虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/15(火)11:24:14 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/15(火)11:24:14 No.813432883

子供の頃怖かったやつ貼る

1 21/06/15(火)11:26:38 No.813433349

墓は洋風で幽霊は和風

2 21/06/15(火)11:28:15 No.813433680

これのせいで一部の宗教団体が稟議をかけたとかなんとか 電子とはいえ生命体なんだからリセットボタンを命を奪うことになるのかとか

3 21/06/15(火)11:29:54 No.813433972

デジモンってスレ画パターンと墓だけのもあったよね?違いが分からなかった

4 21/06/15(火)11:30:20 No.813434041

初めて死んだ時は何事かとビビったな…うんこに埋まってたから当たり前なんだが…

5 21/06/15(火)11:31:01 No.813434162

宗教団体も稟議とか回すんだ…

6 21/06/15(火)11:38:26 No.813435499

>宗教団体も稟議とか回すんだ… 結果的に一部の国では説明書にリセットボタンは殺すんじゃなくて逃してるだけですってことにした 寿命で死んだ時も故郷に帰ったって表現にしてUFO出したりしてるとこもあるとか

7 21/06/15(火)11:39:58 No.813435784

学校から帰ったらこうなってた

8 21/06/15(火)11:41:26 No.813436056

幼稚園や学校行ってる間に母親に世話を頼む いつの間にか感情移入した母親がメインでプレイする 井戸端会議がたまごっちの話題になったりたまごっち手帳が発売されたりする

9 21/06/15(火)11:42:59 No.813436310

ござるっちはたくましくていいな

10 21/06/15(火)11:43:46 No.813436440

>デジモンってスレ画パターンと墓だけのもあったよね?違いが分からなかった 糞まみれ死もあったと思う

11 21/06/15(火)11:44:18 No.813436536

エンジェモンを糞まみれにして死なせたのは今でもトラウマだわ

12 21/06/15(火)11:44:28 No.813436563

糞で押し出されて墓が見えなくなるんだっけ

13 21/06/15(火)11:44:39 No.813436588

ピーーー

14 21/06/15(火)11:44:59 No.813436638

>エンジェモンを糞まみれにして死なせたのは今でもトラウマだわ ちょっと興奮するよね

15 21/06/15(火)11:45:57 No.813436800

>結果的に一部の国では説明書にリセットボタンは殺すんじゃなくて逃してるだけですってことにした >寿命で死んだ時も故郷に帰ったって表現にしてUFO出したりしてるとこもあるとか くだらねー そんなとこまで気を遣わなきゃならんのか

16 21/06/15(火)11:47:17 No.813437043

子供向けに柔らかい表現にしましたくらいに思っときゃいいのよ

17 21/06/15(火)11:47:36 No.813437091

>結果的に一部の国では説明書にリセットボタンは殺すんじゃなくて逃してるだけですってことにした 逃がすと今度は環境団体が黙ってないな

18 21/06/15(火)11:47:51 No.813437130

リセットボタンは星に帰してる(物理的に)ってのは日本でもそうじゃなかったか ゲームボーイのやつあたりと混ざって認識してるかもしれないけど

19 21/06/15(火)11:47:58 No.813437150

電子ペット系のゲームってあんま見なくなったな… たまごっちやデジモンもコンテンツとしては続いてるけど

20 21/06/15(火)11:49:02 No.813437336

>リセットボタンは星に帰してる(物理的に)ってのは日本でもそうじゃなかったか 一部の教育団体も子供がたまごっちを殺すことになんともおもわなくなって いつか金属バット持って殺人するに違いないとかほざき出したから…

21 21/06/15(火)11:51:25 No.813437764

クソ迷惑ではあるけど建前だとしても電子ペットも命とみなす姿勢は好きだよ

22 21/06/15(火)11:51:55 ID:knzmDWnY knzmDWnY No.813437844

>くだらねー >そんなとこまで気を遣わなきゃならんのか たかがおもちゃなんだからギャヒギャヒ笑いながら殺しゃいいのにな…

23 21/06/15(火)11:52:19 No.813437923

ヒマ人てどこにでもいるよなと実感するレスだな

24 21/06/15(火)11:52:34 No.813437967

>>くだらねー >>そんなとこまで気を遣わなきゃならんのか >たかがおもちゃなんだからギャヒギャヒ笑いながら殺しゃいいのにな… なるほど気を遣うのもあながち間違いじゃないな

25 21/06/15(火)11:52:41 No.813437985

愛護団体がこっち見てる

26 21/06/15(火)11:52:55 No.813438025

最近のたまごっちは死なない仕様になってたんだけど最新ので死なすように回帰しました! という話をもう結構前だったと思うけどテレビかなんかで見たな

27 21/06/15(火)11:53:24 No.813438126

>なるほど気を遣うのもあながち間違いじゃないな こういうやつはたまごっちとか関係無くこういうやつだから

28 21/06/15(火)11:55:55 No.813438584

当時ムシキングのやつで時間2回変えるとリセットできるのを平気でやってたけどなぁ

29 21/06/15(火)12:06:30 No.813440563

よく見ると十字のお墓で天冠付けてるオバケが並んでる図は宗教的に混沌としてるな

30 21/06/15(火)12:07:25 No.813440744

死神だかをよく出してたな…

31 21/06/15(火)12:12:58 No.813441883

死亡画面はたけしの挑戦状みたいなシンプルでないといかんな

32 21/06/15(火)12:17:42 No.813443017

>たかがうんこ付き「」なんだからギャヒギャヒ笑いながら殺しゃいいのにな…

33 21/06/15(火)12:22:38 No.813444270

たまごっちの死んだキャラを供養するサービスあったよね どっかのお寺がやってたやつ

34 21/06/15(火)12:24:49 No.813444879

学校行ったりしてさわれない時の時計の設定画面にして放置するやり方は今でも有効なんだろうか

35 21/06/15(火)12:25:11 No.813444977

母ちゃんに世話を任されて死んだたまごっちは数しれない

36 21/06/15(火)12:26:54 No.813445482

縁日でもらったパチモンで遊んでたとき急に怒った表情が点滅して操作不能になったのが怖かった しかも仕様っぽくて謎だった

37 21/06/15(火)12:32:52 No.813447186

時間停止させると成長時間のカウントも止まるから基本さわれない時は就寝時間に時計をいじってたな 何故かデジモンは復刻でそれ対策されたけど

38 21/06/15(火)12:32:54 No.813447190

初めてのたまごっちはおやじっちになって99歳超えても死ななくてどうしよう…と途方に暮れていた

39 21/06/15(火)12:40:42 No.813449471

こち亀で時計を23:59に合わせれば1分で年齢を一つ上げられる裏技紹介しちゃったから 対策するのはしかたないんだ

40 21/06/15(火)12:42:50 No.813450051

年齢だけ上げても進化自体は早くならないよね

41 21/06/15(火)12:44:11 No.813450480

>年齢だけ上げても進化自体は早くならないよね 年齢じゃなくて規定時間その姿でいる事が条件だからね

42 21/06/15(火)12:48:42 No.813451695

今のデジモンスリープモードあるのがすごいなって思った たまごっちもそうなってんのかな

43 21/06/15(火)12:51:47 No.813452502

今のバイタルブレスは24時間世話しないと死ぬだけだからまだマシなのかな

↑Top