21/06/15(火)18:01:51 オリジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/15(火)18:01:51 No.813523481
オリジナルのままでいいのに
1 21/06/15(火)18:04:57 No.813524306
1はなんでファミコン版に先祖返りしてんだ
2 21/06/15(火)18:05:31 No.813524452
FF5とFF6が顕著だな なんでこれでOK出したんだろ
3 21/06/15(火)18:05:37 No.813524477
NEWの方すごいがんばってるな
4 21/06/15(火)18:06:32 No.813524694
FF1はPSってか大本はWSCなんだろうけどめっちゃいいグラなのに変えちゃうのもったいないな
5 21/06/15(火)18:06:50 No.813524775
やっぱスマホ版ひでえな…
6 21/06/15(火)18:06:50 No.813524779
https://www.youtube.com/watch?v=7xMKSh3GF9c
7 21/06/15(火)18:07:25 No.813524918
newはオリジナルをブラウン管で見た時のイメージなのかな?って気はする
8 21/06/15(火)18:07:37 No.813524964
2013と2014きらい…
9 21/06/15(火)18:07:37 No.813524969
ドット絵の作法のままグラデかけるとめっちゃチープになるよね
10 21/06/15(火)18:07:49 No.813525022
NEWのいいね 2013FF5と2014FF6はなんだか気持ち悪いな
11 21/06/15(火)18:07:50 No.813525025
こうみるとスーファミは大胸筋がすごいな
12 21/06/15(火)18:08:00 No.813525064
ブラウン管前提に打ってたドット絵を今の環境で使いたくないってことなのかな… それならブラウン管再現でいいかもしれないけど
13 21/06/15(火)18:08:06 No.813525090
GBAの1-2のドットがすき
14 21/06/15(火)18:08:23 No.813525155
newってなに?
15 21/06/15(火)18:08:52 No.813525310
2013と2014はこれに加えてウィンドウに天野絵出すのがちょっと
16 21/06/15(火)18:09:04 No.813525354
スマホ5は悪くないぞ すっぴん以外は
17 21/06/15(火)18:09:09 No.813525370
2013-14はツクール二次創作素材臭がすごい
18 21/06/15(火)18:09:25 ID:2BHTS0NA 2BHTS0NA No.813525437
削除依頼によって隔離されました 何出しても「」はケチつけるだろうし
19 21/06/15(火)18:09:35 No.813525484
結構良いじゃない
20 21/06/15(火)18:09:37 No.813525494
明るい部分とか影とかナーフされてるな
21 21/06/15(火)18:09:51 No.813525547
>2013と2014はこれに加えてウィンドウに天野絵出すのがちょっと 変なのだ…
22 21/06/15(火)18:09:56 No.813525569
FFBEの放送見てた人ならわかるだろうけど渋谷女史が典型的な老害になっちゃったからなあ 同じスクエニならロマサガやオクトラの方がドット頑張ってるよ
23 21/06/15(火)18:10:15 No.813525657
2013ひっどいな…
24 21/06/15(火)18:11:03 No.813525874
いやローザは明らかに新しい方が可愛い
25 21/06/15(火)18:11:22 No.813525966
>何出しても「」はケチつけるだろうし ドラクエ3リメイクはそんなことなかったな
26 21/06/15(火)18:11:31 No.813525989
風の様子が変なのだ…
27 21/06/15(火)18:11:44 No.813526062
FF5のこれはやっぱり評判悪かったんだろうな
28 21/06/15(火)18:13:28 No.813526565
評判悪いとかそういうレベルじゃなくない?
29 21/06/15(火)18:14:01 No.813526704
デザイン戻ってるしな…
30 21/06/15(火)18:14:10 No.813526748
何用のドットなんだこれ
31 21/06/15(火)18:15:05 No.813526995
解像度上げるならそれなりのいっそリメイクをしたほうが逆に不評買わないと思う
32 21/06/15(火)18:15:18 No.813527058
>何用のドットなんだこれ https://www.famitsu.com/news/202106/14223379.html
33 21/06/15(火)18:15:25 No.813527086
天野もドットのイメージでイラスト描き直してくれって頼めばやってくれるだろうに 何で旧素材そのまま使いまわしてるんだ…
34 21/06/15(火)18:15:54 ID:2BHTS0NA 2BHTS0NA No.813527214
>天野もドットのイメージでイラスト描き直してくれって頼めばやってくれるだろうに >何で旧素材そのまま使いまわしてるんだ… 変えたら文句言うじゃん
35 21/06/15(火)18:15:58 No.813527237
>何で旧素材そのまま使いまわしてるんだ… それがいいって人も多いからじゃない?
36 21/06/15(火)18:16:17 No.813527323
>>何用のドットなんだこれ >https://www.famitsu.com/news/202106/14223379.html お前めちゃめちゃいいやつだな
37 21/06/15(火)18:16:22 No.813527347
比較するなら4はSFCじゃねえの…
38 21/06/15(火)18:17:04 No.813527547
スーファミのリマスターならGBAシリーズの追加要素はないのか
39 21/06/15(火)18:17:05 No.813527554
なかなか頑張ってるな これなら概ね文句ない
40 21/06/15(火)18:17:48 No.813527754
ちょっと画面から離れて見ると 最初のFF6すっげぇわ
41 21/06/15(火)18:17:56 No.813527789
正直ロマサガHDの背景だけ高解像度化みたいなのも嫌いなんだけど2013みたいな時期よりはスマホ移植はだいぶマシになったと思う
42 21/06/15(火)18:18:16 No.813527882
何度目だリメイク
43 21/06/15(火)18:18:28 No.813527943
そのまま移植したらガビガビになんの?それとも画面ちっちゃくなるの?
44 21/06/15(火)18:18:34 No.813527970
これがHDリマスター? スマホならこれが一番いいのかもしれないけど
45 21/06/15(火)18:18:54 No.813528089
ローザとティナのおっぱいでかくなってない?
46 21/06/15(火)18:19:16 No.813528186
FF6はマジでSFCの極限と言っていいグラフィックだったからな ドット絵も演出もマジで凄い
47 21/06/15(火)18:20:06 No.813528416
ローザだいぶ色素抜けたな 顔ドット的にはこっちなんだが
48 21/06/15(火)18:20:07 No.813528420
スマホ版のおかしらはおっぱいデカイよ
49 21/06/15(火)18:20:25 No.813528504
まあドットは同じ人が打ったのだが…で大恥かいたよね2013年のオタク君
50 21/06/15(火)18:20:37 No.813528568
>何度目だリメイク FF6はプレステで出てコレクションでもう一回出てGBAで出てスマホで出たっきりだな 厳密な意味でのリメイクは一度もないしこれもリメイクじゃない
51 21/06/15(火)18:20:38 No.813528572
風が吹けばドット屋がもうかる
52 21/06/15(火)18:20:40 No.813528582
FF1のナイトとかもオリジナル準拠のグラになるんだろうな
53 21/06/15(火)18:21:32 No.813528807
大分改善されたと思うしめっちゃ頑張ったと思う それはそれとして元のが一番いいのもわかるけども
54 21/06/15(火)18:21:42 No.813528855
なんでニューは色がうすあじになるです?
55 21/06/15(火)18:21:43 No.813528860
スーファミ時代のドット画ってブラウン管テレビ前提だからスマホの液晶ですらそのまま映すと違和感ある
56 21/06/15(火)18:21:44 No.813528861
実はFF7以前のあんまやった事ないのでSTEAMでやれるの嬉しい
57 21/06/15(火)18:22:15 No.813529003
>そのまま移植したらガビガビになんの?それとも画面ちっちゃくなるの? もとの解像度って基本256x224最大でも512x478らしいから…
58 21/06/15(火)18:22:19 No.813529018
>なんでニューは色がうすあじになるです? 今の液晶の発色に合わせてるんじゃないかな
59 21/06/15(火)18:22:41 No.813529143
>なんでニューは色がうすあじになるです? ブラウン管と液晶の違いがあるから好意的に取るなら見え方が変わらないようにかな…
60 21/06/15(火)18:22:41 No.813529144
>もとの解像度って基本256x224最大でも512x478らしいから… ちっさ!
61 21/06/15(火)18:22:41 No.813529148
3が楽しみだな 何回もクリアしてるから追加要素とか楽しみ
62 21/06/15(火)18:23:02 No.813529237
オリジナルはブラウン管テレビに映すこと込で考えられてるから…
63 21/06/15(火)18:23:10 No.813529268
>なんでニューは色がうすあじになるです? ブラウン管と比べて黒の発色が良すぎるから
64 21/06/15(火)18:23:15 No.813529290
スマホ版は画面はショボかったけどサウンドがオリジナルなのは良かったよ
65 21/06/15(火)18:23:17 No.813529300
FF3はついにナーシャの暗号化パスの解読に成功したんだな
66 21/06/15(火)18:23:54 No.813529486
>ブラウン管と液晶の違いがあるから好意的に取るなら見え方が変わらないようにかな… 実際スマホとかギラギラしてるからそれで見ると違和感ないな
67 21/06/15(火)18:23:54 No.813529489
5と6ってリメイクらしいリメイク出てないのでは?
68 21/06/15(火)18:23:55 No.813529491
FC版の難易度で3やりたくねえよ
69 21/06/15(火)18:23:55 No.813529495
3どうなるか一番気になるな
70 21/06/15(火)18:24:03 No.813529536
ナンバリング単体で見ればそれほどされてないのかもしれないけど こう何度もシリーズでリメイクされても余りやる気が起こらない
71 21/06/15(火)18:24:07 No.813529547
ドット数は変わらんのかもしれないけど ローザとティナのおっぱいでかく見えるようになった点は評価してもいい
72 21/06/15(火)18:24:43 No.813529692
>ナンバリング単体で見ればそれほどされてないのかもしれないけど >こう何度もシリーズでリメイクされても余りやる気が起こらない そう…
73 21/06/15(火)18:24:47 No.813529711
ロマサガ3リマスターも画面のサイズの関係でキャラが相対的に小さくなってたな
74 21/06/15(火)18:24:50 No.813529724
おかしらが金髪の知らない人にならなくて本気で嬉しい シアトリズムとかの例があるから怖かった
75 21/06/15(火)18:25:06 No.813529802
リマスターとリメイクの違いもわからないおじさん定期的に出てくるな…
76 21/06/15(火)18:25:11 No.813529830
ドット数はどうやっても変わるんじゃねえの解像度の問題で
77 21/06/15(火)18:25:12 No.813529833
>ナンバリング単体で見ればそれほどされてないのかもしれないけど >こう何度もシリーズでリメイクされても余りやる気が起こらない オリジナルに忠実なリマスターっぽいけどよくわからん 他リメイクで後付けされた追加要素入ってるのかどうか
78 21/06/15(火)18:25:42 No.813529968
2014ロックめっちゃデブじゃないこれ
79 21/06/15(火)18:25:48 No.813529997
2013と2014のボヤっとした色使いのドット絵見てると フリゲのRebellion・Istuoollを思い出す
80 21/06/15(火)18:25:56 No.813530034
だいぶオリジナルに寄せてて頑張りが見える
81 21/06/15(火)18:26:10 No.813530106
>ナンバリング単体で見ればそれほどされてないのかもしれないけど >こう何度もシリーズでリメイクされても余りやる気が起こらない 言ってそんな出た端からやってねえだろどうせ
82 21/06/15(火)18:26:46 No.813530293
newローザだけ全然違うな…腕の長さが気になる
83 21/06/15(火)18:27:15 No.813530418
サガフロのリマスターはごく自然に滑らかになってて良かったというかすごかった
84 21/06/15(火)18:27:35 No.813530511
FF3がそのままリメイクすんのめちゃくちゃ嬉しい…
85 21/06/15(火)18:27:50 No.813530585
FF5は下手にリメイクしたら遊びの幅が狭まりそうなシステムだしめんどくさいんだろう FF6も歪なりにまとまったゲームだし
86 21/06/15(火)18:28:06 No.813530655
>newローザだけ全然違うな…腕の長さが気になる まぁぶっちゃけ当時からかわいくなかったからかわいくなるなら良いと思う
87 21/06/15(火)18:28:15 No.813530692
リメイクリメイク言ってるけどリマスターじゃねえの
88 21/06/15(火)18:28:37 No.813530801
newローザのほうが可愛い
89 21/06/15(火)18:28:39 No.813530809
ローザなんかセリスがコスプレしてるみたいだな
90 21/06/15(火)18:28:45 No.813530839
FFリメイクって大体やってた奴向けにめっちゃくちゃ難易度上げてくるから FF5の無軌道さがだいぶ損なわれそう
91 21/06/15(火)18:28:52 No.813530865
色数増やしてグラデーション滑らかにすれば良いってもんでもないからな…
92 21/06/15(火)18:28:59 No.813530900
FFRKのドットはそんなに違和感感じなかったけどモニタに出すと違うって感じちゃうのかな
93 21/06/15(火)18:29:02 No.813530918
デモンズソウルのリメイクみたいな感じだよ
94 21/06/15(火)18:29:14 No.813530969
FF4が完璧なリメイクに見える
95 21/06/15(火)18:29:19 No.813530984
ドット描き直しは一部リメイクって感じかな…
96 21/06/15(火)18:29:28 No.813531027
ロマサガリマスターみたいにドットの敵がうねうね動くのはいらないかな…
97 21/06/15(火)18:29:36 No.813531059
ドットがどうとか以前に色使いがなんか全体的に変だった
98 21/06/15(火)18:29:39 No.813531067
>ドット描き直しは一部リメイクって感じかな… 移植だろ
99 21/06/15(火)18:30:02 No.813531161
20132014みたいな絵に適当なUI乗せてるリメイクの時期あったなぁ
100 21/06/15(火)18:30:06 No.813531173
3リマスターが嬉しすぎる
101 21/06/15(火)18:30:07 No.813531177
変わるのドットだけ?
102 21/06/15(火)18:30:07 No.813531184
>FF3がそのままリメイクすんのめちゃくちゃ嬉しい… これで中身がDS版じゃなければいいなって思います
103 21/06/15(火)18:30:14 No.813531211
スマホゲーのあれともドット違うの?
104 21/06/15(火)18:30:16 No.813531228
>スマホ版以前からレナはおっぱいデカイよ
105 21/06/15(火)18:30:52 No.813531372
5と6はシリーズの中でも特に 何かいじったリメイクとかしたらお気持ち示してきそうなファンばかりいるイメージ強いし
106 21/06/15(火)18:30:58 No.813531409
>FFリメイクって大体やってた奴向けにめっちゃくちゃ難易度上げてくるから DS版4そういやめっちゃ厳しかったねえ 結構頑張ってクリアした気がする
107 21/06/15(火)18:31:07 No.813531458
文句があるなら当時品のカセットで遊べばいい俺はそうする それはそれとして今度のも興味あるから買う
108 21/06/15(火)18:31:11 No.813531470
スクエニを叩いて一人前みたいなゲームオタクは多い
109 21/06/15(火)18:31:16 No.813531497
はしたない乳首もリマスターされるのか
110 21/06/15(火)18:31:25 No.813531533
上手いドッターなんて今の時代どこも取り合いだろうな
111 21/06/15(火)18:31:27 No.813531547
結局5や6の3D版って出ないのか DSの3や4みたいなやつ
112 21/06/15(火)18:31:34 No.813531577
マップとキャラがちぐはぐで気持ち悪かったなスマホ版
113 21/06/15(火)18:31:36 No.813531586
>スクエニを叩いて一人前みたいなゲームオタクは多い いるいる
114 21/06/15(火)18:31:36 No.813531587
FF7もドットで出したら面白かろうに
115 21/06/15(火)18:31:37 ID:zNE2n83M zNE2n83M No.813531593
削除依頼によって隔離されました >newってなに? ゴミ
116 21/06/15(火)18:31:41 No.813531611
newは雰囲気残しつつ見劣りしない感じで頑張ってるな
117 21/06/15(火)18:32:14 No.813531768
渋谷はどう老害なの?
118 21/06/15(火)18:32:19 No.813531794
>ゴミ 急に自己紹介されても
119 21/06/15(火)18:32:19 No.813531796
>FF7もドットで出したら面白かろうに 3Dが最大のウリのゲームなのに
120 21/06/15(火)18:32:28 No.813531828
>はしたない乳首もリマスターされるのか 拙者のはしたない服装もリマスターして欲しいのだ…
121 21/06/15(火)18:32:29 No.813531841
5はいじらない方がいいと思うけど 6は難しくしていいよ 特に後半簡単過ぎ
122 21/06/15(火)18:32:44 ID:zNE2n83M zNE2n83M No.813531899
削除依頼によって隔離されました >急に自己紹介されても 君の?
123 21/06/15(火)18:33:04 No.813531989
レコードキーパーとも違うのか
124 21/06/15(火)18:33:43 No.813532164
2013と2014はマジで酷いな…
125 21/06/15(火)18:34:18 No.813532320
>ロマサガリマスターみたいにドットの敵がうねうね動くのはいらないかな… 思いのほか違和感あるんだよなアレは フォルネウスに至っては動かし方も良くない
126 21/06/15(火)18:34:51 No.813532446
ついでにレジェンドもピクセル版でくれ
127 21/06/15(火)18:35:16 No.813532543
一番ドット細かいのが2013と2014になるのかな
128 21/06/15(火)18:35:19 No.813532554
機械装備とバニシュ縛っても割と大概な難易度してるよな6
129 21/06/15(火)18:35:25 No.813532585
PCでできるタクティクスも出しなさいよーッ!
130 21/06/15(火)18:35:30 No.813532605
オクトラでスーファミFF風ドット出来てたのになんで本家リマスターでやらないんだろ 懐古狙うならそっちの方が良いだろうに
131 21/06/15(火)18:35:55 No.813532714
>一番ドット細かいのが2013と2014になるのかな ドットじゃないだろこれ
132 21/06/15(火)18:36:17 No.813532812
>機械装備とバニシュ縛っても割と大概な難易度してるよな6 ままままま魔法!あれが魔法!? ボウガンの方が強いね…
133 21/06/15(火)18:36:35 No.813532893
live2Dとかのウネウネ感嫌いなんだよな… 手間かかるのに手抜き臭するっていうか
134 21/06/15(火)18:36:35 No.813532895
>ドットじゃないだろこれ じゃあなんなの
135 21/06/15(火)18:36:43 No.813532930
ドットです…
136 21/06/15(火)18:36:47 No.813532950
レコードキーパーの前にドットでボコスカやるやつあったよね
137 21/06/15(火)18:36:48 No.813532952
4を出されると月の帰還もついでにっと思っちゃう
138 21/06/15(火)18:37:14 No.813533065
>オクトラでスーファミFF風ドット出来てたのになんで本家リマスターでやらないんだろ 今ドラクエ3をご担当いただいてるので
139 21/06/15(火)18:37:35 No.813533172
FF6は魔石ボーナスで能力上げるより単純にレベル上げた方が簡単だからな
140 21/06/15(火)18:37:37 No.813533185
>>ドットじゃないだろこれ >じゃあなんなの よくあるソシャゲのLive2Dみたいなやつ
141 21/06/15(火)18:37:42 No.813533212
魔石ボーナスの分配なんて一切気にせず覚えたい魔法のためだけに魔石付けてても楽勝だったのに 魔石ボーナスのためにレベル制限とかしてる人たちは一体何と戦うつもりなんだと思う6
142 21/06/15(火)18:37:47 No.813533238
スマホ版のグラに文句言うと渋谷がドット打ってるから文句いうのはおかしいみたいな変なの擁護もこれで消えてくれる事だろう
143 21/06/15(火)18:37:58 No.813533286
>オクトラでスーファミFF風ドット出来てたのになんで本家リマスターでやらないんだろ >懐古狙うならそっちの方が良いだろうに オクトラも昔っぽいだけで動きとかだいぶ今のゲームで完全に別物だしリマスターどころかリメイクレベルになっちまう
144 21/06/15(火)18:38:10 No.813533339
3と4は3Dでいい感じにリメイクされてるけどまたドットに戻すのか
145 21/06/15(火)18:38:12 No.813533349
スマホ版もドットだろ
146 21/06/15(火)18:38:39 No.813533484
魔法も特殊なものじゃなくなっちゃうしね 後半のバランスはぶん投げてると思う6
147 21/06/15(火)18:38:56 No.813533582
ロマサガ2と3のリマスターはまんまドット再現だったのにね
148 21/06/15(火)18:39:01 No.813533611
>3と4は3Dでいい感じにリメイクされてるけどまたドットに戻すのか あれはあれで良いけどゲームバランスとか全然別ものだったからね
149 21/06/15(火)18:39:01 No.813533613
>3と4は3Dでいい感じにリメイクされてるけどまたドットに戻すのか どっちもそんな感じのリメイクじゃなかったよ!
150 21/06/15(火)18:39:08 No.813533645
多分バランスいじると文句言われるしそのままだと思うよ
151 21/06/15(火)18:39:23 No.813533728
>FF6は魔石ボーナスで能力上げるより単純にレベル上げた方が簡単だからな 素早さだけは流石に影響デカいけど他はレベル上げたら誤差になっちゃうんだよね
152 21/06/15(火)18:39:45 No.813533854
3も4もDSのリメイクはお世辞にもいい感じとは言えない
153 21/06/15(火)18:39:46 No.813533857
>魔法も特殊なものじゃなくなっちゃうしね >後半のバランスはぶん投げてると思う6 なげる強いゲームだけに
154 21/06/15(火)18:39:48 No.813533865
5と6は3Dリメイク欲しいなあ
155 21/06/15(火)18:39:50 No.813533876
>特に後半簡単過ぎ 味方をナーフしないとどうにもならん気がする 瓦礫の塔の雑魚とかスペック自体は強いし
156 21/06/15(火)18:39:53 No.813533890
DS3は良かったけど4は…
157 21/06/15(火)18:39:55 No.813533896
>上手いドッターなんて今の時代どこも取り合いだろうな なんだかんだドット絵師って結構出てくるしどうなんだろう
158 21/06/15(火)18:40:01 No.813533931
FF6なんか格ゲーのコマンドみたいなの入力するとこで詰んで触ってないから楽しみだわ
159 21/06/15(火)18:40:27 No.813534077
BGMは聖剣3みたいにオリジナルとリメイク同梱だと嬉しい
160 21/06/15(火)18:40:30 No.813534103
2013と2014も戦闘時は身構えてるのもあって慣れると悪くないんだ 棒立ちの歩行時が2014のロックみたいになってバランス悪くて最後まで慣れなかった エクスデスとか特に酷い頭身バランスだった
161 21/06/15(火)18:40:45 No.813534168
>>特に後半簡単過ぎ >味方をナーフしないとどうにもならん気がする >瓦礫の塔の雑魚とかスペック自体は強いし その方向性のバランス調整つまらないからやらなくていいよ
162 21/06/15(火)18:40:54 No.813534212
でもバニシュデスとかドリル装備とか残しとかないと怒られると思う
163 21/06/15(火)18:41:06 No.813534278
全体的に暗いのになんでキャラだけこんな白くしたんだとは思ったよFF6のスマホ
164 21/06/15(火)18:41:10 No.813534303
GBAの要素は入れるのかな
165 21/06/15(火)18:41:13 No.813534315
拡大すると2013とかはかなり細かくドットうってるのね 少し雑な方が良かったのに頑張り過ぎた感じか
166 21/06/15(火)18:41:15 No.813534327
>FF6なんか格ゲーのコマンドみたいなの入力するとこで詰んで触ってないから楽しみだわ あれは斜め尿力検知してないから 横横とか縦縦とかしてれば通る
167 21/06/15(火)18:41:29 No.813534396
Newはスマホ版の人がなんとか軌道修正した感がある
168 21/06/15(火)18:41:41 No.813534473
>あれは斜め尿力検知してないから >横横とか縦縦とかしてれば通る そうだったの!?
169 21/06/15(火)18:41:50 No.813534519
尿が斜めに出たら大惨事だからな…
170 21/06/15(火)18:41:50 No.813534520
3は性別変更ぐらいは出来るようにしていてほしい
171 21/06/15(火)18:41:51 No.813534524
>あれは斜め尿力検知してないから 尿力検知しちゃダメだよ!
172 21/06/15(火)18:41:55 No.813534540
>尿力 嫌な能力だ…
173 21/06/15(火)18:41:59 No.813534572
>でもバニシュデスとかドリル装備とか残しとかないと怒られると思う バニデスはリマスターで既に封じられてる
174 21/06/15(火)18:42:16 No.813534651
斜め尿力ってなんだよ!
175 21/06/15(火)18:42:27 No.813534696
>>あれは斜め尿力検知してないから >>横横とか縦縦とかしてれば通る >そうだったの!? まぁ爆裂拳は斜めコマンドじゃないから話の流れと全く関係ないけどね
176 21/06/15(火)18:42:28 No.813534703
ドット絵勉強中という人に特有のシルエットのふくらみ方がよく出てて 正直オクトパストラベラーのドッター呼んできて欲しかったかな…
177 21/06/15(火)18:42:30 No.813534717
バニシュデスはプレステ版でもう死んでるよ
178 21/06/15(火)18:42:39 No.813534764
尿力…いったいなんなんだ…
179 21/06/15(火)18:42:41 No.813534774
>Newはスマホ版の人がなんとか軌道修正した感がある いちいちうるせーなって感じで直したのかな
180 21/06/15(火)18:42:45 No.813534809
>横横とか縦縦とかしてれば通る バルガス戦で詰んでるんだったらそもそもナナメないから根本的にやり方間違ってんだとは思う その辺のガイドの強化とかは要るかもね
181 21/06/15(火)18:42:48 No.813534824
マッシュはオシッコマンじゃないよ~
182 21/06/15(火)18:42:50 No.813534835
>バニデスはリマスターで既に封じられてる そのせいで眠れる獅子で稼ぐとかできなくなってるんだよね
183 21/06/15(火)18:42:52 No.813534848
2013と2014は男勢がダメ過ぎる…
184 21/06/15(火)18:43:01 No.813534878
6の敵は瞬殺しちゃうから分かりにくいけど 戦闘が長引くと結構辛い
185 21/06/15(火)18:43:04 No.813534892
>ブラウン管と比べて黒の発色が良すぎるから コナミの昔のアケゲーとかネットに転がってる画像は違和感凄いよね
186 21/06/15(火)18:43:13 No.813534933
まあまあいいとこどりしてるんでは
187 21/06/15(火)18:43:14 No.813534935
おしっこマン力
188 21/06/15(火)18:43:17 No.813534953
バニシュデスとなんでも装備と暴走カイエンとあと何が修正済みだったかな
189 21/06/15(火)18:43:37 No.813535046
FF3はFCからいきなりこれになるからラッキーだったな!
190 21/06/15(火)18:43:44 No.813535086
6は単に味方が強すぎるだけで敵のハメ行為とか当たり前だし その前にゴリ押しで殺してるだけである
191 21/06/15(火)18:43:54 No.813535137
>バニシュデスとなんでも装備と暴走カイエンとあと何が修正済みだったかな コロシアム屋根裏全滅とか
192 21/06/15(火)18:44:23 No.813535273
八竜とか結構攻撃性能高いよな 能力披露する前に死ぬだけで
193 21/06/15(火)18:44:26 No.813535294
>ドット絵勉強中という人に特有のシルエットのふくらみ方がよく出てて 単にアス比の変化も考慮に入れて昔の雰囲気出すためだと思う
194 21/06/15(火)18:44:33 No.813535324
ケフカが弱いラスボスでよく名前上がる 実際にはその前の連戦から考えると長いんだけどな
195 21/06/15(火)18:44:33 No.813535329
FF3はクリスタルタワーの難易度下げていいよ
196 21/06/15(火)18:44:39 No.813535352
オリジナルのドットはブラウン管のにじみ込みでデザインされてることもあるからそのままは難しいよね
197 21/06/15(火)18:44:49 No.813535406
6は恐竜虐めながら魔石ボーナスで気軽にゲームバランスぶっ壊せるのも魅力の一つだと思ってる
198 21/06/15(火)18:44:58 No.813535452
あんこくの準備って首の後ろに剣回してる妙な構えだと思っていた…
199 21/06/15(火)18:45:10 No.813535513
ブラウン管で見え方かなり変わるんだなってなったやつ fu85241.jpg fu85243.jpg
200 21/06/15(火)18:45:29 No.813535585
>FF3はクリスタルタワーの難易度下げていいよ 元々あるはずだったセーブポイント戻すだけでもだいぶ楽になりそう
201 21/06/15(火)18:45:35 No.813535617
機械装備思いついたやつすごいな
202 21/06/15(火)18:45:42 No.813535646
>オリジナルのドットはブラウン管のにじみ込みでデザインされてることもあるからそのままは難しいよね (滲み方に懲りすぎて肝心のキャラのディテール失敗してるFF5)
203 21/06/15(火)18:45:43 No.813535652
せんぷうまじん…
204 21/06/15(火)18:45:52 No.813535710
>ブラウン管で見え方かなり変わるんだなってなったやつ >fu85241.jpg >fu85243.jpg おもしろ
205 21/06/15(火)18:46:05 No.813535792
>八竜とか結構攻撃性能高いよな アースドラゴンとか特殊技の倍率が破壊の翼並みに高いからワンパンされたりする
206 21/06/15(火)18:46:43 No.813535982
>ブラウン管で見え方かなり変わるんだなってなったやつ 渋谷さんの話でもパソコンで作ってはブラウン管でどう見えるか確認してたみたいだしね
207 21/06/15(火)18:47:03 No.813536085
そうか必要だったのは輪郭線と着色の立体感だったのか 解像度が上がるとピクセルアートあじが薄れるからな…
208 21/06/15(火)18:47:23 No.813536198
書き直すのはリマスターの範疇
209 21/06/15(火)18:47:27 No.813536217
1と2はPS版のやつそのまま持ってきてくれるくらいで良いんだけどな…
210 21/06/15(火)18:47:57 No.813536372
スマホ版FF6は操作感が酷い FF5で改善されたけど
211 21/06/15(火)18:48:33 No.813536580
オクトラでFFをそのままやるとマップのスケールがだいぶ変わるからかなり気相容れないと無理かと
212 21/06/15(火)18:48:33 No.813536583
CSでも出して
213 21/06/15(火)18:49:03 No.813536750
電子マネーが喜んでたよ
214 21/06/15(火)18:49:04 No.813536755
セシル兜の反射が消えてるからのっぺり見えるな
215 21/06/15(火)18:49:27 No.813536878
ATBをスマホでやるのは自分にはしんどかったので ピクセルリマスターがスチームでも出るのはありがたい
216 21/06/15(火)18:49:37 No.813536927
どこまでバグ技残してくれるのかは気になる 3以外はGBAのときを流用すればいいけど3はアイテム変化修正されるのかな ウィンドウイレースはさすがに修正されてほしいけど
217 21/06/15(火)18:49:43 No.813536960
FF1と2は毎回仕様大きく変わってるけど今回のリマスターは何がベースになるんだろうか
218 21/06/15(火)18:49:59 No.813537044
>電子マネーが喜んでたよ 知らないバグを沢山探せるな!!
219 21/06/15(火)18:50:11 No.813537099
オクトラもエフェクト前提って感じのドットでキャラは全体的に淡白め 景色の雰囲気作りがすげえんだアレ
220 21/06/15(火)18:50:18 No.813537140
>CSでも出して そのうち出るだろ
221 21/06/15(火)18:50:19 No.813537145
ディッグアーマーのドリルがドット絵そのまま表示すると微妙に楕円形になっちゃうのを最近知った
222 21/06/15(火)18:50:42 No.813537270
7以前は4しかやったことないからこの機会に触れてみるかぁ
223 21/06/15(火)18:51:01 No.813537376
>CSでも出して ニンダイで発表しそうな気がする
224 21/06/15(火)18:51:09 No.813537409
FF5と6のスマホ版のドット絵も一応渋谷女史がドットを打ってたはず スマホとかのデバイスでドット絵を描写するにあたって最適化した結果らしいが
225 21/06/15(火)18:52:04 No.813537669
>ディッグアーマーのドリルがドット絵そのまま表示すると微妙に楕円形になっちゃうのを最近知った 前にブラウン管で見たドット絵の話してた時に知ったけど ブラウン管に出力すると微妙に横に潰れるから それを前提に少し横幅広目にドット打ってあるんだってね
226 21/06/15(火)18:52:23 No.813537774
2013と2014はスマホの解像度的にドット絵はこうならざるを得なかったって見たような気がしたけど違ったっけ…
227 21/06/15(火)18:53:37 No.813538154
fu85263.jpg
228 21/06/15(火)18:53:47 No.813538206
>ブラウン管で見え方かなり変わるんだなってなったやつ >fu85241.jpg >fu85243.jpg ブラウン管で見え方が変わるって話題だと「滲み」って説明をよく聞くけど この画像見るとその説明って正しいのかよく分かんなくなった
229 21/06/15(火)18:54:00 No.813538271
4入れる時は月の帰還をハブるのマジでやめろ
230 21/06/15(火)18:54:01 No.813538274
渋谷員子もずっと一線でドット打ってたわけじゃないんだ… ブランク期間があって出てきたのがあれだったのだ…
231 21/06/15(火)18:54:34 No.813538457
>2013と2014はスマホの解像度的にドット絵はこうならざるを得なかったって見たような気がしたけど違ったっけ… 高解像度の苦労は理解するけどそれでもこのロックのバランスはちょっと
232 21/06/15(火)18:54:54 No.813538563
>ブラウン管で見え方が変わるって話題だと「滲み」って説明をよく聞くけど >この画像見るとその説明って正しいのかよく分かんなくなった いやグラデーション部分とか明らかに滲んでるだろ
233 21/06/15(火)18:54:55 No.813538567
4に続編なんてないよ クリエイターなんていないよ
234 21/06/15(火)18:55:49 No.813538846
ジ・アフターはフィールドのキャラドットが キューピーちゃんみたいな立ち姿でだめだこりゃってなった
235 21/06/15(火)18:56:12 No.813538957
携帯機でFFやるなら3DSVCもあるけどあっちは倍速機能ないんだよな
236 21/06/15(火)18:56:20 No.813539000
>fu85263.jpg ドット絵はともかく顔グラまでツクール臭凄いのはどういうことだよ!
237 21/06/15(火)18:57:06 No.813539252
https://www.4gamer.net/games/064/G006480/20130227073/ 4亀だけど渋谷女史のインタビューがまだあったわ
238 21/06/15(火)18:57:40 No.813539431
6はともかく5はリメイクする上でゲームシステム変えるとブーイング喰らいそうですごく難しいポジションにあるな...
239 21/06/15(火)18:57:59 No.813539526
DQ3もスマホ版は出来微妙だしそれをコンシューマ移植する凶行に出るし 移植作でスマホ版をベースにすんのマジやめてほしい
240 21/06/15(火)18:58:07 No.813539575
>ブラウン管で見え方が変わるって話題だと「滲み」って説明をよく聞くけど >この画像見るとその説明って正しいのかよく分かんなくなった ロックとかかなりわかりやすくドットの滲みが線になってない?
241 21/06/15(火)18:58:32 No.813539695
多分だけど 4や5が6みたいな頭身になるんじゃねえかな 戦闘中じゃなくてフィールドの話
242 21/06/15(火)19:01:44 No.813540739
サガフロみたいにかゆいところに手が届く修正と原作再現度がいいんだけど あのレベルを期待するのも酷だろうな…
243 21/06/15(火)19:03:26 No.813541296
>多分だけど >4や5が6みたいな頭身になるんじゃねえかな >戦闘中じゃなくてフィールドの話 FFRKみたいな感じになるんかな
244 21/06/15(火)19:03:48 No.813541420
焼き物や建築と同じで昔の技術って失伝するんだな
245 21/06/15(火)19:05:37 No.813542063
失伝じゃなくてハードに合わせた最適化を気にしすぎた結果じゃないの
246 21/06/15(火)19:06:33 No.813542370
FF6の必殺技はキー入力のログを画面に出してくれればまだわかりやすくもなるんじゃないかなとは思う
247 21/06/15(火)19:07:28 No.813542698
スマホ版も味があるけどオリジナルに比べてガリガリで違和感すごい
248 21/06/15(火)19:08:01 No.813542880
懐古目的のおじさんはVCで満足するってのにな
249 21/06/15(火)19:08:19 No.813542997
SFCはちょうどSDブームの頂点みたいな頃だったな このあと妙に等身伸ばして逆におかしなデザインのデフォルメ具合のが出てきてた
250 21/06/15(火)19:08:58 No.813543224
>FF3はクリスタルタワーの難易度下げていいよ 古代遺跡の前に暗黒剣が手に入るようにしてくれ