんだっけ? よそ見するのは勝手だけど事故った時の責任は運転手だよ
73 21/06/15(火)20:32:58 No.813576572
待って挟山工場の閉鎖!? え?
74 21/06/15(火)20:33:06 No.813576629
狭山市博物館の隅っこにNSXのV6がそっと飾ってあるんだけど まぁその縁も切れちゃうね
75 21/06/15(火)20:33:11 No.813576660
日経は抗議しても聞かねえところだから…
76 21/06/15(火)20:33:27 No.813576778
レジェンドのシステム的なところは「」の言など信じず調べたほうが良い
77 21/06/15(火)20:33:44 No.813576898
トヨタですら減らしてるもんな それでも圧倒的に多いけど
78 21/06/15(火)20:33:54 No.813576970
ああいうのって熱心なファンが日経の飛ばしだ!!!って怒るけど 後で大体その通りになるよね…
79 21/06/15(火)20:34:06 No.813577045
トヨタさんなんとかしてくれ
80 21/06/15(火)20:34:31 No.813577208
>待って挟山工場の閉鎖!? >え? 4年前からのタイムスリップ?
81 21/06/15(火)20:34:55 No.813577370
もう全てトヨタに統合したらいいんじゃないかな
82 21/06/15(火)20:35:06 No.813577454
トヨタですらクラウンお仕舞いにするならそりゃそれより売れてない他社セダンは…
83 21/06/15(火)20:35:07 No.813577458
日本の雇用…
84 21/06/15(火)20:35:10 No.813577485
>ああいうのって熱心なファンが日経の飛ばしだ!!!って怒るけど >後で大体その通りになるよね… 今その通りじゃなかったらただの誤報以外の何物でもないだろ
85 21/06/15(火)20:35:29 No.813577613
>もう全てトヨタに統合したらいいんじゃないかな ほい独禁法
86 21/06/15(火)20:35:30 No.813577622
>今月親父が新車で買ったアコードが納車だからホンダへの文句は保留しておく アコードは見た目いいし欲しいと思うけどお値段マジで…?って感じだわ 極端な貧困層では無いと思うけど500万車に使う?って言われるとごめんちょっと…ってなるよ 結構理解とお金のある親父さんで羨ましいよ
87 21/06/15(火)20:35:49 No.813577770
>トヨタですらクラウンお仕舞いにするならそりゃそれより売れてない他社セダンは… クラウンは自爆しただけだろ
88 21/06/15(火)20:35:52 No.813577785
>ああいうのって熱心なファンが日経の飛ばしだ!!!って怒るけど >後で大体その通りになるよね… 新聞報道は狼少年がやっていいもんじゃねえ
89 21/06/15(火)20:35:59 No.813577841
>ああいうのって熱心なファンが日経の飛ばしだ!!!って怒るけど >後で大体その通りになるよね… 誤報ってアナウンスした後正式にアナウンスされるパターンを見る
90 21/06/15(火)20:36:18 No.813577965
>日本の雇用… 人口減って労働力も減ってるんだから丁度良いだろ
91 21/06/15(火)20:36:22 No.813577990
>日本の雇用… 狭山の従業員はリストラじゃなくて異動だよ
92 21/06/15(火)20:36:28 No.813578028
浜松出身だから応援したいけど浜松には工場無いんだな…
93 21/06/15(火)20:36:37 No.813578102
スカイライン廃止って納得感しかなかったけど飛ばしだったのか … でも半年後には現実になるんでしょ?
94 21/06/15(火)20:36:47 No.813578165
>もう全てトヨタに統合したらいいんじゃないかな 車好きの視点としても経済絡みの視点としても普通こんなアホな事言えんよな…
95 21/06/15(火)20:37:08 No.813578294
>アコードは見た目いいし欲しいと思うけどお値段マジで…?って感じだわ >極端な貧困層では無いと思うけど500万車に使う?って言われるとごめんちょっと…ってなるよ それでいて日本向けはタイ産なのがちょっとな…
96 21/06/15(火)20:37:43 No.813578516
日本の雇用維持もとい生産体制の維持は今後どんどん厳しくなりそう
97 21/06/15(火)20:37:50 No.813578558
>レジェンドのシステム的なところは「」の言など信じず調べたほうが良い 「」の言ってる事とほぼ同じじゃね https://www.honda.co.jp/LEGEND/hselite/
98 21/06/15(火)20:37:53 No.813578584
こんなところにでかい工場あったんだ
99 21/06/15(火)20:38:05 No.813578643
トヨタも別に必死こいてあがいて模索しているだけで絶好調とはなかなかいかんしな
100 21/06/15(火)20:38:08 No.813578659
日経の場合10個飛ばし記事があったら2個程度当たるって感じ
101 21/06/15(火)20:38:11 No.813578676
なんでみんなトヨタなのか疑問
102 21/06/15(火)20:38:40 No.813578860
言い続けたらいずれそうなるから誤報ではないは新聞社がやっていい事じゃねえよな… カー雑誌ならともかく
103 21/06/15(火)20:38:47 No.813578902
>なんでみんなトヨタなのか疑問 ディーラーの対応が他と比べていい
104 21/06/15(火)20:39:14 No.813579072
>なんでみんなトヨタなのか疑問 下取りが段違いにいいから
105 21/06/15(火)20:39:28 No.813579161
>なんでみんなトヨタなのか疑問 唯一自由に車を作れてるメーカーって印象
106 21/06/15(火)20:39:32 No.813579186
スレ画はMCモデルの最大の売りがハンドジェスチャーで開くハンズフリードアとかいう大して便利でもない装備でよく分からなかった 今時足踏み式のパーキングブレーキだし
107 21/06/15(火)20:39:34 No.813579198
>言い続けたらいずれそうなるから誤報ではないは新聞社がやっていい事じゃねえよな… >カー雑誌ならともかく 十年飛ばし続けてたら現実になったS660いいよね…
108 21/06/15(火)20:39:37 No.813579209
>ディーラーの対応が他と比べていい 不正車検してたくせに…
109 21/06/15(火)20:40:09 No.813579412
今のオデッセイってデカいのな
110 21/06/15(火)20:40:25 No.813579525
>下取りが段違いにいいから これ人気だから下取りがいいのか下取りがいいから人気なのか 鶏が先か卵が先かの話と同じだな
111 21/06/15(火)20:40:34 No.813579586
>トヨタですらクラウンお仕舞いにするならそりゃそれより売れてない他社セダンは… あれは中華仕様ハイランダーをクラウンクルーガーって名前にしたのをいろいろ勘違いしたか 馬鹿を騙す気しかない記事にでっち上げただけだって「」ちゃんが
112 21/06/15(火)20:40:44 No.813579661
不正車検じゃありません
113 21/06/15(火)20:41:02 No.813579777
NBOXとバイク売ってる屋
114 21/06/15(火)20:41:05 No.813579794
三菱車にのろう! スバル車に乗ろう! マツダ車に乗ろう!
115 21/06/15(火)20:41:05 No.813579798
初代オデッセイの手持ち無沙汰な助手席は参った
116 21/06/15(火)20:41:25 No.813579926
>三菱車にのろう! >スバル車に乗ろう! >マツダ車に乗ろう! ……
117 21/06/15(火)20:41:49 No.813580091
カローラのセダンなら比較的よく見る みんな実際あれぐらいのサイズが欲しいんじゃね? ホンダもシティなりグレイスなり売れよ
118 21/06/15(火)20:41:58 No.813580132
>三菱車にのろう! >スバル車に乗ろう! >マツダ車に乗ろう! 死体混ざってない?
119 21/06/15(火)20:42:11 No.813580215
ミドルサイズSUVとかいうある意味なんでも売れるようなカテゴリなのに売れないCR-V…
120 21/06/15(火)20:42:33 No.813580375
>カローラのセダンなら比較的よく見る >みんな実際あれぐらいのサイズが欲しいんじゃね? >ホンダもシティなりグレイスなり売れよ 売ってて誰も買わなかっただろ
121 21/06/15(火)20:42:35 No.813580383
ダイハツ車に乗ろう! ロッキーいっぱい見るよ!
122 21/06/15(火)20:43:07 No.813580586
>カローラのセダンなら比較的よく見る >みんな実際あれぐらいのサイズが欲しいんじゃね? >ホンダもシティなりグレイスなり売れよ このレスでググッてグレイスが去年死んでたことを今知った
123 21/06/15(火)20:43:11 No.813580608
三菱は会社が好きじゃない マツダはガチョウみたいなフロントが怖い スバルはマニュアル車好きそうって思われそう
124 21/06/15(火)20:43:15 No.813580630
オデッセイと言われてイメージするの3代目だな
125 21/06/15(火)20:43:16 No.813580636
狭山から寄居に行くことになる人は大変だな 遠くなるし狭山よりも周り何も無いし
126 21/06/15(火)20:43:50 No.813580861
ヴェゼルはドリンクホルダー後付けしないとアレなのがアレだった
127 21/06/15(火)20:43:57 No.813580903
>スバルはマニュアル車好きそうって思われそう 今のスバルにマニュアル車1つもないよ
128 21/06/15(火)20:44:03 No.813580948
>ミドルサイズSUVとかいうある意味なんでも売れるようなカテゴリなのに売れないCR-V… 日本だとみんなヴェゼル買ってたし買ってるから…
129 21/06/15(火)20:44:14 No.813581034
クラウン終了の話は中国専売クラウンクルーガーが発表されるよりだいぶ前の中日新聞が元じゃなかったか
130 21/06/15(火)20:44:18 No.813581068
スバルはディーラーでの対応がアレだとよく聞くし
131 21/06/15(火)20:44:19 No.813581071
>一時期はミニバン屋と言われるくらいミニバン強かったのに 今でもミニバン屋というか一番売れてるのはピープルムーバーなんだ N箱っていうんだけど
132 21/06/15(火)20:44:24 No.813581100
>スバルはマニュアル車好きそうって思われそう 実際はスバルほぼないけどねMT…
133 21/06/15(火)20:44:24 No.813581107
狭山工場ってテストコースさえ無いのか そりゃ廃止になるわな…
134 21/06/15(火)20:44:40 No.813581203
>今のスバルにマニュアル車1つもないよ まじで…それはそれでなんかショック
135 21/06/15(火)20:44:42 No.813581214
アルヴェルやノア・ヴォクシー・エスクァイアが統一なんて!
136 21/06/15(火)20:44:45 No.813581239
あれ、栃木も閉鎖だよね?
137 21/06/15(火)20:44:48 No.813581253
ヴェゼル買いたい
138 21/06/15(火)20:44:52 No.813581284
>スズキ車に乗ろう!
139 21/06/15(火)20:44:56 No.813581310
ekワゴンとか…いいよ…便利だし…手堅いし…
140 21/06/15(火)20:45:03 No.813581348
>スバルはディーラーでの対応がアレだとよく聞くし スバルは会社自体がVW顔負けなレベルでアレだし…
141 21/06/15(火)20:45:05 No.813581362
>まじで…それはそれでなんかショック 新型BRZが出るまでしばらくお待ち下さい
142 21/06/15(火)20:45:06 No.813581363
フリード好き
143 21/06/15(火)20:45:17 No.813581443
>ミドルサイズSUVとかいうある意味なんでも売れるようなカテゴリなのに売れないCR-V… そのカテゴリがヴェゼルなんじゃないの?
144 21/06/15(火)20:45:37 No.813581579
>>スズキ車に乗ろう! ジムニー人気じゃん
145 21/06/15(火)20:45:50 No.813581658
>クラウン終了の話は中国専売クラウンクルーガーが発表されるよりだいぶ前の中日新聞が元じゃなかったか だからその中日新聞がクラウンクルーガーの情報を聞いて日本の事と勘違いしてセダン終了って言ったという事じゃない?
146 21/06/15(火)20:45:55 No.813581687
CR-VはRAV4でいいじゃんってのを否定出来ないのが痛すぎた
147 21/06/15(火)20:45:58 No.813581696
5ナンバーセダンって全滅した?
148 21/06/15(火)20:46:05 No.813581743
>スバルはディーラーでの対応がアレだとよく聞くし ディーラー少ないせいで予約取りづらい以外に悪い印象持ったことないな
149 21/06/15(火)20:46:14 No.813581804
>スズキ車に乗ろう! 安かろう悪かろうはちょっと
150 21/06/15(火)20:46:22 No.813581855
CR-Vは無駄に豪華仕様でお高すぎる
151 21/06/15(火)20:46:23 No.813581859
アコードとかアメリカでバカ売れしてるのに日本では全然売れず安い軽ばっか売れるって悲しくなるな
152 21/06/15(火)20:46:25 No.813581875
売れないから消えていくのに終わらせると惜しむ声出てくるよね車やバイク
153 21/06/15(火)20:46:30 No.813581920
>5ナンバーセダンって全滅した? カローラアクシオがまだ法人向けにほそぼそと作ってる
154 21/06/15(火)20:46:36 No.813581962
>5ナンバーセダンって全滅した? アクシオだかが法人販売で生きてたような…
155 21/06/15(火)20:46:45 No.813582028
>スズキ車に乗ろう! クロスビーなんであんなに燃料タンク小さいの?
156 21/06/15(火)20:46:55 No.813582099
というか狭山閉鎖自体は4年前に発表してるだろ
157 21/06/15(火)20:47:08 No.813582169
もう軽も税金普通車と同じにしようぜ
158 21/06/15(火)20:47:38 No.813582369
一度消えてもまたなんかのニューモデルに名前使い回すんじゃない?
159 21/06/15(火)20:47:45 No.813582423
>スズキ車に乗ろう! 私スイフト好き!!
160 21/06/15(火)20:48:04 No.813582572
>>スズキ車に乗ろう! >クロスビーなんであんなに燃料タンク小さいの? 軽量化だけ考えた
161 21/06/15(火)20:48:05 No.813582584
>もう軽も税金普通車と同じにしようぜ 軽乗らなくなるがよろしいか?
162 21/06/15(火)20:48:13 No.813582638
>一度消えてもまたなんかのニューモデルに名前使い回すんじゃない? 二輪の名前に使われるかもな
163 21/06/15(火)20:48:22 No.813582682
>スズキ車に乗ろう! 走る棺桶はちょっと
164 21/06/15(火)20:48:23 No.813582691
>一度消えてもまたなんかのニューモデルに名前使い回すんじゃない? ホンダはバイクと共用してるイメージ そのうちオデッセイって名前のスクーターとか出そう
165 21/06/15(火)20:48:26 No.813582715
>売れないから消えていくのに終わらせると惜しむ声出てくるよね車やバイク ゲームだってお菓子だってそうだよ
166 21/06/15(火)20:48:30 No.813582737
>アコードとかアメリカでバカ売れしてるのに日本では全然売れず安い軽ばっか売れるって悲しくなるな 売れ筋がオプション込で大体200万の軽って言うほど安いかな…
167 21/06/15(火)20:48:35 No.813582774
アクシオってなんだっけ…
168 21/06/15(火)20:48:48 No.813582857
今のアコード良さげなら買ってみようかな
169 21/06/15(火)20:48:50 No.813582869
>私スイフト好き!! 素イフト売れなさ過ぎてスイスポが販売台数全体の半数になったらしいな…
170 21/06/15(火)20:48:58 No.813582911
>アコードとかアメリカでバカ売れしてるのに日本では全然売れず安い軽ばっか売れるって悲しくなるな カムリもそうだけどアメリカ人が好む要素で構成したら日本人にはオーバーな部分が多いから
171 21/06/15(火)20:49:01 No.813582945
>二輪の名前に使われるかもな 逆パターンも結構あるしねホンダ
172 21/06/15(火)20:49:02 No.813582951
>アコードとかアメリカでバカ売れしてるのに日本では全然売れず安い軽ばっか売れるって悲しくなるな というか日本で売ってないセダン売ってるメーカー多くて そんなにアメリカ人セダン好きなのか!?ってなる
173 21/06/15(火)20:49:02 No.813582953
>一度消えてもまたなんかのニューモデルに名前使い回すんじゃない? オデッセイはそのうち2輪のグランドツアラーあたりに使い回す気がしなくも無いというかすごいする
174 21/06/15(火)20:49:06 No.813582973
>そのうちオデッセイって名前のスクーターとか出そう めっちゃ大人数乗れそう
175 21/06/15(火)20:49:08 No.813582991
お隣さんが狭山工場で働いてるけど 異動となるとどうなるんだろう 通勤とか大変になる人は大変になるよなあ
176 21/06/15(火)20:49:09 No.813583001
>ekワゴンとか…いいよ…便利だし…手堅いし… ルークスの方車検の代車で乗ったけど 色々モヤモヤする車だった
177 21/06/15(火)20:49:16 No.813583044
>今のアコード良さげなら買ってみようかな タイ産に500万円だせるならどうぞ
178 21/06/15(火)20:49:19 No.813583063
>アクシオってなんだっけ… 一つ前のカローラのセダン
179 21/06/15(火)20:49:23 No.813583099
アクシオといえば教習車
180 21/06/15(火)20:49:24 No.813583116
死ぬなら5ナンバーサイズぐらいで9000回転まで回るNAエンジン積んだ車出してから死んでほしい
181 21/06/15(火)20:49:39 No.813583219
>アクシオといえばレンタカー
182 21/06/15(火)20:49:41 No.813583246
>アクシオってなんだっけ… トヨタ製教習車
183 21/06/15(火)20:49:48 No.813583292
>アコードとかアメリカでバカ売れしてるのに日本では全然売れず安い軽ばっか売れるって悲しくなるな 高回転志向なホンダのエンジンがその良さを発揮するのは軽だけになってしまったからな 排ガス規制と燃費目標のせいで低回転でトルク志向なエンジンで 高燃費を稼ぐのが今の主流だし そうなるとホンダは厳しくなるよねえって
184 21/06/15(火)20:49:56 No.813583325
>死ぬなら5ナンバーサイズぐらいで9000回転まで回るNAエンジン積んだ車出してから死んでほしい ホンダが死ぬわけじゃないし…
185 21/06/15(火)20:50:15 No.813583441
今の教習車ってプリウスでは?
186 21/06/15(火)20:50:28 No.813583539
>死ぬなら5ナンバーサイズぐらいで9000回転まで回るNAエンジン積んだ車出してから死んでほしい S2000買いなよ今が最後のチャンスだ
187 21/06/15(火)20:50:29 No.813583551
>ぬなら5ナンバーサイズぐらいで9000回転まで回るNAエンジン積んだ車出してから死んでほしい 昭和からタイムスリップしてきたお方ですか?
188 21/06/15(火)20:50:33 No.813583575
>死ぬなら5ナンバーサイズぐらいで9000回転まで回るNAエンジン積んだ車出してから死んでほしい もし死ぬなら最後の徒花にインテとS2000復活くらいはして欲しいね
189 21/06/15(火)20:50:34 No.813583578
>ホンダが死ぬわけじゃないし… ホンダのエンジン車は死ぬからまあ…
190 21/06/15(火)20:50:34 No.813583582
>ホンダはバイクと共用してるイメージ ぱっと浮かんだのがジェイドとスパーダだった
191 21/06/15(火)20:50:53 No.813583714
ヴェゼルからCRVに変えようかと思ったことがあったけど シフトレバーがボタンなのとお尻のライトの縦の部分が好きになれなくてあきらめた 私のヴェゼルかわいい
192 21/06/15(火)20:50:57 No.813583733
>死ぬなら5ナンバーサイズぐらいで9000回転まで回るNAエンジン積んだ車出してから死んでほしい 過去にあるから死んでも問題ないよね…
193 21/06/15(火)20:51:00 No.813583746
>今の教習車ってプリウスでは? ATプリウスとMTデミオセダンか先代アクセラってのが多い
194 21/06/15(火)20:51:02 No.813583757
うちの相方は車興味ないからうちで乗ってるフリードとフィットの違いがよくわかんないって言ってた
195 21/06/15(火)20:51:03 No.813583769
>>ホンダはバイクと共用してるイメージ >ぱっと浮かんだのがジェイドとスパーダだった トゥデイもあったよ!
196 21/06/15(火)20:51:14 No.813583844
名前共用は商標とかで便利なのかなあれ
197 21/06/15(火)20:51:34 No.813583981
>アコードとかアメリカでバカ売れしてるのに日本では全然売れず安い軽ばっか売れるって悲しくなるな 走行距離の違いとか理解できないタイプ?
198 21/06/15(火)20:52:02 No.813584140
スレッドを立てた人によって削除されました >>アコードとかアメリカでバカ売れしてるのに日本では全然売れず安い軽ばっか売れるって悲しくなるな >走行距離の違いとか理解できないタイプ? それはノーカン 日本では全然売れず安い軽ばっか売れるって悲しくなるなって話をしているのだよ俺は
199 21/06/15(火)20:52:04 No.813584154
>死ぬなら5ナンバーサイズぐらいで9000回転まで回るNAエンジン積んだ車出してから死んでほしい NONEにCBR250RRのエンジン換装すれば9000回転といわず2万回転以上回るぞ! トライイットナウ!
200 21/06/15(火)20:52:08 No.813584182
>>ぬなら5ナンバーサイズぐらいで9000回転まで回るNAエンジン積んだ車出してから死んでほしい >昭和からタイムスリップしてきたお方ですか? EG6とかVTECが流行り始めたのは平成なんだよね…
201 21/06/15(火)20:52:10 No.813584192
>うちの相方は車興味ないからうちで乗ってるフリードとフィットの違いがよくわかんないって言ってた 大分ガバガバ認識だな!?
202 21/06/15(火)20:52:35 No.813584360
>>死ぬなら5ナンバーサイズぐらいで9000回転まで回るNAエンジン積んだ車出してから死んでほしい >NONEにCBR250RRのエンジン換装すれば9000回転といわず2万回転以上回るぞ! >トライイットナウ! 音だけ速い!
203 21/06/15(火)20:52:41 No.813584400
教習はブルーバードだったな…これももう無いのか
204 21/06/15(火)20:52:49 No.813584448
>大分ガバガバ認識だな!? マンコもガバガバだよきっと
205 21/06/15(火)20:53:02 No.813584528
>EG6とかVTECが流行り始めたのは平成なんだよね… 過去の遺物には違いないし…
206 21/06/15(火)20:53:19 No.813584653
自分の教習何だったかもう覚えてねぇや…
207 21/06/15(火)20:53:34 No.813584749
いつか新車欲しいなと思ってたのに
208 21/06/15(火)20:53:37 No.813584782
EHEVがあるうちになにか買い換えたい 完全電動はアパート暮らしには無理
209 21/06/15(火)20:53:40 No.813584797
スレッドを立てた人によって削除されました >>アコードとかアメリカでバカ売れしてるのに日本では全然売れず安い軽ばっか売れるって悲しくなるな >走行距離の違いとか理解できないタイプ? いまそれはノーカン >カムリもそうだけどアメリカ人が好む要素で構成したら日本人にはオーバーな部分が多いから いまそれはノーカン
210 21/06/15(火)20:53:41 No.813584802
>>>死ぬなら5ナンバーサイズぐらいで9000回転まで回るNAエンジン積んだ車出してから死んでほしい >>NONEにCBR250RRのエンジン換装すれば9000回転といわず2万回転以上回るぞ! >>トライイットナウ! >音だけ速い! もうお気に入りの音が鳴る笛買えばいいんじゃねえかな…
211 21/06/15(火)20:53:55 No.813584892
インサイトとアコードで自社被りみたいになってるのが不器用だなって
212 21/06/15(火)20:54:19 No.813585053
死ぬならインテの部品50万台分くらい作ってから死んでくれ
213 21/06/15(火)20:54:49 No.813585276
別に死にやしねぇよ