21/06/15(火)18:52:22 モゾモゾ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/15(火)18:52:22 No.813537768
モゾモゾ…
1 21/06/15(火)18:52:49 No.813537909
画像で説明するのへたすぎ!!
2 21/06/15(火)18:52:58 No.813537965
これって雛見ざ……
3 21/06/15(火)18:53:26 No.813538099
怖いっすね井戸水
4 21/06/15(火)18:54:02 No.813538276
本当にあるの?
5 21/06/15(火)18:54:28 No.813538428
何故か日本での事例が一番多い
6 21/06/15(火)18:54:33 No.813538453
天使の囁きが聞こえる
7 21/06/15(火)18:55:33 No.813538757
日本で多いからたぶん生魚が悪そう
8 21/06/15(火)18:57:34 No.813539399
実際にいるのかよ…
9 21/06/15(火)18:57:48 No.813539465
多いつってもたったの6人だからなぁ…
10 21/06/15(火)18:59:01 No.813539837
ウジムシサイズのがワラワラ出てくるイメージになってる…
11 21/06/15(火)18:59:28 No.813539980
解剖した医師が絶望して こいつら全滅させるより患者殺した方が早いと思う… って記録したの怖いよね
12 21/06/15(火)19:00:03 No.813540171
ミル貝の記事眺めたらゾワゾワしてきた
13 21/06/15(火)19:01:05 No.813540512
外付け癌細胞みたいな奴等だからな
14 21/06/15(火)19:01:28 No.813540659
いわゆる成虫段階が存在しなくて生殖もしないから孤虫と呼ばれてるらしいけど その説明だけでもなんか怖い
15 21/06/15(火)19:01:49 No.813540758
最近ゲノム解析されて成虫になれないことが分かったやつじゃん
16 21/06/15(火)19:02:54 No.813541097
クスリやってんのかって思ったら本当かよ
17 21/06/15(火)19:03:08 No.813541186
本当にあった怖い話来たな…
18 21/06/15(火)19:03:14 No.813541224
こういうのは創作物の中だけにしてよ! 現実でやらないでよ!
19 21/06/15(火)19:03:44 No.813541399
>解剖した医師が絶望して >こいつら全滅させるより患者殺した方が早いと思う… >って記録したの怖いよね これは本当に >こういうのは創作物の中だけにしてよ! >現実でやらないでよ!
20 21/06/15(火)19:03:55 No.813541467
サナダムシとはずいぶん遠縁だと思うが
21 21/06/15(火)19:04:29 No.813541657
孤虫とは違う虫だけど中国だか台湾の全身寄生されたおっさんは気合で虫の打ち勝ってた
22 21/06/15(火)19:04:49 No.813541776
治療法はないって聞いたけど まだ無いのかな
23 21/06/15(火)19:04:51 No.813541791
>孤虫とは違う虫だけど中国だか台湾の全身寄生されたおっさんは気合で虫の打ち勝ってた オーラパワーか何かで?
24 21/06/15(火)19:05:12 No.813541905
現実は最も容赦ないからな…
25 21/06/15(火)19:05:58 No.813542181
>サナダムシとはずいぶん遠縁だと思うが どっちも条虫だからでしょ
26 21/06/15(火)19:06:34 No.813542376
>治療法はないって聞いたけど >まだ無いのかな そもそも全世界で18例しか報告されてないから治療法の確立もクソもないんだよな
27 21/06/15(火)19:06:35 No.813542379
表面に出てくるのもアレだけどドクターGでやってた豚の生焼け肉食べてたら脳障害が出てレントゲンで見たら脳みそに虫が巣くってた症例も怖すぎる
28 21/06/15(火)19:06:44 No.813542435
現代ならペットにやる駆虫薬みたいなので一網打尽にできない?
29 21/06/15(火)19:07:26 No.813542686
レントゲン撮ったら全身寄生虫だらけのやついいよね… いつ見てもゾワッとする
30 21/06/15(火)19:07:29 No.813542705
おっさんじゃなくておばさんだった https://www.narinari.com/Nd/20160135823.html
31 21/06/15(火)19:07:38 No.813542749
>現代ならペットにやる駆虫薬みたいなので一網打尽にできない? 出来ないねぇ
32 21/06/15(火)19:07:42 No.813542775
死ぬ要因としては一番嫌かも
33 21/06/15(火)19:08:24 No.813543024
事実は小説よりも奇なりな出来事をまた見てしまった…
34 21/06/15(火)19:08:39 No.813543115
いや……寄生獣か!
35 21/06/15(火)19:09:05 No.813543256
>最近ゲノム解析されて成虫になれないことが分かったやつじゃん ミステリークレイフィッシュといいたまに化け物みたいなの生まれるよね
36 21/06/15(火)19:09:21 No.813543347
ヘビとかカエルを生食すると危ないらしい
37 21/06/15(火)19:09:29 No.813543393
>https://www.narinari.com/Nd/20160135823.html 後遺症が残る可能性も否めないという程度には回復するのがむしろすげぇな…
38 21/06/15(火)19:09:34 No.813543421
感染したら広がる前にその部位を切り落とすのが最も最適な治療法になるんだろうな
39 21/06/15(火)19:09:42 No.813543487
ゲノムで増えないようにする薬を開発してくれ
40 21/06/15(火)19:11:38 No.813544185
広告か何かで?
41 21/06/15(火)19:12:23 No.813544455
切開すると切り口から無数の虫がワラワラ出て来たらしいな…
42 21/06/15(火)19:13:08 No.813544751
おかしな人の謎の妄想病かと思ったらほんとにあるやつかい!
43 21/06/15(火)19:14:16 No.813545146
>最近ゲノム解析されて成虫になれないことが分かったやつじゃん その内成虫になるフラグじゃん…
44 21/06/15(火)19:15:14 No.813545500
孤虫って成虫が判明してない幼虫っぽい虫のことなんだな
45 21/06/15(火)19:15:19 No.813545536
最終宿主不明とかいう訳わからん奴 ゲノム解析の結果成虫になれないんじゃなくてならないんじゃないかと推測されてるから更に訳が分からない
46 21/06/15(火)19:15:43 No.813545686
>その内成虫になるフラグじゃん… ぶっちゃけ成虫になってくれるなら何も怖くないんだよ…
47 21/06/15(火)19:16:04 No.813545808
最終宿主がすでに絶滅してるから成虫になれない説は面白い
48 21/06/15(火)19:16:47 No.813546060
成れないなら成れないでいいんだが増えるな
49 21/06/15(火)19:17:01 No.813546122
カタ不快広告 開いて雛見沢症候群
50 21/06/15(火)19:19:27 No.813547043
地球上の生物でなんかこいつらだけ繁殖するためとかじゃなくて他の生き物を苦しめるために生きてんじゃないの
51 21/06/15(火)19:19:36 No.813547097
成虫になれないせいで無尽蔵に増殖していくからやべえやつなんじゃないの?
52 21/06/15(火)19:21:28 No.813547765
成虫になれないなら絶滅してくれ…
53 21/06/15(火)19:21:34 No.813547799
「無数ノ大小種々ナル条虫及ビ嚢虫ノ湧キ出ルヲ認メ、一見慄然タラシムルモノアリ」 「全身至ルトコロニ居リテ、肺ノ如キハ最モ著シ」 「斯ノ如ク多クノ蟲ニ寄生セラレテハ蟲ヲ殺スヨリ人間ヲ殺ス方早シ」
54 21/06/15(火)19:21:50 No.813547904
世界で17症例しかない奇病らしいけど アフリカとかそういうとこだと診察もられないまま死んでるだけなのでは?
55 21/06/15(火)19:22:21 No.813548100
>最終宿主がすでに絶滅してるから成虫になれない説は面白い そもそも成虫そのものがなれないから宿主うんぬんは関係ないんだ じゃあどうやって産まれたの?どうやって寄生したの?って言われてもわかんないけど
56 21/06/15(火)19:22:28 No.813548141
歯周病菌と同じやな 根絶するにも人間が先にしぬ
57 21/06/15(火)19:22:50 No.813548283
体内で滅茶苦茶に増える事しか脅威がないんだが治療法がよりにもよって全部摘出するしかないという
58 21/06/15(火)19:23:44 No.813548626
最近色々と新判明したってことで話題になってたな 成体が見つからないんじゃなくてそもそも存在しないっぽいってのが マジ奇形というか謎生物っぽくてこわい
59 21/06/15(火)19:24:34 No.813548932
ぜってぇググらねぇぞ!
60 21/06/15(火)19:24:48 No.813549008
正直実物の人体の中から出てくる写真とか見たいんだけどさすがに件数少なすぎて出てこない
61 21/06/15(火)19:25:01 No.813549078
何回成虫の話擦るんだよ
62 21/06/15(火)19:25:14 No.813549167
40年間実験用マウスに感染させ続けて検体を維持してきたんだって
63 21/06/15(火)19:25:56 No.813549403
>40年間実験用マウスに感染させ続けて検体を維持してきたんだって 秘伝のたれかよ
64 21/06/15(火)19:27:43 No.813550045
成虫にならないのに絶滅しないって幼虫が生殖してるの?
65 21/06/15(火)19:27:44 No.813550050
成虫が判明すればまた対策も見えるんだろうけど幼虫のまま分裂してくから解明できないのがまたえぐい
66 21/06/15(火)19:27:50 No.813550093
実例が少なすぎるのでもしかしたら絶滅してるかもしれない
67 21/06/15(火)19:28:01 No.813550159
>幼虫が生殖してるの? 増える
68 21/06/15(火)19:31:07 No.813551326
>40年間実験用マウスに感染させ続けて検体を維持してきたんだって 映画の導入みたいで怖い
69 21/06/15(火)19:31:15 No.813551377
これ知ってる!秘伝のタレみたいにネズミを継ぎ足し継ぎ足ししてあれでしょ
70 21/06/15(火)19:31:34 No.813551481
>成虫にならないのに絶滅しないって幼虫が生殖してるの? 生殖はしてない 成長したら千切れて破片がまた成長して千切れるを繰り返し続ける
71 21/06/15(火)19:31:41 No.813551541
幼虫つうか見つかってる奴は分裂して殖える だから仮に身体から一匹ずつ取り除いたとしても一匹でも見逃したらそこから再び倍々ゲームになる
72 21/06/15(火)19:32:18 No.813551803
どっからやってきたんだこいつ…
73 21/06/15(火)19:32:26 No.813551854
これとは別の寄生虫だけど 全身に転移しちゃった画像がヤバすぎて怖かった 多分貼ったらdelされるやつ
74 21/06/15(火)19:32:33 No.813551899
なんでこんなに詐欺広告みたいなレイアウトなんだ
75 21/06/15(火)19:32:38 No.813551934
>成長したら千切れて破片がまた成長して千切れるを繰り返し続ける それを人間の体内で延々やられるってことか
76 21/06/15(火)19:32:46 No.813551988
分裂できないように改造した寄生虫をつくってよ
77 21/06/15(火)19:33:23 No.813552240
>なんでこんなに詐欺広告みたいなレイアウトなんだ うわっ…私の寄生虫おおすぎ…?
78 21/06/15(火)19:33:38 No.813552350
記録の中の寄生虫と今見つかってる寄生虫が別種の可能性もあるのか
79 21/06/15(火)19:34:45 No.813552840
知りとうなかった
80 21/06/15(火)19:35:20 No.813553118
他の寄生虫とはなんか違うんだよな ゲームでたまにいる無限増殖するタイプの触手敵みたいなヤツ
81 21/06/15(火)19:35:57 No.813553360
通常考えられる成虫って段階を捨てた進化をした寄生虫なのか 案外絶滅危惧種でほそぼそ分裂してるだけだったりしないかな
82 21/06/15(火)19:36:05 No.813553420
どんな気持ちで生きてるんだろう
83 21/06/15(火)19:36:21 No.813553539
体内で悪性プラナリア飼ってるようなもんか
84 21/06/15(火)19:36:25 No.813553560
>他の寄生虫とはなんか違うんだよな >ゲームでたまにいる無限増殖するタイプの触手敵みたいなヤツ つまり全滅させずに適度に狩れば無限にアイテム回収できるな
85 21/06/15(火)19:37:00 No.813553794
一番症例多いのが中国じゃなくて日本とか嫌すぎるよね
86 21/06/15(火)19:37:22 No.813553958
どうでもいいけど右の奴って両頭ディルドっぽくね?
87 21/06/15(火)19:38:33 No.813554431
バグったせいで種としては完全に詰んでるくせに更にバグって増殖力がおかしくなってる哀しきモンスター
88 21/06/15(火)19:39:10 No.813554675
>どんな気持ちで生きてるんだろう 虫の人なんも考えてないと思うよ
89 21/06/15(火)19:39:19 No.813554720
生存率1%とかいう脳に寄生するアメーバもめっちゃ怖いよぉ…
90 21/06/15(火)19:39:21 No.813554735
体温上げるとか下げるとかで殺せないかな
91 21/06/15(火)19:40:16 No.813555105
>国内2例目の症例では、患者死亡後の剖検で全身に幼虫の寄生が広がっていた旨の記述があり、「皮膚筋肉結締組織内のみならず内臓諸器官中心臓の腔内を除くの外殆んど犯されざる処なき」状態で、「一刀を切り入るれば切り口よりは無数の蟲体押し出さるるを見るなり」との有様であったため、「斯の如く多くの蟲に寄生せられては蟲を殺すより人間を殺す方早し。」と治療の無力を嘆じている。 これホラーゲームの作中に出てくるだんだん文字が赤くなる資料テキストって言われててだめだった
92 21/06/15(火)19:42:08 No.813555844
>>国内2例目の症例では、患者死亡後の剖検で全身に幼虫の寄生が広がっていた旨の記述があり、「皮膚筋肉結締組織内のみならず内臓諸器官中心臓の腔内を除くの外殆んど犯されざる処なき」状態で、「一刀を切り入るれば切り口よりは無数の蟲体押し出さるるを見るなり」との有様であったため、「斯の如く多くの蟲に寄生せられては蟲を殺すより人間を殺す方早し。」と治療の無力を嘆じている。 >これホラーゲームの作中に出てくるだんだん文字が赤くなる資料テキストって言われててだめだった いや怖すぎるわ!
93 21/06/15(火)19:42:24 No.813555948
寄生虫の遺伝子がコピーミスで同じ内容が何ページも書いてあるやたら分厚い説明書状態になってるから遺伝情報だけは大量にあるって「」が言ってた
94 21/06/15(火)19:43:10 No.813556234
トイレに芽殖孤虫浮いてたけど何事!?
95 21/06/15(火)19:43:31 No.813556370
こいつの最終宿主ってなんなの? もしかしていないの?
96 21/06/15(火)19:43:44 No.813556457
>トイレに芽殖孤虫浮いてたけど何事!? 触るんじゃねえ!
97 21/06/15(火)19:43:59 No.813556551
18歳だかの女の子でこれに殺された子がいるよね 4年ほど生きて苦しみ抜いた末に
98 21/06/15(火)19:44:22 No.813556692
時々症例が報告されるってことはこいつに感染した動物が今でもどっかに居るってことなんだよな…
99 21/06/15(火)19:44:30 No.813556748
>こいつの最終宿主ってなんなの? >もしかしていないの? こいつのせいで絶滅しちゃった説がある
100 21/06/15(火)19:44:34 No.813556768
>こいつの最終宿主ってなんなの? >もしかしていないの? そもそも成虫にならないことがゲノム解析で判明したのでいない ずっと幼虫のまま生物の体内で分裂し続ける
101 21/06/15(火)19:44:43 No.813556829
>「一刀を切り入るれば切り口よりは無数の蟲体押し出さるるを見るなり」との有様 無限の住人かよ
102 21/06/15(火)19:45:05 No.813556971
>そもそも成虫にならないことがゲノム解析で判明したのでいない >ずっと幼虫のまま生物の体内で分裂し続ける 狂ってんのか…
103 21/06/15(火)19:45:20 No.813557057
目的を言え!
104 21/06/15(火)19:45:21 No.813557072
>こいつの最終宿主ってなんなの? >もしかしていないの? そもそも大人になる遺伝子が欠如してるから最終宿主も何も無い バグる前が何だったのかは分からない
105 21/06/15(火)19:45:36 No.813557166
「真の孤虫」ってちょっとかっこいい
106 21/06/15(火)19:45:48 No.813557239
人に移る前はどこにいたんだよ
107 21/06/15(火)19:45:59 No.813557311
最終宿主が絶滅したからこうなったのか こうなったから最終宿主が絶滅したのかはもはやわからんよね もちろん第3の可能性もあるし
108 21/06/15(火)19:46:16 No.813557415
スレ画見てははーん精神病の症例だなって思ってスレ読んでたら本当にいるのこれ…怖い…
109 21/06/15(火)19:46:51 No.813557679
だからアイツも豚は生で食うな!って言ってたんだ 豚食うなとは言ってねえよ!
110 21/06/15(火)19:46:52 No.813557683
感染者のほとんどはゲテモノ食いだったらしいな
111 21/06/15(火)19:46:53 No.813557690
>目的を言え! いきたい しにたくない ふえたい
112 21/06/15(火)19:46:58 No.813557741
>人に移る前はどこにいたんだよ 爬虫類生食した人が感染してるからその辺に居た可能性が高い 高いだけで確定できてないけど
113 21/06/15(火)19:47:18 No.813557865
この種を食い殺せ って命令をうけて発生したのかもか
114 21/06/15(火)19:47:27 No.813557916
ミル貝に21年に宮崎大学がゲノム解析云々って書いてあるけどその孤虫はどこから手に入れたの? 素人考えだと分布が分かってるなら感染経路とかすぐ分かりそうなモンだけどそんな単純じゃないのかな…
115 21/06/15(火)19:47:36 No.813557979
やってることがマジでがん細胞と同じなんだよなこいつ
116 21/06/15(火)19:47:38 No.813558000
ゲノム解析で色々解っても結局寄生経路はわからないの怖い
117 21/06/15(火)19:48:07 No.813558183
件数が隕石より少ないから対策しなくていいんじゃねーの
118 21/06/15(火)19:48:27 No.813558313
>これホラーゲームの作中に出てくるだんだん文字が赤くなる資料テキストって言われててだめだった 旧研究所で拾えるテキストすぎる…
119 21/06/15(火)19:48:42 No.813558402
>ミル貝に21年に宮崎大学がゲノム解析云々って書いてあるけどその孤虫はどこから手に入れたの? 南米で継代飼育してたのを貰ったんじゃなかったかな 最近のニュースだしググればすぐ出てくると思う
120 21/06/15(火)19:48:43 No.813558406
ある意味癌よりタチが悪い
121 21/06/15(火)19:49:07 No.813558584
>爬虫類生食 知らない文化だ…
122 21/06/15(火)19:49:32 No.813558724
俺も親のスネに寄生して大人になれない寄生虫だ
123 21/06/15(火)19:49:40 No.813558784
生水飲むのやめよう!
124 21/06/15(火)19:50:02 No.813558948
>俺も親のスネに寄生して大人になれない寄生虫だ 成虫に成れない真の孤虫…
125 21/06/15(火)19:51:01 No.813559376
>>爬虫類生食 >知らない文化だ… ヘビの刺身とかワニの刺身とか マムシの半生少し食った事あるけど生臭いなんてものじゃなかったな…
126 21/06/15(火)19:51:41 No.813559685
こいつはヒュドラ型とワサビ型の二つがあって寄生したてのワサビ型なら切り落とせば大丈夫だが時間が経ってヒュドラ型になると手遅れらしいな ちなみにヒュドラ型はタイ米からタイ米生えてきてダマになってる感じだよ
127 21/06/15(火)19:51:43 No.813559707
>>俺も親のスネに寄生して大人になれない寄生虫だ >成虫に成れない真の孤虫… いや…寄生獣か!