虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/15(火)08:12:43 死者か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/15(火)08:12:43 No.813401401

死者かなり出してるだろうにそこに主人公達がノータッチなのモヤモヤする

1 21/06/15(火)08:14:32 No.813401684

オーイシそれでボコボコにされてただろ

2 21/06/15(火)08:14:47 No.813401720

みてないやつがたてたすれ

3 21/06/15(火)08:16:03 No.813401933

>みてないやつがたてたすれ 見たけど…街の被害にちょっと触れただけじゃん

4 21/06/15(火)08:16:04 No.813401935

まだ今回の舞台がCWか現実かさえはっきりしてないし…

5 21/06/15(火)08:16:42 No.813402029

住んでる人間もたいして気にしてないからいいんじゃね

6 21/06/15(火)08:17:13 No.813402111

元々命が軽い世界とか

7 21/06/15(火)08:17:56 No.813402212

ていうかわざわざ被害者チラっと映してるのがヒーローロボものとして異質というか意識的なんだろうけど怖い

8 21/06/15(火)08:18:20 No.813402277

あえてそこから距離取って作ってるでしょ 主軸はガウマ隊の個人事情と青春だからそこに今起きた事件事故の贖罪とか持ち込みたくない

9 21/06/15(火)08:18:21 No.813402283

そういう部分に焦点当てる作品じゃないのは観てればわかるでしょ

10 21/06/15(火)08:18:40 No.813402322

俺はなんでそんなエロ制服なのかモヤモヤする…!

11 21/06/15(火)08:19:26 No.813402446

バイトリーダーの旦那とか一応被害者としてでたし

12 21/06/15(火)08:20:30 No.813402613

街も人もメチャクチャにしたし私の事憎いよね?

13 21/06/15(火)08:20:33 No.813402623

ウルトラマンならこのくらい普通だし… 最近オーブ観たんだけど東京は怖い所じゃのうあんちゃん

14 21/06/15(火)08:20:52 No.813402664

バガヤローーー!! なんてヘタクソな戦い方だ!!!! とか言ってくれる人欲しかった?

15 21/06/15(火)08:20:54 No.813402670

スレッドを立てた人によって削除されました 死にまくってるのに誰も騒がないし逃げようともしない不気味な街

16 21/06/15(火)08:23:37 No.813403092

プリンおばさんも旦那が怪我するまでまったく怪獣の話に触れなかったしな…

17 21/06/15(火)08:25:31 No.813403464

>俺はなんでそんなエロ制服なのかモヤモヤする…! 好きだろ?

18 21/06/15(火)08:25:52 No.813403537

まあ主要メンバーのドラマに集中させるためかなとも思う

19 21/06/15(火)08:26:43 No.813403681

ビルやマンションがポンポン引っこ抜かれるのはもう諦めるしかないでしょ

20 21/06/15(火)08:27:29 No.813403792

>死にまくってるのに誰も騒がないし逃げようともしない不気味な街 逃げてたし騒いでたやん

21 21/06/15(火)08:28:34 No.813403962

>死にまくってるのに誰も騒がないし逃げようともしない不気味な街 逃げてたし騒いでたからユメがもみくちゃにされてダイナウィング落としたし被害出さないように敵だけ狙って撃ち落としたけどマジで見てないのか

22 21/06/15(火)08:29:14 ID:yonOvdCs yonOvdCs No.813404066

削除依頼によって隔離されました 信者がきしょいアニメ

23 21/06/15(火)08:29:23 No.813404088

前作は認知を歪ませてる理由があったけどこっちはなんなんだろうね

24 21/06/15(火)08:29:40 No.813404140

別に叩くなとは言わないけど劇中で触れてる事まで無視して的外れな事言ってるのは叩きたいだけだろ

25 21/06/15(火)08:30:06 No.813404205

>信者がきしょいアニメ 何にでも言ってそう

26 21/06/15(火)08:31:24 No.813404386

反論されて負けたら信者扱いはカッコ悪い

27 21/06/15(火)08:32:58 No.813404649

アレクシスと同レベルの愉快犯なのに人気だそうとするのがミス

28 21/06/15(火)08:33:04 No.813404664

いろいろとてきとーだけど特撮ってこんな感じだよなってことで納得してる

29 21/06/15(火)08:33:35 No.813404744

現れるまではそこまで話題にはなってないんだよな

30 21/06/15(火)08:33:53 No.813404799

というか作中の戦闘での町や人への被害が律儀に次回に持ち越されてる変身ヒーローもののほうが少ないと思うんだが

31 21/06/15(火)08:34:59 No.813404964

>いろいろとてきとーだけど特撮ってこんな感じだよなってことで納得してる 全く触れてないという訳ではないからこそどういう事なのか気になるのは分かる そういうもんだと済ましてしまえば確かにその通りだけど…

32 21/06/15(火)08:38:40 No.813405557

枝葉末節というやつだ

33 21/06/15(火)08:38:45 No.813405570

特撮ならどんなに街が被害に遭っても次週には普通に生活してるもんな

34 21/06/15(火)08:39:41 No.813405720

>住んでる人間もたいして気にしてないからいいんじゃね 自主避難する素振りもないから死んだら異世界に転生するとかそういう死生観なんだろう

35 21/06/15(火)08:40:55 No.813405915

かなり田舎の方にまで出てるようなので逃げようがなくね

36 21/06/15(火)08:41:04 No.813405935

いや避難してただろ!?

37 21/06/15(火)08:42:12 No.813406111

そういう人や社会への影響みたいなのはゴジラSPの方で見れるからいいんだ

38 21/06/15(火)08:42:58 No.813406247

危険が身近でも住んでる場所は早々変えられないって割と現実でもあると思うんだけどな

39 21/06/15(火)08:43:11 No.813406284

>街も人もメチャクチャにしたし私の事憎いよね? いいえ

40 21/06/15(火)08:43:28 No.813406328

それこそ最新の話でもニュースで報道して避難呼び掛けてる描写入れてるのにそういうとこはなぜ見てないんだ

41 21/06/15(火)08:43:34 No.813406343

要所要所で一般市民の描写もあるから必要ない時は写さないだけだと思うよ

42 21/06/15(火)08:43:43 No.813406371

>いや避難してただろ!? 怪獣が出たその場で逃げ惑うのは映ってたけど平時にじゃあ疎開しましょうかとかなってないからね…吹き飛んだあたりはちゃんと復旧しようとしてるみたいだけど

43 21/06/15(火)08:44:34 No.813406519

粗探ししたがる割には自分に都合の悪いものは見えてないだけじゃん

44 21/06/15(火)08:44:40 No.813406539

信者が排他的って言うアンチたまにいるけどお前がアンチだから排されるんじゃないのかと思う

45 21/06/15(火)08:44:47 No.813406564

怪獣のためにと言って大量殺人していく連中なのできっちりとどめを刺して終わってほしい

46 21/06/15(火)08:44:58 No.813406585

>そういう人や社会への影響みたいなのはゴジラSPの方で見れるからいいんだ あっちも現地一般人がどう思ってるのかは現地一般人のキャラがそもそも居ないから描いてない そういう描写をほぼ描かない事にも色々事情はあるけれど

47 21/06/15(火)08:45:20 No.813406631

というか信者だのアンチだのって言葉持ち出してる奴が言うほどまともだったとこを見たことがない

48 21/06/15(火)08:45:58 No.813406720

必要以上に喧嘩腰なのがいけないだけよ

49 21/06/15(火)08:46:01 No.813406728

自分が無神経にモノを言うのに自分が何か言われる事には神経質になって被害妄想まき散らすのはただのヤバい人だと思う

50 21/06/15(火)08:47:32 No.813406963

というかまあ報いは受ける流れか何かしらでなかったことになるか最後に何かあるだろう怪獣優生思想

51 21/06/15(火)08:47:53 No.813407023

自衛隊とか警察が出てこない不自然さはわざとやってると思うけど まだどういう世界なのかわからんのでなんとも言えない

52 21/06/15(火)08:48:06 No.813407063

>というか信者だのアンチだのって言葉持ち出してる奴が言うほどまともだったとこを見たことがない どっちも作品じゃなくて視聴者に対する言葉なので持ち出してる時点で作品じゃなくて視聴者バカにするのが目的だからね

53 21/06/15(火)08:48:41 No.813407148

流し見で適当に見てるとしか思えないような感想してるのに気になるとこに関する描写はわざとらしい程見えてないんだな

54 21/06/15(火)08:48:47 No.813407158

1クールしか尺がないから描ききれない事はまああるとは思う

55 21/06/15(火)08:48:50 No.813407164

怪獣で破壊殺人しまくって人間の感情を動かして そこからさらに怪獣を発生させるという糞みたいな行動理念なので アカネ君レベルで害悪しかない

56 21/06/15(火)08:49:24 No.813407245

>怪獣で破壊殺人しまくって人間の感情を動かして >そこからさらに怪獣を発生させるという糞みたいな行動理念なので そんな話してたっけ

57 21/06/15(火)08:49:33 No.813407271

疎開ったってフジヨキ台以外にも怪獣出てるからなあ

58 21/06/15(火)08:50:27 No.813407398

そもそも前作と同じなら世界があの街しかなくて疎開もクソもないだろうしね

59 21/06/15(火)08:50:42 No.813407429

ガウマ隊はガウマさん以外はほぼ問題解決してるからあとはガウマさんと姫と怪獣遊星思想しか残ってないんだ なるようになるだろう

60 21/06/15(火)08:50:44 No.813407437

スレ「」の情動でどんな怪獣できるかな…

61 21/06/15(火)08:51:13 No.813407517

千葉でも暴れてただろ

62 21/06/15(火)08:51:17 No.813407525

>オーイシそれでボコボコにされてただろ なんかあったっけ

63 21/06/15(火)08:51:30 No.813407557

>そんな話してたっけ 前回の冒頭でそれやったのに怪獣が発生しなくなったって言ってたろ!?

64 21/06/15(火)08:52:09 No.813407657

>前回の冒頭でそれやったのに怪獣が発生しなくなったって言ってたろ!? 発生しなくなった原因は1話でばら撒かれた怪獣の元になる石が尽きたからでそんな話はしてなくない?

65 21/06/15(火)08:52:17 No.813407676

2クール有れば無駄な事も含めて色々描けるけど今時は1クールが当たり前で大変だよな

66 21/06/15(火)08:52:26 No.813407706

>>オーイシそれでボコボコにされてただろ >なんかあったっけ 議論に混ざりたいならせめて最新話観てからにしようぜ

67 21/06/15(火)08:53:05 No.813407818

>2クール有れば無駄な事も含めて色々描けるけど今時は1クールが当たり前で大変だよな 1クールでも間延びしてるのはあるし原作ありきなら分割で2期もあるから別に大変ではないと思うよ

68 21/06/15(火)08:53:18 No.813407853

被害者描写したからリアルだっていうのは 視聴者の爽快感配慮してないだけだよ

69 21/06/15(火)08:54:03 No.813407966

まずこれに関して言えば必要以上に描写はしてないってだけで所々で一般人の反応や被害は見せてるんだよ

70 21/06/15(火)08:54:10 No.813407982

宇宙から地球は確認してるし閉鎖空間じゃないと思うが

71 21/06/15(火)08:54:39 No.813408055

ゴジラも被害者の描写割愛してるしな

72 21/06/15(火)08:54:50 No.813408098

>宇宙から地球は確認してるし閉鎖空間じゃないと思うが 前作からして移動の際に必要になればその都度別で発生するからね

73 21/06/15(火)08:55:11 No.813408157

いちゃもんつけて反論されたら信者必死すぎって無敵の人だよね 触られた時点で負けなところある

74 21/06/15(火)08:55:30 No.813408201

>スレ「」の情動でどんな怪獣できるかな… なんかスレ荒れてて怖…って感じの情動

75 21/06/15(火)08:56:17 No.813408309

>ゴジラも被害者の描写割愛してるしな SF作家が描きたかった難解な話を無理矢理映像に落とし込んでるから無理がある所は結構ある あるけどもう最後までやるしかねえんだ

76 21/06/15(火)08:56:21 No.813408324

>なんかスレ荒れてて怖…って感じの情動 スレ文に対してツッコミされてるだけなのに荒れててこわって思ってるならそっちの方が余程怖いぞ

77 21/06/15(火)08:56:25 No.813408336

やってることがアレ過ぎてムジナも「」にそこまで人気が出なかったな…

78 21/06/15(火)08:56:33 No.813408354

カタ太もも優勢思想

79 21/06/15(火)08:57:09 No.813408427

>SF作家が描きたかった難解な話を無理矢理映像に落とし込んでるから無理がある所は結構ある >あるけどもう最後までやるしかねえんだ 自分が気になるとこを納得できるよう描写されなきゃ無理やり落とし込んでるってはっきり言ってバカじゃないのか

80 21/06/15(火)08:58:02 No.813408549

>スレ文に対してツッコミされてるだけなのに荒れててこわって思ってるならそっちの方が余程怖いぞ 人死にが出てるのに怪獣操ってる奴らに主人公何も言い返さないし…

81 21/06/15(火)08:58:07 No.813408557

>スレ文に対してツッコミされてるだけなのに荒れててこわって思ってるならそっちの方が余程怖いぞ 少なくともアンチだの信者だのと口汚いのは荒らす意思があると思うぜ

82 21/06/15(火)08:58:13 No.813408570

俺が納得できなければ無理やりな描写!って自己本位すぎて逆に凄いなと思う

83 21/06/15(火)08:58:34 No.813408611

>俺が納得できなければ無理やりな描写!って自己本位すぎて逆に凄いなと思う それ以上に失速気味だからな

84 21/06/15(火)08:58:59 No.813408658

うにすぎてダメだった

85 21/06/15(火)08:59:10 No.813408692

ムジナは一番心理描写がわかりにくいところある

86 21/06/15(火)08:59:13 No.813408701

怪獣の素をばら撒いていた存在は特に触れられないんだろうな

87 21/06/15(火)08:59:23 No.813408724

>人死にが出てるのに怪獣操ってる奴らに主人公何も言い返さないし… 言ってるぞ でも人は怪獣を求めてるよね?ってシズムのわけのわからん理屈でけむに巻かれただけで

88 21/06/15(火)08:59:45 No.813408785

スレ「」かは知らんけどどんだけ失敗扱いしたいんだ…

89 21/06/15(火)08:59:46 No.813408786

>>俺が納得できなければ無理やりな描写!って自己本位すぎて逆に凄いなと思う >それ以上に失速気味だからな 全然文章繋がってないけど会話する気ある?無いよね

90 21/06/15(火)08:59:46 No.813408787

さてはアンチくんだなテメー! できるのズルいよねグリッドマンバース

91 21/06/15(火)08:59:58 No.813408810

>それ以上に失速気味だからな うぅn…?

92 21/06/15(火)09:00:00 No.813408816

好きだけどゴジラSPは普通なら描く事多過ぎて十中八九ちゃんとは終われないと思うし終われないからダメだって言う人も出てくると思う それはそれで仕方ない

93 21/06/15(火)09:00:04 No.813408830

ロボと怪獣バトルは楽しく見てる 各個人のドラマもまあ良い

94 21/06/15(火)09:00:06 No.813408837

>ムジナは一番心理描写がわかりにくいところある 毎話お前こんなキャラだったのか…の連続だわ

95 21/06/15(火)09:00:11 No.813408852

>人死にが出てるのに怪獣操ってる奴らに主人公何も言い返さないし… 劇中でも問いただしてるしそれに対して要領を得ない答えしか返ってきてないだけだけどなんでそういう部分は見てないの

96 21/06/15(火)09:00:14 No.813408857

ムジナは流石にアレすぎてアカネちゃんや六花ほど人気出なかったな…

97 21/06/15(火)09:01:03 No.813408965

文句というか聞きはしたけどよもぎに分かりやすくキレて欲しいの?

98 21/06/15(火)09:01:06 No.813408973

褐色だけ死んでチンピラとオーイシとムジナは生き残るんだろうな…

99 21/06/15(火)09:01:15 No.813408993

>全然文章繋がってないけど会話する気ある?無いよね 最初から叩きありきだから会話にならないんだと思う

100 21/06/15(火)09:01:42 No.813409046

よもくんの伏線も残ってるか

101 21/06/15(火)09:01:51 No.813409066

どこかでアンケート取ってらっしゃる?

102 21/06/15(火)09:01:57 No.813409083

ご都合主義のヒーロー物によくある

103 21/06/15(火)09:02:13 No.813409120

>褐色だけ死んでチンピラとオーイシとムジナはミイラになるんだろうな…

104 21/06/15(火)09:02:16 No.813409132

叩けそうだから知ったかぶって馬鹿の一つ覚え繰り返すだけで内容なんか見てないからすぐにぼろが出てきてるだけだろう

105 21/06/15(火)09:02:43 No.813409183

>ご都合主義のヒーロー物によくある 方針状の問題というより予定された尺とか作る側のエネルギーとかでどうしてもな

106 21/06/15(火)09:03:42 No.813409300

ご都合主義も何もフィクションで都合よく物事が運ばなかったら話成り立たんだろうに

107 21/06/15(火)09:03:49 No.813409313

>>褐色だけ死んでチンピラとオーイシとムジナはミイラになるんだろうな… ムジーナの太ももはどうなるんだ…

108 21/06/15(火)09:04:16 No.813409360

>>ご都合主義のヒーロー物によくある >方針状の問題というより予定された尺とか作る側のエネルギーとかでどうしてもな そうして漠然とした物言いしてる割に突っ込んだつもりで逆に突っ込まれてるだけじゃん

109 21/06/15(火)09:04:19 No.813409364

観てるつもりで何故か気になる描写が自分の中で丸々抜け落ちてる一番タチ悪い視聴パターンだこれ

110 21/06/15(火)09:04:47 No.813409408

自分がろくすっぽ見てない事が発覚してるだけでご都合ですらないだろ

111 21/06/15(火)09:05:36 No.813409512

アニメグリッドマン一期の頃もアニメである事自体が~とかキャラのエロばっかりでグリッドマンと怪獣が疎かにされてるみたいな人居たな 

112 21/06/15(火)09:05:42 No.813409526

気になるポイントに関する答えは作中で描写されてるのに自分が見逃してて粗だと勘違いしてる間抜けだからご都合云々なんて話ですらないぞ

113 21/06/15(火)09:05:50 No.813409543

ガウマさんが死なないなら… いやもう死んでるんだろうが…

114 21/06/15(火)09:06:13 No.813409597

>>>ご都合主義のヒーロー物によくある >>方針状の問題というより予定された尺とか作る側のエネルギーとかでどうしてもな >そうして漠然とした物言いしてる割に突っ込んだつもりで逆に突っ込まれてるだけじゃん 俺はグリッドマンとかウルトラマンとか特撮とかに拘り一切ないからどうでもいいわ

115 21/06/15(火)09:06:53 No.813409686

>俺はグリッドマンとかウルトラマンとか特撮とかに拘り一切ないからどうでもいいわ くだらん事に拘ってその割に見てないこと指摘されてるだけで特撮一切関係ないんですよ

116 21/06/15(火)09:07:07 No.813409714

優勢思想ってなんで怪獣使って人類と敵対してるんだっけ

117 21/06/15(火)09:07:25 No.813409761

だって熱心に見るほどのボリューム自体ないもん

118 21/06/15(火)09:07:34 No.813409778

>ガウマさんが死なないなら… >いやもう死んでるんだろうが… というかどう見ても現状死体が奇跡的に動いててその奇跡も終わりそうな段階だし…

119 21/06/15(火)09:07:38 No.813409786

スレ立てずに壁に向かって喋ってても変わらんよなこのタイプ

120 21/06/15(火)09:07:51 No.813409828

怪獣が発生しなくなったのでこいつらも何もできなくなったからそれでおしまいで終わるんだろうか 1人怪獣がいなくても人間は皆殺しだと言ってるやつがいるが

121 21/06/15(火)09:07:52 No.813409832

さっきから全然会話が繋がっていないやつがいるのはちょっと大丈夫なのかと思ってしまう 人と会話してないのかな?

122 21/06/15(火)09:08:21 No.813409896

>だって熱心に見るほどのボリューム自体ないもん 別に誰もそのことについてはなんもいっとらんよ 見てないのに馬鹿な粗探ししてる事に馬鹿じゃないのって言われてるだけで

123 21/06/15(火)09:08:21 No.813409897

>優勢思想ってなんで怪獣使って人類と敵対してるんだっけ まだわかんね

124 21/06/15(火)09:08:23 No.813409902

>怪獣が発生しなくなったのでこいつらも何もできなくなったからそれでおしまいで終わるんだろうか >1人怪獣がいなくても人間は皆殺しだと言ってるやつがいるが 捕まっとる!

125 21/06/15(火)09:09:08 No.813410018

話自体が小さく纏まってて描きたい事も多くなくてサラッと流せるのが持ち味だからそりゃ細かい所まで見ようとかほとんど思わないよ

126 21/06/15(火)09:09:20 No.813410047

予防線張るの遅いしダサいし…

127 21/06/15(火)09:10:06 No.813410172

>発生しなくなった原因は1話でばら撒かれた怪獣の元になる石が尽きたからでそんな話はしてなくない? 出なくなった原因の話じゃなくてその前にシズムがそんな話をしてたでしょう

128 21/06/15(火)09:10:19 No.813410210

>話自体が小さく纏まってて描きたい事も多くなくてサラッと流せるのが持ち味だからそりゃ細かい所まで見ようとかほとんど思わないよ というか気にするような部分に関する描写もしてるけど気づいてないだけ むしろ細かいとこまで見てないのにそのくせ細かいことを気にしてるって謎の思考

129 21/06/15(火)09:11:11 No.813410337

その謎の思考をしてる人にも見る権利があるから仕方ないね 一部の人だけが独占するためのコンテンツならそれが正しいけどね

130 21/06/15(火)09:11:23 No.813410359

書き込みをした人によって削除されました

131 21/06/15(火)09:11:51 No.813410435

>出なくなった原因の話じゃなくてその前にシズムがそんな話をしてたでしょう 怪獣優生思想の行動理念は人類の抹殺だぞ シズム個人の思惑とごっちゃにしてない?

132 21/06/15(火)09:12:20 No.813410497

最初は怪獣を出現させる事が目的だと思っていたけどオニジャの発言で人間滅ぼすのが目的?ってなった

133 21/06/15(火)09:12:35 No.813410537

>その謎の思考をしてる人にも見る権利があるから仕方ないね >一部の人だけが独占するためのコンテンツならそれが正しいけどね なにいってんだおめぇ

134 21/06/15(火)09:13:26 No.813410650

5000年前に騙し討ちされた恨みかと思ったが 5000年前から世界を怪獣だらけにする思想でやってたなら殺されて当たり前だしなあ

135 21/06/15(火)09:14:35 No.813410785

アンチは居なくなったはずじゃん!

136 21/06/15(火)09:14:37 No.813410788

>最初は怪獣を出現させる事が目的だと思っていたけどオニジャの発言で人間滅ぼすのが目的?ってなった オニジャは人類の抹殺 オーイシは怪獣の為 ムジナは特に個人的な思想はない シズムは真の怪獣使いへのこだわり だからぶっちゃけ利害の一致で集まってるだけであの集団としての目的はないぞ

137 21/06/15(火)09:14:37 No.813410789

>最初は怪獣を出現させる事が目的だと思っていたけどオニジャの発言で人間滅ぼすのが目的?ってなった ボイスドラマの感じだと人間への復讐っぽいけどオニジャ以外はそうでもないね

138 21/06/15(火)09:14:57 No.813410836

観るのも何を思うかも別に個人の自由だけど作中描写無視してズレた事言ったらツッコミ喰らうのも当たり前ってだけじゃないかな

139 21/06/15(火)09:15:18 No.813410881

>いろいろとてきとーだけど特撮ってこんな感じだよなってことで納得してる とてもしっくりきた

140 21/06/15(火)09:16:06 No.813410994

グリッドマンユニバース自体明確な世界観や設定ありきで作ってるようには感じないね俺には

141 21/06/15(火)09:16:11 No.813411005

ちゃんと描写してる事をスルーして適当だなって無茶苦茶な事言ってんな

142 21/06/15(火)09:16:14 No.813411012

どっちかと言うと災害復旧や人が普段から怪獣を恐れる描写がないのが不思議だった 次の日には普通に飯食ってるレベルだし

143 21/06/15(火)09:16:35 No.813411063

まぁそんなたいした内容じゃないんだから気軽に見ればいいんだよ気軽に

144 21/06/15(火)09:17:20 No.813411160

バカってバカだからバカなんだなあ

145 21/06/15(火)09:17:52 No.813411220

シズムはとにかく他のメンツって特に共通された目的や意識があるわけではないのね

146 21/06/15(火)09:18:05 No.813411253

自分が適当な見方してるだけで作品を適当だと評するのはちょっと頭悪すぎじゃない?

147 21/06/15(火)09:18:09 No.813411267

月に何回出現してるか分からないけどもっと連日大騒ぎになったり対策本部や軍が調査したり…ないんです?とは思った それこそ特撮ならある話だと思うし

148 21/06/15(火)09:18:20 No.813411292

自演でやってそう

149 21/06/15(火)09:19:14 No.813411399

お人形遊びするのはいいけどちゃんとお片付けしておくのよ「」ちゃん

150 21/06/15(火)09:19:39 No.813411468

>それこそ特撮ならある話だと思うし 作品の色による ウルトラマンならやることもあるけど戦隊モノはスルーすること多い

151 21/06/15(火)09:19:40 No.813411470

>どっちかと言うと災害復旧や人が普段から怪獣を恐れる描写がないのが不思議だった >次の日には普通に飯食ってるレベルだし 即ダイナゼノン来て駆除されるからな… 避難誘導さえしっかりすればあんまり怖くないのかもしれない

152 21/06/15(火)09:19:43 No.813411478

>月に何回出現してるか分からないけどもっと連日大騒ぎになったり対策本部や軍が調査したり…ないんです?とは思った まずそこを描写する意味がないからじゃないの ウルトラマンはそういう立場の人間がウルトラマンになったりするから描写も必要になるだけで

153 21/06/15(火)09:19:50 No.813411497

>月に何回出現してるか分からないけどもっと連日大騒ぎになったり対策本部や軍が調査したり…ないんです?とは思った >それこそ特撮ならある話だと思うし 軍に関する描写ってもう雑でも突っ込まれないほどあんまり関心持たれないんだから仕方ない 雑に描くとそれはそれで突っ込まれるしね ミリタリーって興味が極端にある人とない人しか居ないからね

154 21/06/15(火)09:20:19 No.813411572

見落としあった方はともかくいつまでもそこばっかり口汚く言い続けてるのは荒らそうという意思が強すぎるかな…

155 21/06/15(火)09:20:36 No.813411602

>月に何回出現してるか分からないけどもっと連日大騒ぎになったり対策本部や軍が調査したり…ないんです?とは思った そこまで大風呂敷広げると話がぶれるから省いたんじゃない

156 21/06/15(火)09:20:58 No.813411649

アンチくんが干渉してきてる時点で現実世界ではないと思うしそこまで細かく見なくても…現実じゃないよね?

157 21/06/15(火)09:21:05 No.813411665

粗探ししたつもりでその全部に突っ込まれて困ったら「」を煽るってもう最初から叩ければ何でもよかっただけじゃん

158 21/06/15(火)09:21:10 No.813411671

スレで暴れてるIQが低い子にもちゃんと伝わるようにしなかったのが制作側のミス 実はちゃんと描写されてるぞ

159 21/06/15(火)09:21:14 No.813411682

反論できなくなったから今度はアニメの描写自体が適当だからってすごいダサいと思う 黙ってスレ閉じたほうがマシ

160 21/06/15(火)09:21:37 No.813411732

命に関わるような非常時でも案外世間も行政も呑気というか腰重いのはここ二年程で痛感したからそこまで違和感はない

161 21/06/15(火)09:21:37 No.813411734

復旧作業は蓬の告白の前にあの辺まだやってるねって感じで軽く触れられてたね

162 21/06/15(火)09:21:39 No.813411739

話としての主軸がどこにあるかって事を理解してないから馬鹿な事ばっかり気にするのでは

163 21/06/15(火)09:22:25 No.813411869

>アンチくんが干渉してきてる時点で現実世界ではないと思うしそこまで細かく見なくても…現実じゃないよね? そもそも突っ込んだつもりの細かい部分に関してはそういう描写されてるってもうずっと言われてるじゃん

164 21/06/15(火)09:22:27 No.813411878

>話としての主軸がどこにあるかって事を理解してないから馬鹿な事ばっかり気にするのでは レベル落ちてんな…オタク

165 21/06/15(火)09:22:38 No.813411902

見てないでスレ建てたならまだいいけど見てても分からないなら救いようがない…

166 21/06/15(火)09:22:38 No.813411903

イラつきだして急に連投するからこっちはシラけるんだよな

167 21/06/15(火)09:22:58 No.813411947

ギャグアニメでそんなに吹っ飛んだらふつう死ぬだろ みたいなツッコミするくらいの無粋

168 21/06/15(火)09:22:58 No.813411950

>そもそも突っ込んだつもりの細かい部分に関してはそういう描写されてるってもうずっと言われてるじゃん 確定でもないのに断言するのはダメよ

169 21/06/15(火)09:23:13 No.813411986

軍や警察が出て来て妨害されたり協力したりとかそういう話が主題じゃないから

170 21/06/15(火)09:23:19 No.813412003

ギャグアニメなら仕方ないか

171 21/06/15(火)09:23:31 No.813412028

>アンチくんが干渉してきてる時点で現実世界ではないと思うしそこまで細かく見なくても…現実じゃないよね? アンチ君は実体があるから現実世界にも行けるよ 現実世界で実体を持てないのはエネルギー体のグリッドマンの方

172 21/06/15(火)09:23:42 No.813412047

つまんね

173 21/06/15(火)09:23:54 No.813412084

ボイスドラマ最新話でも怪獣の被害で交通止めになってる道があるとか会話に混ぜてたね

174 21/06/15(火)09:23:56 No.813412087

前作が一応言い訳になる設定作ってたんだから今回なんか言われるのは当たり前じゃね いまさらな話だけど

175 21/06/15(火)09:24:13 No.813412116

>スレで暴れてるIQが低い子にもちゃんと伝わるようにしなかったのが制作側のミス >実はちゃんと描写されてるぞ アニメ作るのって難しいな

176 21/06/15(火)09:24:16 No.813412130

>月に何回出現してるか分からないけどもっと連日大騒ぎになったり対策本部や軍が調査したり…ないんです?とは思った >それこそ特撮ならある話だと思うし ある時もあるしない時もある お話によってケースバイケース

177 21/06/15(火)09:24:16 No.813412134

青春言うけどあれだけ中盤まで引っ張った姉の死があれで終わりでいいのか…とは思った

178 21/06/15(火)09:25:17 No.813412283

>アンチ君は実体があるから現実世界にも行けるよ >現実世界で実体を持てないのはエネルギー体のグリッドマンの方 そうなの知らなかった…見た目成長してるのはそう言う訳か

179 21/06/15(火)09:25:33 No.813412331

書き込みをした人によって削除されました

180 21/06/15(火)09:25:36 No.813412340

>青春言うけどあれだけ中盤まで引っ張った姉の死があれで終わりでいいのか…とは思った 誰も悪くなかったし死を受け入れるための儀式がユメには必要だった ってことでしょ 逆に自殺で誰かが悪者だった!ってオチよりずっといい

181 21/06/15(火)09:25:36 No.813412341

>青春言うけどあれだけ中盤まで引っ張った姉の死があれで終わりでいいのか…とは思った 結局ゆめちゃんの気持ち次第だし

182 21/06/15(火)09:26:11 No.813412415

話的には必要なのがシズムとオーイシだけで済んであとの二人はあんまりなのが

183 21/06/15(火)09:26:37 No.813412479

>アニメ作るのって難しいな 制作側はそんなお馬鹿ちゃんは考慮しなくて問題ないよ

184 21/06/15(火)09:26:48 No.813412511

>青春言うけどあれだけ中盤まで引っ張った姉の死があれで終わりでいいのか…とは思った ゆめちゃんが気にしてたのは姉が死ぬ前後で何を想ってたかだからそれがわかったんならそれで終わりだろう

185 21/06/15(火)09:26:54 No.813412528

あれであいつらみんな悪い奴だったんだってオチだと胸糞悪いなんてもんじゃないしな…

186 21/06/15(火)09:26:57 No.813412539

>スレで暴れてるIQが低い子にもちゃんと伝わるようにしなかったのが制作側のミス >実はちゃんと描写されてるぞ 実際何も考えてない層にも理解できるようにしないとエンタメって成り立たないもんな…

187 21/06/15(火)09:27:43 No.813412650

それはバカにも分かってほしくて作るかどうかで違うでしょ 大衆受けの場合すごくIQ下げた話にしないといけないというのはそう

188 21/06/15(火)09:27:59 No.813412699

>実際何も考えてない層にも理解できるようにしないとエンタメって成り立たないもんな… 一番何も考えてない層はダイナゼノンと怪獣が戦ってるだけで満足してるから

189 21/06/15(火)09:28:25 No.813412772

延々1人でやってそう

190 21/06/15(火)09:28:25 No.813412774

毎週楽しませて貰っているうえで言っちゃうけれど やっぱり詰め込み過ぎだって!

191 21/06/15(火)09:29:18 No.813412906

劇的な何かじゃなくて些細な何かでも人は死ぬって話じゃないのあれ 自殺や他殺よりある意味よほどつらいと思う

192 21/06/15(火)09:29:18 No.813412908

現実世界と考えるには地名が不穏なのが気になる ホトトギス繋がりとか黄泉とか死を匂わせる名前が多い

193 21/06/15(火)09:30:18 No.813413078

人死ぬのはなるべく止めるけど死んじゃったら仕方ないねそれより自分たちの問題だってスタンスだよね 良くも悪くも冷めてる

194 21/06/15(火)09:30:57 No.813413189

詰め込みすぎっていうか溜めすぎっていうか

195 21/06/15(火)09:31:09 No.813413221

深夜帯のアニメなので基本的に中高生以上の年齢層が対象なんですよ 考える頭のないのは端から相手する必要ないんすよ

196 21/06/15(火)09:31:15 No.813413236

そもそも毎回怪獣を撃退してるのは人々を守るためだろう

197 21/06/15(火)09:32:35 No.813413479

>人死ぬのはなるべく止めるけど死んじゃったら仕方ないねそれより自分たちの問題だってスタンスだよね >良くも悪くも冷めてる 冷めてたらそもそも怪獣との戦いなんか拒否してるよ

198 21/06/15(火)09:33:30 No.813413633

>月に何回出現してるか分からないけどもっと連日大騒ぎになったり対策本部や軍が調査したり…ないんです?とは思った >それこそ特撮ならある話だと思うし 特撮こそロクにそういう話やらないパターンもあるじゃないですか

199 21/06/15(火)09:34:43 No.813413847

ところでガギュラいいよね グリムドから久しぶりの後藤デザイン怪獣で

200 21/06/15(火)09:35:41 No.813414045

読解力って大事なんだな…

201 21/06/15(火)09:37:19 No.813414338

アカネ君は利用されてた面もあるけどそれでも邪悪過ぎたし こいつらは自分の意思で全部やってるからな…

202 21/06/15(火)09:38:58 No.813414602

シズムくんは消滅されそうな気がするが他はどうだろうか

203 21/06/15(火)09:40:22 No.813414839

オニジャは大量殺人してる上に怪獣がいなくても人間を皆殺しにすると言ってるのに 生き残ってまた警察に捕まりましたというギャグで済まされそう

204 21/06/15(火)09:40:50 No.813414925

>アカネ君は利用されてた面もあるけどそれでも邪悪過ぎたし >こいつらは自分の意思で全部やってるからな… そもそもこのシリーズ安易にシコれるようなキャラ最初から作る気無いと思う

205 21/06/15(火)09:41:22 No.813415023

身近な人が傷ついたり実際その被害を見ている以上戦いが終わったからって素直に喜べやしないけどだからと言って個人に憎しみを持ったりしない先輩のスタンスすげぇ大人で好きなんだよ

206 21/06/15(火)09:41:40 No.813415074

>身近な人が傷ついたり実際その被害を見ている以上戦いが終わったからって素直に喜べやしないけどだからと言って個人に憎しみを持ったりしない先輩のスタンスすげぇ大人で好きなんだよ 立派じゃねえか…

207 21/06/15(火)09:42:05 No.813415147

でもセンパイハーレム本は読みたいッスよ

208 21/06/15(火)09:42:44 No.813415246

アカネちゃんは世界作った神だから許されてたからこの世界も誰かが作った作り物なんだろう

209 21/06/15(火)09:42:47 No.813415258

>読解力って大事なんだな… 阿部ちゃんもそう言ってるしな

210 21/06/15(火)09:43:01 No.813415298

まったく表現しないのかと思ったら 昔の女の夫が瀕死になってたりよくわからんね

211 21/06/15(火)09:43:27 No.813415357

ゴジラのアースマザーとやってることどっこいだよなこいつら

212 21/06/15(火)09:43:43 No.813415423

>ゴジラのアースマザーとやってることどっこいだよなこいつら まんま頭ドハティな連中だと思う

213 21/06/15(火)09:44:05 No.813415476

>オニジャは大量殺人してる上に怪獣がいなくても人間を皆殺しにすると言ってるのに >生き残ってまた警察に捕まりましたというギャグで済まされそう 責める人は責めるだろうけど個人的にはまだ分かんないや

214 21/06/15(火)09:44:54 No.813415598

先輩だけ色々生々し過ぎやしませんか

215 21/06/15(火)09:45:42 No.813415759

>先輩だけ色々生々し過ぎやしませんか 生々しいと思うのは年齢や境遇が近い「」が多いからでしょ ゆめやよもぎと年齢近い子が見てたらそっちのが刺さってると思うよ

216 21/06/15(火)09:48:12 No.813416195

読解力大事だけど読解力高い層に合わせた内容にすると本当に売れねえんだよな刺さるけどな

217 21/06/15(火)09:49:50 No.813416469

ゆめの男呼び出してシカトはとても生々しいですね

218 21/06/15(火)09:50:59 No.813416685

ちゃんと国語の授業受けたのか心配になる「」はそこそこいる

219 21/06/15(火)09:51:53 No.813416876

メインの女キャラだと相対的にちせが一番まともになるのがすごいよね

220 21/06/15(火)09:52:39 No.813417023

自演再開

221 21/06/15(火)09:54:29 No.813417349

インタビューだと被害シーンあまり出さないのは 暗くなりすぎないようにするためだってさ

222 21/06/15(火)09:55:47 No.813417607

バトルは緩く日常パートはじっとりしてるのがなんか好き これの日常パートとノリ似てる作品もっと見たい

223 21/06/15(火)09:57:44 No.813417935

>>ゴジラのアースマザーとやってることどっこいだよなこいつら >まんま頭ドハティな連中だと思う ドハティってやばくない?

224 21/06/15(火)10:00:35 No.813418431

監督に4人が本物の怪獣優性思想の持ち主ではないとはっきり紹介されててちょっと笑った

225 21/06/15(火)10:01:09 No.813418521

>みてないやつがたてたすれ みてないやつがしたれす

226 21/06/15(火)10:02:14 No.813418683

怪獣が暴れても電車は走るし夏祭りもやる そういう世界なんです

227 21/06/15(火)10:03:56 No.813418928

>インタビューだと被害シーンあまり出さないのは >暗くなりすぎないようにするためだってさ 死者○名とか被害状況を具体的にしていくとよもゆめどころじゃなくなっちゃうもんね…

228 21/06/15(火)10:04:36 No.813419035

あと前作が前作なので現実世界かどうかをぼかす意図も初期にはあったと思うよ

229 21/06/15(火)10:05:29 No.813419213

>>>ゴジラのアースマザーとやってることどっこいだよなこいつら >>まんま頭ドハティな連中だと思う >ドハティってやばくない? ドハティは怪獣こそが世界の頂点って考えてるだけだし… 別にヒト死ねとか思ってないし… それはそれとしてロダンに食べられるね…

230 21/06/15(火)10:06:15 No.813419342

>あと前作が前作なので現実世界かどうかをぼかす意図も初期にはあったと思うよ 実際前作とは違うということをアピールするために宇宙行ってたとか

231 21/06/15(火)10:06:37 No.813419407

>監督に4人が本物の怪獣優性思想の持ち主ではないとはっきり紹介されててちょっと笑った 偉そうなこと言ってるシズムくんもそうなんだ……

232 21/06/15(火)10:07:44 No.813419592

>監督に4人が本物の怪獣優性思想の持ち主ではないとはっきり紹介されててちょっと笑った 俺は他とは違うみたいな雰囲気出してるシズムですら違うんだ…

233 21/06/15(火)10:07:48 No.813419603

カタログでよく見てて本編は観てないアニメだったけど このスレだけでも特オタとアニオタの悪いところ混ぜたような鼻息荒めのきしょい信者が付いてる可哀想なアニメだって再確認できてよかったよ

234 21/06/15(火)10:07:51 No.813419614

>監督に4人が本物の怪獣優性思想の持ち主ではないとはっきり紹介されててちょっと笑った どこのインタビュー?

235 21/06/15(火)10:07:54 No.813419619

アースマザーは目的と終着点が分かりやすかったけどこいつらは怪獣暴れさせて人間殺してどうしたいのかよく分からない

236 21/06/15(火)10:08:23 No.813419716

>カタログでよく見てて本編は観てないアニメだったけど >このスレだけでも特オタとアニオタの悪いところ混ぜたような鼻息荒めのきしょい信者が付いてる可哀想なアニメだって再確認できてよかったよ (見て文句言ってそう)

237 21/06/15(火)10:08:59 No.813419813

>>監督に4人が本物の怪獣優性思想の持ち主ではないとはっきり紹介されててちょっと笑った >どこのインタビュー? BDのブックレット

238 21/06/15(火)10:10:25 No.813420046

>カタログでよく見てて本編は観てないアニメだったけど >このスレだけでも特オタとアニオタの悪いところ混ぜたような鼻息荒めのきしょい信者が付いてる可哀想なアニメだって再確認できてよかったよ 国語力がないから煽り方すらへたくそすぎる…

239 21/06/15(火)10:10:26 No.813420051

明日発売だけど今日届くんだっけか

240 21/06/15(火)10:13:10 No.813420522

>カタログでよく見てて本編は観てないアニメだったけど ちょっと前にも別の作品の話してるスレで同じような言い草のレスを見たけどこういうのはやっぱり似通うのかな

241 21/06/15(火)10:13:19 No.813420549

実際観てないんだけど… まさしく読解能力ない子なのかな?

242 21/06/15(火)10:13:55 No.813420657

ファジーなところで煽りあっても仕方ないよなって意味では同意する

243 21/06/15(火)10:16:03 No.813421002

観てないアニメのスレで火曜の午前中から不満たらたら煽りなんてバカみたいな人生じゃないですか

244 21/06/15(火)10:17:02 No.813421167

一言でID出たときは狂信者じみてるなって思った

245 21/06/15(火)10:17:44 No.813421276

そんな落ち際に…

246 21/06/15(火)10:17:45 No.813421282

赤字だからっていきり立ってんなよ文盲

↑Top