21/06/15(火)10:25:50 小さい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/15(火)10:25:50 No.813422651
小さいパソコンにはロマンがあるね
1 21/06/15(火)10:26:21 No.813422762
ロマンしかねぇ!
2 21/06/15(火)10:26:41 No.813422827
ロマンしかないのよ
3 21/06/15(火)10:28:03 No.813423055
スマホより高機能高パフォーマンス!しようと思ったらバッテリー持続時間を犠牲にしなくちゃならない
4 21/06/15(火)10:28:30 No.813423130
スマホってすごくね?
5 21/06/15(火)10:29:28 No.813423327
ワットパフォーマンスはめちゃくちゃ凄いんじゃないかな
6 21/06/15(火)10:29:29 No.813423335
需要と用途があるならもっと出てるはずだからな…
7 21/06/15(火)10:29:47 No.813423389
いざ買ってみると小さくて使いづらくて埃かぶる
8 21/06/15(火)10:29:55 No.813423411
スマホに充電池兼ねた物理キーボード付ければいい気がする
9 21/06/15(火)10:30:16 No.813423473
スマホのサイズでもう20年前のPC超えてるからな… 10年前のPCでもスマホに負けてるかもしれない
10 21/06/15(火)10:31:21 No.813423661
今の端末機器の性能ならタブレットにキーボードとマウスつけるだけで良いと思う
11 21/06/15(火)10:31:46 No.813423728
タブレット持て余してるから多分ロマン以外にないと思う 半端に大きいと使いにくい
12 21/06/15(火)10:32:02 No.813423772
実際にUMPCを持つとスマホの解像度とバッテリーの持続時間すげーってなる
13 21/06/15(火)10:37:10 No.813424602
いらなくなったスマホにArm版Windows入れられる未来来てくれ
14 21/06/15(火)10:37:31 No.813424663
ドンキのゴミも完売したくらいロマンがあった
15 21/06/15(火)10:38:37 No.813424858
VAIO UかTypePみたいの出さないかなぁ
16 21/06/15(火)10:39:06 No.813424933
シグマリオンの後継くらいのサイズのやつ出たら買っちゃうかもしれん
17 21/06/15(火)10:40:11 No.813425153
ドンキのゴミは改造素体としてそこそこ優秀だったし…
18 21/06/15(火)10:40:32 No.813425216
改造前提なんだ…
19 21/06/15(火)10:41:28 No.813425386
改造しておもちゃにする以外の用途がないし…
20 21/06/15(火)10:42:24 No.813425557
>スマホのサイズでもう20年前のPC超えてるからな… >10年前のPCでもスマホに負けてるかもしれない 10年前ってSandy Bridgeだからまだ負けてないと思いたい… 内蔵グラフィックスは今のスマホの方が強いと思う
21 21/06/15(火)10:42:43 No.813425612
ポインティングデバイスとキー配列がまともなら何とかなる 大体ゴミでつらい
22 21/06/15(火)10:42:48 No.813425625
vaio uならGPD winがでたじゃろ
23 21/06/15(火)10:43:41 No.813425769
実用的な小ささの下限は13インチ
24 21/06/15(火)10:44:00 No.813425835
>ドンキのゴミは改造素体としてそこそこ優秀だったし… 昔から中途半端スペックの多いUMPC好きって 基本的に改造やカスタマイズ好きが多かったから
25 21/06/15(火)10:44:32 No.813425937
モニター一体型はともかく手のひら型のミニPCは欲しくなる
26 21/06/15(火)10:46:05 No.813426200
ワクワク感はかなりのモンよ
27 21/06/15(火)10:46:29 No.813426269
タブレットの普及で絶滅したと思ってた
28 21/06/15(火)10:48:40 No.813426679
未だにPDAとタブレットの違いが分からん…
29 21/06/15(火)10:49:05 No.813426750
せめてサーフェスGOよね
30 21/06/15(火)10:52:41 No.813427375
なんでもこうキーボード付くだけで浪漫感じるのかねぇ…?
31 21/06/15(火)11:02:11 No.813428973
U101がお気に入りだったなぁ あんな感じのまた欲しい
32 21/06/15(火)11:11:00 No.813430470
手のひら型PCがスマホだとは思う タッチパネルを無効化出来てキーボードとタッチパッドつけたら多分それっぽくなる
33 21/06/15(火)11:11:10 No.813430510
発熱が凄くてとてもじゃないが最近のゲームなんてやれないだろう
34 21/06/15(火)11:12:26 No.813430728
原神とかやるともうスマホでPCのMMORPGみたいなこと出来るんじゃねって思えてしまう スマホのゲームはたぶん画面小さいからどこかうまいこと省略してるだけなんだろうな
35 21/06/15(火)11:14:14 No.813431048
ジーコを携帯機で遊びたいという願望が昔ありました
36 21/06/15(火)11:15:38 No.813431292
>U101がお気に入りだったなぁ >あんな感じのまた欲しい 大きさ的にはGPD WIN MAXあたりかね
37 21/06/15(火)11:16:23 No.813431436
ナノートはケースが歪んでるとか商品以前の問題多くてすごい でも19800は神だった29800になったらもういいやってなった
38 21/06/15(火)11:17:16 No.813431586
ロマンだけじゃなんにも出来ねえ一例
39 21/06/15(火)11:20:51 No.813432236
グラボ付いたらスマホやタブレットって完全にPC超えるよね
40 21/06/15(火)11:21:28 No.813432365
えっ外付けグラボだって!?
41 21/06/15(火)11:22:30 No.813432576
どんだけ低スペックPCなんだよ 排熱だけとってもまだ超えるの無理だろ
42 21/06/15(火)11:22:30 No.813432577
>原神とかやるともうスマホでPCのMMORPGみたいなこと出来るんじゃねって思えてしまう >スマホのゲームはたぶん画面小さいからどこかうまいこと省略してるだけなんだろうな できるかどうかで言えばできるけど入力やらインターフェースの問題がね…その辺で簡略化するしかねえんだ
43 21/06/15(火)11:23:12 No.813432700
スマホに付ける外付けグラボって可能なん? 外部GPUのバスとかなさそうやけど
44 21/06/15(火)11:23:38 No.813432768
ナノートはしらんがGPDとかONEのはもう普通のノートと中身変わんないからできんこともその辺と変わんない なら普通のノートでいい?そうだね
45 21/06/15(火)11:25:26 No.813433121
GPD Pocket2持ってる ロマンを求めて買って満足してるけど使ってるのはハイスペックデスクトップPCだ
46 21/06/15(火)11:25:45 No.813433173
Librettoみたいな質実剛健なのがほしい 肩掛けカバンに入れれるサイズだとなおいい
47 21/06/15(火)11:25:49 No.813433195
外付けのキーボード使ってなんでわざわざこんな小さいディスプレイを…ってなるとこまで分かる
48 21/06/15(火)11:26:08 No.813433259
GPD win MAXは手元でジーコやるの凄い捗る それ以外のときはディスプレイにぶっ挿してるけど
49 21/06/15(火)11:27:56 No.813433602
GPD WINの初代持ってるけど流石にスペック的に少々キツい Ububtu MATE入れたらだいぶ軽くなったけど
50 21/06/15(火)11:31:27 No.813434245
色々知識や手間は要るけどその気になればRPGツクール系やティラノスクリプト系のジーコはスマホやタブレットでも結構動くからなぁ ただ快適なプレイのためにキーボード繋いでたりすると俺は何をやってるんだろうと正気に戻ってしまうこともあるが
51 21/06/15(火)11:33:40 No.813434635
初代→2→MAX→3だっけ 初代は流石に時代と手探り感を感じるスペックだな…
52 21/06/15(火)11:34:19 No.813434757
>基本的に改造やカスタマイズ好きが多かったから EeePC改造して記事にしてる人のところに 半壊したのが沢山届いてたのあったな…
53 21/06/15(火)11:35:00 No.813434870
UMPCとか8インチタブとかDeskMiniサイズのベアボーンにThunderbolt 3対応が増えてくれれば外付けGPUは流行るかなとは思う スマホがつながるようになったら魔境になりそうだけど
54 21/06/15(火)11:39:35 No.813435703
使おうとしてた 使おうとしてるうちにOSがサポート外になった
55 21/06/15(火)11:40:46 No.813435934
もうtb4も乗ってるよ
56 21/06/15(火)11:42:11 No.813436178
intelNUCでimg見てる ゲームも最低限しかできない
57 21/06/15(火)11:43:04 No.813436329
ipad3出た時にお役御免になっちゃった
58 21/06/15(火)11:43:53 No.813436469
>ipad3出た時にお役御免になっちゃった iPad出た時は衝撃だったよね
59 21/06/15(火)11:44:48 No.813436607
セーラーマーキュリーがちっちゃいパソコンカチャカチャやってるの見て憧れたな…
60 21/06/15(火)11:47:45 No.813437113
PDAとかめっちゃワクワクしたろ!
61 21/06/15(火)11:48:13 No.813437194
>スマホより高機能高パフォーマンス!しようと思ったらバッテリー持続時間を犠牲にしなくちゃならない DS開発時に「高性能ばかり求めるのはやめて使いやすさ(バッテリー持続時間含む)を求めてください」 と言ってたのは正解だったと思う
62 21/06/15(火)11:48:47 No.813437295
小さいという事はキーボードも大体小さい
63 21/06/15(火)11:50:10 No.813437546
iPadは今ではラップトップPCに近い位置付けになったね Bluetoothキーボードもあるし まあファイル管理が特殊なのでデータの受け渡しとかは面倒だし プログラミングとかまでいくとPC必要だろうけど
64 21/06/15(火)11:50:45 No.813437638
>PDAとかめっちゃワクワクしたろ! クリエとかリナザウいまだに取ってある
65 21/06/15(火)11:50:49 No.813437652
小さくてゲームが出来るWindows PCについては応援したい でもどんどん大型化に舵切ってるからちょっと求めてたのとは違う方向に進んでるなと…
66 21/06/15(火)11:50:50 No.813437653
今でもポメラとか好きよ
67 21/06/15(火)11:52:21 No.813437928
GPDWIN3買ったけどちょっと重い以外は割とパーフェクトだよこれ
68 21/06/15(火)11:53:14 No.813438096
サーバーみたいな常時可動型PC立ててリモートするのがまるい
69 21/06/15(火)11:54:23 No.813438308
買う前のワクワクは分かる
70 21/06/15(火)11:54:49 No.813438382
>今でもリナザウとか好きよ
71 21/06/15(火)11:55:58 No.813438591
実際枕元で使えるタブレットWindows機は欲しいんだよ 主にEra動かす用として
72 21/06/15(火)11:56:52 No.813438746
>GPDWIN3買ったけどちょっと重い以外は割とパーフェクトだよこれ これあとちょっと軽くできたらすごいよなあと思う
73 21/06/15(火)11:57:10 No.813438800
iPadをそこに並べるのはなんか違う
74 21/06/15(火)11:59:49 No.813439237
結局しえんしなかったなgdpwin3
75 21/06/15(火)11:59:56 No.813439260
>iPadは今ではラップトップPCに近い位置付けになったね ノートPCなんてなくてもiPadだけで仕事ができちゃうんだぜ!ってハウツー記事が出ては消える
76 21/06/15(火)12:02:12 No.813439681
>ノートPCなんてなくてもiPadだけで仕事ができちゃうんだぜ!ってハウツー記事が出ては消える ビジネスユースぐらいでならiPadでもいいんだろうけど 結局データを発表するとかになるとPC必要だしな… ライトユーザー向けというよりも馴れてる人が限られた用途でのみ使うものって感じか
77 21/06/15(火)12:02:35 No.813439751
devtermめっちゃ期待してる
78 21/06/15(火)12:03:02 No.813439836
GPDWIN3おいくらなんだろうと調べたが まあぜいたく品だな…欲しいけども
79 21/06/15(火)12:03:07 No.813439853
ファンレスになったら欲しいんだよな
80 21/06/15(火)12:04:03 No.813440035
surface goはモバイル機として割り切れば悪くない
81 21/06/15(火)12:05:09 No.813440260
わずか560g! まあノートよりは軽いけどさ…
82 21/06/15(火)12:08:09 No.813440884
過去何回か買ったけどめちゃくちゃ欲しがってた割に買っても特に使わなかった というのを繰り返して買わないようにしてるけどほしくなっちゃう
83 21/06/15(火)12:09:00 No.813441057
>devtermめっちゃ期待してる 同じ会社で出してるこれとか見るとすげーワクワクはするんだよな https://www.clockworkpi.com/product-page/gameshell-kit でも「よく考えたらラズパイで泥動かしてゲームするってそれ中国業者のゲーム機と同じじゃ?」と言われたらうn…
84 21/06/15(火)12:09:13 No.813441109
布団に転がって◯◯したい…とか目的は欲しいね
85 21/06/15(火)12:09:27 No.813441148
GPD win 3グリップなんて出たンダ
86 21/06/15(火)12:10:01 No.813441267
エロゲーとか割り切り用途で使うにはアリ
87 21/06/15(火)12:12:11 No.813441709
逆にスマホのテクノロジーあって満足いく小型PC作れないの?
88 21/06/15(火)12:12:41 No.813441825
満足のラインが人によって違うし
89 21/06/15(火)12:12:56 No.813441876
エロゲを小サイズですんの無理やろ楽しいの?
90 21/06/15(火)12:15:18 No.813442422
>エロゲを小サイズですんの無理やろ楽しいの? ベッドや布団の中でするのに良いんだ
91 21/06/15(火)12:16:00 No.813442579
>逆にスマホのテクノロジーあって満足いく小型PC作れないの? それがm1のmacminiとかmacbookだと思う