虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もう新... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/15(火)11:54:39 No.813438349

    もう新作描かない予感がする

    1 21/06/15(火)11:56:16 No.813438635

    青年誌行ってグロ全開でやって欲しい気もある

    2 21/06/15(火)11:56:24 No.813438660

    描いて読み切りかな

    3 21/06/15(火)11:57:13 No.813438811

    SF描きたいとか言ってたじゃん

    4 21/06/15(火)11:57:16 No.813438818

    そんな…サム8みたいなの描いて欲しいのに…

    5 21/06/15(火)11:57:29 No.813438856

    まだ終わってからそんな経ってないじゃん

    6 21/06/15(火)11:59:34 No.813439190

    次の連載は時間かけて準備して欲しい

    7 21/06/15(火)12:00:21 No.813439337

    もう終わって1年たっとる

    8 21/06/15(火)12:02:06 No.813439656

    まだアニメもやるのに新作描く暇ないだろ 監修やったりアニメ合わせで書き下ろしイラストなり漫画なり描くことになるのに

    9 21/06/15(火)12:02:11 No.813439676

    アニメ完走するまではやらないんじゃない

    10 21/06/15(火)12:02:29 No.813439737

    >もう終わって1年たっとる ワグナス! いやでも一年は短いか?

    11 21/06/15(火)12:02:52 No.813439800

    連載中にアニメ関係のやつとか仕事増やすの狂気の沙汰だと思うのにずっとやってるよな編集部…

    12 21/06/15(火)12:03:45 No.813439972

    ラブコメ描いて欲しい

    13 21/06/15(火)12:05:20 No.813440305

    出せばお金動くし本人の意思以外では続編がでない理由がない気がする 鬼滅の仕事が忙しいとかもあるかもか

    14 21/06/15(火)12:05:21 No.813440309

    週刊連載してても何かのイベントで呼び出したりするからね 超人しか務まらんよ週刊連載はな!

    15 21/06/15(火)12:08:05 No.813440873

    >ラブコメ描いて欲しい 悲惨な結末で終わりそう

    16 21/06/15(火)12:09:03 No.813441068

    昔みたいな読切描いて欲しい 絵柄も変わってしまったから難しいだろうな

    17 21/06/15(火)12:09:03 No.813441070

    もうハナクソ穿ってるだけで金が入るし なんならそのハナクソにすら価値が付くような立場になったから次は好きに描いてええよ

    18 21/06/15(火)12:09:24 No.813441136

    今のジャンプ編集部でやってもなあ…

    19 21/06/15(火)12:09:53 No.813441238

    >連載中にアニメ関係のやつとか仕事増やすの狂気の沙汰だと思うのにずっとやってるよな編集部… 連載終わってから悠長にアニメ化してたら流行らないもの

    20 21/06/15(火)12:09:57 No.813441251

    下手に新作書いて鬼滅の評価落とすのもなんだし四年五年は新作来ないだろうな

    21 21/06/15(火)12:11:02 No.813441455

    売れた漫画家にとりあえず一生分稼いだからもう描かないだろって言っとくのいいよね

    22 21/06/15(火)12:11:33 No.813441573

    短編集とか1~3巻くらいの連載読みたいなあ

    23 21/06/15(火)12:11:41 No.813441604

    アニメの監修は作者がやりたくなかったらお任せしちゃえばいいのよ お任せしたくない作者が増えてきたっぽいだけで

    24 21/06/15(火)12:12:02 No.813441670

    集英社以外でやってほしいわ

    25 21/06/15(火)12:12:25 No.813441763

    ジャンプラで思い付いた読切思い付いたら投稿するぐらいでええよ…

    26 21/06/15(火)12:12:25 No.813441768

    1作大作だけ描いて辞める漫画家って実際いるの?

    27 21/06/15(火)12:12:33 No.813441797

    単眼猫が死にかけた現状もあるから鬼滅アニメ製作がひと段落するまでは連載はしなさそう 読み切りは書くかもね

    28 21/06/15(火)12:12:37 No.813441805

    肋骨さんみたいな短編また読みたい

    29 21/06/15(火)12:12:58 No.813441881

    鬼滅だけであと10年は戦える

    30 21/06/15(火)12:13:02 No.813441903

    >もうハナクソ穿ってるだけで金が入るし >なんならそのハナクソにすら価値が付くような立場になったから次は好きに描いてええよ 流石にハナクソには価値がないとナルトの人が証明してたでしょ…

    31 21/06/15(火)12:13:06 No.813441919

    久保先生コースで良いんじゃないかな 他媒体のキャラデザやったりたまに読み切り描いたり

    32 21/06/15(火)12:13:14 No.813441955

    今の売れっ子作家は原作書く以外にも仕事山ほどあるからね… アニメはよくわからないのでお任せします!で自分の作品に変な影響出た人達もいたわけだし

    33 21/06/15(火)12:13:21 No.813441976

    というかもう働かないで食べていけるし趣味で描く位では

    34 21/06/15(火)12:13:24 No.813441989

    たまに短編描いたりキャラデザの仕事やったりとかのコースに入ると思う

    35 21/06/15(火)12:13:28 No.813441999

    漫画ってそんな簡単に新作描けないよ…

    36 21/06/15(火)12:13:53 No.813442103

    ヘタにしょうもないの描いたら逆に名前に傷がつきそうではある

    37 21/06/15(火)12:14:06 No.813442149

    まだボチボチ鬼滅関連で書く事あるだろうし当分その仕事に追われるんではなかろうか

    38 21/06/15(火)12:14:10 No.813442160

    >1作大作だけ描いて辞める漫画家って実際いるの? 遊戯王の人とか

    39 21/06/15(火)12:14:23 No.813442214

    >ヘタにしょうもないの描いたら逆に名前に傷がつきそうではある これがあるからもう描かなくていいとさえ思う

    40 21/06/15(火)12:14:25 No.813442221

    エログロ胸糞全開で描けるとこに行って濃厚なやつをお出しして欲しい

    41 21/06/15(火)12:14:35 No.813442256

    >ヘタにしょうもないの描いたら逆に名前に傷がつきそうではある 半分は当たっている 耳が痛い

    42 21/06/15(火)12:14:42 No.813442285

    とにかく新しいのを描くのは許さん…鬼滅と集英社の名に傷がつくからな…

    43 21/06/15(火)12:14:45 No.813442294

    健康と安全第一でいいと思う

    44 21/06/15(火)12:14:55 No.813442336

    ああいう読み切り描いてた人がバリバリの少年漫画描けるようになったってのもワニの珍しいとこだから新作どうなるかはいまいち読めない

    45 21/06/15(火)12:14:58 No.813442345

    鬼滅もアニメのおかげで人気になった作品だし新作やる時はアニメ化ありきで企画が進んだりするのかな

    46 21/06/15(火)12:15:37 No.813442488

    やだやだ!サムライ8とかビルキンとかチャゲチャみたいなの描いて!

    47 21/06/15(火)12:15:46 No.813442521

    もうぼんやりしてても生きてかれるだろうししててもいいんじゃない?

    48 21/06/15(火)12:15:50 No.813442542

    >漫画ってそんな簡単に新作描けないよ… 高橋留美子とかジュビロなんかは新作途切れないし

    49 21/06/15(火)12:15:55 No.813442559

    >漫画ってそんな簡単に新作描けないよ… どんなヒット作家でも準備だけで数年がかりが当たり前だしな…

    50 21/06/15(火)12:15:58 No.813442571

    >集英社の名に傷がつくからな… もう傷だらけだろおめー

    51 21/06/15(火)12:16:10 No.813442627

    センスがまさに良くも悪くもな人だから編集次第な感じはする

    52 21/06/15(火)12:16:24 No.813442691

    もし描かせるなら読み切りだけにすればいい

    53 21/06/15(火)12:16:24 No.813442692

    秋本治はこち亀終わった後のブラックタイガーがめっちゃ活き活きしてる 描いててめっちゃ楽しそうだ

    54 21/06/15(火)12:16:28 No.813442711

    俺ならもう働かなくてもいいんだ…って働かない

    55 21/06/15(火)12:16:37 No.813442743

    >>漫画ってそんな簡単に新作描けないよ… >高橋留美子とかジュビロなんかは新作途切れないし 漫画妖怪を気軽に例に挙げるな

    56 21/06/15(火)12:16:48 No.813442788

    >アニメの監修は作者がやりたくなかったらお任せしちゃえばいいのよ >お任せしたくない作者が増えてきたっぽいだけで NKODICEの炎上した件みたいに 原作者にとってこれが作品の肝って部分を大衆受けするために改変されるとかありそうだから

    57 21/06/15(火)12:16:58 No.813442835

    一生どころか十生は暮らせると思う

    58 21/06/15(火)12:17:07 No.813442874

    >高橋留美子とかジュビロなんかは新作途切れないし 化け物と漫画家は別物です

    59 21/06/15(火)12:17:14 No.813442896

    >肋骨さんみたいな短編また読みたい わかる いいよね…

    60 21/06/15(火)12:17:26 No.813442940

    サムライ8がトラウマになりすぎだろ ワニは謙虚だから編集者の言うこときいてちゃんと作るよ

    61 21/06/15(火)12:17:38 No.813443003

    でも確かに好きなように書いたらなんでワニがこんなものを…じゃなくてああ鬼滅と同じだ…みたいなNARUTOと同じ感想出てきそうなのはわかる

    62 21/06/15(火)12:17:40 No.813443010

    鬼滅の刃2 令和に蘇る鬼舞辻

    63 21/06/15(火)12:17:56 No.813443080

    もう編集とバチバチやり合ってリテイクしまくって方向性探りながらやるってもうできないだろう 編集の言いなりになる新人にしか出来ないやり方だヒット作家になったらもう無理

    64 21/06/15(火)12:18:08 No.813443131

    少なくともアニメ最後までやるまでは動かないと思うよ

    65 21/06/15(火)12:18:15 No.813443166

    ワニは語彙豊富で凄いなぁとは思う

    66 21/06/15(火)12:18:24 No.813443204

    アニメ化現在進行形で進んでるから連載終わったとはいえそこまで暇にはなってなさそう 連載時に比べれば遥かにマシだろうけど

    67 21/06/15(火)12:18:25 No.813443207

    台無しではあるんだけどアメリカン鬼滅は少し見たい

    68 21/06/15(火)12:18:28 No.813443213

    >原作者にとってこれが作品の肝って部分を大衆受けするために改変されるとかありそうだから 過狩り狩り見るにもっと気軽に手足吹っ飛ばす予定だったっぽいからな…

    69 21/06/15(火)12:18:46 No.813443285

    >でも確かに好きなように書いたらなんでワニがこんなものを…じゃなくてああ鬼滅と同じだ…みたいなNARUTOと同じ感想出てきそうなのはわかる 鬼滅と同じだじゃなくて文殊史郎や肋骨さんと同じだこれってなりそう

    70 21/06/15(火)12:18:48 No.813443291

    >サムライ8がトラウマになりすぎだろ >ワニは謙虚だから編集者の言うこときいてちゃんと作るよ 鬼滅の成功の半分くらいは編集と相談したからだしな…

    71 21/06/15(火)12:19:14 No.813443381

    サム8叩かれてもあれがどんなにコケてもナルトの儲け没収されるわけでもないからな

    72 21/06/15(火)12:19:21 No.813443416

    多分また劇場版があってその時に外伝寄稿するんだろう

    73 21/06/15(火)12:19:35 No.813443487

    >編集の言いなりになる新人にしか出来ないやり方だヒット作家になったらもう無理 鳥山明に対するマシリトみたいにいつまでもあれこれ言い続けて編集変わってからもその編集炊き付けて間接的に口出しとか そういう事できる編集者ってやっぱりそうそう居ないんだろうか

    74 21/06/15(火)12:19:36 No.813443490

    >一生どころか十生は暮らせると思う 税金さっ引いても印税だけで一年で30億ちょっとくらい手元に入ってきたからな) そこにアニメの版権料とか諸々入ってくるから少なく見積もっても50億くらい稼いだはず

    75 21/06/15(火)12:19:42 No.813443515

    >サム8叩かれてもあれがどんなにコケてもナルトの儲け没収されるわけでもないからな NARUTOも岸本先生が編集を捻じ曲げて入れた闇ナルトとかのエピソードは好きだよ

    76 21/06/15(火)12:20:19 No.813443657

    ワニの言語センスが鬼滅で終わるのは惜しいから読切ぐらいで定期的に読みたい

    77 21/06/15(火)12:20:30 No.813443713

    鬼滅のいいとこも悪いとこもそれなりに指摘されてるからね ところで俺はジグザグが読みたいんだけど今呪い屋さん関係はダメなのかなカブるから

    78 21/06/15(火)12:21:21 No.813443922

    口酸っぱくなるくらい編集さんのおかげってワニ自身話しまくってるからなぁ

    79 21/06/15(火)12:21:27 No.813443962

    >台無しではあるんだけどアメリカン鬼滅は少し見たい きたかトミーウォーカーとカマドゥ・タンジェロ

    80 21/06/15(火)12:21:48 No.813444061

    大ヒット期待されるのもしんどいだろうしな… レベルE程度でいいので短めのSFをたのむ

    81 21/06/15(火)12:22:04 No.813444117

    男子を欠損させるのが好きなやつがこれで終わるわけがない

    82 21/06/15(火)12:22:17 No.813444174

    ヒット作の後はハードル上がるからしんどそうだ

    83 21/06/15(火)12:22:37 No.813444263

    今は有り余る金で遊びながら次描く漫画の構想じっくり練ってる時だから思う存分気の済むまで遊んでほしい

    84 21/06/15(火)12:22:59 No.813444357

    読みたいけど週間連載はさせるべきじゃないと思う

    85 21/06/15(火)12:23:05 No.813444380

    スペース鬼舞辻

    86 21/06/15(火)12:23:29 No.813444498

    >ヒット作の後はハードル上がるからしんどそうだ ガラッとジャンル変えちゃえばいいさ マジでラブコメいけそうなんだけどなぁ ちょっと主人公の手足がもげるかもしれないけども

    87 21/06/15(火)12:23:31 No.813444512

    伊黒さんの生い立ちレベルで読んでダメージ受けるやつをレーティング増し増しで描いてくれねえかな… 少年誌じゃなくて成人誌で

    88 21/06/15(火)12:23:51 No.813444583

    鬼滅もぼろ出てたしあとは鬼滅の稼ぎで悠々自適に暮らしてもらった方が助かるんじゃない? サム8みたいになられても困るし

    89 21/06/15(火)12:23:58 [ジャンプ編集部] No.813444615

    ダメだ ワニがもし次回作描くなら新人の編集が就く

    90 21/06/15(火)12:24:09 No.813444670

    短編集面白かったから現代劇がいいな 別にバトル物でなくてもいい

    91 21/06/15(火)12:24:16 No.813444707

    >レベルE程度でいいので ハードル高すぎ!

    92 21/06/15(火)12:24:27 No.813444761

    たまに文殊史郎一家の短編描いてくれればええよ

    93 21/06/15(火)12:24:36 No.813444807

    最後の方はきつそうと言うか最終巻のおまけの書き文字超きれいでびっくりした

    94 21/06/15(火)12:24:54 No.813444900

    >最後の方はきつそうと言うか最終巻のおまけの書き文字超きれいでびっくりした ペン字のお手本みたいな字だったな…

    95 21/06/15(火)12:25:02 No.813444936

    読切世界にいた鬼に家族を殺された炭売り少年を主人公にしようって言われた時は でもそれじゃパンチが足りなくない?って思ってたのかな

    96 21/06/15(火)12:25:10 No.813444974

    プロト炭治郎が性癖に正直すぎて尖りすぎてたからサブキャラの中から竈門くんを掘り出したの凄いよね

    97 21/06/15(火)12:25:11 No.813444975

    >ダメだ >ワニがもし次回作描くなら新人の編集が就く これどういうネタ?

    98 21/06/15(火)12:25:11 No.813444976

    鬼滅の刃ほどのヒットはもうしないからそれでも描きたければ描けばいいよ

    99 21/06/15(火)12:25:16 No.813445014

    アニメ化しつつ休載抜きで完結ってのもだいぶワニだな やはり人間じゃなくてワニ…

    100 21/06/15(火)12:25:41 No.813445121

    >読切世界にいた鬼に家族を殺された炭売り少年を主人公にしようって言われた時は >でもそれじゃパンチが足りなくない?って思ってたのかな それじゃ普通すぎません…?ってなったらしい 普通…普通とは一体…

    101 21/06/15(火)12:26:20 No.813445336

    性癖博覧会なら何描いても場所で許される気がする

    102 21/06/15(火)12:26:20 No.813445337

    大体ヒット作二人三脚で作った編集って昇進して担当外れるからな そして放っておいてもある程度ヒット見込めるからどうでもいい編集が付く 情熱有ってやり手の編集は見込みある新人に着く ワニは顔つき合わせて相談して方向性示してくれる編集いないとダメなタイプだろう

    103 21/06/15(火)12:26:35 No.813445390

    もう読み切りをポツポツと出してくれればそれで良いよ…

    104 21/06/15(火)12:27:10 No.813445562

    岸本先生もそうだけど自分が最初思いつくものになんか足りなくね?ってなって色々継ぎ足しておかしくなるんだろうな…

    105 21/06/15(火)12:27:21 No.813445610

    バトルはもうなくても良いかなって感じ

    106 21/06/15(火)12:27:35 No.813445680

    大ヒット飛ばしといてまだ書く気ある漫画家はすごいなと思う

    107 21/06/15(火)12:27:59 No.813445792

    つうか今でもアニメ関係でクソ忙しいと思う

    108 21/06/15(火)12:28:11 No.813445837

    2発目は難しい ほんとにむずかしい

    109 21/06/15(火)12:28:34 No.813445934

    >大ヒット飛ばしといてまだ書く気ある漫画家はすごいなと思う ヒロくんのバイタリティはどこから湧いてくるのだろうか

    110 21/06/15(火)12:28:46 No.813445995

    ワニ濃度100%の連載とか読者のふるい落としがひどそうだ

    111 21/06/15(火)12:28:53 No.813446029

    >岸本先生もそうだけど自分が最初思いつくものになんか足りなくね?ってなって色々継ぎ足しておかしくなるんだろうな… あー 良い感じのむちっとした絵を描く人がどんどん盛って異形になって最後にちんぽ生やす感じか

    112 21/06/15(火)12:29:27 No.813446199

    >大ヒット飛ばしといてまだ書く気ある漫画家はすごいなと思う その辺はもう漫画描かないと手が震えるとかそんなんだからな…

    113 21/06/15(火)12:30:03 No.813446356

    鬼滅超える2作目描けってのも酷だと思う

    114 21/06/15(火)12:30:07 No.813446369

    漫画家引退するって言ってたし自分のすべて出し切って編集のお陰で実力以上のいい作品になったからもうこれ以上書ける気がしないって所だろう

    115 21/06/15(火)12:30:09 No.813446375

    ジャンプは2本目当たる率低いよね 編集部の体制の問題もありそう

    116 21/06/15(火)12:30:14 No.813446404

    >大ヒット飛ばしといてまだ書く気ある漫画家はすごいなと思う スタッフ抱え込むなら食わせないかんからな

    117 21/06/15(火)12:30:26 No.813446452

    >漫画家引退するって言ってたし自分のすべて出し切って編集のお陰で実力以上のいい作品になったからもうこれ以上書ける気がしないって所だろう 引退は女性週刊誌の飛ばしネタだぞ

    118 21/06/15(火)12:30:31 No.813446473

    鱗滝式呼吸法が活躍する健康漫画か…

    119 21/06/15(火)12:30:33 No.813446482

    >ワニは語彙豊富で凄いなぁとは思う 豊富というか独特なんだと思う

    120 21/06/15(火)12:30:37 No.813446509

    松井先生かな安定してるの

    121 21/06/15(火)12:30:39 No.813446515

    好きにやると最初からすごい凄惨になりそう

    122 21/06/15(火)12:30:42 No.813446529

    >ジャンプは2本目当たる率低いよね >編集部の体制の問題もありそう 読者も同じ作家が同じ場所でやってるの見ても飽きてるんだよ

    123 21/06/15(火)12:30:42 No.813446532

    >漫画家引退するって言ってたし自分のすべて出し切って編集のお陰で実力以上のいい作品になったからもうこれ以上書ける気がしないって所だろう そんなにdelが欲しいのか

    124 21/06/15(火)12:30:45 No.813446549

    >漫画家引退するって言ってたし自分のすべて出し切って編集のお陰で実力以上のいい作品になったからもうこれ以上書ける気がしないって所だろう どこで言ってたの?

    125 21/06/15(火)12:31:03 No.813446643

    >引退は女性週刊誌の飛ばしネタだぞ そうなのゴメン

    126 21/06/15(火)12:31:10 No.813446671

    思い付いたアイディアやプロットが今の作品には合わないから温めておいてそこから必要になったら設定だけ持ってくるとかよくあるしな 全部突っ込んでるワンピースとかもあるけど

    127 21/06/15(火)12:31:14 No.813446690

    でもたとえ変な漫画出したとしても鬼滅の作者ってだけで十分お釣りが来る

    128 21/06/15(火)12:31:29 No.813446758

    鬼滅の8とか出てくるならもう描かなくていいわ

    129 21/06/15(火)12:31:31 No.813446772

    >引退は女性週刊誌の飛ばしネタだぞ まじて価値あんのその雑誌

    130 21/06/15(火)12:31:31 No.813446774

    >鬼滅超える2作目描けってのも酷だと思う 鬼滅より良い作品描いたとしても 鬼滅より売れる補償は無いのだ…

    131 21/06/15(火)12:31:42 No.813446821

    原作専門だけどリーチローはすげぇなって思う 主人公のタイプみんな同じだけど

    132 21/06/15(火)12:32:06 No.813446946

    >ジャンプは2本目当たる率低いよね >編集部の体制の問題もありそう 見てくれよこの2本目も3本目もベテランに長期連載させるサンデーの現状

    133 21/06/15(火)12:32:08 No.813446957

    続編よりも過去数百年間の戦いのほうがみたい

    134 21/06/15(火)12:32:08 No.813446959

    久保先生みたいに短期集中しよう あれ負担少なくていいし…

    135 21/06/15(火)12:32:22 No.813447034

    >>大ヒット飛ばしといてまだ書く気ある漫画家はすごいなと思う >ヒロくんのバイタリティはどこから湧いてくるのだろうか 描くのがとにかく大好きなんじゃないかあの人は 落書きとかもしょっちゅう描いてるし

    136 21/06/15(火)12:32:33 No.813447073

    大御所(前作ヒットレベルでも)だからって編集が遠慮したり口出せないとイマイチなもんが出てきやすい ジャンプ黄金期の2作目だめなのばっかなの明らかにコレ

    137 21/06/15(火)12:32:43 No.813447128

    最初から最後までみっちり計画してた分だけ描いて終われるなんて週刊連載ではまずありえないからな 作者も描きながら成長してもっと上のものを出せるようになっていかなくちゃならないという恐ろしい世界 ボロボロになってしまう人も多いけど、たぶん一部連載中毒連載楽しいぃぃ!!みたいな人もいる

    138 21/06/15(火)12:32:48 No.813447159

    >久保先生みたいに短期集中しよう >あれ負担少なくていいし… あれも第二部は今めちゃくちゃ忙しい中片手間に描いてるらしいし…

    139 21/06/15(火)12:32:50 No.813447169

    あのスピード感の話はまた読みたいな

    140 21/06/15(火)12:32:59 No.813447214

    >でもたとえ変な漫画出したとしても鬼滅の作者ってだけで十分お釣りが来る NARUTOの作者の漫画はどうなりましたか?

    141 21/06/15(火)12:33:01 No.813447228

    正直ワニの作風はサム8なり得る可能性は充分あると思うんだよなぁ

    142 21/06/15(火)12:33:05 No.813447246

    職業漫画家の意識が強い人は次々描くよ この仕事はうまく行かなかった次の仕事はうまく行ったって感覚

    143 21/06/15(火)12:33:21 No.813447302

    鬼滅より整った作品は描けても松井先生のネウロがそうだったように若さゆえのエネルギーを注ぎ込んだ作品はもう描けないだろうなと思う

    144 21/06/15(火)12:33:39 No.813447395

    >NARUTOの作者の漫画はどうなりましたか? ナルトの作者と言う名声は変わらないよ

    145 21/06/15(火)12:33:50 No.813447448

    >正直ワニの作風はサム8なり得る可能性は充分あると思うんだよなぁ ここで来たか!

    146 21/06/15(火)12:34:28 No.813447627

    >正直ワニの作風はサム8なり得る可能性は充分あると思うんだよなぁ 編集のサポートがないと割と暴走するか重要な伏線とかを投げるタイプだよね

    147 21/06/15(火)12:34:45 No.813447720

    サム8くらい破茶滅茶になるかはともかく 読切のノリで描いたら長期連載は難しそうだなとは思う

    148 21/06/15(火)12:34:48 No.813447727

    サム8は絶対売れるの前提で全力プッシュしなけりゃ普通の駄作として消えられた感じはある

    149 21/06/15(火)12:34:48 No.813447733

    欠損させまくって欲しい

    150 21/06/15(火)12:34:51 No.813447752

    >正直ワニの作風はサム8なり得る可能性は充分あると思うんだよなぁ 読み切り系も独特だからな… 書きたいように書くと危ない気はする

    151 21/06/15(火)12:35:13 No.813447865

    全肯定してる人は次の作品も楽しみ~!!ってなるかもしれんが 別にそんなんなくて普通に鬼滅評価してたら次はやばそうって普通に思うだろ

    152 21/06/15(火)12:35:15 No.813447873

    サム8は禁止カードにしろ

    153 21/06/15(火)12:35:48 No.813448046

    岸八は正直短編全部面白くなかったから次連載したら面白くなさそうだなってなった ワニは面白いんだけど全部一般受け無理というか俺は好きって奴ばっかりだった

    154 21/06/15(火)12:35:57 No.813448089

    編集にお世話になったエピソード見てるとサム8タイプって言われるのもそうかもって

    155 21/06/15(火)12:35:57 No.813448098

    >サム8は禁止カードにしろ なんというかあそこまできれいに前作の作者だと思わせて面白くない作品も珍しいんだよ

    156 21/06/15(火)12:35:58 No.813448103

    サム8は悪い意味であれに並ぶものはなかなか出てこないと思う… つまらないとか以前に訳がわからないもんあれ

    157 21/06/15(火)12:36:16 No.813448188

    >サム8は絶対売れるの前提で全力プッシュしなけりゃ普通の駄作として消えられた感じはある なんかワニの新作出たら過去から学ばずに売れるの前提で全力プッシュされそうな気がする

    158 21/06/15(火)12:36:41 No.813448301

    岸八の場合ナルトとサム八の間に描いてた短編がサラダの奴以外全部つまんなかったからなぁ

    159 21/06/15(火)12:36:43 No.813448310

    >サム8は絶対売れるの前提で全力プッシュしなけりゃ普通の駄作として消えられた感じはある あれだけの定型産み出してるから普通の駄作ではない

    160 21/06/15(火)12:36:57 No.813448373

    一回原作に徹してみて欲しい

    161 21/06/15(火)12:36:59 No.813448383

    久保先生方式はもっと取り入れるべきだと思うしファンクラブも他の先生やってほしい 飼ってる犬の写真とか見たいよね

    162 21/06/15(火)12:37:08 No.813448434

    こういう話題が出る度に高橋留美子は狂ってるな…と再確認する

    163 21/06/15(火)12:37:08 No.813448436

    別にサム8に限らないし禁止しても無駄だろ ヒット作終わらせた次に多分好きで書いた作品が酷いことになった作家ジャンプだけでも滅茶苦茶いるし

    164 21/06/15(火)12:37:28 No.813448534

    煉獄さんの短編とか最終巻描き下ろしのモノローグはやっぱり好きだなってなったので 別に連載でなくてもいいから新作は読みたい

    165 21/06/15(火)12:37:29 No.813448535

    漫画ってガチガチのロジックで描いてる人とエモ優先で描いてる人がいて 当たったらデカいのは後者

    166 21/06/15(火)12:37:37 No.813448569

    >別にそんなんなくて普通に鬼滅評価してたら次はやばそうって普通に思うだろ 普通…?

    167 21/06/15(火)12:37:44 No.813448606

    ヒットの次にこけたのそんなにあるかな 黒子のゴルフとかビルドキングとか

    168 21/06/15(火)12:37:44 No.813448607

    ロボレーザー…

    169 21/06/15(火)12:37:59 No.813448670

    >そんな…サム8みたいなの描いて欲しいのに… 大御所のジンクス枠は堀越かなとは思ってる 単眼猫はSQでのんびりやってそう

    170 21/06/15(火)12:38:26 No.813448807

    >あれだけの定型産み出してるから普通の駄作ではない ビルキンとかの熟練作家の失敗作と比べたらサム8はすげーモンスターだと思うよ

    171 21/06/15(火)12:38:30 No.813448826

    ワンピースの次作とかどうなるんだろ

    172 21/06/15(火)12:38:31 No.813448835

    後半絵がヤバかったし肉体ダメージ凄そう

    173 21/06/15(火)12:38:49 No.813448908

    ここまで稼いじゃうと趣味の読み切り描いてくれるだけで御の字

    174 21/06/15(火)12:38:56 No.813448933

    >ヒットの次にこけたのそんなにあるかな >黒子のゴルフとかビルドキングとか 真っ先に思いついたのがチャゲチャ

    175 21/06/15(火)12:38:57 No.813448943

    尾田っちはもう生涯ワンピだけだろ

    176 21/06/15(火)12:39:00 No.813448960

    魔古都の吾峠ってやつは?

    177 21/06/15(火)12:39:05 No.813448981

    >ワンピースの次作とかどうなるんだろ むしろ新作のほうがキャラが減るから読みやすくなると思う

    178 21/06/15(火)12:39:09 No.813448997

    >飼ってる犬の写真とか見たいよね いや別に 作家はアイドルじゃないし

    179 21/06/15(火)12:39:14 No.813449023

    >ワンピースの次作とかどうなるんだろ まずワンピースが無事に終わるかどうかの心配をするべき

    180 21/06/15(火)12:39:22 No.813449060

    >ヒットの次にこけたのそんなにあるかな >黒子のゴルフとかビルドキングとか これだけで凄い最近のしか知らないのはわかるな

    181 21/06/15(火)12:39:23 No.813449069

    >別にサム8に限らないし禁止しても無駄だろ >ヒット作終わらせた次に多分好きで書いた作品が酷いことになった作家ジャンプだけでも滅茶苦茶いるし ビルドキングでもニライカナイでも同じだよな

    182 21/06/15(火)12:39:39 No.813449158

    ここまで売れちゃったらもうほぼ減点評価しかしようがないからねどうしても 描かなくなるのが正解みたいな話クリエイター相手にするのは暴言に等しいが

    183 21/06/15(火)12:39:46 No.813449194

    ニライは三作目です…

    184 21/06/15(火)12:39:50 No.813449217

    >ワンピースの次作とかどうなるんだろ 次なさそうだからやりたいこと詰め込んだとか言ってなかった?

    185 21/06/15(火)12:39:55 No.813449239

    「」が好きなのだとボーボボの次どうなったか言って見ろ

    186 21/06/15(火)12:40:12 No.813449315

    ワンピはまずきっちり畳める事を祈るべきだと思う

    187 21/06/15(火)12:40:20 No.813449355

    ガンブレイズウェストが出てこないとは

    188 21/06/15(火)12:40:34 No.813449438

    >ワンピースの次作とかどうなるんだろ 連載が終わったら鳥山明みたいにたまに短編描くスタイルやりたいとは言ってる

    189 21/06/15(火)12:40:39 No.813449454

    師匠は完全新規での失敗をかなり恐れてそう

    190 21/06/15(火)12:40:40 No.813449460

    >まずワンピースが無事に終わるかどうかの心配をするべき 尾田先生の体調不良によりいきなり最終回もありえる

    191 21/06/15(火)12:40:43 No.813449477

    別に駄作に転ぼうが面白くなろうが次回作自体は楽しみじゃない?

    192 21/06/15(火)12:40:45 No.813449485

    >「」が好きなのだとボーボボの次どうなったか言って見ろ あれも連載中に既にボロ出てたな 新設どころか無印終盤で既に終わってた

    193 21/06/15(火)12:40:49 No.813449495

    実際アニメ化やら何やらの話が入って来て編集側がゴタゴタしてた隠れ里編の序盤はギャグとは言えなかなかにエキセントリックな事になってたからワニは編集に相談しながら描いた方がいいと思うよ…

    194 21/06/15(火)12:41:09 No.813449603

    >サム8は悪い意味であれに並ぶものはなかなか出てこないと思う… >つまらないとか以前に訳がわからないもんあれ 話や作者の意図がよく伝わらないとか別に普通のつまらない打ち切り作品だと思うが…

    195 21/06/15(火)12:41:18 No.813449638

    >「」が好きなのだとボーボボの次どうなったか言って見ろ おい…なんで…澤井先生が…壊れてる…

    196 21/06/15(火)12:41:37 No.813449730

    当てた後の2回目のジンクスは未だに強い様に思える まぁ10年くらいして鬼滅の外伝みたいなの描いてくれれば御の字だと思う

    197 21/06/15(火)12:41:50 No.813449795

    諫山先生は例の将棋漫画見るに2作目描くにしても普通に当ててきそう

    198 21/06/15(火)12:41:55 No.813449817

    万が一駄作描いてボロボロに言われる作者を見るのは辛い…

    199 21/06/15(火)12:41:56 No.813449819

    >ガンブレイズウェストが出てこないとは まずビルキンとか出てくるあたりそんなにないでしょって言ってる人は単純に最近の作品しか知らないんだと思う

    200 21/06/15(火)12:42:08 No.813449865

    ラブコメやろう ヒロインの過去が全員激重な

    201 21/06/15(火)12:42:22 No.813449923

    後単純に連載に体が慣れ切って新連載序盤の話運びの仕方忘れちゃうってのもある

    202 21/06/15(火)12:42:34 No.813449972

    >ラブコメやろう というかワニがコメントで次はラブコメ描きたいって言ってるよ

    203 21/06/15(火)12:42:41 No.813450001

    SFラブコメ描きたいって言ってたけど SFラブコメってどんなのを言うんだろう

    204 21/06/15(火)12:43:00 No.813450101

    新しいのが打ち切られたからってヒット作だした過去のある作家に謎の上から目線をする人は何なんだろ…

    205 21/06/15(火)12:43:05 No.813450131

    というかしまぶーはトリコの時点で2発目じゃない

    206 21/06/15(火)12:43:07 No.813450143

    まぁサム八がボコボコに言われまくったのは作者がビッグマウス過ぎたのが悪いしあそこまでは言われんだろう

    207 21/06/15(火)12:43:33 No.813450283

    やっぱり面白さが伴ってないと読者はついてこないんだなってなる教訓にはぴったりだった8

    208 21/06/15(火)12:43:33 No.813450284

    >SFラブコメ描きたいって言ってたけど >SFラブコメってどんなのを言うんだろう ある日宇宙人の女の子と出会って的なやつは結構よくあるやつじゃない? なんならうる星やつらもそうだし

    209 21/06/15(火)12:43:35 No.813450290

    ぬーべーのあとツリッキーズピン太郎書いたのとか例として挙げられない人が多そうだ

    210 21/06/15(火)12:43:52 No.813450375

    >というかしまぶーはトリコの時点で2発目じゃない よく考えたら犯罪で打ち切りからの復帰で大ヒットってめちゃくちゃ凄いな しかも売上的にはトリコのほうが上だろ

    211 21/06/15(火)12:44:09 No.813450475

    やっぱすげえぜ! 鳥山先生

    212 21/06/15(火)12:44:11 No.813450484

    >ツリッキーズピン太郎 聞いた事ねぇ…

    213 21/06/15(火)12:44:18 No.813450527

    尾田っちが描いた新作読みたいなぁ…

    214 21/06/15(火)12:44:26 No.813450567

    なんならヒット作連載中でも謎の上から目線で叩くのはいるし…

    215 21/06/15(火)12:44:44 No.813450654

    アクタージュ…?

    216 21/06/15(火)12:44:49 No.813450670

    尾田っちの本気のロボット漫画読みたい

    217 21/06/15(火)12:44:54 No.813450686

    働かないでも一生遊んで暮らせるぐらいのお金は入ったのかな

    218 21/06/15(火)12:45:12 No.813450780

    >鳥山先生 好きに描いたら外れる人じゃないか!

    219 21/06/15(火)12:45:12 No.813450782

    グルマンくん?

    220 21/06/15(火)12:45:30 No.813450862

    トリコはまさかしまぶーが2発目であんな超少年漫画しつつキャラ立った漫画をまた描けるとは思わなっかったわ

    221 21/06/15(火)12:45:33 No.813450868

    男坂?

    222 21/06/15(火)12:45:55 No.813450968

    >>ツリッキーズピン太郎 >聞いた事ねぇ… ぬーべーが99年でこれが00年だから世代なら知らないはずがないんだけど それくらいの扱いの作品ってことだ ゲドーくんはかなりマシ

    223 21/06/15(火)12:46:10 No.813451044

    トリコは今でも一話すごい面白いと思う

    224 21/06/15(火)12:46:25 No.813451106

    鳥さの話聞いてると当分版権管理だけで手いっぱいになりそうな気はする 最近は集英社とかもサポートしてくれんのかな

    225 21/06/15(火)12:46:36 No.813451153

    ビルドキングは雑だったけど逆に言えばそれが許されるくらい編集からの信頼を取り戻したとも言えるから

    226 21/06/15(火)12:46:57 No.813451238

    >鳥山先生 好きに書くと滑ってる人じゃん もう画力と知名度で誰もなんも言わないけど

    227 21/06/15(火)12:47:01 No.813451261

    >働かないでも一生遊んで暮らせるぐらいのお金は入ったのかな しばらくは定期的に版権料入るだろうし困らないとは思う けどデスノの作者は定期的に出さないと辛いとも言ってた記憶がある

    228 21/06/15(火)12:47:05 No.813451282

    トリコはマザコン絡みだとキレッキレで面白い

    229 21/06/15(火)12:47:25 No.813451366

    トリコは逮捕前と逮捕後で読切2回載せてて逮捕前のやつからもう面白かった

    230 21/06/15(火)12:47:35 No.813451406

    実家帰っちゃったしな

    231 21/06/15(火)12:47:43 No.813451443

    トリコは何やかんや上手く着地したしやっぱ凄いよ

    232 21/06/15(火)12:48:03 No.813451537

    慌ててアニメ2期やるのかと思ったら思ったよりのんびりだな

    233 21/06/15(火)12:48:10 No.813451575

    流石に漫画家本人が版権管理事務で手一杯なんてことはないだろう ないよね…?

    234 21/06/15(火)12:48:18 No.813451615

    全然表に出てこないのが怖い

    235 21/06/15(火)12:48:21 No.813451622

    トリコのこと言うけどリング忘れられすぎでは

    236 21/06/15(火)12:48:23 No.813451634

    >トリコは今でも一話すごい面白いと思う 読み切り描きまくってブラッシュアップしたからな…

    237 21/06/15(火)12:48:31 No.813451667

    トリコも終わりよければで語られること多いけど 後半のぐだぐだはマジで酷かったと思う

    238 21/06/15(火)12:48:48 No.813451720

    >慌ててアニメ2期やるのかと思ったら思ったよりのんびりだな ここから新規付くことはそんなないだろうし 客逃がさんための品質アップ狙いだろう

    239 21/06/15(火)12:48:59 No.813451765

    人気絶頂の一作で終わっておけば良かったのにって漫画家は結構いるよね 歳取ったら描くスピードも遅くなるしロクなことがない

    240 21/06/15(火)12:49:16 No.813451844

    >全然表に出てこないのが怖い マスコミとか取材したくてたまらなかったろうにすごいよね いいと思う

    241 21/06/15(火)12:49:20 No.813451865

    2作目の法則でもないけど幽白からハンタの富樫と井上雄彦は本当の漫画の天才だと思う 描くペースに関しては伏す

    242 21/06/15(火)12:49:24 No.813451881

    だからなんで次は落ちぶれる前提で話す奴がいるんだよ!

    243 21/06/15(火)12:49:26 No.813451887

    >トリコのこと言うけどリング忘れられすぎでは つまりあるんだけどダメなのはスルーされてるいい証明なんだよな

    244 21/06/15(火)12:49:26 No.813451890

    >慌ててアニメ2期やるのかと思ったら思ったよりのんびりだな 劇場版から一年で2期は尋常じゃないスピードだよ… あのクオリティなら普通2,3年は待つ

    245 21/06/15(火)12:49:29 No.813451900

    >『ツリッキーズピン太郎』(ツリッキーズピンたろう)は、原作:真倉翔・作画:岡野剛による漫画作品。 >釣りをテーマにしている。前作『地獄先生ぬ~べ~』をヒットさせたことから、 >連載にあたり「最強の黄金コンビ」「待望の新連載」と『週刊少年ジャンプ』誌面上で喧伝された。 ミル貝の説明そこで止めんなよ!ってとこで終わってる…

    246 21/06/15(火)12:49:48 No.813451991

    これだけ注目されてもプライベートが守られるのはいいことだよ

    247 21/06/15(火)12:50:01 No.813452048

    >人気絶頂の一作で終わっておけば良かったのにって漫画家は結構いるよね >歳取ったら描くスピードも遅くなるしロクなことがない それはガチで難癖だよ… 打ち切り出したからって過去作の評価落とす思考のがおかしいかんな!

    248 21/06/15(火)12:50:02 No.813452049

    1発屋と言われてもなんだかんだでこれは面白かったよって言われてる作品はあるけど岸本先生はマジでナルト以外全部つまんなくて大丈夫か…?

    249 21/06/15(火)12:50:05 No.813452056

    留美子だってリンネ終わって即新連載開始じゃないし はじまるとして来年くらいでしょ

    250 21/06/15(火)12:50:32 No.813452184

    >>全然表に出てこないのが怖い >マスコミとか取材したくてたまらなかったろうにすごいよね >いいと思う テレビやら出たがりで作品疎かになって長期休載とかやってるやつ見ると余計にな

    251 21/06/15(火)12:50:49 No.813452258

    >人気絶頂の一作で終わっておけば良かったのにって漫画家は結構いるよね >歳取ったら描くスピードも遅くなるしロクなことがない ただあんな面白い作品書いたんだから2作目も面白いはず…という期待は仕方ないんだ 実際面白いのが多いし… それなのに途中で止まったり有耶無耶になったりして読者の興味が薄れるのが勿体なさすぎる

    252 21/06/15(火)12:51:21 No.813452397

    ハガレンと銀の匙とアルスラーンだけの三発屋

    253 21/06/15(火)12:51:49 No.813452517

    >ハガレンと銀の匙とアルスラーンだけの三発屋 幅が広すぎる

    254 21/06/15(火)12:52:00 No.813452561

    >打ち切り出したからって過去作の評価落とす思考のがおかしいかんな! 過去作がすごくても今(終わった)作品はダメって言ってるだけじゃね? 過去の功績があるんですけど!を悪い意味ですり替えるとサム8みたいなことになるわけで

    255 21/06/15(火)12:52:09 No.813452602

    人生5周分ぐらいの金は稼いだろうし

    256 21/06/15(火)12:52:16 No.813452636

    良作漫画でも後半はぐだぐだな事多いが最後まできっちり作り切った長期連載作品ってどんなのあるかな

    257 21/06/15(火)12:52:26 No.813452680

    >ハガレンと銀の匙とアルスラーンだけの三発屋 エッセイの百姓貴族も入れて4発屋だぞ

    258 21/06/15(火)12:52:27 No.813452685

    作画だけの獣神なんとかもアニメ化はしたのに…

    259 21/06/15(火)12:52:28 No.813452696

    ツリッキーズはなんかの事情で給食だかが出せない!魚釣り上げまくって料理するぜ!ってエピソードは覚えてる

    260 21/06/15(火)12:53:10 No.813452869

    >ハガレンと銀の匙とアルスラーンだけの三発屋 原作付きだけどスルーされる獣神演武

    261 21/06/15(火)12:53:12 No.813452879

    >だからなんで次は落ちぶれる前提で話す奴がいるんだよ! 落ちぶれて欲しいんだろ

    262 21/06/15(火)12:53:21 No.813452923

    スレ画がSF描くなら狂四郎2030みたいなものをお願いしたい

    263 21/06/15(火)12:53:54 No.813453089

    復帰してからのトリコがむしろ代表作だからな…しまぶーはすげえよ トリコもジャンプ史に刻まれる作品だったし

    264 21/06/15(火)12:54:09 No.813453164

    ツリッキーズマジで覚えてない 手品師のやつはぼんやり記憶にあるのに

    265 21/06/15(火)12:54:13 No.813453178

    >良作漫画でも後半はぐだぐだな事多いが最後まできっちり作り切った長期連載作品ってどんなのあるかな うしおととらとかはむしろ中盤がちょっと微妙で後半は多少のアラはあれど面白さで読ませるラストだった 何度読んでもラストで泣くけどあのコマをコラした「」は絶対に許さないよ…

    266 21/06/15(火)12:54:14 No.813453184

    俺は股に大根挟んでるとこだけ覚えてる

    267 21/06/15(火)12:54:20 No.813453217

    ガンブレイズウェストを出さない優しさ

    268 21/06/15(火)12:54:27 No.813453251

    >復帰してからのトリコがむしろ代表作だからな…しまぶーはすげえよ >トリコもジャンプ史に刻まれる作品だったし リング

    269 21/06/15(火)12:54:36 No.813453300

    新作出したらサムライ8の悲劇を繰り返しそう

    270 21/06/15(火)12:54:39 No.813453314

    エンバーミングは結構好きだったよ

    271 21/06/15(火)12:54:50 No.813453369

    まぁワニがコミックスとついでに劇場興行を次作で再び越えると予想するのは順当に難しいだろう

    272 21/06/15(火)12:54:51 No.813453377

    有名所だと進撃の巨人の次回作がコケてほしいと思ってるファンがいてもいいはずだ

    273 21/06/15(火)12:55:16 No.813453494

    たけしとトリコすげー!でリングスルーするの笑っちゃう 書きたいもの書いて失敗した完璧な例なのに

    274 21/06/15(火)12:55:18 No.813453500

    ワニの名前は隠して連載するとか

    275 21/06/15(火)12:55:18 No.813453508

    >まぁワニがコミックスとついでに劇場興行を次作で再び越えると予想するのは順当に難しいだろう 映画はコロナのおかげだからなぁ

    276 21/06/15(火)12:55:21 No.813453526

    >良作漫画でも後半はぐだぐだな事多いが最後まできっちり作り切った長期連載作品ってどんなのあるかな やっぱり松井先生のネウロと暗殺教室かな… 今の逃げ上手もちゃんと完走できるか

    277 21/06/15(火)12:55:23 No.813453530

    リングは酷かったな スラダン丸パクリのクロスハンター状態だった

    278 21/06/15(火)12:55:27 No.813453547

    >有名所だと進撃の巨人の次回作がコケてほしいと思ってるファンがいてもいいはずだ それはそれで何らかの性的興奮を得そうだし…

    279 21/06/15(火)12:55:42 No.813453620

    >ハガレンと銀の匙とアルスラーンだけの三発屋 ハガレンは鬼滅ほどではないとはいえ一世を風靡したし銀の匙もアニメ化や実写映画までした漫画だからわかるが 原作付きのアルスラーンで荒川上げは無理がないか?

    280 21/06/15(火)12:55:43 No.813453623

    >有名所だと進撃の巨人の次回作がコケてほしいと思ってるファンがいてもいいはずだ コケても先生にはサウナ屋と町山さんがあるから…

    281 21/06/15(火)12:55:51 No.813453668

    >たけしとトリコすげー!でリングスルーするの笑っちゃう >書きたいもの書いて失敗した完璧な例なのに そもそも記憶から消えてる可能性

    282 21/06/15(火)12:55:57 No.813453699

    >ワニの名前は隠して連載するとか 原作専念とかでもないとバレるわ絵柄で!

    283 21/06/15(火)12:56:00 No.813453718

    まあ運でヒットしただけで漫画家としての才能は1ミリもなかったし新作描かなくてもいいってなった もうジャンプには戻ってこないでほしい 他の可能性ある漫画家の枠奪われたくないし…

    284 21/06/15(火)12:56:08 No.813453765

    >>有名所だと進撃の巨人の次回作がコケてほしいと思ってるファンがいてもいいはずだ >それはそれで何らかの性的興奮を得そうだし… 無敵か

    285 21/06/15(火)12:56:19 No.813453825

    >ワニの名前は隠して連載するとか 作画が特徴的すぎるし隠し通すの無理じゃねえかなあ

    286 21/06/15(火)12:56:22 No.813453843

    >エンバーミングは結構好きだったよ ガンブレの事思えばエンバーミングは充分よくやったって思ったわ るろ剣とはそりゃ比べるべくもないヒットだけど

    287 21/06/15(火)12:56:31 No.813453876

    釣り針垂らすなら餌ぐらいつけなさい

    288 21/06/15(火)12:56:42 No.813453926

    コケても美しい…ってされるだろうしな…

    289 21/06/15(火)12:56:47 No.813453948

    >たけしとトリコすげー!でリングスルーするの笑っちゃう >書きたいもの書いて失敗した完璧な例なのに スルーしてるんじゃなくて単純に読んでる人少ないだけでは 掲載誌考えろよ

    290 21/06/15(火)12:56:49 No.813453961

    >『ツリッキーズピン太郎』 一瞬だけなんか武蔵みたいな釣りマンガ乗ってた記憶薄っすらあるわ! 当時ええ~新作がコレなのぉ?嫌だな~って思ってたら即消えてホッとした記憶あるわ

    291 21/06/15(火)12:56:53 No.813453981

    >有名所だと進撃の巨人の次回作がコケてほしいと思ってるファンがいてもいいはずだ あんな将棋漫画を皆川先生に書かせてる時点で無敵だよ諫山先生は…

    292 21/06/15(火)12:56:55 No.813453997

    十年ぐらい経ったら「鬼滅の刃が受けたのは100日目に死んだワニの影響」とかいう珍説が出てくるはず

    293 21/06/15(火)12:57:00 No.813454021

    落ちぶれるっていうか そりゃメガヒットを二作連発できるかでは出来なかった人間のが圧倒的に多いんで…… 願望とか期待とは別に現実そうだよねという前提にならざるを得んのでは

    294 21/06/15(火)12:57:06 No.813454044

    というかリングは読み切りなので失敗も何もないだろ 岸影様のマリオみたいなもんだ

    295 21/06/15(火)12:57:12 No.813454075

    しまぶーがスラムダンク書きたくて書いた架空の輪投げスポーツ漫画

    296 21/06/15(火)12:57:35 No.813454162

    原作だけやるにしても台詞とかのクセ強いしけっこうすぐバレそうだなワニ

    297 21/06/15(火)12:57:46 No.813454208

    >十年ぐらい経ったら「鬼滅の刃が受けたのは100日目に死んだボボボーボ・ボーボボの影響」とかいう珍説が出てくるはず

    298 21/06/15(火)12:57:58 No.813454245

    最終話でこけてるからあんまり下がらんような

    299 21/06/15(火)12:58:02 No.813454270

    >>有名所だと進撃の巨人の次回作がコケてほしいと思ってるファンがいてもいいはずだ >それはそれで何らかの性的興奮を得そうだし… ファンも先生もそれはそれで喜びそうだな…

    300 21/06/15(火)12:58:06 No.813454287

    手塚先生もおもしれえのと何だこれ…みたいなのわりと交互に出すしな…

    301 21/06/15(火)12:58:23 No.813454363

    >というかリングは読み切りなので失敗も何もないだろ 記憶までねつ造し始めた!?

    302 21/06/15(火)12:58:44 No.813454456

    >>『ツリッキーズピン太郎』 >一瞬だけなんか武蔵みたいな釣りマンガ乗ってた記憶薄っすらあるわ! >当時ええ~新作がコレなのぉ?嫌だな~って思ってたら即消えてホッとした記憶あるわ わかる もっと低年齢層向けの雑誌でやるべきだろダッセーなと思った記憶

    303 21/06/15(火)12:58:50 No.813454489

    RINGは連載だよぉ

    304 21/06/15(火)12:58:52 No.813454500

    リングをスルーした!って何ではしゃいでるんだ

    305 21/06/15(火)12:58:58 No.813454528

    >というかリングは読み切りなので失敗も何もないだろ >岸影様のマリオみたいなもんだ 『RING』(リング)は島袋光年による日本のスポーツ漫画作品。2004年から『スーパージャンプ』(集英社)で連載され、2005年6月3日に発売された第3巻を持って完結。 いやもう黙ってれば?

    306 21/06/15(火)12:59:24 No.813454628

    >というかリングは読み切りなので失敗も何もないだろ >岸影様のマリオみたいなもんだ いや連載してたよ ビジネスジャンプだったかな?

    307 21/06/15(火)12:59:26 No.813454641

    >手塚先生もおもしれえのと何だこれ…みたいなのわりと交互に出すしな… 晩年ブラックジャック出す直前くらいまではもう終わった人扱いだと聞いて驚いたよ

    308 21/06/15(火)12:59:32 No.813454669

    釣りピンはまだ読めた その次の手品のやつは無理 更にその後のゲドーは好き

    309 21/06/15(火)12:59:46 No.813454734

    数億稼いでるのにまだ連載する気のある漫画家は気骨がすごいな

    310 21/06/15(火)12:59:52 No.813454756

    >RINGは連載だよぉ 昔の漫画だからって記憶が薄れてるのは仕方ないけど嘘はよくないぞ…

    311 21/06/15(火)12:59:54 No.813454767

    ブラックジャックは 晩年の作品じゃ ねえ

    312 21/06/15(火)13:00:03 No.813454813

    >リングをスルーした!って何ではしゃいでるんだ 島袋光年の二作目はリングっていう単なる事実を忘れてるまたは知らないやつはレスしなくていいよって言ってるんだよ

    313 21/06/15(火)13:00:17 No.813454864

    >リングをスルーした!って何ではしゃいでるんだ 連続で当たってるって前提が間違ってるのにそれを根拠にしてるやつの意見はやっぱ間違ってんなーってだけでは

    314 21/06/15(火)13:00:37 No.813454936

    >まあ運でヒットしただけで漫画家としての才能は1ミリもなかったし新作描かなくてもいいってなった >もうジャンプには戻ってこないでほしい >他の可能性ある漫画家の枠奪われたくないし… 何言ってんだこいつ

    315 21/06/15(火)13:00:38 No.813454944

    ガビ山先生は何かそこら辺のバランス感覚あって 次回作は全く違うジャンルで進撃と比較されないような漫画描いてくる気がするわ

    316 21/06/15(火)13:00:45 No.813454976

    ハガレンの人はハガレンと銀の匙だっけ?

    317 21/06/15(火)13:00:51 No.813454999

    リングとか貞子だけの一発屋だろ…

    318 21/06/15(火)13:01:12 No.813455083

    >島袋光年の二作目はリングっていう単なる事実を忘れてるまたは知らないやつはレスしなくていいよって言ってるんだよ ワニスレで何言ってんだお前

    319 21/06/15(火)13:01:15 No.813455094

    まあ別にリングがこけてようがトリコはヒットしたんだしいいじゃん

    320 21/06/15(火)13:01:28 No.813455136

    >ハガレンの人はハガレンと銀の匙だっけ? 作画ならアルスラーンとか獣神とか あとはエッセイ漫画とかキョンシーのやつ

    321 21/06/15(火)13:01:41 No.813455187

    連続ヒットなのか二回ヒットなのかの違い程度だろうし

    322 21/06/15(火)13:01:41 No.813455189

    らせんもけっこう面白いよ…

    323 21/06/15(火)13:01:43 No.813455201

    30億くらい手元にあるんでしょ?もう一生安泰だわな

    324 21/06/15(火)13:02:11 No.813455292

    >>RINGは連載だよぉ >昔の漫画だからって記憶が薄れてるのは仕方ないけど嘘はよくないぞ… fu84618.jpeg もう黙っとけよ 単にひっかき回したいだけなのバレバレだぞ

    325 21/06/15(火)13:02:15 No.813455313

    ワニのスレでしまぶーのしかも少年ジャンプじゃない連載のやつ知ってる知らないで喧嘩してどうすんだ

    326 21/06/15(火)13:02:19 No.813455331

    >何言ってんだこいつ 僕は馬鹿ですって自己紹介でしょ

    327 21/06/15(火)13:02:20 No.813455338

    まぁ描かなくても人生3回くらい遊んで暮らせるだろうしいいんじゃない

    328 21/06/15(火)13:02:25 No.813455355

    >ハガレンの人はハガレンと銀の匙だっけ? 百姓貴族好き

    329 21/06/15(火)13:02:27 No.813455361

    >30億くらい手元にあるんでしょ?もう一生安泰だわな 税金掛かること考えると微妙なラインだと思う

    330 21/06/15(火)13:02:45 No.813455420

    冨樫も木多も寝てたら金入ってくるし働くやつの方がおかしいのかもしれない

    331 21/06/15(火)13:02:47 No.813455427

    >ガビ山先生は何かそこら辺のバランス感覚あって >次回作は全く違うジャンルで進撃と比較されないような漫画描いてくる気がするわ 諌山は二作目も面白くできそうだなと思う

    332 21/06/15(火)13:02:51 No.813455442

    ハガレンにしろ鬼滅にしろ女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと

    333 21/06/15(火)13:03:01 No.813455483

    アルスラーンは最後まで描き切ってほしい

    334 21/06/15(火)13:03:15 No.813455539

    >冨樫も木多も寝てたら金入ってくるし働くやつの方がおかしいのかもしれない 冨樫はともかく木多は言うほど入ってこない気がする

    335 21/06/15(火)13:03:15 No.813455540

    >>30億くらい手元にあるんでしょ?もう一生安泰だわな >税金掛かること考えると微妙なラインだと思う さっ引かれても10億は残るんじゃない? 今後も印税諸々入るだろうし

    336 21/06/15(火)13:03:18 No.813455556

    >fu84618.jpeg >もう黙っとけよ >単にひっかき回したいだけなのバレバレだぞ 画像小せぇ

    337 21/06/15(火)13:03:19 No.813455558

    週刊漫画のスレってとにかく成功者を叩きたいって人が多くてこういうのがゲスなゴシップ誌支えてんだろうなと思う

    338 21/06/15(火)13:03:34 No.813455628

    EGO来ちゃったよ 解散

    339 21/06/15(火)13:03:46 No.813455662

    >諌山は二作目も面白くできそうだなと思う 鬼滅の作者は無理だろうね 作家としての地力が段違いだわ

    340 21/06/15(火)13:03:51 No.813455682

    >まあ別にリングがこけてようがトリコはヒットしたんだしいいじゃん 話題は「ヒット作家が次に自由に書くとやべーぞ」って話でワニ大丈夫?って話の中で出たの忘れてるなこれ

    341 21/06/15(火)13:03:56 No.813455701

    >週刊漫画のスレってとにかく成功者を叩きたいって人が多くてこういうのがゲスなゴシップ誌支えてんだろうなと思う そうの手の輩皆死ねばいいのに

    342 21/06/15(火)13:04:04 No.813455732

    >良作漫画でも後半はぐだぐだな事多いが最後まできっちり作り切った長期連載作品ってどんなのあるかな 寄生獣と殺し屋1と言いたいけど今の基準だと長期にはならんか

    343 21/06/15(火)13:04:05 No.813455736

    汚えうんこがどんどん出てくる

    344 21/06/15(火)13:04:16 No.813455778

    (あっリングが読み切りって言ってた人後戻りできなくなってるな…)

    345 21/06/15(火)13:04:18 No.813455784

    >画像小せぇ 鳴き声がどんどん情けなくなっててダメだった

    346 21/06/15(火)13:04:21 No.813455797

    >税金掛かること考えると微妙なラインだと思う お前いくら使うつもりだよ…

    347 21/06/15(火)13:04:27 No.813455825

    またキメハラスレか

    348 21/06/15(火)13:04:32 No.813455849

    >画像小せぇ もう嘘のあとはこの程度しか言えないの安心する

    349 21/06/15(火)13:04:34 No.813455860

    漫画知識でしかマウント取れない人がリング知らない奴が居る!ってハッスルしてるんだろう

    350 21/06/15(火)13:04:45 No.813455901

    サム8とか滑ってるから

    351 21/06/15(火)13:04:55 No.813455949

    二作目じゃないけど逃げ上手は判断保留な感じ?

    352 21/06/15(火)13:05:19 No.813456029

    >漫画知識でしかマウント取れない人がリング知らない奴が居る!ってハッスルしてるんだろう どっちもけおりすぎだよと思う

    353 21/06/15(火)13:05:24 No.813456049

    >サム8とか滑ってるから 半分は当たっている 耳が痛い

    354 21/06/15(火)13:05:25 No.813456055

    あとお金たくさん持ってると増えるぞ

    355 21/06/15(火)13:05:42 No.813456122

    >二作目じゃないけど逃げ上手は判断保留な感じ? まあ今のところは三作目で抜いてるとか呆けてる感はないよ

    356 21/06/15(火)13:05:46 No.813456138

    ワニが岸八化しないとどうして言い切れる?

    357 21/06/15(火)13:05:51 No.813456154

    >二作目じゃないけど逃げ上手は判断保留な感じ? 松井先生はネウロから暗殺教室と安定のヒットメーカーだぞ

    358 21/06/15(火)13:05:53 No.813456161

    >漫画知識でしかマウント取れない人がリング知らない奴が居る!ってハッスルしてるんだろう >話題は「ヒット作家が次に自由に書くとやべーぞ」って話でワニ大丈夫?って話の中で出たの忘れてるなこれ これの反証でたけし→トリコじゃないだろって話なのに 馬鹿すぎる

    359 21/06/15(火)13:06:07 No.813456211

    >二作目じゃないけど逃げ上手は判断保留な感じ? かなり当たりそうって感じ ここまで安定してるし十分ヒットすると思う

    360 21/06/15(火)13:06:10 No.813456219

    あまり強い言葉を使うなよ

    361 21/06/15(火)13:06:14 No.813456235

    そもそも少年がメイン読者層の雑誌に女が描いた漫画なんか載ってる方がおかしいんだけどな いい加減そこに気づけよと

    362 21/06/15(火)13:06:15 No.813456239

    鳥山もDB終了で自由の身になった後はしばらくつっまんねえ読み切り描いてたな

    363 21/06/15(火)13:06:35 No.813456297

    >どっちもけおりすぎだよと思う そろそろ出ると思ってた→どっちもどっち

    364 21/06/15(火)13:07:00 No.813456389

    >そもそも少年がメイン読者層の雑誌に女が描いた漫画なんか載ってる方がおかしいんだけどな >いい加減そこに気づけよと 病気か?

    365 21/06/15(火)13:07:02 No.813456397

    >>どっちもけおりすぎだよと思う >そろそろ出ると思ってた→どっちもどっち それに噛み付くことはないだろ!

    366 21/06/15(火)13:07:03 No.813456399

    >>二作目じゃないけど逃げ上手は判断保留な感じ? >松井先生はネウロから暗殺教室と安定のヒットメーカーだぞ この人に関しては作品研究と立てる計画完璧すぎて気持ち悪いレベルだからな…

    367 21/06/15(火)13:07:03 No.813456400

    逃げ上手は意欲作って感じだな

    368 21/06/15(火)13:07:12 No.813456441

    サム8みたいなの書いて盛大に爆死してほしいなぁ サム8以上にスレ盛り上がるだろうし

    369 21/06/15(火)13:07:26 No.813456484

    >そろそろ出ると思ってた→どっちもどっち 全方位に絡む狂犬かなにかおめーは

    370 21/06/15(火)13:07:31 No.813456502

    >そもそも少年がメイン読者層の雑誌に女が描いた漫画なんか載ってる方がおかしいんだけどな >いい加減そこに気づけよと 少年がメイン読者層の雑誌をおっさんが読んでぐだぐだ文句言うのはおかしくないんだ?

    371 21/06/15(火)13:07:31 No.813456506

    >>そもそも少年がメイン読者層の雑誌に女が描いた漫画なんか載ってる方がおかしいんだけどな >>いい加減そこに気づけよと >病気か? まんさんのレス

    372 21/06/15(火)13:07:58 No.813456591

    >>どっちもけおりすぎだよと思う >そろそろ出ると思ってた→どっちもどっち 正にこう言うやつがまともな奴だった試しがないわ

    373 21/06/15(火)13:07:58 No.813456592

    クソみてえなスレに特大のクソが集まりだした いや最初からか?

    374 21/06/15(火)13:07:59 No.813456594

    リングの話をしたければしまぶーのスレかリングのスレ立ててやってろや!

    375 21/06/15(火)13:08:06 No.813456629

    なにここ

    376 21/06/15(火)13:08:16 No.813456671

    正直ネウロはドーピングコンソメスープの一発ネタだけで打ち切られると思ってたよ ごめんなさい

    377 21/06/15(火)13:08:25 No.813456703

    可哀想な高齢童貞がなんか言ってる

    378 21/06/15(火)13:08:35 No.813456742

    漫画に限らないけど家の中でも街の中でも あたり一帯を見回したら存在する人工物のほぼすべてが男性により生み出され作り出されてるって凄いよな 人口の半分を占める女は何してんのってつねづね思う

    379 21/06/15(火)13:09:19 No.813456925

    読み切りは普通につまんないのもあったし真っ当に真面目に描いてそのまま外す可能性は当然あるよ

    380 21/06/15(火)13:09:20 No.813456930

    >リングの話をしたければしまぶーのスレかリングのスレ立ててやってろや! ヒット作のあとやらかすって話なのにやらかした作品無かったことにしたら話にならんだろって話題なのに アホなの?

    381 21/06/15(火)13:09:24 No.813456948

    女は論理的思考が出来ないから 目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな 目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる

    382 21/06/15(火)13:09:25 No.813456950

    いつもの女叩きのゴミが来てるじゃん

    383 21/06/15(火)13:09:43 No.813457005

    貞子かな?

    384 21/06/15(火)13:09:44 No.813457009

    実際まんこ作者の漫画つまらんしな 言ってることは正しいよ

    385 21/06/15(火)13:10:02 No.813457079

    >女は論理的思考が出来ないから >目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな >目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる すげえ特大のブーメランだな

    386 21/06/15(火)13:10:06 No.813457100

    いつも同じこと言ってる論理的思考のない奴来たな…

    387 21/06/15(火)13:10:08 No.813457109

    ある一人の男は今でも世界中で読まれてるドラゴンボールっていう名作を描いたんだけど 女漫画家は何やってんの?

    388 21/06/15(火)13:10:09 No.813457117

    >ヒット作のあとやらかすって話なのにやらかした作品無かったことにしたら話にならんだろって話題なのに >アホなの? そもそもしまぶーに関してはたけし終了の理由から何から別だろうよ

    389 21/06/15(火)13:10:10 No.813457118

    おはぎのシーンしか知らなそう

    390 21/06/15(火)13:10:30 No.813457203

    >ある一人の男は今でも世界中で読まれてるドラゴンボールっていう名作を描いたんだけど >女漫画家は何やってんの? お前はなにしてんの?

    391 21/06/15(火)13:10:38 No.813457237

    そろそろ股から血が出たから俺の勝ちとか言ってくる頃合いか

    392 21/06/15(火)13:10:39 No.813457241

    >正直ネウロはドーピングコンソメスープの一発ネタだけで打ち切られると思ってたよ >ごめんなさい もう6話だぞそれ アニメしか見てない人?(アニメはまさに一発ネタとして最初にやった)

    393 21/06/15(火)13:10:53 No.813457283

    >実際まんこ作者の漫画つまらんしな >言ってることは正しいよ 最近だとなんか警察のやつ?とか教師のやつとかな 経血くさくてきっしょいきっしょい

    394 21/06/15(火)13:11:04 No.813457328

    急に来たけどスレの流れからして変えられてないしでムチャすぎる…

    395 21/06/15(火)13:11:09 No.813457340

    >そもそもしまぶーに関してはたけし終了の理由から何から別だろうよ じゃあトリコ→ビルキンでもいいよ

    396 21/06/15(火)13:11:18 No.813457370

    >>正直ネウロはドーピングコンソメスープの一発ネタだけで打ち切られると思ってたよ >>ごめんなさい >もう6話だぞそれ >アニメしか見てない人?(アニメはまさに一発ネタとして最初にやった) そんな細かく覚えてねーよ 気持ち悪いやつだな

    397 21/06/15(火)13:11:20 No.813457387

    だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね

    398 21/06/15(火)13:11:22 No.813457394

    どんだけリング叩きたいんだよ

    399 21/06/15(火)13:11:24 No.813457406

    >そろそろ股から血が出たから俺の勝ちとか言ってくる頃合いか 当たったね…

    400 21/06/15(火)13:11:27 No.813457419

    スレ消える前にしか女叩きできないチキンだしこいつ

    401 21/06/15(火)13:11:31 No.813457432

    マウントの取り合いからいつものキチガイって地獄の見本みたいなスレだな

    402 21/06/15(火)13:11:42 No.813457467

    >じゃあトリコ→ビルキンでもいいよ その話はずっとされてねぇか

    403 21/06/15(火)13:12:13 No.813457590

    やっぱり女に反感持ってる「」もじわじわと増えてきたんだなと この流れはもう止まらないぞ

    404 21/06/15(火)13:12:16 No.813457599

    >そんな細かく覚えてねーよ >気持ち悪いやつだな 覚えてないけど一発ネタの打ち切りだと思ってたって都合のいいことしか言ってないな…

    405 21/06/15(火)13:12:19 No.813457610

    映像化終わったくらいに描くんじゃないかね

    406 21/06/15(火)13:12:22 No.813457620

    >だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから >なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね お前同じことしか言わないロボット以下じゃん

    407 21/06/15(火)13:12:24 No.813457631

    もうブーメランとかじゃなくて自己紹介レベルじゃないこれ

    408 21/06/15(火)13:12:50 No.813457739

    スレ「」からしてな

    409 21/06/15(火)13:13:06 No.813457790

    >映像化終わったくらいに描くんじゃないかね 最低5年くらいかかりそう…

    410 21/06/15(火)13:13:31 No.813457873

    久しぶりに回線切って首吊ってしねって気分になった

    411 21/06/15(火)13:13:33 No.813457881

    失敗して鬼滅2に移るのは既定路線

    412 21/06/15(火)13:13:40 No.813457908

    赤字になって急にいきりだすのかわいいね

    413 21/06/15(火)13:14:18 No.813458054

    >失敗して鬼滅2に移るのは既定路線 続編の芽は徹底的に摘んだだろ!

    414 21/06/15(火)13:14:21 No.813458065

    今回ばかりは本当に一人で会話してるとしか言いようがないよぉ…

    415 21/06/15(火)13:14:42 No.813458140

    >今回ばかりは本当に一人で会話してるとしか言いようがないよぉ… いつもだろ

    416 21/06/15(火)13:14:43 No.813458145

    >>>正直ネウロはドーピングコンソメスープの一発ネタだけで打ち切られると思ってたよ >>>ごめんなさい >>もう6話だぞそれ >>アニメしか見てない人?(アニメはまさに一発ネタとして最初にやった) >そんな細かく覚えてねーよ >気持ち悪いやつだな お前何なら詳しいんだ

    417 21/06/15(火)13:14:54 No.813458194

    ネウロは1話で他とちょっと違う漫画ではあるな…ってなってアヤのとこで大好きになった