21/06/15(火)17:23:22 SKS好き? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/15(火)17:23:22 No.813513562
SKS好き?
1 21/06/15(火)17:30:56 No.813515447
嫌いな人なんていないよ
2 21/06/15(火)17:32:48 No.813515935
いやいるよ
3 21/06/15(火)17:33:25 No.813516083
近代化されたやつ好き
4 21/06/15(火)17:33:42 No.813516169
>いやいるよ モシンナガンのレス
5 21/06/15(火)17:34:45 No.813516437
>近代化されたやつ好き そんなのあったっけ? 改造キットの奴?
6 21/06/15(火)17:38:19 No.813517277
アメリカでソ連や中国などの放出品が大量にむちゃ安く輸入されたので当時よく売れたらしいなこいつ 今の弾薬枯渇及び高騰の情勢でもロシアの7.62mm×39mmは値段が高騰しない上に流通量も多い上に威力も高いからそれを使うこいつがまた見直されてるという 少なくともAKよりはよく当たる
7 21/06/15(火)17:40:26 No.813517788
中国のSKSへの信頼はすごいなと思う 突撃銃にするな
8 21/06/15(火)17:40:58 No.813517931
米民間市場で人気らしいな
9 21/06/15(火)17:43:38 No.813518585
ブルパップ化したい
10 21/06/15(火)17:45:43 No.813519158
銃規制ガチガチのカルフォルニア州でもSKSはM1ガーランドと共に規制外だからあそこでかなりの個体が生き残ってる AKの弾とマガジンが使えるルガーのミニ30もSKSと似た需要がある
11 21/06/15(火)17:48:59 No.813520011
スナイパーはモシンナガンやSVT-40、一般歩兵はSKS、エリートはAK そんな編成
12 21/06/15(火)17:51:45 No.813520726
>突撃銃にするな AKMが旧ソ連から輸入出来なくなった影響もあるのとSKSの方が射撃精度が良かったのもあってSKSをベースに発展していくのよね中国の自動歩槍
13 21/06/15(火)17:52:19 No.813520862
>米民間市場で人気らしいな 大きな農場で害獣駆除に使ったりホームディフェンス用にセミオートライフルというのが使い勝手がいいと聞く そしてなにより7.62×39mmがお安いからお財布にも優しいという
14 21/06/15(火)17:52:21 No.813520880
ライジングストーム2でめちゃくちゃお世話になってる
15 21/06/15(火)17:52:41 No.813520959
樹脂ストックばっか語られるけど木製ストックかっこいいな…
16 21/06/15(火)17:53:52 No.813521272
>そしてなにより7.62×39mmがお安いからお財布にも優しいという 狩猟用の真鍮薬きょうもあるけど基本は鉄薬莢だから安いんだよな
17 21/06/15(火)17:54:57 No.813521553
モダナイズドしたのちょうだい
18 21/06/15(火)17:55:57 No.813521820
欧州でも民間用に売られてるけど規制の違いでバヨネットが無くなってるのでちょっと物足りない見た目になってる ブレードタイプのバヨネットが旧ソビエト製でスパイクタイプのバヨネットがそれ以外の中国等のクローン
19 21/06/15(火)17:57:01 No.813522114
>欧州でも民間用に売られてるけど規制の違いでバヨネットが無くなってるのでちょっと物足りない見た目になってる >ブレードタイプのバヨネットが旧ソビエト製でスパイクタイプのバヨネットがそれ以外の中国等のクローン 銃剣あった方がオトク!
20 21/06/15(火)17:59:40 No.813522857
AKが当たらないから分隊支援火器として使われてたって聞いたな…
21 21/06/15(火)17:59:47 No.813522891
>スナイパーはモシンナガンやSVT-40、一般歩兵はSKS、エリートはAK >そんな編成 SKS配るよりAKをセミオートで使わせた方が良さそう
22 21/06/15(火)18:00:22 No.813523076
>>米民間市場で人気らしいな >大きな農場で害獣駆除に使ったりホームディフェンス用にセミオートライフルというのが使い勝手がいいと聞く >そしてなにより7.62×39mmがお安いからお財布にも優しいという デカブツだから銃規制に引っかかりにくいのも嬉しいポイント
23 21/06/15(火)18:01:30 No.813523368
56式半自動歩槍いいよね
24 21/06/15(火)18:02:37 No.813523676
ベトナム戦争時は北ベトナム軍はスコープ載せてDMRの様に使ってたそうだな SVDの数が少ないのとジャングルの近距離ならSKSの射程でもいけるからと
25 21/06/15(火)18:03:38 No.813523965
>ベトナム戦争時は北ベトナム軍はスコープ載せてDMRの様に使ってたそうだな 普通にアリだな...
26 21/06/15(火)18:04:35 No.813524199
>>スナイパーはモシンナガンやSVT-40、一般歩兵はSKS、エリートはAK >>そんな編成 >SKS配るよりAKをセミオートで使わせた方が良さそう AKは構造上精度上げにくいのよ
27 21/06/15(火)18:06:04 No.813524588
中東のアメリカ軍が駐留してた地域だと自衛用にAK系統は容認されたけどスレ画とかボルトアクション系統はダメよされたみたい
28 21/06/15(火)18:06:16 No.813524636
>SKS配るよりAKをセミオートで使わせた方が良さそう というか実際AKでいいじゃんってなってSKS使わなくなったからな
29 21/06/15(火)18:08:53 No.813525321
専用クリップで装填するけど10発一気に込めるのは結構力が要るようだな AK及びナガン共用5発クリップで2回に別けてやった方が楽という話も
30 21/06/15(火)18:08:55 No.813525327
SKSの運用が想定されてたドクトリン自体時代遅れになっちゃったもんな
31 21/06/15(火)18:10:07 No.813525627
>SKSの運用が想定されてたドクトリン自体時代遅れになっちゃったもんな そもそも第二次世界大戦中に採用されたのでまあ 1943年の銃だからねSKS
32 21/06/15(火)18:15:06 No.813526999
中国がめっちゃ好きな銃 …いや好きにならざるを得なかったというのが正しいのか?
33 21/06/15(火)18:17:11 No.813527581
>1943年の銃だからねSKS それは7.62x39では
34 21/06/15(火)18:23:56 No.813529501
スレ画は1949年採用じゃなかった?
35 21/06/15(火)18:24:46 No.813529709
>…いや好きにならざるを得なかったというのが正しいのか? AKが精度クソすぎるのが悪い
36 21/06/15(火)18:25:14 No.813529846
これボルト下げて上から弾入れるけど ボックスマガジン化ってできないものなの?
37 21/06/15(火)18:27:28 No.813530475
海外の銃販売サイト見ててもめっちゃ安い そして安いから売れてる順にソートすると上位に来る凄いやつ しかもノリンコのパチモンじゃなくて本家ロシア産の方が安いのね
38 21/06/15(火)18:27:30 No.813530489
>これボルト下げて上から弾入れるけど >ボックスマガジン化ってできないものなの? 中国の63式はマガジン交換式になってる
39 21/06/15(火)18:27:49 No.813530581
>これボルト下げて上から弾入れるけど >ボックスマガジン化ってできないものなの? https://youtu.be/c8dtyASRSvw こういう改造キットが販売されてる
40 21/06/15(火)18:27:53 No.813530601
SKSは45年採用で実際の配備はもうちょいあと 試験的に大戦中にも使われたって説があるけど本当かどうかはちょっとわからん
41 21/06/15(火)18:27:58 No.813530619
>これボルト下げて上から弾入れるけど >ボックスマガジン化ってできないものなの? マガジン化するキットは今はあるよ 製造当時の事を考えるなら無難な作りだと思う
42 21/06/15(火)18:28:01 No.813530633
>しかもノリンコのパチモンじゃなくて本家ロシア産の方が安いのね 本家のほうが出来イマイチだからな…
43 21/06/15(火)18:29:15 No.813530971
マガジンって紛失しちゃうからな アフリカの内戦の動画とかみるとマガジン1つしかないから銃撃戦の間にマガジンに弾入れてたし
44 21/06/15(火)18:29:17 No.813530978
>これボルト下げて上から弾入れるけど >ボックスマガジン化ってできないものなの? マガジンに突起がくっつくのを容認できるなら 固定マガジンを外して社外品のマガジンくっつけるだけで良い でもソ連製のはボルトを下げないとマガジン外せないので注意
45 21/06/15(火)18:29:40 No.813531071
>これボルト下げて上から弾入れるけど >ボックスマガジン化ってできないものなの? サードパーティならある SVT-40やAVS-38の影響から給弾不良の原因となる着脱式マガジンを採用しなかった
46 21/06/15(火)18:30:26 No.813531263
>>しかもノリンコのパチモンじゃなくて本家ロシア産の方が安いのね >本家のほうが出来イマイチだからな… 本家の文鎮持ってるけど戦後生産品だから普通に出来良いよ
47 21/06/15(火)18:31:37 No.813531598
総ツッコミ食らってしまった… やっぱりボックスマガジンにしたくなるよねこれ
48 21/06/15(火)18:31:50 No.813531654
>でもソ連製のはボルトを下げないとマガジン外せないので注意 TARKOVのSKSのリロードめっちゃかっこいい…
49 21/06/15(火)18:32:24 No.813531813
SKSのエアガンについて調べてたらredditで何故存在しないのか議論されてたんだけど結論が「実銃の方が安い」でアホほど笑った
50 21/06/15(火)18:32:24 No.813531815
>しかもノリンコのパチモンじゃなくて本家ロシア産の方が安いのね 長いこと軍の倉庫で眠らせてたのをドバッと放出したからね それでもまだいっぱい残ってるんだろうなあ…
51 21/06/15(火)18:33:20 No.813532062
>総ツッコミ食らってしまった… >やっぱりボックスマガジンにしたくなるよねこれ 質問に答えただけなので安心して欲しい
52 21/06/15(火)18:33:49 No.813532188
ピーン!って弾飛ばしてガチャガチャこめるのいいよね その飛んでったヤツつかめや!ともなる…
53 21/06/15(火)18:34:34 No.813532381
書き込みをした人によって削除されました
54 21/06/15(火)18:34:57 No.813532471
儀仗兵が持ってるのがまたカッコいいんだよな 国によっては鉄部分が銀メッキされてたり
55 21/06/15(火)18:35:22 No.813532563
>SKSのエアガンについて調べてたらredditで何故存在しないのか議論されてたんだけど結論が「実銃の方が安い」でアホほど笑った 木製パーツがあるとどうしてもコストかかるし木製っぽいプラスチックにすると安っぽいし なら最初からプラスチックレシーバーの銃モデル化するわってなるからじゃないかな
56 21/06/15(火)18:37:05 No.813533020
kar98とかトイガン出てるから人気の差だと思うよ… 嘘だって言われるかもしれないけど15年前はSKSって名前聞いてピンと来る人が少ないレベルだった
57 21/06/15(火)18:37:28 No.813533143
有名になったのBF2からかな…