ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/15(火)10:20:13 No.813421686
何言ってるのかさっぱり分からん
1 21/06/15(火)10:20:59 No.813421812
丁寧に読み上げればなんとなく分かるよ
2 21/06/15(火)10:21:03 No.813421826
ゲームクリアしてても分からんな
3 21/06/15(火)10:32:07 No.813423790
サガはプレイしてもシナリオなんてさっぱりわからん
4 21/06/15(火)10:33:04 No.813423938
古代人達のいるとこって下手するとクリアしてても行ってない可能性あるから七英雄の目的とかわかんないこともあると思う
5 21/06/15(火)10:35:52 No.813424384
評議会に俺たちを守れって言われて なんの手立てもないまま戦ったら死ぬのは目に見えてるから怪物と同化する術法で強くなったら そんなもの認められん異端だって評議会に言われた って流れであってるよね?
6 21/06/15(火)10:39:07 No.813424939
断片的な部分をつなぎ合わせるとまるで皇帝は都合よく使われて 用済みで邪魔な七英雄を始末する手助けした感じに見えちゃうんだよな…
7 21/06/15(火)10:46:42 No.813426311
なんだかんだいいながらも守りにいこうとするからいいやつだよね
8 21/06/15(火)10:50:46 No.813427043
スクエニRPGでモンスターになってしまった奴の末路を思うと こいつらまだいい方だよなあ
9 21/06/15(火)11:02:50 No.813429103
七英雄は結局自警団なんで嫌ならやめたっていいからな…
10 21/06/15(火)11:03:53 No.813429273
やめたらやめたで評議会に叩かれたりしない?
11 21/06/15(火)11:04:46 No.813429421
>やめたらやめたで評議会に叩かれたりしない? もともと半分くらいが嫌われ者のろくでなしだから…
12 21/06/15(火)11:05:00 No.813429467
>評議会に俺たちを守れって言われて 言われてないアリに対抗するために勝手にやったこと
13 21/06/15(火)11:06:35 No.813429754
>もともと半分くらいが嫌われ者のろくでなしだから… リーダー サブリーダー リーダーのいとこ サブリーダーの妹 暴れん坊 ずるがしこい 嫌われ者 4対3でギリギリセーフ!
14 21/06/15(火)11:08:18 No.813430034
評議員の立てたスレ
15 21/06/15(火)11:09:07 No.813430164
>断片的な部分をつなぎ合わせるとまるで皇帝は都合よく使われて >用済みで邪魔な七英雄を始末する手助けした感じに見えちゃうんだよな… といってもオアイーブは別に異次元トンズラした同胞助ける義理なんてないからな…
16 21/06/15(火)11:09:16 No.813430198
書き込みをした人によって削除されました
17 21/06/15(火)11:10:06 No.813430328
本来というか実際自分たちは七英雄とは違う世界に逃げてるからな
18 21/06/15(火)11:12:43 No.813430787
古代人が暮らしてたらアリとかモンスター活性化してやばくなる ワグナスとノエルが身内で防衛隊結成したらはぐれ者も集まる そのままじゃ死ぬから同化法で強くなってたらあれもう化け物じゃんきも・・・と評議会と古代人の一派に嫌われる 古代人がこの世界もういいや別の世界行こう!ついでにあの連中見捨てようする 古代人の一派に流石にそれは無責任すぎると居残る一派が出る 七英雄復活、自分らのせいだし対抗する力くらい渡そうとオアイーブ皇帝に接触 こんな感じ?
19 21/06/15(火)11:13:16 No.813430887
>断片的な部分をつなぎ合わせるとまるで皇帝は都合よく使われて >用済みで邪魔な七英雄を始末する手助けした感じに見えちゃうんだよな… ていうかそれが事実だと思ってるけどそれ以外の可能性って示唆されてるのだろうか
20 21/06/15(火)11:13:24 No.813430910
だいたいそんなかんじ
21 21/06/15(火)11:13:45 No.813430973
皇帝も七英雄と同じ境遇なのかもしれないよ…というのは言外に強調されまくってるロマ2のメインテーマ クレジット終わってからの最終皇帝のセリフと迎えに来る仲間達はそんな因果を断ち切った証
22 21/06/15(火)11:14:38 No.813431127
>ていうかそれが事実だと思ってるけどそれ以外の可能性って示唆されてるのだろうか 無いけどそれを事実とすると微妙にどこか後味悪くね?って思っちゃってな
23 21/06/15(火)11:14:54 No.813431171
古代種(七英雄とか)と短命種(人間たち)で二種族いることもわかりづらいからな
24 21/06/15(火)11:15:41 No.813431299
逃げた古代人たちは七英雄にもう興味ないし 残った古代人たちは七英雄始末しようとも思ってないよ
25 21/06/15(火)11:15:42 No.813431309
オアイーブたちは七英雄追放に反対してるし逃げることもしなかった
26 21/06/15(火)11:16:52 No.813431528
サグザーとか普通に会話してるのもいるからな残った古代人
27 21/06/15(火)11:19:13 No.813431924
七英雄はノエルだけがある程度正気を保ってるだけでワグナスすらおかしくなってるからな TSしてるし
28 21/06/15(火)11:19:48 No.813432033
伝承法教えに来たのは贖罪の意図が強そうな気が
29 21/06/15(火)11:21:17 No.813432325
どっちにしても七英雄も長命種として人間見下してるからなぁ
30 21/06/15(火)11:21:45 No.813432426
大前提としてアバロンはまず版図を拡げたい
31 21/06/15(火)11:22:12 No.813432517
>無いけどそれを事実とすると微妙にどこか後味悪くね?って思っちゃってな 古代人にとってはともかく短命種にとっては七英雄はただのモンスターに過ぎないというのもまた事実
32 21/06/15(火)11:22:39 No.813432606
河津原案の舞台版がそのへん補完してくれてたよ
33 21/06/15(火)11:23:02 No.813432667
てめーらの方こそ自然の摂理に反した真の怪物じゃねーか!とモンスターからも罵られる七英雄
34 21/06/15(火)11:23:44 No.813432788
モンスターを吸収するのが異端なだけで古代人は普通に同化の法を使うのか…
35 21/06/15(火)11:24:42 No.813432983
みんなで火星に移住したら動物園の猿が脱走して文明築いてた あと自警団がなんか怒ってて怖いから猿に文明の利器(時間立つと消える)与えて自警団倒させよ みたいな話だとおもってる
36 21/06/15(火)11:24:56 No.813433032
>モンスターを吸収するのが異端なだけで古代人は普通に同化の法を使うのか… 古代人にとっては人間はただのスペアボディさ
37 21/06/15(火)11:25:55 No.813433209
>古代人がこの世界もういいや別の世界行こう!ついでにあの連中見捨てようする そして転送装置の不具合という体で fu84448.jpg
38 21/06/15(火)11:26:01 No.813433234
まともに行ったら一番強いアリの世界に二つのアプローチで抗った話とも取れる
39 21/06/15(火)11:27:09 No.813433457
どこがコラされてるのかずっと探してた…
40 21/06/15(火)11:27:29 No.813433519
帝国もなんでタームに勝てたのってぐらいタームヤバいからな
41 21/06/15(火)11:27:31 No.813433522
リマスターの裏ボスが結局アリだもんな
42 21/06/15(火)11:28:14 No.813433676
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
43 21/06/15(火)11:28:50 No.813433773
帝国もだいぶギリギリだったな
44 21/06/15(火)11:29:13 No.813433847
舞台はノエオアにしてスービエ×海の主の娘だ
45 21/06/15(火)11:30:06 No.813434001
昔のRPGって古代種族多かったイメージある
46 21/06/15(火)11:31:49 No.813434296
前作の神とか巨人とかも古代種族みたいなもんか
47 21/06/15(火)11:31:59 No.813434325
もう結構時間たってるしサガステ1回どこかで配信してくれないかな…
48 21/06/15(火)11:33:54 No.813434684
>舞台はノエオアにしてスービエ×海の主の娘だ ノエオアはもともとあったっぽいけどスービエはキャラが薄かったからラブロマンスを後付けされた印象が…
49 21/06/15(火)11:34:37 No.813434808
ちょっと前っていつ!? のコラがそろそろ10周年 の筈
50 21/06/15(火)11:35:04 No.813434882
>ちょっと前っていつ!? >のコラがそろそろ10周年 >の筈 ちょっと前っていつ……?
51 21/06/15(火)11:36:33 No.813435177
>ていうかそれが事実だと思ってるけどそれ以外の可能性って示唆されてるのだろうか この世界に残ってる古代人たちには七英雄を倒す意思はない 七英雄には悪いことしたから怒って戻ってきたら素直に罰を受けましょうと言う変人グループ そして七英雄含めた古代人は根本的に短命種=人間のことをどうとも思ってない オアイーブだけは変人の中の変人で短命種のことを機にかけている 自分たちが殺されるのは構わないが短命種が巻き込まれるのは可哀想 と対抗する手段の伝承法を人間に善意から与えた
52 21/06/15(火)11:37:00 No.813435252
>ちょっと前っていつ……? さすがにボクオーンの言ってた70年代はちょっと前じゃ無いな 90年代はちょっと前
53 21/06/15(火)11:37:13 No.813435289
>サガはプレイしてもシナリオなんてさっぱりわからん なんならゲームシステムもさっぱりわからん
54 21/06/15(火)11:37:50 No.813435389
ワグナスは魔力上げるために妖精とかと同化しまくってたらTSしたスケベ
55 21/06/15(火)11:37:58 No.813435405
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
56 21/06/15(火)11:39:09 No.813435629
ロマサガのストーリー周りは漫画とブラゲとアプリで補完されてるのでゲーム単体じゃわからないんだよな 後付けとも言う
57 21/06/15(火)11:39:09 No.813435630
>>サガはプレイしてもシナリオなんてさっぱりわからん >なんならゲームシステムもさっぱりわからん 最強の帽子
58 21/06/15(火)11:39:22 No.813435669
七英雄のせいで世界各地が大変なことになってるのでどのみち人間からすればぶっ殺されて当然の連中という他はない
59 21/06/15(火)11:39:51 No.813435758
古代人がいる限りどこかの人間が体を乗っ取られてるんじゃないの 穏健派だとしても放置していいの?
60 21/06/15(火)11:40:12 No.813435833
>ロマサガのストーリー周りは漫画とブラゲとアプリで補完されてるのでゲーム単体じゃわからないんだよな >後付けとも言う 一回のプレイ程度では全部のシナリオ見きれないだけで1と2は別にそんなこともないよ
61 21/06/15(火)11:40:12 No.813435836
>ノエオアはもともとあったっぽいけどスービエはキャラが薄かったからラブロマンスを後付けされた印象が… でも舞台は河津シナリオだから…
62 21/06/15(火)11:41:10 No.813436017
>もう結構時間たってるしサガステ1回どこかで配信してくれないかな… 一応アマプラビデオで販売開始されたのよね
63 21/06/15(火)11:41:24 No.813436048
>七英雄のせいで世界各地が大変なことになってるのでどのみち人間からすればぶっ殺されて当然の連中という他はない 七英雄からするとちょうどいい労働力の猿くらいにしか思ってないからな
64 21/06/15(火)11:41:26 No.813436057
ボクオーンいかにも知的で理知的な佇まいしてるが情けない命乞いするヤクの密売人じゃなかったっけ
65 21/06/15(火)11:41:39 No.813436093
古代人周りも忘れられた街に行けたらだいたいわかるしな
66 21/06/15(火)11:42:03 No.813436154
>古代人がいる限りどこかの人間が体を乗っ取られてるんじゃないの >穏健派だとしても放置していいの? じゃあスペア使わず黙って死ねと?
67 21/06/15(火)11:42:04 No.813436157
命乞いのフリじゃよ
68 21/06/15(火)11:42:14 No.813436186
タームどれだけやばい奴らなんだ ほっといたら世界征服狙える?
69 21/06/15(火)11:42:33 No.813436233
>ボクオーンいかにも知的で理知的な佇まいしてるが情けない命乞いするヤクの密売人じゃなかったっけ ヤクパワーで人間コントロールして情報収集してる人形使いさ
70 21/06/15(火)11:43:25 No.813436386
2度目はないぞ
71 21/06/15(火)11:43:29 No.813436395
>タームどれだけやばい奴らなんだ >ほっといたら世界征服狙える? ほっといたら世界征服どころかターム以外の知的生命体が絶滅する
72 21/06/15(火)11:43:34 No.813436405
>ボクオーンいかにも知的で理知的な佇まいしてるが情けない命乞いするヤクの密売人じゃなかったっけ わかっておったろうにのう このページしか見てないと何やら賢者みたいに見えるからマシじゃがゲーム中ではクジンシーに次いで七英雄の恥晒しだと
73 21/06/15(火)11:43:39 No.813436418
残った古代人は殺されるのもいとわないやつらだから普通に死ぬんじゃね?
74 21/06/15(火)11:43:52 No.813436465
バラバラになったりヒンドゥーめいた創世神話だったり 1は一から全の話 マギから女神だったりエッグだったりこれだったり 2は全から一の話なんだと思う多分
75 21/06/15(火)11:44:00 No.813436485
2はかなり丁寧にストーリーとかゲーム内で説明されてない?
76 21/06/15(火)11:44:13 No.813436520
クジンシーがやらかさなくても絶対ボクオーンが人間と衝突起こしただろうからな…
77 21/06/15(火)11:44:51 No.813436616
>クジンシーがやらかさなくても絶対ボクオーンが人間と衝突起こしただろうからな… ノエル以外はぶっちゃけ衝突不可避よ…
78 21/06/15(火)11:44:53 No.813436626
3は適当に世界ぶらぶらしてたらいつの間にかアビスゲートとか宿命の子とかの話になってびっくりした
79 21/06/15(火)11:45:15 No.813436676
ダンターグは例えるなら呂布
80 21/06/15(火)11:45:32 No.813436724
>ノエル以外はぶっちゃけ衝突不可避よ… タンダークはただモンスターと合体したいだけじゃね?
81 21/06/15(火)11:45:35 No.813436735
ノエルも部下がやらかしてるの気づいてなかったし…
82 21/06/15(火)11:46:25 No.813436887
というかボクオーンは運河要塞とか作って帝国とやる気満々すぎる
83 21/06/15(火)11:46:25 No.813436888
あのノエルと一緒にいた古代人は最近になってめっちゃ喋るようになった
84 21/06/15(火)11:46:31 No.813436909
ロックブーケも転送装置見つけたあとは人間とかほったらかしで調査し始めるだけな気もする
85 21/06/15(火)11:46:38 No.813436927
ノエルは研究者でリーダーシップないから正気なのに部下の扱いが下手
86 21/06/15(火)11:47:04 No.813437004
研究者なのはワグナスでノエルが騎士だよ!
87 21/06/15(火)11:47:07 No.813437012
何の事前情報もなくてアバロンがアリで埋め尽くされたときの絶望感
88 21/06/15(火)11:47:28 No.813437074
>クジンシーがやらかさなくても絶対ボクオーンが人間と衝突起こしただろうからな… 七英雄に苦しめられて戦おうとしてる人間はヤウダでもステップでもアマゾンでもどこにでもいるしね オアイーブが選んだのがアヴァロンだっただけで
89 21/06/15(火)11:47:57 No.813437145
気を抜くとワグナス!って言ってる人がワグナスに思えてくる
90 21/06/15(火)11:48:09 No.813437178
ほ、ほぎー!!
91 21/06/15(火)11:48:10 No.813437183
1もアルベルト以外はなんか流れでサルーイン倒しに行った感じがする
92 21/06/15(火)11:48:17 No.813437208
>タンダークはただモンスターと合体したいだけじゃね? 仮にあそこに迷い込んだら無視しても話しかけても喧嘩売られて…ってなるからどうだろうね
93 21/06/15(火)11:48:18 No.813437210
七英雄の被害受けそうな国巡ったけど取り合ってくれたのがレオンだけみたいな感じなかったっけオアイーブ
94 21/06/15(火)11:48:32 No.813437251
>ロックブーケも転送装置見つけたあとは人間とかほったらかしで調査し始めるだけな気もする ロックブーケはテンプテーションで人足集めて反感買いまくったし用済みになったら解くつもりがあったわけじゃないっぽいからな…
95 21/06/15(火)11:48:39 No.813437269
でも子供とムーは守ってくれるぞ
96 21/06/15(火)11:48:55 No.813437318
>ノエルは研究者でリーダーシップないから正気なのに部下の扱いが下手 というより短命種のことはどうでもいいんだろう
97 21/06/15(火)11:49:41 No.813437464
>ロックブーケも転送装置見つけたあとは人間とかほったらかしで調査し始めるだけな気もする 調査で行く先々の男にテンプテーションかけ続けるならアウトすぎる 解除する気もないしあいつ
98 21/06/15(火)11:49:43 No.813437468
>1もアルベルト以外はなんか流れでサルーイン倒しに行った感じがする フラーマ殿から宝箱貰うためにいい返事しちゃったからな…
99 21/06/15(火)11:49:55 No.813437503
でも地上で暴れてる七英雄は分身みたいなもので本体倒さないとダメでーす!はちょっとどうかと思う
100 21/06/15(火)11:50:11 No.813437552
舞台だと 王宮に仕える神官ワグナス 兵士として派遣された女好きのスービエ 強さを求める傭兵ダンターグ 奇策を狙う軍師ボクオーン 義勇兵団隊長ノエル
101 21/06/15(火)11:50:48 No.813437645
>七英雄の被害受けそうな国巡ったけど取り合ってくれたのがレオンだけみたいな感じなかったっけオアイーブ レオンも最初は取り合ってくれなかった ようやくまともに話聞く気になったのは留守中にヴィクトールがクジンシーにやられて脅威を突き付けられたからだしね
102 21/06/15(火)11:50:50 No.813437655
>3は適当に世界ぶらぶらしてたらいつの間にかアビスゲートとか宿命の子とかの話になってびっくりした 一応の導線はバンガードの殺人事件に首突っ込んだら魔貴族直属のモンスターだったってところか
103 21/06/15(火)11:50:57 No.813437678
1だとわりとミニオンから被害受けた人も多いからまあ…
104 21/06/15(火)11:51:13 No.813437727
>というより短命種のことはどうでもいいんだろう 迷惑だからやめろって言ったら素直にやめるのでただ気が付かなかっただけと思われる
105 21/06/15(火)11:51:27 [なってやったよ七英雄] No.813437771
なってやったよ七英雄
106 21/06/15(火)11:51:53 No.813437836
合体七英雄はあれがもともと本性なのか 追いつめられて最終皇帝の前で合体したのかも意見が分かれる
107 21/06/15(火)11:52:00 No.813437866
本職大工
108 21/06/15(火)11:52:05 No.813437883
分身というか一応本人じゃないのか七英雄 本体からリスポンするだけで
109 21/06/15(火)11:52:15 No.813437911
味噌っカスのクジンシーが意味なくアバロンに喧嘩売ったのが悪い
110 21/06/15(火)11:52:18 No.813437921
ワグナス! ウオンウオン五月蝿いし何でお前最近の絵だと女になってるんだよ!
111 21/06/15(火)11:52:29 No.813437957
カバ人間なんか作っちゃうお兄様
112 21/06/15(火)11:53:09 No.813438078
最後に残ったやつが守りに戻ってるし融合してる本体は最初からあったんじゃないかなあ
113 21/06/15(火)11:53:29 No.813438147
>味噌っカスのクジンシーが意味なくアバロンに喧嘩売ったのが悪い 他の連中もあちこちの人間の国に喧嘩売ってんだからクジンシーは別に悪くないと思う
114 21/06/15(火)11:53:34 No.813438158
>ワグナス! >ウオンウオン五月蝿いし何でお前最近の絵だと女になってるんだよ! …ノエルめ! ウオンウオンは洗濯機だし俺のTS趣味にケチをつけるなど!
115 21/06/15(火)11:53:37 No.813438174
>味噌っカスのクジンシーが意味なくアバロンに喧嘩売ったのが悪い ボクオーンもロックブーケも反感買いまくってるのでクジンシーがやらかさなくても時間の問題
116 21/06/15(火)11:53:56 No.813438220
古代人は魂の寿命は長いんだけど肉体の寿命がとても短い その問題を解決するために生み出されたのが同化の法 ただしこの術によって世界のバランスが崩れてより強力なモンスターが誕生する その状況を打破しようと立ち上がったのがノエルとワグナス 彼らは同化の法を改良した吸収の法でモンスターとも同化できるようにしたわけだけど古代人の一派(評議会)によって異端認定されて排斥されるようになる 同時期に世界で異常気象が頻発するようになって古代人は別次元へと逃げる準備を始める そのテストとして七英雄たちを自分たちが逃げる予定の世界とは違う全くの別次元(ラストダンジョン)へと追放 テストが問題なかったのを確認した古代人たちは一部の者を残してこの世界を捨てて別世界へと転移する
117 21/06/15(火)11:54:04 No.813438245
>他の連中もあちこちの人間の国に喧嘩売ってんだからクジンシーは別に悪くないと思う みんな搦め手でやってるのに思いっきり正面から名乗りあげてやるんじゃねー!
118 21/06/15(火)11:54:07 No.813438259
それから更に年代が経過してなんとかこの世界に戻ってきた七英雄たちは古代人への復讐を果たすべく世界に眠る古代人の痕跡を追い求める ただし一部の七英雄は復讐よりも私欲を優先してただひたすらに力を追い求めたり世界征服を狙ったりしようとしている そこで皇帝レオンが立ち上がりオアイーブから伝承法を教えてもらい七英雄討伐を決意する っていう流れだったような 要約しても長かった
119 21/06/15(火)11:54:24 No.813438309
>最後に残ったやつが守りに戻ってるし融合してる本体は最初からあったんじゃないかなあ 危険な同化の術に対するセーフティっぽいからたぶんそうだろうな
120 21/06/15(火)11:54:42 No.813438361
>みんな搦め手でやってるのに思いっきり正面から名乗りあげてやるんじゃねー! みんな正面からやってるよ
121 21/06/15(火)11:55:12 No.813438461
一応それぞれ何かしらの理由があって活動してるけど スービエはお前何してるの?
122 21/06/15(火)11:55:18 No.813438472
一応封印の地とかなんか古代遺跡っぽいからそこ探索したかったのかねクジンシーも ソーモン占領して遊んでるのはどうかと思うけど
123 21/06/15(火)11:55:34 No.813438522
数人は帝国とやり合う理由ないんだけど結局7人で融合してるから1人でも問題起こせば意味ないんだよな…
124 21/06/15(火)11:55:34 No.813438523
海底に古代人の遺跡ないか探してる
125 21/06/15(火)11:55:56 No.813438586
年代ジャンプあるからクジンシーがやらかしたし じゃあ俺らももう全力堂々とやるか!って開き直ったとも考えられる
126 21/06/15(火)11:56:23 No.813438658
王様になりたかったクジンシー 麻薬売って金儲けしたいボクオーン 関係ねぇ…強くなりてぇ…ダンターグ 割と小規模
127 21/06/15(火)11:56:27 No.813438673
>スービエはお前何してるの? 触手姦いいよね…
128 21/06/15(火)11:56:54 No.813438752
クジラックス!
129 21/06/15(火)11:56:59 No.813438769
ソーモンの指輪は七英雄にとって厄介だからな…
130 21/06/15(火)11:57:36 No.813438874
裏工作やってるのはワグナスだけ そもそも復讐とかどうでもいいダンタークと海の調査のために海の主に挑んではやられるを海の主の寿命まで繰り返すスービエと穏健派だけどただボケてるノエルは比較的おとなしい
131 21/06/15(火)11:57:44 No.813438893
>スービエはお前何してるの? スービエは武装商船団にギャロンを送り込んで反帝国組織に作り替えようと企んでた 同時に海の主の娘を吸収して自己強化しようとしてた あとゲーム内では語られてないけどスービエが担当してたのは海に沈没していた遺跡の調査
132 21/06/15(火)11:58:50 No.813439055
>同時に海の主の娘を吸収して自己強化しようとしてた 主の方に勝てないから娘の方を襲うってのがちょっと情けない
133 21/06/15(火)11:59:12 No.813439109
>年代ジャンプあるからクジンシーがやらかしたし >じゃあ俺らももう全力堂々とやるか!って開き直ったとも考えられる ロックブーケは調査にテンプテーション使うしかないからどうしたって反感買う
134 21/06/15(火)11:59:15 No.813439120
ボクオーンだけはどうしようもないクズでクジンシーより酷い
135 21/06/15(火)11:59:36 No.813439196
四魔貴族を見ろ 取り巻き何人かはいたとはいえ聖王1人にボッコボコにされてるぞ
136 21/06/15(火)12:00:04 No.813439292
アリは海渡ってすぐにサバンナ行ってもトラウマになりがち
137 21/06/15(火)12:00:13 No.813439317
短命種が普通に国広げてんのに別の世界に逃げるとか古代種ちょっと雑魚すぎるのでは…?
138 21/06/15(火)12:00:23 No.813439346
>主の方に勝てないから娘の方を襲うってのがちょっと情けない その辺りは後のインペリアルサガとりユニバースで改変されて元々海の娘とは恋仲だった的なsetteiが生えて来たんだけど それはそれで「じゃあ恋人吸収したんだこの人…」ってなっちゃった
139 21/06/15(火)12:00:56 No.813439437
反感買うのはたぶん男どもだし…
140 21/06/15(火)12:00:58 No.813439449
>みんなで火星に移住したら動物園の猿が脱走して文明築いてた >あと自警団がなんか怒ってて怖いから猿に文明の利器(時間立つと消える)与えて自警団倒させよ >みたいな話だとおもってる ? はぁ
141 21/06/15(火)12:01:09 No.813439490
>四魔貴族を見ろ >取り巻き何人かはいたとはいえ聖王1人にボッコボコにされてるぞ 吸血鬼も戦ってるんじゃないの?
142 21/06/15(火)12:01:25 No.813439538
>短命種が普通に国広げてんのに別の世界に逃げるとか古代種ちょっと雑魚すぎるのでは…? 古代人は魂がめちゃ強な代わりに肉体がめちゃ弱っていうsetteiがあるから…
143 21/06/15(火)12:01:35 No.813439568
>その辺りは後のインペリアルサガとりユニバースで改変されて元々海の娘とは恋仲だった的なsetteiが生えて来たんだけど >それはそれで「じゃあ恋人吸収したんだこの人…」ってなっちゃった リユニだけじゃないの恋仲設定
144 21/06/15(火)12:02:45 No.813439780
>スービエはお前どこにいたの?
145 21/06/15(火)12:04:20 No.813440096
>>というより短命種のことはどうでもいいんだろう >迷惑だからやめろって言ったら素直にやめるのでただ気が付かなかっただけと思われる どうでもよかったのレベルが一段高かった…
146 21/06/15(火)12:04:21 No.813440099
短命種も伝承法なかったら七英雄とかアリに滅ぼされてた気はする
147 21/06/15(火)12:04:23 No.813440108
どっちにしてもスービエがロリコンであることには変わりがないのがひどい
148 21/06/15(火)12:04:56 No.813440221
モンスターの中でもちょっとタームだけ段違いで厄介すぎる
149 21/06/15(火)12:05:10 No.813440264
>短命種が普通に国広げてんのに別の世界に逃げるとか古代種ちょっと雑魚すぎるのでは…? 恐竜の一部が絶滅前に異世界に逃げて哺乳類が繁栄した世界に戻ってきたみたいなもんじゃないの
150 21/06/15(火)12:06:14 No.813440500
カタ梅酒
151 21/06/15(火)12:06:17 No.813440512
アリは普通にやばいので短命種の繁栄はアリが何らかの理由でおとなしくなってたおかげと思われる
152 21/06/15(火)12:06:35 No.813440585
殿下がサルーイン倒した後に他国に侵略してくって聞いたのはショックだった
153 21/06/15(火)12:07:11 No.813440700
なんか天変地異みたいなの起こったらしいんだよな七英雄追放後
154 21/06/15(火)12:07:35 No.813440777
殿下は元々野心の人だったろう
155 21/06/15(火)12:08:43 No.813440998
殿下は元々ローザリアの領土拡大目指す野心家だからな
156 21/06/15(火)12:10:47 No.813441411
初っ端の出番がタラール族は傘下に入れだからな