虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/15(火)16:20:50 これく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/15(火)16:20:50 No.813499317

これくらいの映画また作ってくれねーかな

1 21/06/15(火)16:27:55 No.813500832

次回作に東映版出るらしいから楽しみ

2 21/06/15(火)16:29:23 No.813501149

次回作がコロナ直撃で情報止まってるのが心配

3 21/06/15(火)16:29:51 No.813501249

2022年に出るだろ!?

4 21/06/15(火)16:30:07 No.813501307

気軽に言ってくれるなぁ

5 21/06/15(火)16:30:47 No.813501431

マイルズ君の活躍が見たいわ! 父親助けられなくて曇るところを見せてちょうだい!

6 21/06/15(火)16:36:10 No.813502628

周りの人間に見ろ見ろ言いまくったけど見てくれなくてめちゃ凹んだ

7 21/06/15(火)16:38:47 No.813503238

>周りの人間に見ろ見ろ言いまくったけど見てくれなくてめちゃ凹んだ 嫌われてるんじゃない?

8 21/06/15(火)16:51:33 No.813505985

しつこくゴリ押しされるとどんないいもんでもなんか観たくなくなるもんだと思う

9 21/06/15(火)16:53:12 No.813506340

なんか続き物じゃない?みたいに思われて避けられるのはありそう 前提知識とか

10 21/06/15(火)16:54:10 No.813506562

おっさんが勧めるアニメ映画というだけで関心は3段落ちる

11 21/06/15(火)16:54:41 No.813506670

>おっさんが勧めるアニメ映画というだけで関心は3段落ちる もうルーパチしたのか…

12 21/06/15(火)16:58:24 No.813507513

一緒に観に行こうぜって言えばよかったのに

13 21/06/15(火)16:59:22 No.813507748

単純にこういうジャンルに興味が無いか普段映画観ないだけの友達だったってだけでは

14 21/06/15(火)17:00:58 No.813508094

>単純にこういうジャンルに興味が無いか普段映画観ないだけの友達だったってだけでは それか見てても話したくないから「見てない」って嘘つかれてるかだな

15 21/06/15(火)17:02:55 No.813508543

そもそも勧めた友達なんて存在しないのでは?

16 21/06/15(火)17:05:13 No.813509085

>これくらいの映画また作ってくれねーかな ミッチェル家は見た? 同じスタジオでフィル&クリスコンビが制作やってるやつ

17 21/06/15(火)17:09:42 No.813510178

>ミッチェル家は見た? >同じスタジオでフィル&クリスコンビが制作やってるやつ 見てない!調べた!ネトフリかぁ…

18 21/06/15(火)17:11:33 No.813510629

>見てない!調べた!ネトフリかぁ… ミッチェル家で採用した新しい描画ソフトウェアをスパイダーバース2にも使うそうだし余裕があったら見ておくことをお勧めするぜ 何よりめっちゃ面白いから

19 21/06/15(火)17:13:16 No.813511051

ミッチェル家はmeme系のネタをふんだんに使っててびっくりした 面白Flashのネタが映画にお出しされた気分だ

20 21/06/15(火)17:15:04 No.813511508

自分はオススメして観てくれた人が物凄く気に入ってくれて更に色んな人にオススメし始めたの見て 薦めて良かったなぁとなったよ

21 21/06/15(火)17:15:58 No.813511723

>嫌われてるんじゃない? 直球すぎるだろ

22 21/06/15(火)17:26:07 No.813514240

アニメってだけで見る気なくすタイプの人はいるから…

23 21/06/15(火)17:26:44 No.813514392

>>嫌われてるんじゃない? >直球すぎるだろ 忌憚のない意見ってやつっス

24 21/06/15(火)17:27:01 No.813514456

>アニメってだけで見る気なくすタイプの人はいるから… 君の名は。とか鬼滅の刃は見るくせに!

25 21/06/15(火)17:28:27 No.813514803

>君の名は。とか鬼滅の刃は見るくせに! 皆見てるから見ないとイジメられるとかそういう枠にアニメが入る事になるとわなあ

26 21/06/15(火)17:33:36 No.813516141

面白いけどスパイダーマン見たことなかったりアメコミ特有の同じ名前のヒーローが色んな世界にいる設定が理解出来ないとどんな風に感じるんだろう

27 21/06/15(火)17:39:02 No.813517455

一応ペニーちゃんが日本人枠だったわけだが同じく日本人でロボを乗りこなす男に成り代わるわけか...

28 21/06/15(火)17:40:34 No.813517828

俺は勧めた友人共々映画館行けば良かったなぁって悔やんだよ

29 21/06/15(火)17:41:21 No.813518014

>面白いけどスパイダーマン見たことなかったりアメコミ特有の同じ名前のヒーローが色んな世界にいる設定が理解出来ないとどんな風に感じるんだろう 後者についてはドラえもんのあべこべの星みたいに一部要素以外別物の世界みたいな設定は割とちょくちょく見る気がするし難しくないんじゃないかな

30 21/06/15(火)17:41:43 No.813518113

3Dで見てよかった

31 21/06/15(火)17:44:05 No.813518706

これと中華の黒猫アニメはメーターやイラストレーターが公開前からヒで騒いでくれたから 気になって劇場で見たな

↑Top