21/06/15(火)13:14:42 夏が近... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/15(火)13:14:42 No.813458136
夏が近いのでマジいいシーン貼る
1 21/06/15(火)13:16:38 No.813458577
ヒーロー見参 ヒーロー見参 ヒーロー見参
2 21/06/15(火)13:19:36 No.813459271
来ますね…夏
3 21/06/15(火)13:20:26 No.813459453
>来ますね…夏 眠いや
4 21/06/15(火)13:21:52 No.813459770
遅いよに色んな意味が込められてるのいいよね
5 21/06/15(火)13:22:02 No.813459805
本当に遅かったねペコ
6 21/06/15(火)13:23:12 No.813460066
天才の物語いいよね… テンポもいいし完成形の一つじゃないか
7 21/06/15(火)13:24:59 No.813460455
バタフライジョーが目見開くシーンいいよね 選手生命的にマジ危険ではあったけど…
8 21/06/15(火)13:25:10 No.813460511
海行くか
9 21/06/15(火)13:25:43 No.813460653
>バタフライジョーが目見開くシーンいいよね >選手生命的にマジ危険ではあったけど… ヒーローに弱点などありません
10 21/06/15(火)13:27:23 No.813461001
スマイルが激重すぎる
11 21/06/15(火)13:27:24 No.813461008
やっぱ俺卓球好きじゃんよ…
12 21/06/15(火)13:29:53 No.813461537
勢いで読んでたけど改めて見るとペコよくスマイルに勝てたな…ってなる
13 21/06/15(火)13:30:39 No.813461702
>勢いで読んでたけど改めて見るとペコよくスマイルに勝てたな…ってなる ヒーローに弱点などありません なかった
14 21/06/15(火)13:31:34 No.813461891
>ヒーローに弱点などありません お前重いんだよ!
15 21/06/15(火)13:33:52 No.813462402
ペコは最初スマイルに対するヒーローとして読んでたけどやる気戻してからはもう主要キャラ全員の浄化装置になってた
16 21/06/15(火)13:36:54 No.813463077
ペコはみんなのヒーローだけど スマイルは大田のヒーローだしドラゴンはアクマのヒーローだしチャイナは辻堂のヒーローだったりするとこも好き
17 21/06/15(火)13:38:37 No.813463464
原作も実写もアニメもそれぞれ独自性ありつつも面白い稀有な作品
18 21/06/15(火)13:38:39 No.813463467
>スマイルは大田のヒーローだしドラゴンはアクマのヒーローだしチャイナは辻堂のヒーローだったりするとこも好き バタフライジョーは海堂コーチのヒーローってのも盛られてたね
19 21/06/15(火)13:43:47 No.813464561
>遅いよに色んな意味が込められてるのいいよね 先に行くよペコからのこれがたまらないね
20 21/06/15(火)13:46:38 No.813465202
海堂理事長バタフライジョーおばばの三人いいよね…
21 21/06/15(火)13:47:25 No.813465374
あの子のために行くのかい? ちげーよオババおいらがヒーローだからっしょ! ってアレンジされてたアニメもよかった
22 21/06/15(火)13:49:46 No.813465883
この作品自体マジいいシーンしかないのが困る
23 21/06/15(火)13:50:17 No.813466026
アクマがあんだけやってアレなのにポコさん状態からお帰りヒーローするペコには参るね…
24 21/06/15(火)13:51:20 No.813466266
どこ見て歩きゃ誉めてくれんだよ!!で荒れるアクマは何回見てもつらい
25 21/06/15(火)13:52:01 No.813466453
漫画・映画・アニメどれも最高の出来
26 21/06/15(火)13:54:50 No.813467059
ジョーは結局なんでペコの才能見抜けなかったのかな
27 21/06/15(火)13:55:33 No.813467227
アレだけ天才っぽかったスマイルですら大人になればただの人ってのが なんだか凄く印象的だったなあ
28 21/06/15(火)13:57:42 No.813467707
スマイルは自分からそっちの道選んだだろうから…
29 21/06/15(火)13:58:53 No.813467954
二人共天才だけどそれだけじゃない鬼の特訓パートがまた良いのよね…
30 21/06/15(火)13:59:07 No.813468004
全盛期スマイルどんだけつえーんだよってのと更にそれ越えてきたペコバケモン過ぎない?ってなる
31 21/06/15(火)13:59:23 No.813468052
いいじゃないですか凡庸な選手
32 21/06/15(火)13:59:29 No.813468069
>ペコは最初スマイルに対するヒーローとして読んでたけどやる気戻してからはもう主要キャラ全員の浄化装置になってた ペコがヒーローってことに説得力しかなかったよね
33 21/06/15(火)14:00:38 No.813468326
大人になったドラゴンが卓球だけの人生なんてやだよってなるのいいよね…
34 21/06/15(火)14:01:05 No.813468417
>いいじゃないですか凡庸な選手 イヤだよ…
35 21/06/15(火)14:01:09 No.813468435
>いいじゃないですか凡庸な選手 嫌だよそんなの
36 21/06/15(火)14:01:24 No.813468479
アニメで補強されたチャイナ周りが本当に良い
37 21/06/15(火)14:01:34 No.813468517
>ジョーは結局なんでペコの才能見抜けなかったのかな 誠に夢中になりすぎてたからかな…
38 21/06/15(火)14:02:05 No.813468634
原作実写映画アニメ全部好き
39 21/06/15(火)14:02:25 No.813468700
カモネギコーチとしてめっちゃ有能じゃね?って思ったけどナショナルトレーニングセンターでコーチやるくらいだし当然か…
40 21/06/15(火)14:02:53 No.813468793
チャイナはアニメで最終的に日本代表になっててびっくりした
41 21/06/15(火)14:03:07 No.813468832
スマイルが3年の先輩と仲良くなるの良いよね…
42 21/06/15(火)14:03:07 No.813468837
海…行くか…
43 21/06/15(火)14:03:16 No.813468870
>ジョーは結局なんでペコの才能見抜けなかったのかな 小さい頃から見てたオババとはやっぱ見えてたもん違うんじゃないかな 調子乗りまくりの時期だし
44 21/06/15(火)14:04:48 No.813469171
愛してるぜベイベー
45 21/06/15(火)14:05:25 No.813469297
アニメでドラゴンは理事長の娘と結婚してたっけ…?
46 21/06/15(火)14:05:41 No.813469354
アニメ最終話のアバンからOPにつながる構成が最高なんだ
47 21/06/15(火)14:06:04 No.813469440
>>来ますね…夏 >眠いや ハハッ
48 21/06/15(火)14:06:44 No.813469574
スマイルドラゴンはあそこまで追い詰められてたからこそ強かったんだろうなって思う最終話
49 21/06/15(火)14:06:52 No.813469603
アニメは追加したシーンも含めて2010年代屈指の名作だと思うけど ラストシーンにBGMをつけてやかましくしたのだけは断固として解釈違い
50 21/06/15(火)14:06:53 No.813469608
>チャイナはアニメで最終的に日本代表になっててびっくりした ドラゴンが怪我で外れた結果ってのがいい塩梅だなって思った
51 21/06/15(火)14:07:09 No.813469673
>アニメでドラゴンは理事長の娘と結婚してたっけ…? 後日談で彼女ほしーみたいな事言ってたし別れたのでは
52 21/06/15(火)14:07:13 No.813469682
>チャイナはアニメで最終的に日本代表になっててびっくりした アニメのチャイナ周りの補完は才能の理不尽のもう一つの側面もきっちり描ききってて好き
53 21/06/15(火)14:07:55 No.813469826
最終回後は全員大人になってて少し寂しくなったと思ったらラストのペコで涙腺壊された
54 21/06/15(火)14:07:56 No.813469829
花粉がつくよ
55 21/06/15(火)14:08:40 No.813469981
チャイナは地元離れる電車乗りながら泣いてるシーンでめっちゃ泣いちゃった
56 21/06/15(火)14:08:42 No.813469988
次やったら殴るぞいいよね
57 21/06/15(火)14:11:01 No.813470495
これでもすっ飛ばしてきたんよに対してうん…するスマイルいいよね…
58 21/06/15(火)14:11:38 No.813470638
アニメが7年前とか震えるな
59 21/06/15(火)14:11:40 No.813470640
原作連載時は今ほど卓球がメジャーじゃなかったしなあ テレ東で世界卓球が放映され始めたのが2006年とかだし
60 21/06/15(火)14:12:15 No.813470762
>次やったら殴るぞいいよね イエスマイコーチ…!
61 21/06/15(火)14:12:45 No.813470867
ペコかスマイルどっちが上か、ってのはまぁ置いといて ペコの才能スルーしちゃってる人が作中で結構居るんだよね 小泉先生、おばば、風間、チャイナあたりみーんなスマイル派 ペコの才能確信してたのはスマイルとアクマあたりか
62 21/06/15(火)14:14:18 No.813471236
>小泉先生、おばば、風間、チャイナあたりみーんなスマイル派 おばばは隠れペコ派じゃねえかな
63 21/06/15(火)14:14:41 No.813471331
卓球にかける人生も悪くないって思います
64 21/06/15(火)14:14:58 No.813471406
>ペコかスマイルどっちが上か、ってのはまぁ置いといて >ペコの才能スルーしちゃってる人が作中で結構居るんだよね >小泉先生、おばば、風間、チャイナあたりみーんなスマイル派 >ペコの才能確信してたのはスマイルとアクマあたりか どっちかって言うとペコは才能にかまけて怠けちゃったタイプだと思う 才能はみんな認めてるんじゃない?
65 21/06/15(火)14:15:05 No.813471428
おばばも知ってたんじゃない? 当人にその気がなかったからどうこうしようとか考えなかっただけで
66 21/06/15(火)14:15:54 No.813471584
>卓球にかける人生も悪くないって思います 気味が悪いからのこれが好き
67 21/06/15(火)14:16:08 No.813471635
どうしたよヒーロー!皆を救うのだろうが!って言ってる時の風間がもう本当に限界そうだったからあのタイミングでペコと当たってよかったな…って
68 21/06/15(火)14:16:11 No.813471646
やっぱオババの「愛してるぜ」が好きだ
69 21/06/15(火)14:16:27 No.813471692
ペコは才能でイキってたのとスマイルの期待が重くて及び腰になってたのといろいろあるから…
70 21/06/15(火)14:17:16 No.813471858
>どうしたよヒーロー!皆を救うのだろうが!って言ってる時の風間がもう本当に限界そうだったからあのタイミングでペコと当たってよかったな…って 笑うとったでアイツ…いいよね
71 21/06/15(火)14:17:17 No.813471861
アクマとスマイルの果たし合いいいよね… たまに全話見たくなる
72 21/06/15(火)14:17:31 No.813471916
血のにじむような努力というものに対して残酷だな 卓球楽しめてるペコだけが世界の高みへ
73 21/06/15(火)14:17:54 No.813471989
同情してますよ…
74 21/06/15(火)14:18:23 No.813472089
ドラゴンはペコに会わない方がたぶん選手としては強かったと思うけど大人になる前に死んじゃうか卓球やめてそうだ
75 21/06/15(火)14:18:51 No.813472184
アニメの放送前にやってたドラゴンボール風のPV好きよ ペコが話すCMに出る夢と同じような時代感で
76 21/06/15(火)14:18:52 No.813472189
>やっぱオババの「愛してるぜ」が好きだ やる気のなくなること言うな
77 21/06/15(火)14:19:17 No.813472275
>ドラゴンはペコに会わない方がたぶん選手としては強かったと思うけど大人になる前に死んじゃうか卓球やめてそうだ どっかで壊れてたよね
78 21/06/15(火)14:20:16 No.813472494
血って鉄の味がするんだぜ!
79 21/06/15(火)14:20:19 No.813472499
>アクマとスマイルの果たし合いいいよね… >たまに全話見たくなる 土方にも告げずに来ましたって返し好きすぎる
80 21/06/15(火)14:20:43 No.813472591
アニメ文革は声優の中国語が綺麗で演技も上手くて最高だった
81 21/06/15(火)14:21:34 No.813472774
基本泥臭え汗臭え作風なのに言い回しがいちいちお洒落だよね…
82 21/06/15(火)14:21:44 No.813472816
僕だって! 誰だって!
83 21/06/15(火)14:22:09 No.813472923
作中初期のペコとスマイル比べたらそりゃみんなスマイルをかわいがるよねってなるけどホントの天才のペコに一念発起して努力させられる人がいるならそりゃペコの方が伸びるよねっていう身もふたもない話
84 21/06/15(火)14:22:45 No.813473068
アクマの行動力は卓球捨ててからもすごいな
85 21/06/15(火)14:22:48 No.813473076
今更だけど中国キャラの名前が文革は攻め過ぎじゃない?
86 21/06/15(火)14:22:49 No.813473082
アニメは一話のサブタイトル出てくるタイミングで名作だなって確信できた
87 21/06/15(火)14:22:56 No.813473106
中国でもピンポンって知られてるのかな
88 21/06/15(火)14:23:09 No.813473165
>今更だけど中国キャラの名前が文革は攻め過ぎじゃない? 実在のモデルが居るので
89 21/06/15(火)14:23:11 No.813473178
ドイツのプロリーグでやっていけているんだから凄い以外の言葉がない
90 21/06/15(火)14:24:00 No.813473346
>アニメ文革は声優の中国語が綺麗で演技も上手くて最高だった あの人普段中国語の講師やってるって聞いた
91 21/06/15(火)14:24:14 No.813473417
>中国でもピンポンって知られてるのかな 翻訳サイトによるとアニメは割と好意的に受け入れられてたな
92 21/06/15(火)14:24:41 No.813473527
>中国でもピンポンって知られてるのかな 1話のチャイナが話題になってたのは聞いたな
93 21/06/15(火)14:24:51 No.813473559
>今更だけど中国キャラの名前が文革は攻め過ぎじゃない? 当時もその疑問に対して言われてたけど文革って書く名前はそれほどマイナーでもないらしい
94 21/06/15(火)14:24:55 No.813473574
>今更だけど中国キャラの名前が文革は攻め過ぎじゃない? これ中国人にも言われてたな…若い子なんだろうけど
95 21/06/15(火)14:25:00 No.813473598
アニメOPのオーイエー!!!デーデッデーデーデデデデデデデのとこ好きすぎる
96 21/06/15(火)14:26:48 No.813473990
老人3人組の最後の会話すき
97 21/06/15(火)14:27:06 No.813474049
>>アニメ文革は声優の中国語が綺麗で演技も上手くて最高だった >あの人普段中国語の講師やってるって聞いた 講師の人だったのかガチ中国人かと思ってたわ
98 21/06/15(火)14:27:06 No.813474052
>老人3人組の最後の会話すき 卓球しようぜ
99 21/06/15(火)14:28:06 No.813474285
原作は才能の話だったけどアニメはかなり丸くなったチャイナがトップ選手に返り咲けるのはやり過ぎかとおもうけど
100 21/06/15(火)14:28:07 No.813474290
曲調は明るいのに歌詞は重たいOPいいよね…
101 21/06/15(火)14:28:13 No.813474310
荒木大輔の影響で1980年前後に大輔って名前が多いように文化大革命中に生まれた中国人に文革って名前はそこそこいるみたいだよ 孔文革の名前は原作連載頃に世界卓球で金メダル取るぐらい大活躍してた馬文革から取ってると思う
102 21/06/15(火)14:28:25 No.813474350
一緒にカラオケ行くチャイナいいよね…同じ高校の連中も気の良い感じでいい…
103 21/06/15(火)14:28:49 No.813474445
>曲調は明るいのに歌詞は重たいOPいいよね… 自分と他人を比べて堕ちていくってのがいい…
104 21/06/15(火)14:29:14 No.813474532
チャイナはチャイナで大人気と聞いた
105 21/06/15(火)14:29:46 No.813474654
>チャイナはチャイナで大人気と聞いた 中国人の間でハマショーブームが
106 21/06/15(火)14:30:36 No.813474839
俺も孔さんみたくなれるかな?!
107 21/06/15(火)14:31:02 No.813474935
アニオリで! ゴミ箱に! 丸めたティッシュの山!
108 21/06/15(火)14:32:28 No.813475220
>一緒にカラオケ行くチャイナいいよね…同じ高校の連中も気の良い感じでいい… カラオケ終わりに差し込まれるスマイルはずるすぎる笑う
109 21/06/15(火)14:33:42 No.813475489
>アニオリで! >ゴミ箱に! >丸めたティッシュの山! ここだけ悪意の塊すぎて笑う
110 21/06/15(火)14:33:51 No.813475523
普通にいいヤツだもんなチャイナ
111 21/06/15(火)14:34:31 No.813475688
たしか日本人に帰化して日本代表になった中国の人がいるんだっけ?
112 21/06/15(火)14:34:32 No.813475693
アニメで救済してくれてよかった しかもパーフェクトな形で
113 21/06/15(火)14:34:39 No.813475721
>俺も孔さんみたくなれるかな?! それない 嘘嘘、人間才能どこに眠ってるか分からないね
114 21/06/15(火)14:35:15 No.813475848
>丸めたティッシュの山! 会ったこともある川澄声の可愛い子がモデルで活躍してたらそりゃシコると思う
115 21/06/15(火)14:35:22 No.813475884
野沢雅子さんのオババがハマりまくってるのがいい…
116 21/06/15(火)14:35:26 No.813475899
>作中初期のペコとスマイル比べたらそりゃみんなスマイルをかわいがるよねってなるけどホントの天才のペコに一念発起して努力させられる人がいるならそりゃペコの方が伸びるよねっていう身もふたもない話 つーかロートルのじじいの指導と現在をひた走る強化選手と打てるペコじゃ才能うんぬん差し置いても環境が違いすぎる丸投げしたばばあの手腕?が偉い
117 21/06/15(火)14:35:40 No.813475938
百合枝さんもらうばい! よかね?!
118 21/06/15(火)14:35:48 No.813475972
>それない >嘘嘘、人間才能どこに眠ってるか分からないね イイやつ過ぎる…
119 21/06/15(火)14:36:02 No.813476032
真田は流石に改悪だと思うよ… 原作だと穏健派でそれはそれで悪いやつでもないのに
120 21/06/15(火)14:36:44 No.813476207
基本的にみんな人生で一番ピリピリしてる時期で根はいいやつばっかだから…
121 21/06/15(火)14:39:20 No.813476762
>たしか日本人に帰化して日本代表になった中国の人がいるんだっけ? 何人かいるよね 小山ちれは落ちこぼれじゃなくて世界ランク1位だったのに国の方針に逆らって代表漏れした例だけど
122 21/06/15(火)14:39:27 No.813476790
>嘘嘘、人間才能どこに眠ってるか分からないね 他人に言ってたことが自分に返ってくるアニオリラスト好き…
123 21/06/15(火)14:40:37 No.813477054
僕の血は鉄の味がするの意味合いが最初と最後で全く違うの良いよね…
124 21/06/15(火)14:42:38 No.813477516
卓球する時笑うからスマイルいいよね
125 21/06/15(火)14:42:56 No.813477595
決勝でどっちを応援したらいいんですかに対する小泉の答え好き