虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/15(火)16:04:29 アメコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/15(火)16:04:29 No.813495929

アメコミゲーム最近増えて来て嬉しいわ スーサイドスクワッドも楽しみだしもっとAAA級に金かけたアメコミゲー流行れ!

1 21/06/15(火)16:05:09 No.813496055

下は何かの呪いか?

2 21/06/15(火)16:06:36 No.813496356

GotGは前回の反省点踏まえて作ってるだろうし期待してるわ

3 21/06/15(火)16:07:39 No.813496559

GotGは見た限りは割と楽しめそう

4 21/06/15(火)16:07:43 No.813496573

>GotGは前回の反省点踏まえて作ってるだろうし期待してるわ 開発時期的に無理だろ…スーファミのゲームじゃねえんだぞ

5 21/06/15(火)16:07:46 No.813496586

グルートでどんなアクションできるか楽しみだよ

6 21/06/15(火)16:08:28 No.813496745

あれ操作はクイルであとは指示する形でしょ

7 21/06/15(火)16:08:49 No.813496812

>グルートでどんなアクションできるか楽しみだよ スターロートしか操作出来ないらしい

8 21/06/15(火)16:09:03 No.813496854

E3で流してた映像面白そうだったね キャラの掛け合いにご機嫌なBGMって感じで

9 21/06/15(火)16:09:46 No.813497002

雰囲気的には再現してるから結構やりたいよあれ

10 21/06/15(火)16:10:34 No.813497184

>>グルートでどんなアクションできるか楽しみだよ >スターロートしか操作出来ないらしい そうなの?まぁスタロだけでも楽しいか

11 21/06/15(火)16:10:35 No.813497192

前作でもそうだったがメインキャラで疲れたオッサン顔はやめろ fu84935.jpg

12 21/06/15(火)16:12:17 No.813497556

そいつはこんな顔でもそんな問題ないと思うけど

13 21/06/15(火)16:13:08 No.813497736

今回そんなに悪く感じなかったけどな スター・ロードはイケメン度は下がったけど他は良い感じだと思ったし むしろ映画よりはコスプレ感薄まってると思う

14 21/06/15(火)16:14:09 No.813497943

ガモーラのデザインはこの時期のが好きなので嬉しい 該当時期のお話は置いといて

15 21/06/15(火)16:14:19 No.813497976

アベンジャーズのゲームは正直言って俺はにわかだから知らん女がメインって言われても困った

16 21/06/15(火)16:14:25 No.813498000

むしろもうちょっと情けない顔の方がいい

17 21/06/15(火)16:16:23 No.813498453

>アベンジャーズのゲームは正直言って俺はにわかだから知らん女がメインって言われても困った ちなみに原作ファンだとその女以外への違和感が凄いぞ

18 21/06/15(火)16:16:32 No.813498480

スパイダーマンと並べるなら下よりバットマンのゲームの方がまだ吊り合う

19 21/06/15(火)16:16:51 No.813498546

>ちなみに原作ファンだとその女以外への違和感が凄いぞ えっなんで…?

20 21/06/15(火)16:17:51 No.813498753

>スパイダーマンと並べるなら下よりバットマンのゲームの方がまだ吊り合う もう出なくなって結構立ってるからなあ

21 21/06/15(火)16:19:31 No.813499062

バットマンっていえばバットファミリーのやつは今どうなってるんだろう

22 21/06/15(火)16:19:39 No.813499081

>もう出なくなって結構立ってるからなあ 一応Suicide Squad: Kill the Justice Leagueってのを出すのは決まってるけど発売日は何年後になるのか

23 21/06/15(火)16:19:56 No.813499130

>もう出なくなって結構立ってるからなあ 2015年…ブラッドボーンも未だに遊ばれてるし最近のゲームだな!

24 21/06/15(火)16:20:12 No.813499191

アベンジャーズは何か敵が妙に硬くてもっと爽快ヒーローアクションさせてくれってなる所もあった

25 21/06/15(火)16:20:15 No.813499207

>バットマンっていえばバットファミリーのやつは今どうなってるんだろう 今のところ続報なし

26 21/06/15(火)16:20:47 No.813499304

ちゃんと吹き替えを加藤浩次にしろ

27 21/06/15(火)16:20:55 No.813499338

>アベンジャーズは何か敵が妙に硬くてもっと爽快ヒーローアクションさせてくれってなる所もあった 進行不能レベルのバグも多かったぞ

28 21/06/15(火)16:21:19 No.813499425

>バットマンっていえばバットファミリーのやつは今どうなってるんだろう ワーナー買収が思ったよりヤバくてゲーム部門も改変あるかもってのが噂レベルではあるが…

29 21/06/15(火)16:24:49 No.813500195

gotg国内で出るんだ良かった

30 21/06/15(火)16:27:05 No.813500659

>アベンジャーズは何か敵が妙に硬くてもっと爽快ヒーローアクションさせてくれってなる所もあった いいよねハルク使ってても削れないHP

31 21/06/15(火)16:27:37 No.813500759

左下はいつスパイダーマン出るの?

32 21/06/15(火)16:28:14 No.813500907

むしろハルクは火力の出るビルドはしやすい方ではあるんだが 導線が弱い?それはそうね…

33 21/06/15(火)16:28:52 No.813501052

最近増えてないよね別に

34 21/06/15(火)16:29:14 No.813501119

レゴマーベルスーパーヒーローズいいよね

35 21/06/15(火)16:29:35 No.813501193

>最近増えてないよね別に まぁ一定のペースだよね

36 21/06/15(火)16:29:37 No.813501201

アベンジャーズはずっと知らないオリキャラロボットとばっか戦うの昔のクソゲー感がすごかった… 原作ヴィランの使用料そんなに高いの!?ってなる

37 21/06/15(火)16:29:38 No.813501202

クイルはむしろイケメンになってるような

38 21/06/15(火)16:29:39 No.813501209

>むしろハルクは火力の出るビルドはしやすい方ではあるんだが せめてスーパーアーマーは欲しかった

39 21/06/15(火)16:30:30 No.813501382

>>むしろハルクは火力の出るビルドはしやすい方ではあるんだが >せめてスーパーアーマーは欲しかった あるけど…

40 21/06/15(火)16:30:31 No.813501383

スパイダーマンめちゃくちゃ面白かったんだけど同じようなのやりたかったらアーカムナイトやればいいの?

41 21/06/15(火)16:30:44 No.813501421

>>最近増えてないよね別に >まぁ一定のペースだよね この間DCスーパーヒーローガールズ出たじゃん

42 21/06/15(火)16:31:05 No.813501500

>>>むしろハルクは火力の出るビルドはしやすい方ではあるんだが >>せめてスーパーアーマーは欲しかった >あるけど… 改善されたんだ…

43 21/06/15(火)16:31:28 No.813501582

>スパイダーマンめちゃくちゃ面白かったんだけど同じようなのやりたかったらアーカムナイトやればいいの? シティのほうがいいよ

44 21/06/15(火)16:32:01 No.813501699

>改善されたんだ… いや最初からあるけど…

45 21/06/15(火)16:32:29 No.813501793

頭にマーベルズが付いてるからマーベル的には繋がりを意識したシリーズなんだろうけど今の所直接的な繋がりは無いよね?

46 21/06/15(火)16:32:42 No.813501833

>最近増えてないよね別に 版権ゲーが増えてる波にアメコミも追加されてるって感覚 ウォーキングデッドのゲーム化はアメコミゲームに入るかとかはややこしいので一旦考えないものとする

47 21/06/15(火)16:32:49 No.813501860

アベンジャーズ発売日に買ってはいるけど話を聞いてて触れていない

48 21/06/15(火)16:32:55 No.813501888

>アベンジャーズはずっと知らないオリキャラロボットとばっか戦うの昔のクソゲー感がすごかった… >原作ヴィランの使用料そんなに高いの!?ってなる AIMボットなんてコミックでも色んなゲームでも似たようなもんだろ!?

49 21/06/15(火)16:33:23 No.813501981

>スパイダーマンめちゃくちゃ面白かったんだけど同じようなのやりたかったらアーカムナイトやればいいの? あの移動が好きなら 昔出てたスパイダーマンゲーでいいと思う

50 21/06/15(火)16:33:40 No.813502048

>この間DCスーパーヒーローガールズ出たじゃん 一本なの!?

51 21/06/15(火)16:33:46 No.813502080

>頭にマーベルズが付いてるからマーベル的には繋がりを意識したシリーズなんだろうけど今の所直接的な繋がりは無いよね? フィギュアを発売する際に「ゲーマーバース」という括りで売ってはいる

52 21/06/15(火)16:33:55 No.813502106

>アベンジャーズ発売日に買ってはいるけど話を聞いてて触れていない 買ってるなら触ればいいのに もし仮にゲーム部分合わなくてもストーリー楽しいよ

53 21/06/15(火)16:34:13 No.813502170

スパイダーマンは映画シリーズしか知らないから次から次へと知らない原作キャラ出て来て映画いっぱいあるのにまだこんなネタがあるなんて凄いなぁと思った

54 21/06/15(火)16:34:33 No.813502247

アベンジャーズはストーリーの言い回しとかすげぇ!アベンジャーズしてる!って感動はあったけど 見えないとこからミサイル飛んできて怯むハルクとかめちゃくちゃ殴ってようやく死ぬ敵とかシールド固い敵とかでゲーム自体がアベンジャーズさせてくれなかったのが辛かった

55 21/06/15(火)16:34:49 No.813502314

>頭にマーベルズが付いてるからマーベル的には繋がりを意識したシリーズなんだろうけど今の所直接的な繋がりは無いよね? イギリスにアベンジャーズってタイトルのドラマがあるから著作権対策かと

56 21/06/15(火)16:35:27 No.813502453

スパイダーマンはその辺スパイダーマンごっことしてかなり完成度高いから良かったね

57 21/06/15(火)16:37:20 No.813502905

アベンジャーズはまあ言うほど悪くないから 育ってスキル使い放題になると敵も固くなくなる

58 21/06/15(火)16:38:14 No.813503110

アベンジャーズはちゃんと序盤から無双出来る様にはなってるがあまり似たゲームがないせいで結果的に縛りプレイみたいになってる人が多い

59 21/06/15(火)16:39:04 No.813503311

Switchに出たマーベルのやつはどうだった?

60 21/06/15(火)16:40:05 No.813503525

スパイダーマンはザコはいくら硬くても貼り付けるか落とせば1撃ってのが良い

61 21/06/15(火)16:40:43 No.813503675

アベンジャーズってタスクマスターとアボミネーションとモードック以外ヴィランいたっけ? なんか敵がロボットと雑兵ばっかでヴィランが少ないのが不満だった

62 21/06/15(火)16:42:39 No.813504096

予想だけどプレイヤーキャラが多い分ヴィランが少なくなったんだと思う アボミネーションはハルクのコンパチだしタスクマスターもコピーキャラ設定なので流用が効く かなり苦しい中でのヴィラン選出だったのだろう

63 21/06/15(火)16:43:48 No.813504350

>スパイダーマンはザコはいくら硬くても貼り付けるか落とせば1撃ってのが良い ウェブブロッサムとエレクトリックウェブマジ便利

64 21/06/15(火)16:46:18 No.813504895

ゴッサムナイト早くやりたいわ

65 21/06/15(火)16:47:21 No.813505117

アイアンマン単体のゲームってでてないんだな VRのは一応あったけども

66 21/06/15(火)16:47:41 No.813505190

>スパイダーマンめちゃくちゃ面白かったんだけど同じようなのやりたかったらアーカムナイトやればいいの? そう 良くも悪くもバットマンのやるとバットマンクソ強え!!!てなる スパイディはちょうどいいスペックしてるわ

67 21/06/15(火)16:48:20 No.813505329

>ゴッサムナイト早くやりたいわ 欲言えばダミアンもいて欲しかった

68 21/06/15(火)16:49:13 No.813505504

>アイアンマン単体のゲームってでてないんだな >VRのは一応あったけども 映画3作目の頃にスマホで出てた避けゲー?アプリは割と熱中した記憶

69 21/06/15(火)16:52:03 No.813506093

>アイアンマン単体のゲームってでてないんだな >VRのは一応あったけども MCUの奴が2本出てる キャップとハルクのもあったしアベンジャーズも予定されてたがキャンセルされた

70 21/06/15(火)16:52:33 No.813506212

アベンジャーズはCOOPとかハクスラ要素欲張り過ぎたんだと思う キャンペーンでおおっ!ってなる演出とかギミックあるけど量がちょっぴりだもん

71 21/06/15(火)16:53:10 No.813506336

360でアイアンマンのゲームの体験版やった記憶あるわ

72 21/06/15(火)16:57:09 No.813507245

PS3のキャプテン・アメリカやってみたい

73 21/06/15(火)16:57:19 No.813507284

なんだかんだコツコツアプデ繰り返したおかげでちょっとづつだけどプレイヤー増えて来てるしなアベンジャーズ

74 21/06/15(火)16:57:32 No.813507342

スーパーマンのゲームって地味にないんだな

75 21/06/15(火)17:01:40 No.813508253

>スーパーマンのゲームって地味にないんだな オープンワールドのリターンズのゲームあるよ プライムとか謎の巨大ロボとかボスで出てくるけどラスボスが巨大竜巻で吹き飛ばされた人を救助するって内容でちょっと感動したよ

76 21/06/15(火)17:02:02 No.813508336

アベンジャーズはまずオープニングステージから本気で殺しに来てるのが酷い ハルクやわらけえ…

77 21/06/15(火)17:02:08 No.813508355

アメコミゲームって言うとデップーのやつをめっちゃやり込んでたな 英語だったから何言ってるか分からなかったけど

78 21/06/15(火)17:03:24 No.813508655

バットマンのゲームも面白いらしいがやったことない

79 21/06/15(火)17:03:45 No.813508741

fu85042.jpeg 左下ほどじゃないけど可もなく不可もなく微妙だった奴

80 21/06/15(火)17:03:50 No.813508767

スーパーマンは64の有名なやつあるだろ

81 21/06/15(火)17:04:23 No.813508899

アベンジャーズはMCUのアクションがゲーム化のハードルめっちゃ上げてる気がする

82 21/06/15(火)17:04:35 No.813508947

ゲームとしてはスパイダーマンとバットマンの2強なイメージ 一つのキャラに絞ってるからだろうけど

83 21/06/15(火)17:05:33 No.813509158

そろそろキャットウーマンのゲームどうです?

84 21/06/15(火)17:07:03 No.813509516

>そろそろキャットウーマンのゲームどうです? シティでやれ

85 21/06/15(火)17:07:17 No.813509576

左下はストーリークリアまでならそこそこ遊べたけどアベンジャーズでやるなよという内容だった

86 21/06/15(火)17:08:26 No.813509853

>アベンジャーズはまずオープニングステージから本気で殺しに来てるのが酷い >ハルクやわらけえ… システム分からせる為にやってるからね パリィが他のゲームのガードぐらい気軽に使えるって気付けばノーダメで無双出来るけど

87 21/06/15(火)17:09:43 No.813510186

シーサイドスクワット

88 21/06/15(火)17:09:52 No.813510215

>左下はストーリークリアまでならそこそこ遊べたけどアベンジャーズでやるなよという内容だった なんで!? アベンジャーズらしくて良かったじゃん

89 21/06/15(火)17:10:32 No.813510371

>左下はストーリークリアまでならそこそこ遊べたけどアベンジャーズでやるなよという内容だった 超大雑把に言えばMCUのアベンジャーズと流れ一緒じゃん

90 21/06/15(火)17:11:34 No.813510634

左下は冒頭のアベンジャーズ展とかソー復帰のくだりとかめちゃ好き

91 21/06/15(火)17:11:39 No.813510648

またスタークがやらかしたのか

92 21/06/15(火)17:13:10 No.813511030

>バットマンのゲームも面白いらしいがやったことない 細かいところはかなり違うけどスパイダーと同じフォーマットで作られてるスパイダーマン好きなら合うんじゃないかな

93 21/06/15(火)17:13:11 No.813511035

ゲーム性的な話ならまあ分かるが話はあんなもんじゃね?

94 21/06/15(火)17:13:28 No.813511101

ぶっちゃけキャラ単品じゃなくてアベンジャーズの規模でゲームにするのが無理筋な感じ

95 21/06/15(火)17:13:48 No.813511194

フリーフローコンバットが偉大すぎる

96 21/06/15(火)17:14:18 No.813511307

インジャス

97 21/06/15(火)17:15:37 No.813511632

最終的に糞改悪アプデされたけどPCで基本無料でやれたマーベルのハクスラの奴は楽しかったな

98 21/06/15(火)17:16:01 No.813511736

>超大雑把に言えばMCUのアベンジャーズと流れ一緒じゃん >なんで!? >アベンジャーズらしくて良かったじゃん ごめんストーリーじゃなくてシステムのこと言ったつもりだった 運営型トレハンゲーだからこちらが常に敵より弱いバランスで雑魚でも一生懸命ボコボコ殴るって マーベルヒーローでやらなくていいじゃんという

99 21/06/15(火)17:16:29 No.813511859

アメコミゲームは漫画とも映画とも別世界なのがわけわからん

100 21/06/15(火)17:16:55 No.813511960

アーカムシリーズをアサイラムからプレイしなおそうかなと思ってる ってかさっきアーカムナイトのDLC何あるか確認したらハーレイクインのやつだけやってないや…

101 21/06/15(火)17:17:10 No.813512020

まぁアイアンマンとハルク以外は雑魚だから雑魚敵相手に何度も殴らないといけないのは仕方ないよね

102 21/06/15(火)17:18:07 No.813512238

>アメコミゲームは漫画とも映画とも別世界なのがわけわからん 日本の漫画のゲームだって厳密には元にしてるだけでパラレルじゃないか たまに寸分の狂いもないくらいに再現してるのもあるけど

103 21/06/15(火)17:18:32 No.813512354

>マーベルヒーローでやらなくていいじゃんという マーベルゲーなんて色んなスタイルで昔から出まくってるんだからその中にハクスラがあっただけだろ あとはビルドを楽しむかどうかだ このゲームは楽しめる層が思ったよりいなかっただけ

104 21/06/15(火)17:18:53 No.813512436

初期の左下はミサイルにレイプされるマーベルヒーローが思う存分堪能できたな…

105 21/06/15(火)17:20:33 No.813512856

みんなどんな期待をアベンジャーズのゲームにしてたんだ

106 21/06/15(火)17:20:34 No.813512861

ゲームはゲームの世界にしといた方がいいんじゃないかな 映画はともかくコミックと繋がってたら面倒だ

107 21/06/15(火)17:21:27 No.813513084

パズルゲーとかオメガレベルミュータントが野犬の群れにボロクソにされたりするぞ

108 21/06/15(火)17:21:35 No.813513128

>みんなどんな期待をアベンジャーズのゲームにしてたんだ 閃光手榴弾が投げ込まれたら盾で蓋して防いだり…

109 21/06/15(火)17:21:47 No.813513170

やるか…マーベル無双…

110 21/06/15(火)17:21:49 No.813513181

>運営型トレハンゲーだからこちらが常に敵より弱いバランスで雑魚でも一生懸命ボコボコ殴るって >マーベルヒーローでやらなくていいじゃんという X-MEN:lgendシリーズもMUAシリーズも否定された…

111 21/06/15(火)17:22:27 No.813513335

>やるか…マーベル無双… 割と理想なやつだと思う

112 21/06/15(火)17:22:44 No.813513402

>>ゴッサムナイト早くやりたいわ >欲言えばダミアンもいて欲しかった まず出ると思うわ

113 21/06/15(火)17:23:29 No.813513598

左上みたいなの期待して左下買ったら全くの期待外れだったけどまあ期待するほうが悪いよね

114 21/06/15(火)17:24:08 No.813513765

左下はなんか酔いまくるから面白い面白くない以前にろくにプレイ出来ないレベルで合わなかった

115 21/06/15(火)17:24:28 No.813513853

>左上みたいなの期待して左下買ったら全くの期待外れだったけどまあ期待するほうが悪いよね そもそもキャラゲーなんか下段辺りが普通で上段は奇跡レベルだし…

116 21/06/15(火)17:24:31 No.813513870

>>運営型トレハンゲーだからこちらが常に敵より弱いバランスで雑魚でも一生懸命ボコボコ殴るって >>マーベルヒーローでやらなくていいじゃんという >X-MEN:lgendシリーズもMUAシリーズも否定された… そこはジャンルが悪いわけじゃなくて左下は特にヒーローを操ってる感覚がないというか…

117 21/06/15(火)17:24:40 No.813513904

左下並べるのなかなか失礼すぎる

118 21/06/15(火)17:25:02 No.813513982

GotGは映画二作品暇な時ずっと流してるぐらい好きだから多分買う

119 21/06/15(火)17:25:12 No.813514018

>そこはジャンルが悪いわけじゃなくて左下は特にヒーローを操ってる感覚がないというか… 個人的にはめちゃくちゃヒーロー操れて楽しい!ってなったからまぁ個人差か…

120 21/06/15(火)17:25:26 No.813514077

>左下並べるのなかなか失礼すぎる 何が?

121 21/06/15(火)17:26:10 No.813514253

>>左下並べるのなかなか失礼すぎる >何が? スレ画のラインナップにってことだろ?

122 21/06/15(火)17:26:31 No.813514334

>>左下並べるのなかなか失礼すぎる >何が? 名作 名作 駄作 わからん…

123 21/06/15(火)17:27:02 No.813514460

失礼って何だよ…

124 21/06/15(火)17:27:23 No.813514543

>そこはジャンルが悪いわけじゃなくて左下は特にヒーローを操ってる感覚がないというか… 上にも書いてるがチュートリアルの通りパリィ駆使すればダメージ倍近く増やせるから敵硬いなんて感じないぞ アクション自体は滅茶苦茶キビキビ動かせるし見た目も格好良いししっかりヒーローゲーしてると思うが

125 21/06/15(火)17:28:18 No.813514773

爽快感無いのがね… いや勝手に期待して発売日に買った俺が悪いんだけど

126 21/06/15(火)17:29:10 No.813514996

やったことないけど雑魚相手にパリィ必須って普通くそかったるいと思う

127 21/06/15(火)17:29:24 No.813515062

俺の好みじゃない!までならわかるがゲームとしてこれができてない~みたいなのは主語がデカい

128 21/06/15(火)17:29:48 No.813515171

マブカプは新作出そうに無いな

129 21/06/15(火)17:29:59 No.813515228

アベンジャーズは初期の1000件以上のバグっていうのも大分響いた感じある

130 21/06/15(火)17:30:54 No.813515438

>やったことないけど雑魚相手にパリィ必須って普通くそかったるいと思う ダクソみたいなパリィじゃないからこればっかりはやらないと感覚分からんと思うよ 要はガードみたいな物だしガードしないゲームなんてそうそうないだろう

↑Top