ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/15(火)17:10:58 No.813510492
夕方を潔くする
1 21/06/15(火)17:15:25 No.813511584
人質いないと戦えないのか?
2 21/06/15(火)17:15:50 No.813511686
返す!!!!!!!
3 21/06/15(火)17:17:00 No.813511982
ペネロペーが立てたスレ
4 21/06/15(火)17:17:54 No.813512192
俺達の退社まだですか~レーン隊長(笑)
5 21/06/15(火)17:18:51 No.813512429
カタテストパイロット
6 21/06/15(火)17:19:28 No.813512602
ペネシコしてそう
7 21/06/15(火)17:20:34 No.813512862
あの返し方普通は死ぬ なのでピンチになったので人質ぶんなげてスキ作ったけどダメでしたという言い訳ができるな
8 21/06/15(火)17:21:25 No.813513067
上昇しろ!
9 21/06/15(火)17:22:56 No.813513448
人質からアドバイスを受ける隊長
10 21/06/15(火)17:24:10 No.813513771
言われなくてもわかってるんですけおおおおおおお!!
11 21/06/15(火)17:26:27 No.813514322
>ペネロペーが立てたスレ 称賛するキルケー隊員
12 21/06/15(火)17:27:34 No.813514584
見直すとペネロペーに乗ってる限り安全は保証するのとこで ガウマンがだめっぽいな…って顔しててだめだった
13 21/06/15(火)17:27:58 No.813514671
映画見てきたけどこの子よわ…
14 21/06/15(火)17:33:26 No.813516085
>なのでピンチになったので人質ぶんなげてスキ作ったけどダメでしたという言い訳ができるな そこまで器用なヤツとも思えんが…
15 21/06/15(火)17:34:01 No.813516244
むこうもおちたはずなんですけお!!!1!!1
16 21/06/15(火)17:34:42 No.813516414
あいうちだもん………ぜったいたおしたはずだもん…………
17 21/06/15(火)17:34:51 No.813516463
>映画見てきたけどこの子よわ… 操縦技術はある 駆け引きみたいなのはからっきし
18 21/06/15(火)17:35:18 No.813516565
>俺達の退社まだですか~レーン隊長(笑) 早く帰れ!定時でな!
19 21/06/15(火)17:37:26 No.813517071
>>俺達の退社まだですか~レーン隊長(笑) >早く帰れ!定時でな! 隊長が残るなら俺たちも残りますよ!ギャハハ!
20 21/06/15(火)17:38:35 No.813517347
ガウマン過去に連邦でこの手の自信過剰なのの相手したことあったのかなとか思わせる
21 21/06/15(火)17:39:56 No.813517670
スペック高いけどデバフとかバステ使われるとあっという間に沈むタイプ
22 21/06/15(火)17:40:54 No.813517912
この潔いやつ毎日見かけるんですけど…
23 21/06/15(火)17:41:39 No.813518090
こんな好青年だったの君?ってなった
24 21/06/15(火)17:41:46 [ケネス] No.813518128
>>映画見てきたけどこの子よわ… >操縦技術はある >駆け引きみたいなのはからっきし テストパイロットとしての成績は優秀だったんだがなぁハサウェイ(チラッ 俺はレーン・エイムを過大評価し過ぎていたらしいよハサウェイ(チラッ これではペーネロペーを任せるには不安だと思わないかハサウェイ(チラッ
25 21/06/15(火)17:42:33 No.813518318
軍所属だから十全なメンテ受けられるペーネロペーと ぶっつけ本番なクスィーだとどちらが優秀な機体と言えるのだろうか
26 21/06/15(火)17:43:28 No.813518555
おい馬鹿やめろ深追いするな!狙われるぞ! 横から来るぞ!右!上昇しろ!
27 21/06/15(火)17:43:52 No.813518646
言われなくてもわかっている !!!!11!1!
28 21/06/15(火)17:44:34 No.813518835
>軍所属だから十全なメンテ受けられるペーネロペーと >ぶっつけ本番なクスィーだとどちらが優秀な機体と言えるのだろうか 機体が優秀か否かより運用環境の差なのでは…
29 21/06/15(火)17:44:48 No.813518896
ゲームとかだと悪役みたいな印象だけど原作でもハサが「こいつに殺されるならいいや…」って思うくらいには気持ちのいい好青年
30 21/06/15(火)17:44:51 No.813518909
この子マフィティーのことを一パイロットとしては普通に尊敬してて処刑された一件でガチ凹みするけどアニメだとどうなるんだろう なんか原作やGジェネより好青年度合いバリバリ上がってるから余計曇りそうだが
31 21/06/15(火)17:45:47 No.813519178
一応NTなのにこの好青年っぷりがある意味異質感ある
32 21/06/15(火)17:46:50 No.813519451
大佐相手にはハッ!しとけばいいと思っている
33 21/06/15(火)17:46:59 No.813519503
こんなものが無くともペネロペーは勝つよ!
34 21/06/15(火)17:47:44 No.813519686
撃墜したはずなんですけお!!
35 21/06/15(火)17:49:46 No.813520217
強化人間なのかニュータイプなのかぼかされてるけどこの子多分ニュータイプ寄りのただの坊ちゃんなのでは
36 21/06/15(火)17:50:22 No.813520372
どんな出自なんだろうな
37 21/06/15(火)17:50:31 No.813520401
コックピットも濡れたし…
38 21/06/15(火)17:51:05 No.813520542
閃ハサ終わったらこの子のマフティー動乱以後の話やってほしいな
39 21/06/15(火)17:52:11 No.813520834
>この潔いやつ毎日見かけるんですけど… 爽やかさがどこにもないドロドロな閃ハサの物語の中でこいつの青二才ぶりが異質ですらあるんだもん
40 21/06/15(火)17:52:14 No.813520847
普通にミサイルだけでペネロペー落とせそうだったけどわざわざビームライフル犠牲にして死んだふりして逃げたのはなんなんです
41 21/06/15(火)17:52:20 No.813520871
はやくコックピット開けてマフティーの正体知って曇るシーンがみたい~ん
42 21/06/15(火)17:53:03 No.813521052
初めて乗ったガンダムは 慣らしが終わった初陣で 舐めプで負けて海水落下で 電装系を総て海水につけました!
43 21/06/15(火)17:53:18 No.813521121
>普通にミサイルだけでペネロペー落とせそうだったけどわざわざビームライフル犠牲にして死んだふりして逃げたのはなんなんです 腕が互角だったからだ!!
44 21/06/15(火)17:53:23 No.813521149
>普通にミサイルだけでペネロペー落とせそうだったけどわざわざビームライフル犠牲にして死んだふりして逃げたのはなんなんです ガウマンがスーツ着てないんで高速戦闘するとヤバいから
45 21/06/15(火)17:54:29 No.813521424
>ガウマンがスーツ着てないんで高速戦闘するとヤバいから そういえば降りたあとすぐ担架乗せられてたわ…
46 21/06/15(火)17:55:13 No.813521616
正直さっさと退役して献身的に支えてくれる彼女でも作って余生送ってほしくなる子ではある
47 21/06/15(火)17:55:15 No.813521619
ジェットコースターをシートベルトなしで耐えたからな…
48 21/06/15(火)17:55:19 No.813521638
>閃ハサ終わったらこの子のマフティー動乱以後の話やってほしいな チェーミンとでも絡ませるか
49 21/06/15(火)17:55:50 No.813521781
一撃離脱戦法してくれなかったらオレ死んでたかもってガウマン言ってたからね
50 21/06/15(火)17:55:50 No.813521786
>初めて乗ったガンダムは 市街地戦なのでビームは使わず 空にフタしたり 体当たりで済ませました! 正確にはあれ以前にも乗ってたんだろうが
51 21/06/15(火)17:55:53 No.813521800
ハンデ付きのクスィーにボコられただなんて…
52 21/06/15(火)17:56:04 No.813521846
ガウマン散々なの全部ハサウェイの所為では?
53 21/06/15(火)17:56:24 No.813521960
>この子マフィティーのことを一パイロットとしては普通に尊敬してて処刑された一件でガチ凹みする マジで あいつ強いパイロットだったけど所詮テロリストだからこうなるわなって感じじゃなくて あぁー…味方だったらなぁー…ホンっト……ホントなー……って悔やむ感じなの
54 21/06/15(火)17:56:47 No.813522057
小説だと確保したガウマンが乗ってるからサーベルでの近接戦は無理みたいな解説があったな
55 21/06/15(火)17:56:54 No.813522085
これからが地獄だぞがガウマンへの台詞で駄目だった
56 21/06/15(火)17:57:55 No.813522367
人質がいなくてもペーネロペーのほうが強い
57 21/06/15(火)17:57:59 No.813522389
>これからが地獄だぞがガウマンへの台詞で駄目だった 敵に言ってるのかと思ったよね 確かにガウマンには地獄だったけど
58 21/06/15(火)17:59:01 No.813522680
>テストパイロットとしての成績は優秀だったんだがなぁハサウェイ(チラッ >俺はレーン・エイムを過大評価し過ぎていたらしいよハサウェイ(チラッ >これではペーネロペーを任せるには不安だと思わないかハサウェイ(チラッ ハサウェイ欲しいのは本当なんだけど レーンにもっと上昇志向とかのガツガツした部分があればなーって煽りっぽいの好き
59 21/06/15(火)17:59:13 No.813522727
ユニコーンでも外付け補助シートのままだとダグザさんグチャるかもしれないってなってたのに 大気圏内でUFOみたいな軌道するメカの中でなんも固定されてなかったら戦闘終わった後赤いシミになってそう
60 21/06/15(火)17:59:20 No.813522760
>この子マフィティーのことを一パイロットとしては普通に尊敬してて処刑された一件でガチ凹みするけどアニメだとどうなるんだろう >なんか原作やGジェネより好青年度合いバリバリ上がってるから余計曇りそうだが ハサウェイとの絡みも増えたりしてな
61 21/06/15(火)17:59:38 No.813522849
敵を抱え込んでいるんだ!もここで言うんだって感想多かったしPVは大成功と言ってもいいのでは
62 21/06/15(火)18:00:14 No.813523031
ハサケネスギギのドロドロしたやつらに投げ込まれる潔いやつ
63 21/06/15(火)18:00:17 No.813523046
>>これからが地獄だぞがガウマンへの台詞で駄目だった >敵に言ってるのかと思ったよね >確かにガウマンには地獄だったけど そっちは地獄だぞ 追いつけるか 追いついてみせる
64 21/06/15(火)18:00:20 No.813523061
>ガウマン散々なの全部ハサウェイの所為では? そしてハサウェイは テロでホテル襲撃の余波を食らって 一体誰がこんなひどいことを…とか言ってた
65 21/06/15(火)18:00:44 No.813523157
捕まって対ショック体勢取ってるクシィーと 縛られつつゴロゴロしながらグチグチ言えるペーネロペー
66 21/06/15(火)18:00:50 No.813523184
アデレートではまともにやりあえるようになるみたいだな
67 21/06/15(火)18:00:51 No.813523194
PVのアムロさんのセリフも状況考えたらなんか当たり前のこと言ってるだけだしハサウェイはわかってますよ!ってちょっとキレてたし面白い使い方だった
68 21/06/15(火)18:01:05 No.813523255
>敵を抱え込んでいるんだ!もここで言うんだって感想多かったしPVは大成功と言ってもいいのでは どういう事なのか見ててもわかんないよ! なんでギギ抱っこしながら言ってるの!
69 21/06/15(火)18:01:18 No.813523315
冷静に考えるといきなり襲撃して民間人ごと人殺しまくる卑怯者に言われたくないし テロリストなんか人質にされてなんぼだろってケネスなら言い返すな
70 21/06/15(火)18:01:34 No.813523386
ハサウェイ!ペーネロペーに乗れ!俺と一緒に来い!
71 21/06/15(火)18:01:46 No.813523457
>アデレートではまともにやりあえるようになるみたいだな やり合えない やり合えないからビームバリヤーなんてトラップで運ゲーに賭けるしかなかった
72 21/06/15(火)18:02:37 No.813523674
>ハサケネスギギのドロドロしたやつらに投げ込まれる潔いやつ 個人的にはこの三人結構爽やかな関係ではあると思う いいキャラ造形だからそう見えるだけかな
73 21/06/15(火)18:02:45 No.813523718
>PVのアムロさんのセリフも状況考えたらなんか当たり前のこと言ってるだけだしハサウェイはわかってますよ!ってちょっとキレてたし面白い使い方だった シャア!小説では単に地の文だったテキストが脳内妄想アムロの台詞で逆シャアで言ってたっぽい台詞に変換されるのはどういうことだシャア!!
74 21/06/15(火)18:02:52 No.813523746
>PVのアムロさんのセリフも状況考えたらなんか当たり前のこと言ってるだけだしハサウェイはわかってますよ!ってちょっとキレてたし面白い使い方だった ゲームで印象的なセリフだったけどそれアムロさんのセリフだったんかよ!ってなったやつ
75 21/06/15(火)18:02:58 No.813523777
>PVのアムロさんのセリフも状況考えたらなんか当たり前のこと言ってるだけだしハサウェイはわかってますよ!ってちょっとキレてたし面白い使い方だった 案外身構えてるときは死なないよねとかアドバイスされても…
76 21/06/15(火)18:03:30 No.813523931
>アデレートではまともにやりあえるようになるみたいだな 成長してもやっぱり敵わないけど実力差を認めてビームバリア作戦を展開するから精神的にも成長してる
77 21/06/15(火)18:04:11 No.813524096
>ゲームで印象的なセリフだったけどそれアムロさんのセリフだったんかよ!ってなったやつ アムロが言ってることになったのはアニオリだよ!
78 21/06/15(火)18:04:22 No.813524145
>ゲームで印象的なセリフだったけどそれアムロさんのセリフだったんかよ!ってなったやつ 元は地の文章だよ 身構えている内に死神は来ない それも戦場の摂理なのだ ってやつ
79 21/06/15(火)18:04:51 No.813524269
>>ガウマン散々なの全部ハサウェイの所為では? >そしてハサウェイは >テロでホテル襲撃の余波を食らって >一体誰がこんなひどいことを…とか言ってた あれ自分の所業を自覚して言ってるみたいで良いよね マフティーは最後には殺されるんだろうなてケネスに言ってるし
80 21/06/15(火)18:05:19 No.813524398
ケネス自体もハサウェイの演説聞いて「お前が言ってることが事実ならお前の理屈の方がきっと正しいんだろうなぁ…」とか思っちゃうし登場人物皆がハサウェイに何かしら好意的な感想を持ってるから凄惨な結末ではあるけどドロドロとはちょっと違う感じがあるとは思う
81 21/06/15(火)18:05:25 No.813524429
自分の思考がアムロの声で聞こえてくるならメンタル案件なのでは?
82 21/06/15(火)18:05:32 No.813524459
>>ハサケネスギギのドロドロしたやつらに投げ込まれる潔いやつ >個人的にはこの三人結構爽やかな関係ではあると思う 悩みすぎるハサウェイと悩まないギギと悩まないように考えられるケネスって性格の相性はとことん良さそうな気がする 立場がね…
83 21/06/15(火)18:05:33 No.813524462
小説の地の文だったのがマフティーの台詞みたいにされて劇場版でアムロが言った事にされた戦場の摂理
84 21/06/15(火)18:05:42 No.813524496
愛おしそうにペーを見るレーン君が可愛くて辛い
85 21/06/15(火)18:06:19 No.813524644
ケネスはなんかハサウェイ相手だと割と仲良しな友人みたいな喋り方してて あれマフティーじゃなかったら本当に友達になれたのかな
86 21/06/15(火)18:06:19 No.813524646
マキオンで割とハマーンにも気に入られててだめだった
87 21/06/15(火)18:06:23 No.813524663
エクバはアムロへの憧れが節々に現れてて捏造台詞なのにしっくり来るのが多いよね
88 21/06/15(火)18:06:52 No.813524786
>自分の思考がアムロの声で聞こえてくるならメンタル案件なのでは? 元はハサウェイの思考ですらなく本当にただの地の文章だよ 強いて言うなら富野の見解
89 21/06/15(火)18:07:05 No.813524831
>ケネスはなんかハサウェイ相手だと割と仲良しな友人みたいな喋り方してて >あれマフティーじゃなかったら本当に友達になれたのかな ン…
90 21/06/15(火)18:07:17 No.813524890
ギギは海千山千に見えて年相応にいじらしい行動で気を引こうとするのが本当にかわいい
91 21/06/15(火)18:07:24 No.813524913
結局ハサウェイの後のマフティーは出てないみたいだけどハサウェイのカリスマ性ありきだったのかな
92 21/06/15(火)18:07:35 No.813524955
処刑前でも看護婦に急襲宣言してくれたから民間人が避難できたみたいなお礼言われてたな
93 21/06/15(火)18:07:42 No.813524982
クェスのやっちゃいな!がいろんな言い方だったの イマジナリーだからどんな言い方するかな…っていうのが大量にでたのかな?
94 21/06/15(火)18:07:50 No.813525026
好きだぜ…
95 21/06/15(火)18:07:56 No.813525047
>どういう事なのか見ててもわかんないよ! >なんでギギ抱っこしながら言ってるの! ギギに正体バレたって他人装ってるエメに直接言えるわけもないので 精一杯通じそうで他人に口走っても良さそうな言葉選んだらああなった
96 21/06/15(火)18:08:01 No.813525068
>>ケネスはなんかハサウェイ相手だと割と仲良しな友人みたいな喋り方してて >>あれマフティーじゃなかったら本当に友達になれたのかな >ン… 好きだぜ♡
97 21/06/15(火)18:08:03 No.813525076
主要人物の中でレーンくんの過去が比較的爽やかそうだしな…
98 21/06/15(火)18:08:10 No.813525109
>ギギは海千山千に見えて年相応にいじらしい行動で気を引こうとするのが本当にかわいい でも急に戦闘に巻き込まれるとびっくりして寝ちゃうみたい
99 21/06/15(火)18:08:51 No.813525306
ケネスがハサウェイの操縦技術凄い推してたのはなんで?
100 21/06/15(火)18:08:53 No.813525317
ケネスがギギに露骨にアプローチするのハサウェイの前だけな気がする もしかしてどちらかもハサウェイが好きなのでは?
101 21/06/15(火)18:08:53 No.813525323
やっとレーンが注目されるようになって嬉しい この子主人公はれるくらい真面目で真っ当でまっすぐなんですよ ライバル役をケネスと二人で担うから影薄くなるし たまに勘違いされていやなやつと思われてる時もあるけど
102 21/06/15(火)18:09:06 No.813525359
>結局ハサウェイの後のマフティーは出てないみたいだけどハサウェイのカリスマ性ありきだったのかな というかパイロットとしてあれだけやれてかつ簡単に取り込める人材なんかそうそう居ない
103 21/06/15(火)18:09:12 No.813525385
まぁあの規模のテロ活動したところで今まで散々テロリストが駆逐されてきたの見てただろうし いつか死ぬんやろな…って本人が思ってるのも当然ではある… そのうえでやってるのが何とも
104 21/06/15(火)18:09:27 No.813525448
そもそもケネスの友人で自分とも面識あるハサウェイがマフティーだとしったら怒るよりもただただショックで立ち尽くしちゃうような優しい子だしな
105 21/06/15(火)18:09:32 No.813525472
ハサウェイとケネスは同じ修羅場潜った間だから 気を使わないのがいいね ニュータイプ同士みたいな会話してるよね
106 21/06/15(火)18:09:32 No.813525474
>ケネスがギギに露骨にアプローチするのハサウェイの前だけな気がする >もしかしてどちらかもハサウェイが好きなのでは? 当て付けですね
107 21/06/15(火)18:09:54 No.813525563
>ケネスがハサウェイの操縦技術凄い推してたのはなんで? ケネスは元パイロット上がり だから実戦知らずのレーンには厳し目の評価で実戦に出て即ギラドーガ撃墜したハサウェイを高く買ってる感じ
108 21/06/15(火)18:10:23 No.813525690
>ケネスがハサウェイの操縦棒凄い扱いてたのはなんで? に見えた
109 21/06/15(火)18:10:50 No.813525816
まあ宇宙戦闘できるような気密性持った機械なら海中戦専用でなくても海水くらい平気だろう…多分
110 21/06/15(火)18:10:51 No.813525820
マフィティーは今後も沸くだろうとは言われるが作品自体が終わったから判らないんだよな ケネスはアムロシャアと同様にハサウェイの後を継ぐものが出るみたいな事予想してたが
111 21/06/15(火)18:10:58 No.813525842
ケネスは大佐だからそこそこな年齢だということか?
112 21/06/15(火)18:11:17 No.813525942
初陣のクスィーGで大暴れするハサウェイ あんなに強かったのか
113 21/06/15(火)18:11:27 No.813525982
シャアと同じ大佐なのがなんかいい
114 21/06/15(火)18:11:41 No.813526041
ハサウェイは元軍属らしいけどシャアの反乱後に軍人としてMS乗ったりとかはあったのかしら
115 21/06/15(火)18:11:44 No.813526059
ノーマルスーツのデザインが主人公過ぎる
116 21/06/15(火)18:11:48 No.813526084
>まあ宇宙戦闘できるような気密性持った機械なら海中戦専用でなくても海水くらい平気だろう…多分 コックピットは水浸しですがね!隊長!
117 21/06/15(火)18:11:49 No.813526085
ハサウェイがすごかったからマフティーが成り立ったってのもあるけどこの時代を境にどんどん世界の元気が失われていくんだよね 地球に英雄が生まれなくなる流れ
118 21/06/15(火)18:11:54 No.813526106
ファンネルミサイルの補給とかどうするのかすごい気になる
119 21/06/15(火)18:11:58 No.813526129
まぁケネスは幸運の女神としてのギギに魅力感じてる所あるしな 年もケネスは若くても30代後半ってとこでギギは15、6と離れてるし
120 21/06/15(火)18:12:00 No.813526139
ペネロペーかっこいいですね!
121 21/06/15(火)18:12:07 No.813526188
>シャアと同じ大佐なのがなんかいい なので馬で到着させるね…
122 21/06/15(火)18:12:20 No.813526249
ハサがマフティーの中核になれてかつ信頼を集めたのもあのブライトの息子だからってことがあるだろうからなあ 図らずもブライトの名前があの世界でどれだけ強いかを息子が証明した形になったのかな
123 21/06/15(火)18:12:26 No.813526275
シャアよりもエレガントで粗暴の二つの顔持ってるよねケネス
124 21/06/15(火)18:12:26 No.813526277
原作だともっと突っ込んでハサウェイの事調べるんだよな 本当に偶然でαアジールの目前に行ったのかとか細かいとこまで聞くんだがアニメだとカットされてる
125 21/06/15(火)18:12:33 No.813526315
隊長~俺らの出番まだっすか~ギャハハハは部隊員にナメられてるのか親しいだけなのかわかんね…
126 21/06/15(火)18:12:39 No.813526344
見た目の正統派感ならバナージとヨナと並べるレーン君
127 21/06/15(火)18:13:07 No.813526466
ブライトもまだ大佐なんだよね…
128 21/06/15(火)18:13:10 No.813526480
>なので馬で到着させるね… なっ馬のが早かったろ!? あのシーンってそういう意味だったのかクェスの回想にもなったもんな
129 21/06/15(火)18:13:11 No.813526486
戦場で戦ううちに親近感覚えて敵だけど尊敬の念を抱いたし自分の青二才な部分にも気づかせてくれた 機動不能にしたクスィーのコックピットにいたのは自分も面識がある上司の親友 レーンはガン曇りした
130 21/06/15(火)18:13:14 No.813526504
https://youtu.be/h1n6kPZhmOc いいよね…
131 21/06/15(火)18:13:26 No.813526559
>シャアと同じ大佐なのがなんかいい キャラデザも元々はシャアより さすがに混同されかねないから新デザは良いとおもう
132 21/06/15(火)18:13:59 No.813526698
>まあ宇宙戦闘できるような気密性持った機械なら海中戦専用でなくても海水くらい平気だろう…多分 コクピットを安全に保つための機密性なのにスレ画は自分から開けて海水バシャアしてしまった…
133 21/06/15(火)18:14:00 No.813526701
>見た目の正統派感ならバナージとヨナと並べるレーン君 レーン君!曇らせたいなぁ!
134 21/06/15(火)18:14:15 No.813526769
思ったよりブライトの息子てネームバリュー凄かったね
135 21/06/15(火)18:14:20 No.813526795
>あのシーンってそういう意味だったのかクェスの回想にもなったもんな それでシャアに駆け寄るクェス思い出させて曇らせるのはアニオリだからエグいよね… ヒロトくん散々曇らせた人はやる事が違うわ
136 21/06/15(火)18:14:47 No.813526927
「」はレーンとガウマンとハサの腰の話ばかりする
137 21/06/15(火)18:14:53 No.813526949
つまりシャアはホモ…ホモだな
138 21/06/15(火)18:15:03 No.813526985
ヒントだけで自分の正体にケネスは気付くと自信満々に言ってる辺り後方親友面してるよなハサウェイ
139 21/06/15(火)18:15:32 No.813527119
馬ケネスの方に行ってトラウマ呼び起こされシーンはナイス改変 レーンくんの曇らせにも期待できる
140 21/06/15(火)18:15:44 No.813527163
imgはおっさん多そうだし若い好青年出されると琴線に触れるって人が多いのもあると思う
141 21/06/15(火)18:15:45 No.813527170
>ハサウェイは元軍属らしいけどシャアの反乱後に軍人としてMS乗ったりとかはあったのかしら パイロットとして訓練はしてただろうけど実戦はどうなんだろうな 色々盛られた結果ジオン残党には事欠かない時代に軍人してたことになるけど
142 21/06/15(火)18:15:51 No.813527202
ガウマン放り出した時はあのまま上からビームでジュッ…ってやるのかなとビビってたら普通に返しただけで良かった…
143 21/06/15(火)18:15:52 No.813527208
>>なので馬で到着させるね… >なっ馬のが早かったろ!? >あのシーンってそういう意味だったのかクェスの回想にもなったもんな ハサウェイ人前に見せられない形相になってない? 思想はともかくシャア本人は憎んでそう
144 21/06/15(火)18:16:09 No.813527282
映画見てきたけどキュルルルルーンって音が鳴るたび吹くようになっちまった 確実にスレ画とペーネロペーのせいだ
145 21/06/15(火)18:16:23 No.813527351
最初の偽マフティーが名簿見てアッてなったのは真マフティーだと気づいたとかじゃなくて ただブライトノアの息子かよ!ってなってただけなのか
146 21/06/15(火)18:16:27 No.813527373
>>なので馬で到着させるね… >なっ馬のが早かったろ!? >あのシーンってそういう意味だったのかクェスの回想にもなったもんな 拷問タイムで持ってた馬上用の鞭がちゃんと意味のあるアイテムに変わってクェスとの回想にも重ねられる上手いアニオリである
147 21/06/15(火)18:16:33 No.813527400
(回想でも投げられてるシャア)
148 21/06/15(火)18:16:33 No.813527403
>ヒントだけで自分の正体にケネスは気付くと自信満々に言ってる辺り後方親友面してるよなハサウェイ 着任早々色んな手を打ってんな新しい司令官殿はって毒づく構成員に対して そういうデキる男だよケネス・スレッグという男はってどこか誇らしげなハサあじはさぁ…
149 21/06/15(火)18:16:34 No.813527404
そもそもどういうコネで会議に向かう閣僚ばかりの船に乗れたんだハサウェイ
150 21/06/15(火)18:16:44 No.813527450
>ケネスは元パイロット上がり ケネスバリバリの叩き上げか…
151 21/06/15(火)18:16:58 No.813527515
>ガウマン放り出した時はあのまま上からビームでジュッ…ってやるのかなとビビってたら普通に返しただけで良かった… むしろ追撃する部下止めてるみたいで潔い男てなった
152 21/06/15(火)18:16:59 No.813527530
こいつら仲良くなんのはええな…
153 21/06/15(火)18:17:04 No.813527550
ペーの飛行音「」によって表現違って面白い 俺はコココココ…って感じだと思った
154 21/06/15(火)18:17:11 No.813527584
>そもそもどういうコネで会議に向かう閣僚ばかりの船に乗れたんだハサウェイ アナハイムからの帰りって言ってたしアナハイムの特権かなんかじゃないかな
155 21/06/15(火)18:17:24 No.813527644
ロボ物で空から降ってくる奴は大抵ヒロイン 二機のガンダムのコクピットに住み着いた妖精だつたわ…
156 21/06/15(火)18:17:28 No.813527657
ペーの飛行音はピョオオオオオオオだろ!?
157 21/06/15(火)18:17:30 No.813527666
>部隊員にナメられてるのか親しいだけなのかわかんね… 2巻に描かれる普段の描写からすると仲は良い みんなで双眼鏡でギギにデレデレするケネスを観察する場面もあるし
158 21/06/15(火)18:17:34 No.813527682
>「」はレーンとガウマンとハサの腰の話ばかりする 全体的にケツがエロいと思ってたよ ハウンゼンの機内でもスチュワーデスのケツ推しで ホテルではギギのケツ推しで 観光モードではハサウェイのケツを推す
159 21/06/15(火)18:17:52 No.813527770
>そもそもどういうコネで会議に向かう閣僚ばかりの船に乗れたんだハサウェイ ブライトさんの息子って言えば大抵融通効くのでは
160 21/06/15(火)18:17:54 No.813527779
>そもそもどういうコネで会議に向かう閣僚ばかりの船に乗れたんだハサウェイ ロンド・ベル指揮官ブライト・ノアの名前 と言いたいけどマフティーの黒幕かね…
161 21/06/15(火)18:17:58 No.813527797
ペネロペちゃんが命懸けでレーンくん守り抜いた感じで好きだよミサイル連打
162 21/06/15(火)18:18:07 No.813527832
今回のシャアの出番アーモンドチョコ食べてる演説の写真と投げられてるだけって言われて笑ってしまった
163 21/06/15(火)18:18:08 No.813527841
>思ったよりブライトの息子てネームバリュー凄かったね 冷静に考えると一年戦争から実績はたんまりある英雄のその息子で初陣でギラドーガ撃墜しているとか設定盛りすぎなぐらいだ
164 21/06/15(火)18:18:17 No.813527887
>ガウマン放り出した時はあのまま上からビームでジュッ…ってやるのかなとビビってたら普通に返しただけで良かった… 拘束も解く 視認用にライトも持たせる なにこの…
165 21/06/15(火)18:18:35 No.813527972
>ペーの飛行音はピョオオオオオオオだろ!? そんなフエ星人みたいな音してないし…もっとかっこいいし…
166 21/06/15(火)18:18:46 No.813528036
レーンは本当に優等生なんだからもう!
167 21/06/15(火)18:19:07 No.813528146
気抜くなって口挟んでくるガウマンがいなくなった途端に油断でしてやられるレーン君 まぁあれはハサウェイのやり口が巧すぎたのもあるが
168 21/06/15(火)18:19:27 No.813528228
Gジェネやってるときはレーンがマフティーのライバルだと思ってたよ
169 21/06/15(火)18:19:27 No.813528229
>思ったよりブライトの息子てネームバリュー凄かったね シャアアムロときたら次はブライトってなるのかなあ