21/06/15(火)06:47:02 おは家族 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/15(火)06:47:02 No.813392105
おは家族
1 21/06/15(火)06:50:30 No.813392413
父親似だなハサウェイ
2 21/06/15(火)06:51:24 No.813392484
ノア家お家断絶なのおつらいよね…
3 21/06/15(火)06:51:51 No.813392523
妹はまだ無事だろ?!
4 21/06/15(火)06:52:56 No.813392621
チェーミンのそこらの中学生みたいな素朴さいいよね
5 21/06/15(火)06:53:46 No.813392689
ブライトさんが可哀想すぎる…
6 21/06/15(火)06:54:10 No.813392722
長男がまっとうき全体に収斂されたから家族全部もさ
7 21/06/15(火)06:54:29 No.813392750
見れば見るほどこの容姿で奪い合いになるミライさんすげえな
8 21/06/15(火)06:54:34 No.813392756
>長男がまっとうき全体に収斂されたから家族全部もさ まだハサウェイが処刑されるかも未定でしょ
9 21/06/15(火)06:54:51 No.813392779
これ、後半でケネスが替え玉殺害とかしないかぎり幸せに終われないよね
10 21/06/15(火)06:56:10 No.813392903
>これ、後半でケネスが替え玉殺害とかしないかぎり幸せに終われないよね ガウマン尋問した時の「俺をマフティーの替え玉として処刑したら別の所で本物が大活躍する」って台詞ほぼそのままだったし ハサウェイが処刑されてまっとうき全体に収斂されるオチは変わらないんじゃないの
11 21/06/15(火)06:57:06 No.813392994
>これ、後半でケネスが替え玉殺害とかしないかぎり幸せに終われないよね マフティー処刑と連邦上層部がブライトの英断とか情報操作さえすれば時空警察的にも歴史的辻褄があうだろうけどエンタメとしてやっていいのかというのがあるからなあ
12 21/06/15(火)06:57:09 No.813393000
ブライトは残留思念と喋れる程度にはニュータイプ能力アップしたので もうハサウェイが死んでも平気だ ミライは知らん
13 21/06/15(火)06:57:11 No.813393004
ブライトはキャラデザ代わっても変化の印象薄いのでブライト顔の因子強いなって思ってしまう
14 21/06/15(火)06:58:41 No.813393160
そんなハサウェイに都合の良い世界にされてもな
15 21/06/15(火)07:00:51 No.813393370
ブライトが肉体にハサウェイの残留思念吸収して四六時中息子と会話してるみたいな感じになりそう
16 21/06/15(火)07:02:06 No.813393503
>ブライトが肉体にハサウェイの残留思念吸収して四六時中息子と会話してるみたいな感じになりそう 逆襲のブライトくるな…
17 21/06/15(火)07:02:57 No.813393576
たとえここでハサウェイ生き残っても連邦は腐りっぱなしで宇宙戦国時代になるのは確定している
18 21/06/15(火)07:03:29 No.813393612
>ブライトは残留思念と喋れる程度にはニュータイプ能力アップしたので >もうハサウェイが死んでも平気だ >ミライは知らん ミライさんはNTとしてそこそこ優秀
19 21/06/15(火)07:04:56 No.813393740
成功して何か変わっただろうか いや何をもってして成功というのか
20 21/06/15(火)07:04:58 No.813393741
>ミライさんはNTとしてそこそこ優秀 ララァの残留思念と全く同じ事を逆シャアの時に言ってたけど 幽霊とお話したことあったっけあの人
21 21/06/15(火)07:05:55 No.813393829
>たとえここでハサウェイ生き残っても連邦は腐りっぱなしで宇宙戦国時代になるのは確定している 地球から宇宙に上げて人類減らすのが目的なんだからそれ自体は望むところだろ
22 21/06/15(火)07:06:53 No.813393897
台無しかもだけどハサとギギが日本の山奥でひっそりと退廃的な生活を送ってくれるといいなって…
23 21/06/15(火)07:07:02 No.813393912
別に連邦の正常化とか世界平和とかが目的じゃねえしな…
24 21/06/15(火)07:07:09 No.813393915
>地球から宇宙に上げて人類減らすのが目的なんだからそれ自体は望むところだろ 宇宙戦国時代は連邦政府の監視が緩んで スペースノイド同士が勝手に殺し合ってる時代なので その頃にもウーイッグを初めとした特別区に特権階級が住み着いたままなので マフティー視点で見ても特に喜ばしくない状況なんだ
25 21/06/15(火)07:07:27 No.813393949
ギギは結局ケネスに付く女だよ
26 21/06/15(火)07:07:41 No.813393972
ヤシマ家はミライさん意外にもいっぱい子供いそうだな
27 21/06/15(火)07:08:08 No.813394008
>>ミライさんはNTとしてそこそこ優秀 >ララァの残留思念と全く同じ事を逆シャアの時に言ってたけど >幽霊とお話したことあったっけあの人 幽霊と話すことは無かったけど初代の時にちょいちょい予知的なのはやってた
28 21/06/15(火)07:08:18 No.813394031
マフティーの最終目標は全人類の地球からの追放だから 中央議会をどうこうすればいいらしい
29 21/06/15(火)07:08:46 No.813394072
妹あの世界で生き残っても肩身狭すぎる…
30 21/06/15(火)07:08:53 No.813394085
次回作 ノアの反乱
31 21/06/15(火)07:09:52 No.813394171
チェーミンの状況が一切判明してないから ミネバみたいに好きに調理出来るということでもある
32 21/06/15(火)07:12:41 No.813394415
アムロもブライトも1年戦争でやったことを思うと その後の人生がまともになるわけないんだ
33 21/06/15(火)07:12:43 No.813394416
この年代チェーミンセイラさんリィナと妹キャラはわりと自由だな…キッカも自由かな一応
34 21/06/15(火)07:13:33 No.813394497
ギギはあの社会で上にのし上がるのが夢だから その社会の構造を壊しちゃうようなマフティーの理想とは相容れないんだ
35 21/06/15(火)07:13:52 No.813394529
妹めっちゃかわいい
36 21/06/15(火)07:14:57 No.813394627
>ギギはあの社会で上にのし上がるのが夢だから >その社会の構造を壊しちゃうようなマフティーの理想とは相容れないんだ ハサウェイに絶対に間違わないでやれる方法として 独裁政治を掲示したけど あの娘自体に野心はなかったような…
37 21/06/15(火)07:15:54 No.813394714
>これ、後半でケネスが替え玉殺害とかしないかぎり幸せに終われないよね 替え玉処刑しても世間の目は…
38 21/06/15(火)07:16:25 No.813394763
ミライさんの色気が息子に継承されているとは
39 21/06/15(火)07:17:00 No.813394814
ハサ一人生きてたら戦死した他のパイロットの悪霊に延々うなされるだけだろ
40 21/06/15(火)07:18:21 No.813394965
>ハサ一人生きてたら戦死した他のパイロットの悪霊に延々うなされるだけだろ 戦死したゴルフとエメラルダの意思背負って ブツブツ言ってるハサウェイとか見たいだろ
41 21/06/15(火)07:19:11 No.813395057
映画ってやっぱ展開違うの?
42 21/06/15(火)07:21:27 No.813395271
>映画ってやっぱ展開違うの? https://youtu.be/h1n6kPZhmOc?t=195 クェス殺した話じゃなくチェーン殺した話になってるからな ブライトもUCで軍人としてやる気取り戻してる世界観だ
43 21/06/15(火)07:21:49 No.813395316
>映画ってやっぱ展開違うの? 小説はベルチルの後で映画は映画逆シャアの後だから少し違う
44 21/06/15(火)07:21:55 No.813395327
>映画ってやっぱ展開違うの? ちょっと盛られるとことかはあるけどだいたい一緒よ 多分結末も
45 21/06/15(火)07:22:59 No.813395435
ユニコーンから繋がってるのか 大変な世界だな
46 21/06/15(火)07:27:14 No.813395913
シャアの再来出てきすぎ!
47 21/06/15(火)07:28:17 No.813396019
>ユニコーンから繋がってるのか >大変な世界だな やっぱり人類は駄目なのでは…
48 21/06/15(火)07:28:52 No.813396080
ヤシマ家パワーないのかな
49 21/06/15(火)07:29:49 No.813396186
喫茶店でマスターしてるんじゃなかったっけ
50 21/06/15(火)07:30:04 No.813396218
>やっぱり人類は駄目なのでは… だから滅びた…
51 21/06/15(火)07:30:06 No.813396222
スレッガーやカムランと昼ドラやってた頃思うとやっぱミライさんがさげまんなんだろうな
52 21/06/15(火)07:30:07 No.813396224
そういやブライトだけ最後とか書かれてないんだっけか?
53 21/06/15(火)07:30:24 No.813396247
原作と違うってことは もうレストランやってから政治に参画する気はないんだなブライト
54 21/06/15(火)07:30:40 No.813396280
あの世界宇宙はともかく結局地球がどうなるのかよくわかんねえ
55 21/06/15(火)07:30:47 No.813396293
仕方ないからもう一つの未来作るか
56 21/06/15(火)07:31:15 No.813396337
息子が処刑されたことも新聞で知って 全部を後から調べようとして何も分からずに途方に暮れるのがブライトの最後(ケネスの予想)
57 21/06/15(火)07:32:23 No.813396458
>見れば見るほどこの容姿で奪い合いになるミライさんすげえな 気立てのいい財閥のお嬢様って化け物じゃないのこの人 ブライトさんよく頑張ったなって
58 21/06/15(火)07:32:31 No.813396474
というかそういう未来もあるってだけの話であって また別の未来もあるから… ただその想像したのを見せただけだから…
59 21/06/15(火)07:32:48 No.813396502
白目があるっていいな
60 21/06/15(火)07:32:55 No.813396513
>シャアの再来出てきすぎ! シャアは100年後くらいだと地球に落ちてくる隕石から 地球を守って犠牲になった大英雄扱いだからな… そりゃ名を継ぎたいものは続出する
61 21/06/15(火)07:33:17 No.813396549
>息子が処刑されたことも新聞で知って >全部を後から調べようとして何も分からずに途方に暮れるのがブライトの最後(ケネスの予想) なんか俺処刑を取り仕切った気がする…
62 21/06/15(火)07:33:44 No.813396590
>>シャアの再来出てきすぎ! >シャアは100年後くらいだと地球に落ちてくる隕石から >地球を守って犠牲になった大英雄扱いだからな… おい
63 21/06/15(火)07:34:24 No.813396671
比較的整っている顔立ちに お母さん力だからそりゃ魅了される男は続出する
64 21/06/15(火)07:34:47 No.813396711
>スレッガーやカムランと昼ドラやってた頃思うとやっぱミライさんがさげまんなんだろうな あの人も娘守りながらいつ隕石落ちてくるか分からん地球で放浪してたり個人としてはタフなんだけどな…
65 21/06/15(火)07:35:13 No.813396754
何人も不必要に民間人殺して生き残ろうはちょっと無理くさい
66 21/06/15(火)07:36:17 No.813396876
>何人も不必要に民間人殺して生き残ろうはちょっと無理くさい 不必要どころか勝手に地球に住んでるようなのも本来粛清対象なんだよなあ
67 21/06/15(火)07:37:45 No.813397031
そもそもなんでアムロといっしょにいたのに シャアと同じようなことしようという思想に至ったんだ こやつは…
68 21/06/15(火)07:38:03 No.813397066
やーいお前の兄ちゃん反政府テロ組織のリーダー!…って肩身狭いどころじゃないな…
69 21/06/15(火)07:38:45 No.813397150
>やーいお前の兄ちゃん反政府テロ組織のリーダー!…って肩身狭いどころじゃないな… 父ちゃんは一年戦争の英雄だからセーフ
70 21/06/15(火)07:38:54 No.813397165
>何人も不必要に民間人殺して生き残ろうはちょっと無理くさい これはマフティーだけじゃなく 警察も軍隊もそうなのがキツいな…
71 21/06/15(火)07:39:37 No.813397252
>やーいお前の兄ちゃん反政府テロ組織のリーダー!…って肩身狭いどころじゃないな… 救世主扱いだからむしろそっちはまだ良い その救世主を処刑したクソ親父の娘ってのがスペースノイドからは叩かれる
72 21/06/15(火)07:39:41 No.813397260
なんですか不法居住者には人権はないって言うんですか
73 21/06/15(火)07:40:57 No.813397409
ジャンヌ・ダルクの妹とか反抗のシンボルには持ってこいなんだよなぁ…
74 21/06/15(火)07:41:20 No.813397446
ブライトさんの階級って大佐止まりだったの?
75 21/06/15(火)07:41:49 No.813397499
ブライト・ノアに関わったNTってだいたい最後は死んでるか潰れてるらしいぜ
76 21/06/15(火)07:41:53 No.813397511
アムロを側で見てたらアムロに反発するのはわからなくもないのでは
77 21/06/15(火)07:42:08 No.813397539
原作だと大佐止まりだったけど UCの後も色々やってるなら階級上がってそう
78 21/06/15(火)07:42:54 No.813397601
チェーミンもどうにかなりそう
79 21/06/15(火)07:43:08 No.813397631
>ブライト・ノアに関わったNTってだいたい最後は死んでるか潰れてるらしいぜ ジュドー「嘘だろこわい…」
80 21/06/15(火)07:43:13 No.813397641
>ブライトさんの階級って大佐止まりだったの? 将官にするのこわいし…
81 21/06/15(火)07:43:22 No.813397655
>ブライト・ノアに関わったNTってだいたい最後は死んでるか潰れてるらしいぜ ニュータイプが反乱起こした時用にブライトを人質にしてた連邦政府が馬鹿みたいじゃないですか
82 21/06/15(火)07:44:22 No.813397752
>ブライトさんの階級って大佐止まりだったの? その上に進むって事は将軍になるって事ですが
83 21/06/15(火)07:44:30 No.813397778
>見れば見るほどこの容姿で奪い合いになるミライさんすげえな 逆シャアだって元婚約者居なきゃ防げてなかったよな
84 21/06/15(火)07:45:03 No.813397845
ケネスが大佐にしちゃ若いなって思ったが ブライトも大概若かったな
85 21/06/15(火)07:46:00 No.813397938
バナージって公的には死んでる感じなの?
86 21/06/15(火)07:47:16 No.813398083
大体にしてUC100前後でどう足掻こうが数十年後にはVガンダムなんだからやってみる価値はありませんぜ
87 21/06/15(火)07:47:28 No.813398106
原作だと互いに敬語使ってるのが印象的だったなケネスとブライト
88 21/06/15(火)07:48:33 No.813398224
F91だしクロボンだしVだしGセイバーだしXだし∀だしGレコだし…
89 21/06/15(火)07:48:34 No.813398227
ハヤトみたいに主人公助けるために死ぬかもしれんなブライトさん
90 21/06/15(火)07:49:15 No.813398309
>バナージって公的には死んでる感じなの? 特にそういうのはない まあユニコーンガンダムはともかくバナージは別に死んだ扱いにする必要はないんじゃないの
91 21/06/15(火)07:49:28 No.813398338
>そもそもなんでアムロといっしょにいたのに >シャアと同じようなことしようという思想に至ったんだ >こやつは… シャアのニュータイプ思想には共感はしつつ、アムロの人の心の光にも共感もしたから シャアほど急進的でもなく、アムロほど怠惰でもなく、できることからコツコツと がハサウェイだぞ
92 21/06/15(火)07:50:00 No.813398390
できることからコツコツと(暗殺)
93 21/06/15(火)07:50:09 No.813398406
>シャアのニュータイプ思想には共感はしつつ、アムロの人の心の光にも共感もしたから >シャアほど急進的でもなく、アムロほど怠惰でもなく、できることからコツコツと >がハサウェイだぞ ニュータイプのやる事が結局人殺しに適してるの絶望感あるわ
94 21/06/15(火)07:51:25 No.813398548
コツコツやっても終わらねぇの分かってるだろ
95 21/06/15(火)07:51:29 No.813398557
>特にそういうのはない >まあユニコーンガンダムはともかくバナージは別に死んだ扱いにする必要はないんじゃないの じゃあ思ったよりは生きてそうだなNT…
96 21/06/15(火)07:52:02 No.813398636
>>やーいお前の兄ちゃん反政府テロ組織のリーダー!…って肩身狭いどころじゃないな… >父ちゃんは一年戦争の英雄だからセーフ なんかルフィの家系みたいだ
97 21/06/15(火)07:52:07 No.813398652
戦場に出てきたりしないだけでそこそこいるんじゃねえかなぁとは思うが
98 21/06/15(火)07:52:43 No.813398730
>コツコツやっても終わらねぇの分かってるだろ じゃあ一気にカタをつけようとしたシャアが正しいのか それともどうせ終わらせねえから何もしなかったアムロが正しいのか
99 21/06/15(火)07:53:07 No.813398776
何もしないでいると亡霊がうるさいしな
100 21/06/15(火)07:53:43 No.813398851
そもそも人類の革新でもなんでもないな そんなことにたどり着くのばっかりだと むしろ蛮族かなにかじゃないか…
101 21/06/15(火)07:54:01 No.813398881
ミライさんCCAのときこんな顔だったっけ
102 21/06/15(火)07:54:13 No.813398905
あんな戦争だらけの世界に生きてアムロは可能性信じ過ぎかもな…
103 21/06/15(火)07:54:13 No.813398906
(やっちゃいなよ!)
104 21/06/15(火)07:54:34 No.813398954
他人と一つになるって別にいいことでもないからな… 誰にでも好き嫌いや自分だけの秘密があるし
105 21/06/15(火)07:54:58 No.813399006
実際に閣僚に会ってみて意外といい連中だったらマフティー抜けるつもりだったのかな
106 21/06/15(火)07:55:05 No.813399023
>>コツコツやっても終わらねぇの分かってるだろ >じゃあ一気にカタをつけようとしたシャアが正しいのか >それともどうせ終わらせねえから何もしなかったアムロが正しいのか 隕石落とすのも諦めてるのもどっちも正しいよ
107 21/06/15(火)07:55:19 No.813399057
>他人と一つになるって別にいいことでもないからな… >誰にでも好き嫌いや自分だけの秘密があるし ……そういう人間の時代は、おわったといっている
108 21/06/15(火)07:55:26 No.813399069
ニュータイプって結局人殺し適正でしかないのか…
109 21/06/15(火)07:55:37 No.813399090
ナラティブでマグナム撃ってたのは中に誰も乗ってなかったの…?
110 21/06/15(火)07:55:37 No.813399091
1作目見る限り原作の話殆ど弄らないだろうしハサウェイの最期は変わらないと思う
111 21/06/15(火)07:55:56 No.813399123
妹シンプルな顔っぽく見えるけどまとまってて可愛いな
112 21/06/15(火)07:56:14 No.813399161
>あんな戦争だらけの世界に生きてアムロは可能性信じ過ぎかもな… 思うんだけどさ あの世界の地球ってぶっちゃけどの国が一番MSでの戦争あったんだろうな
113 21/06/15(火)07:56:37 No.813399205
>ニュータイプって結局人殺し適正でしかないのか… ダイクンが言っていた通り 時空を操れる力があるならこんな事しないでも済むのに
114 21/06/15(火)07:56:38 No.813399207
>そもそもなんでアムロといっしょにいたのに >シャアと同じようなことしようという思想に至ったんだ >こやつは… 逆シャアでやっちゃったあとクェスロスで死にたいけど死ねない →軍でのお勤めが済んだ後にキャリア転向しようとしたら変な人たちに勧誘された →できるわけねーだろって内心思ってるけどもうどうでもいいや って流れだから体のいい自殺だよ
115 21/06/15(火)07:56:55 No.813399231
ここまで来るとブライトさんの胃はむしろめちゃくちゃ丈夫な気がする
116 21/06/15(火)07:57:05 No.813399256
父親そっくりにしか見えないけどギギの話ぶりだと アジア系っぽい見た目なんだよなハサウェイ
117 21/06/15(火)07:57:44 No.813399336
>1作目見る限り原作の話殆ど弄らないだろうしハサウェイの最期は変わらないと思う UC2の存在がなぁ… ハサウェイからの新規は続きなら見てみるかってなるだろうし繋げそう
118 21/06/15(火)07:58:04 No.813399370
MS戦が集中してるのジャブローとかじゃないかなZの頃にもやってるし
119 21/06/15(火)07:58:48 No.813399454
>父親そっくりにしか見えないけどギギの話ぶりだと >アジア系っぽい見た目なんだよなハサウェイ ブライトも大概アジア系に見える
120 21/06/15(火)07:58:55 No.813399465
アムロだってニタ研とかでイジられまくったら人類に絶望したりするかもしれないし…
121 21/06/15(火)07:59:26 No.813399533
UC2でまっとうき全体周りの話と自治権放棄の話をまとめてやる算段になってハサウェイから5年前で決着しそうになってるが だからアニメのハサウェイはニュータイプにあんなに希望持ってないのか
122 21/06/15(火)07:59:41 No.813399561
>ニュータイプって結局人殺し適正でしかないのか… 美人の嫁さんとパン屋やってるNTもいるから結局本人次第だわ
123 21/06/15(火)08:00:19 No.813399648
そもそもハサウェイは自分がNTだと思ってない まあなんかよく分からんオーラも出せないしプレッシャーとかも出せないしオカルトな事も出来ないから仕方ないけど
124 21/06/15(火)08:00:21 No.813399653
>UC2の存在がなぁ… >ハサウェイからの新規は続きなら見てみるかってなるだろうし繋げそう 九州に行ったケネス達ピックアップすればいいんじゃないかな… ハサウェイ生かさんでも
125 21/06/15(火)08:00:27 No.813399666
>美人の嫁さんとパン屋やってるNTもいるから結局本人次第だわ あのパン屋いい機体借りてる…
126 21/06/15(火)08:00:43 No.813399705
シーブックはNTには珍しく跡継いでくれたやついたからな…
127 21/06/15(火)08:00:52 No.813399735
トビアも真っ直ぐだけど激動の人生だしシーブックがレアケースすぎる気もする
128 21/06/15(火)08:01:31 No.813399814
>ハサウェイからの新規は続きなら見てみるかってなるだろうし繋げそう (サングラスをかけて出てくるリディじゃない人)
129 21/06/15(火)08:01:51 No.813399853
まあシーブックじゃなくてもカミーユとかジュドーは最終的には人殺しという点では逃れることはできたんじゃない カミーユはぶっ壊れたせいでもあるけど
130 21/06/15(火)08:02:10 No.813399905
そのシーブックだって殺しの腕はNTの中でもさらに上手い方だしな
131 21/06/15(火)08:02:12 No.813399909
>だからアニメのハサウェイはニュータイプにあんなに希望持ってないのか 小説でもそんなに持ってたっけ
132 21/06/15(火)08:02:13 No.813399915
>そもそもハサウェイは自分がNTだと思ってない ニュータイプの素養ないってのは意識高い系の意味じゃないの 周りを善き方向に導く的な 感応波出してファンネル使ったり戦闘方面のニュータイプとしては自覚あるからガンダムのパイロットだよ
133 21/06/15(火)08:02:21 No.813399929
>そもそもハサウェイは自分がNTだと思ってない >まあなんかよく分からんオーラも出せないしプレッシャーとかも出せないしオカルトな事も出来ないから仕方ないけど 視聴者からするとファンネル使えりゃNTじゃないの?って思うが作中だとNTって特別な存在よね
134 21/06/15(火)08:02:23 No.813399934
ミノ粉もなくMSもなければただ感のいい人で収まってただろうに…
135 21/06/15(火)08:03:55 No.813400128
この時代のファンネルって凡人にも使えるんだと思ってたけどレーンもNTか強化人間なのか?
136 21/06/15(火)08:05:04 No.813400273
全身こんがり焼かれてシシオマコト状態になって 苦しみながら生きるとかなら罪とのバランスも取れるはず
137 21/06/15(火)08:05:10 No.813400287
体制そのものを変えていかないと現官僚暗殺しても代わりが出るだけだけどな
138 21/06/15(火)08:05:13 No.813400295
ハサウェイ ニュータイプ レーン 強化人間 ギギ ニュータイプに近しい存在だと思われるが明言されてない ケネス オールドタイプ
139 21/06/15(火)08:05:25 No.813400322
サイコフレームあるし適正少しでもあればサイコミュ兵器扱える可能性はあるね
140 21/06/15(火)08:05:33 No.813400338
ギギも対面してる相手にちょっと共感できるだけで ファーストの最終回のアムロみたいなことはできないからNTじゃないよ
141 21/06/15(火)08:05:35 No.813400340
>美人の嫁さんと木製探索やってるNTもいるから結局本人次第だわ
142 21/06/15(火)08:05:49 No.813400373
レーンくんは強化人間とするゲームとか書籍とかが結構あるみたいね
143 21/06/15(火)08:05:56 No.813400386
サイコフレーム技術とかNT研究進んでるだろうし強いニュータイプじゃなくてもファンネルとか使えそう
144 21/06/15(火)08:06:14 No.813400421
>レーン 強化人間 安定し過ぎてない?この時代の技術が進んだおかげ?
145 21/06/15(火)08:06:24 No.813400442
>ハサウェイ ニュータイプ >レーン 強化人間 >ギギ ニュータイプに近しい存在だと思われるが明言されてない >ケネス オールドタイプ 原作だとレーンはハサウェイがそう疑っただけで強化人間かは定かでないよ
146 21/06/15(火)08:06:28 No.813400457
強化の技術が進んでて副作用が出ないみたいなガンダムなかったっけ
147 21/06/15(火)08:06:46 No.813400504
マシュマーもだったけど強化具合で騎士道に目覚めるのかな
148 21/06/15(火)08:06:52 No.813400528
>サイコフレーム技術とかNT研究進んでるだろうし強いニュータイプじゃなくてもファンネルとか使えそう 獅子の帰還で封印した F91までに復活する予定だけど少なくとも閃光のハサウェイの媒体でサイコフレームが使われてる形跡はない(ガイア・ギアにはある
149 21/06/15(火)08:06:59 No.813400544
ニュータイプは大義みたいのを持つと不幸になる気がする もっと私人として生きろ
150 21/06/15(火)08:08:08 No.813400716
>マシュマーもだったけど強化具合で騎士道に目覚めるのかな なまじ不安定だから本能的に精神の拠り所を求めるんだろ
151 21/06/15(火)08:08:12 No.813400726
>レーンくんは強化人間とするゲームとか書籍とかが結構あるみたいね ゲームはヒイロが強化人間だったりアルパにIフィールドが付いてたりするからあんまり参考にならん気がする
152 21/06/15(火)08:08:22 No.813400745
>マシュマーもだったけど強化具合で騎士道に目覚めるのかな 思考を極端にして従わせやすいようにするならわかりやすい動機づけよね
153 21/06/15(火)08:08:27 No.813400760
>ニュータイプは大義みたいのを持つと不幸になる気がする >もっと私人として生きろ カミーユも別に大義とか持ってなかったが 覚醒して死人達と同調してシロッコをブチ殺す決断に至ったわけでな… 最初からオールドタイプのままでいるしか安寧な生き方出来んのだろう
154 21/06/15(火)08:09:08 No.813400861
ニュータイプはともかく強化人間こそ幸せになれないな
155 21/06/15(火)08:09:12 No.813400870
ほっといても指導者やリーダーとしての資質を担がれてしまうしそこに自分の意思はあんまり無い気がする
156 21/06/15(火)08:09:14 No.813400877
>ニュータイプは大義みたいのを持つと不幸になる気がする >もっと私人として生きろ 敏感になりすぎて ねえちょっと気にならないの!?マジで!?って他人を許せなくなるのがニュータイプ
157 21/06/15(火)08:09:36 No.813400934
>ゲームはヒイロが強化人間だったりアルパにIフィールドが付いてたりするからあんまり参考にならん気がする ついてるけど戦闘でアムロにぶっ壊されたと聞いた 出典不明だけど…
158 21/06/15(火)08:09:42 No.813400946
ギギはヤッチャイナヨー!が感応したのかハサウェイが感知しただけかわからんね
159 21/06/15(火)08:09:47 No.813400962
強化人間は強化人間にならなかったらそもそも生きてすらいなさそうなのが多い
160 21/06/15(火)08:09:50 No.813400965
>ゲームはヒイロが強化人間だったりアルパにIフィールドが付いてたりするからあんまり参考にならん気がする でもヒイロが一般人は無理があるよ…
161 21/06/15(火)08:10:01 No.813401001
ニュータイプになると生きてちゃいけない人間が見えてくるからな…
162 21/06/15(火)08:10:24 No.813401051
トビ…カーティスさんはテテニス様のお側に居続けるのは確定してるから本人的には幸せだろうな
163 21/06/15(火)08:10:48 No.813401104
NTが生臭いことするとNTなだけに更に面倒な事になる
164 21/06/15(火)08:10:54 No.813401119
>強化人間は強化人間にならなかったらそもそも生きてすらいなさそうなのが多い ジオンが人類の半分殺したから孤児とかめっちゃ多いのよね…
165 21/06/15(火)08:10:55 No.813401121
アムロもシャアもニュータイプだから不幸になったんじゃなく 一年戦争を生き抜いて組織の問題を目の当たりにして改善しようとしてああなったわけだから ニュータイプの素養がなくても同じ末路だったじゃろう
166 21/06/15(火)08:10:55 No.813401122
なんでトイレの電気付けっぱなしなの!? そういう傲慢さが地球を滅ぼすんだってわかれよ!!
167 21/06/15(火)08:11:18 No.813401177
強化人間もピンキリだしな…
168 21/06/15(火)08:11:18 No.813401178
ニュータイプは個人的には不幸な人が多かったってビルギットさんのセリフを思い出す
169 21/06/15(火)08:11:31 No.813401205
>アムロもシャアもニュータイプだから不幸になったんじゃなく >一年戦争を生き抜いて組織の問題を目の当たりにして改善しようとしてああなったわけだから >ニュータイプの素養がなくても同じ末路だったじゃろう カムランさんやブライトさんも実際似たようなもんだしなあ
170 21/06/15(火)08:11:31 No.813401206
まあアクシズみんなで押し返すの見た上で一部のエリートが搾取する連邦の体制がずっと続いてたら絶望するしどうでもよくなるのかもしれない
171 21/06/15(火)08:12:06 No.813401280
>ニュータイプになると生きてちゃいけない人間が見えてくるからな… 「」の9割ぐらい粛清対象にされそう
172 21/06/15(火)08:12:06 No.813401284
>敏感になりすぎて >ねえちょっと気にならないの!?マジで!?って他人を許せなくなるのがニュータイプ 自立神経失調症みてえなやつ…
173 21/06/15(火)08:12:10 No.813401298
>レーンくんは強化人間とするゲームとか書籍とかが結構あるみたいね ゲームだとシステム的にNTか強化人間どっちかに振ってる必要あるからな
174 21/06/15(火)08:12:25 No.813401344
>ジオンが人類の半分殺したから孤児とかめっちゃ多いのよね… コロニー落下の余波に耐えられた子供を強化人間に選んでるんだ…
175 21/06/15(火)08:12:40 No.813401396
∀前とGレコ前で2回絶滅仕掛けるんだからやっぱ人類ろくでも無いよ!
176 21/06/15(火)08:12:44 No.813401403
>敏感になりすぎて >ねえちょっと気にならないの!?マジで!?って他人を許せなくなるのがニュータイプ SNSやらせたらヤバいことになりそう
177 21/06/15(火)08:12:59 No.813401451
>まあアクシズみんなで押し返すの見た上で一部のエリートが搾取する連邦の体制がずっと続いてたら絶望するしどうでもよくなるのかもしれない 植物学者で本格的に地球がヤバくなってる事に気づいてるってのもある
178 21/06/15(火)08:13:05 No.813401464
>ゲームだとシステム的にNTか強化人間どっちかに振ってる必要あるからな ゲームで能力ないとガロードみたいに大変なことになるからな…
179 21/06/15(火)08:13:29 No.813401522
>∀前とGレコ前で2回絶滅仕掛けるんだからやっぱ人類ろくでも無いよ! 描かれてないだけで同じようなこと何回もやってる可能性もある
180 21/06/15(火)08:13:37 No.813401543
「……革命はさ、いつもインテリがやったんだよな。しかし、理想だけで革命をやろうとしたインテリは、いつも過激なことしかやらなかった」 「……革命が進行して、革命初期の目的意識を維持しようとして、組織を作り、プロパガンダしていくと、初期の目的意識や理想は官僚と大衆の中に呑み込まれていく。そうすると、それを嫌って世間から逃げ出すのもインテリだな?」 「でもさ、近代の個性の時代といわれていた時代にこそ、人類は、消費拡大をして、その商業主義が、地球まで殺したんだ……人類ひとりひとりに自由を、という思潮がのこっているかぎり、人類はスペース・コロニーをつくったって、地球を食いつくしてしまうんだ」 「それは、家庭という小さい平和も否定することだよ?」 「まっとうき全体というものに人類が収斂されなければ、地球は存続できない時代になってしまったんだ。それは、思い出して欲しいな……」 「人類がすべて解脱して、良き集合体になるなんて、そりゃ、ニュータイプの集団だわ」
181 21/06/15(火)08:14:46 No.813401714
>>ゲームだとシステム的にNTか強化人間どっちかに振ってる必要あるからな >ゲームで能力ないとガロードみたいに大変なことになるからな… 酷かったねサテライトキャノン撃てないガロード…
182 21/06/15(火)08:15:47 No.813401897
現象しか見ないオールドタイプはさあ…
183 21/06/15(火)08:15:47 No.813401900
>「……革命はさ、いつもインテリがやったんだよな。しかし、理想だけで革命をやろうとしたインテリは、いつも過激なことしかやらなかった」 >「……革命が進行して、革命初期の目的意識を維持しようとして、組織を作り、プロパガンダしていくと、初期の目的意識や理想は官僚と大衆の中に呑み込まれていく。そうすると、それを嫌って世間から逃げ出すのもインテリだな?」 >「でもさ、近代の個性の時代といわれていた時代にこそ、人類は、消費拡大をして、その商業主義が、地球まで殺したんだ……人類ひとりひとりに自由を、という思潮がのこっているかぎり、人類はスペース・コロニーをつくったって、地球を食いつくしてしまうんだ」 >「それは、家庭という小さい平和も否定することだよ?」 >「まっとうき全体というものに人類が収斂されなければ、地球は存続できない時代になってしまったんだ。それは、思い出して欲しいな……」 >「人類がすべて解脱して、良き集合体になるなんて、そりゃ、ニュータイプの集団だわ」 長いからガンダムで例えてくれ
184 21/06/15(火)08:16:26 No.813401996
>長いからガンダムで例えてくれ エゴだよそれは! 貴様を倒してからそうさせてもらう!
185 21/06/15(火)08:16:46 No.813402038
まるまるコピペする人ガンダムの話してるとたまにいるけど毎回何が言いたいのかわからない
186 21/06/15(火)08:16:51 No.813402056
強化人間周りはUC時点でナイトロとかあったからな 感応波だけで搭乗員を無理やり強化するの怖くない?
187 21/06/15(火)08:16:58 No.813402070
>でもさ、近代の個性の時代といわれていた時代にこそ、人類は、消費拡大をして、その商業主義が、地球まで殺したんだ…… 割と今がこれにドンピシャなの怖い
188 21/06/15(火)08:17:03 No.813402080
全員NTになってもどうせまた争い起こるよなあってなってる木星爺さん
189 21/06/15(火)08:17:34 No.813402161
>割と今がこれにドンピシャなの怖い そりゃまドンピシャの時代の人が書いたんだから
190 21/06/15(火)08:17:58 No.813402218
>割と今がこれにドンピシャなの怖い 地球…おまえ死んだのか…
191 21/06/15(火)08:18:00 No.813402226
強化されることで普通の人間では見ることのできない世界を見ることができるってのは割と気が狂うと思う
192 21/06/15(火)08:18:11 No.813402255
インテリが民衆を導こうと革命起こすけど初期の目的意識は革命の進行と共に大衆と閣僚に飲み込まれてしまうんだ インテリはそれを嫌って世間から逃げ出すんだ インテリと大衆と閣僚が全員解脱して良き集合体になるというのはどうだろうか
193 21/06/15(火)08:18:19 No.813402275
>全員NTになってもどうせまた争い起こるよなあってなってる木星爺さん あの明るかったジュ…爺さんに木星でなにがあったのか
194 21/06/15(火)08:18:20 No.813402281
>割と今がこれにドンピシャなの怖い 宇宙世紀になっても人間が進化できないのに30年やそこらでできるわけないだろう
195 21/06/15(火)08:18:42 No.813402327
>インテリと大衆と閣僚が全員解脱して良き集合体になるというのはどうだろうか 人類補完!
196 21/06/15(火)08:18:48 No.813402341
>全員NTになってもどうせまた争い起こるよなあってなってる木星爺さん 結局NTってどうなったのかな ターンエーやGレコでも(ムタチオンとかあるけど)人は変わってないイメージあるが人類の悲しい変種だったんだろうか
197 21/06/15(火)08:18:55 No.813402360
>強化されることで普通の人間では見ることのできない世界を見ることができるってのは割と気が狂うと思う ガンダム世界じゃNTと糖質ってどうやって判別するんだろう
198 21/06/15(火)08:18:57 No.813402364
強化人間にコンサータ飲ませたら素に戻りそう
199 21/06/15(火)08:20:02 No.813402532
>>強化されることで普通の人間では見ることのできない世界を見ることができるってのは割と気が狂うと思う >ガンダム世界じゃNTと糖質ってどうやって判別するんだろう 脳波の測定とかするんじゃない? NTかつ糖質もいてもおかしくなけど
200 21/06/15(火)08:20:18 No.813402580
97年にさっぱりさせとけばこんなことにはならなかったのに
201 21/06/15(火)08:20:29 No.813402605
>ターンエーやGレコでも(ムタチオンとかあるけど)人は変わってないイメージあるが人類の悲しい変種だったんだろうか まあ結局宇宙環境に適応した単なる人でしかなかったということなのは
202 21/06/15(火)08:21:17 No.813402726
>強化人間にコンサータ飲ませたら素に戻りそう こうやって見るとファンネル使えるのが利点の病気の人だよねNT
203 21/06/15(火)08:21:32 No.813402752
>ガンダム世界じゃNTと糖質ってどうやって判別するんだろう EXAMシステム…
204 21/06/15(火)08:21:55 No.813402823
そういう目をした!
205 21/06/15(火)08:22:15 No.813402889
チェーミンはシーブックみたいな良い人捕まえて意外と幸せに暮らすかもしれない
206 21/06/15(火)08:22:22 No.813402909
マフティー処刑でハサウェイだって公表はされたのかな 読んだの20年前で覚えてないな
207 21/06/15(火)08:22:23 No.813402912
連邦政府という巨大な組織を運営してるのは大多数の凡人で それをインテリが革命しようとするけどいつも失敗してる宇宙世紀の歴史 じゃあ人類全部が個を捨てて全体になれば問題解決するはずだよねがハサウェイ
208 21/06/15(火)08:22:33 No.813402935
>EXAMシステム… ニュータイプ! あいつニュータイプ乗せてる!
209 21/06/15(火)08:22:33 No.813402937
>まあ結局宇宙環境に適応した単なる人でしかなかったということなのは まあ山歩きできるようになるのと変わりありませんよ くらいで落ち着くのが平和だと思う
210 21/06/15(火)08:22:49 No.813402971
人間目線だと大した能力だけど それが世界や歴史を変えたりするほど大したもんじゃないというのはよくある話なんだろうな
211 21/06/15(火)08:23:46 No.813403119
>じゃあ人類全部が個を捨てて全体になれば問題解決するはずだよねがハサウェイ そりゃ弾圧されるわNT
212 21/06/15(火)08:23:50 No.813403128
時代が進めば進むほどNTは人の革新で人類を導いて~って話じゃなくなっていくしな 禿がNT論にうんざりしたのかもしれないけど
213 21/06/15(火)08:23:50 No.813403129
まっとうきに絡めてこれ以上宇宙世紀をオカルトまみれにするには勘弁してほしい
214 21/06/15(火)08:23:50 No.813403130
>じゃあ人類全部が個を捨てて全体になれば問題解決するはずだよねがハサウェイ 今すぐ愚民ども全てに叡智を授けてみせろ!と大差なくね!?
215 21/06/15(火)08:24:04 No.813403173
商業主義が地球を汚染したのは同感だが 人類がここまで発展したのも商業主義の成果だろう 民主主義やめて全体主義に移行しろということか
216 21/06/15(火)08:24:26 No.813403238
>マフティー処刑でハサウェイだって公表はされたのかな ケネスは公表しないでくださいよと上官にお願いして連邦軍を去った 上官は約束を反故にして公表した上に処刑したのはブライトだと事実を捻じ曲げた報道までさせた
217 21/06/15(火)08:24:33 No.813403267
>インテリが民衆を導こうと革命起こすけど初期の目的意識は革命の進行と共に大衆と閣僚に飲み込まれてしまうんだ >インテリはそれを嫌って世間から逃げ出すんだ >インテリと大衆と閣僚が全員解脱して良き集合体になるというのはどうだろうか どんな理想でも暴力使った行動に賛同する民衆は少ない
218 21/06/15(火)08:24:45 No.813403314
宇宙は広いんだしNTだけで暮らせばいい
219 21/06/15(火)08:24:52 No.813403332
>>強化人間にコンサータ飲ませたら素に戻りそう >こうやって見るとファンネル使えるのが利点の病気の人だよねNT オールドタイプのレス
220 21/06/15(火)08:25:37 No.813403487
>今すぐ愚民ども全てに叡智を授けてみせろ!と大差なくね!? 『絶対平和の安息のなかで、生を永続させるための魂のありようを、さぐるためのフィールド』に全人類が収斂されれば誰かが愚民を導くという面倒なプロセスもいらないんだ
221 21/06/15(火)08:25:51 No.813403530
>宇宙は広いんだしNTだけで暮らせばいい 別にNTどうしだからと言って仲良くできるわけでもないという…
222 21/06/15(火)08:26:24 No.813403625
>宇宙は広いんだしNTだけで暮らせばいい それが木星爺さんのプロジェクトエクソダスになるけど結局NT同士でも嘘はつけるということは…
223 21/06/15(火)08:26:34 No.813403652
>>今すぐ愚民ども全てに叡智を授けてみせろ!と大差なくね!? >『絶対平和の安息のなかで、生を永続させるための魂のありようを、さぐるためのフィールド』に全人類が収斂されれば誰かが愚民を導くという面倒なプロセスもいらないんだ よくわからないけどマフティーって暇なんだね
224 21/06/15(火)08:26:53 No.813403705
NTっつってもハマーンとかシロッコみたいなのも当然いるし
225 21/06/15(火)08:27:02 No.813403726
エンジェルハイロウが正解だね
226 21/06/15(火)08:27:09 No.813403746
死ねば解け合えるんだろ?
227 21/06/15(火)08:27:14 No.813403756
こうなってくると地球圏にいるよりは遠く離れたほうがって気もするが それはそれで茨の道
228 21/06/15(火)08:27:22 No.813403776
>民主主義やめて全体主義に移行しろということか 原作時点でのハサウェイの言うまっとうき全体に収斂されるってだいたいそういう意味だよ 個人主義捨てて人類って巨大コミュニティになろうって ギギ:それ全員がニュータイプでもないと無理じゃない? ハサウェイ:そうだね
229 21/06/15(火)08:27:42 No.813403824
>よくわからないけどマフティーって暇なんだね ・・・!
230 21/06/15(火)08:27:53 No.813403855
そもUC2はいつ頃の話になるかもわからない代物よ
231 21/06/15(火)08:28:08 No.813403892
……暇?
232 21/06/15(火)08:28:27 No.813403937
地球が争いの元だから住めなくすれば戦争起こらなくなるよ!ってスウィートウォーターの棄民共をプロパガンダしたのがシャア 人類全部が解脱して一つになれば地球はこれからも存続出来るよってギギに説いたのがハサウェイ
233 21/06/15(火)08:29:05 No.813404034
>ギギ:それ全員がニュータイプでもないと無理じゃない? >ハサウェイ:そうだね ハサウェイさあニュータイプ同士で殺しあってるの散々見てたじゃん
234 21/06/15(火)08:29:36 No.813404133
最初のハロウィンが替え玉とかだったら萎えるね
235 21/06/15(火)08:29:37 No.813404135
NTはNTで完全なNTとかよくわからない概念もあるし
236 21/06/15(火)08:29:52 No.813404171
ニュータイプなんてさぁいないんだよ 学校で習わなかったか?
237 21/06/15(火)08:30:49 No.813404317
>NTはNTで完全なNTとかよくわからない概念もあるし NTのなりそこないだの完璧なNTだのよくわかんないな…
238 21/06/15(火)08:31:06 No.813404346
ああ…やたら詳しくな
239 21/06/15(火)08:31:35 No.813404415
不完全なニュータイプは結構出てくるからわかりやすいし…
240 21/06/15(火)08:32:05 No.813404498
オールドタイプ死ね派のニュータイプと オールドタイプ死ぬな派のニュータイプの戦い
241 21/06/15(火)08:32:25 No.813404553
>人類全部が解脱して一つになれば地球はこれからも存続出来るよってギギに説いたのがハサウェイ 革命始めたインテリの夢みたいな目標すぎる…
242 21/06/15(火)08:32:27 No.813404560
>地球が争いの元だから住めなくすれば戦争起こらなくなるよ!ってスウィートウォーターの棄民共をプロパガンダしたのがシャア >人類全部が解脱して一つになれば地球はこれからも存続出来るよってギギに説いたのがハサウェイ 核ミサイルで地球を滅茶苦茶にしようとしてたドゥガチが出てきたら シャアもハサウェイも反抗しそうなのが面白い
243 21/06/15(火)08:32:55 No.813404638
NTは繊細過ぎて許容範囲が狭くなる人もいるからバランス感覚難しいな…
244 21/06/15(火)08:33:11 No.813404683
>こうなってくると地球圏にいるよりは遠く離れたほうがって気もするが >それはそれで茨の道 木星くんだりまで行っても生きるのつらいしバーカ滅びろ地球!ってなるしな
245 21/06/15(火)08:33:12 No.813404685
>人類全部が解脱して一つになれば地球はこれからも存続出来るよってギギに説いたのがハサウェイ 無理だと分かってて言ってるやつ!
246 21/06/15(火)08:33:22 No.813404712
>核ミサイルで地球を滅茶苦茶にしようとしてたドゥガチが出てきたら >シャアもハサウェイも反抗しそうなのが面白い 同じじゃないですか!
247 21/06/15(火)08:33:23 No.813404714
完全なNTは死んだNTだけだ たまに死んだ強化人間も完全なNTになる
248 21/06/15(火)08:33:34 No.813404741
人間一人なんでも抱え込めるわけないんだ
249 21/06/15(火)08:34:01 No.813404819
生まれも育ちも宇宙でずっと宇宙暮らしだと連邦とかアースノイドになんでそんなに地球に固執してんの?ってイライラしそうではあるな
250 21/06/15(火)08:34:08 No.813404837
外宇宙に行った連中なにしてるんだろうな 似たようなことして滅んだり滅びかけてるんだろうけど
251 21/06/15(火)08:34:23 No.813404876
>>核ミサイルで地球を滅茶苦茶にしようとしてたドゥガチが出てきたら >>シャアもハサウェイも反抗しそうなのが面白い >同じじゃないですか! シャアに関してはマジで大差ねえと思う
252 21/06/15(火)08:34:33 No.813404906
書き込みをした人によって削除されました
253 21/06/15(火)08:34:56 No.813404956
>生まれも育ちも宇宙でずっと宇宙暮らしだと連邦とかアースノイドになんでそんなに地球に固執してんの?ってイライラしそうではあるな 木星人なんかは地球圏自体になんで固執してんのってなってたしね
254 21/06/15(火)08:34:57 No.813404959
>時空を操れる力があるならこんな事しないでも済むのに 時空を操れる金色はもういるじゃん
255 21/06/15(火)08:34:58 No.813404961
うまいこと選別するのと核で滅ぼすのは違うし…
256 21/06/15(火)08:35:13 No.813404996
極論言うと真のニュータイプに覚醒するには 死ぬしかないから 人民寺院みたいなニュータイプ教出てきそうなんだが 出てこないんだよな
257 21/06/15(火)08:35:14 No.813404999
やっぱり地球無い方が良いよな…
258 21/06/15(火)08:35:23 No.813405029
NTの思念って永遠に彷徨い続けるのかな 憑依したり扇動したり迷惑過ぎるから早く成仏しよう
259 21/06/15(火)08:35:35 No.813405068
>生まれも育ちも宇宙でずっと宇宙暮らしだと連邦とかアースノイドになんでそんなに地球に固執してんの?ってイライラしそうではあるな ハマーン始めとするネオ・ジオンも宇宙生まれ、宇宙育ちだけど 結局重力からは離れられなかったじゃん!
260 21/06/15(火)08:36:07 No.813405142
NTの精神に憑依して生き続けるなら 憑依先のNTが誰とも関わらずに死んだら成仏できそう
261 21/06/15(火)08:36:11 No.813405155
サイコブッダはNTとしては理想的なんだろうか
262 21/06/15(火)08:36:13 No.813405162
>生まれも育ちも宇宙でずっと宇宙暮らしだと連邦とかアースノイドになんでそんなに地球に固執してんの?ってイライラしそうではあるな 遥か未来でもレコンギスタしようとする宇宙人いるしなぁ…なんなんだろうな
263 21/06/15(火)08:36:18 No.813405177
私怨のドゥガチ様の方がインテリ様の考えよりは共感できるのがね
264 21/06/15(火)08:36:19 No.813405179
南洋同盟はニュータイプの使い方がエグすぎるよね…
265 21/06/15(火)08:36:21 No.813405182
>NTの思念って永遠に彷徨い続けるのかな >憑依したり扇動したり迷惑過ぎるから早く成仏しよう 転生するからいつかは成仏する でも時代別に出てくるから基本不滅
266 21/06/15(火)08:36:30 No.813405206
コロニーがあるんだから地球にこだわるべきじゃない
267 21/06/15(火)08:36:34 No.813405219
新作は寺生まれのティータイプが主人公
268 21/06/15(火)08:36:53 No.813405258
>新作は寺生まれのティータイプが主人公 シャーマンキングガンダムか
269 21/06/15(火)08:37:05 No.813405299
肉体という束縛から逃れると真のNTに
270 21/06/15(火)08:37:15 No.813405328
>コロニーがあるんだから地球にこだわるべきじゃない 食料も…水も…空気すらも…!
271 21/06/15(火)08:37:23 No.813405348
クンタラ作るような未来とか嫌すぎる
272 21/06/15(火)08:37:42 No.813405404
∀時点でコロニー無くなってるし外宇宙にはコロニーごと出て行ったんだろう
273 21/06/15(火)08:37:53 No.813405432
>肉体という束縛から逃れると真のNTに イデの導きだろ!
274 21/06/15(火)08:38:00 No.813405446
>新作は寺生まれのティータイプが主人公 寺生まれではないけどレヴァンフウ僧正!
275 21/06/15(火)08:38:11 No.813405476
>肉体という束縛から逃れると真のNTに カツでさえ死んだら悟ったようなこと言ってたね
276 21/06/15(火)08:39:08 No.813405632
宇宙世紀世界の地球ってシャアのおとんが言い出したけど聖地なんだよな だからスペースノイドは伝聞でしか知らないけど強烈に憧れ持ってたり奪い取ろうとしたりする
277 21/06/15(火)08:40:08 No.813405797
>>肉体という束縛から逃れると真のNTに >カツでさえ死んだら悟ったようなこと言ってたね それでもシロッコを庇おうとするサラに対して「シロッコが死ねば、ずっとそばにいられるよ!」って説得する悪霊たちには困るね… そしてそれに納得するサラも怖い…
278 21/06/15(火)08:40:40 No.813405882
死んだ奴の声が聞こえるNTなんてなりたくねぇよ
279 21/06/15(火)08:40:46 No.813405896
コロニー落とし3回喰らって 隕石落とし一回喰らったのに 数年経ったら回復の兆しが見えるんだよね地球 スペースコロニーじゃこうはいかないんだ 凄くない?
280 <a href="mailto:地球">21/06/15(火)08:41:30</a> [地球] No.813406004
>凄くない? やかましいわ
281 21/06/15(火)08:41:53 No.813406048
宇宙にこれ以上人住めなくなってもまるごと地球に降りれば大丈夫だからな
282 21/06/15(火)08:42:06 No.813406088
地球くんもうちょっと怒ってもええよ
283 21/06/15(火)08:42:14 No.813406115
>チェーミンのそこらの中学生みたいな素朴さいいよね 近所のおっさんにパンツ狙われてそう
284 21/06/15(火)08:42:25 No.813406149
現実の世界で生き死ににこだわるから、1つのことにこだわるんだ
285 21/06/15(火)08:43:09 No.813406276
私は恥ずかしげもなく「地球のために」と言う人間が嫌いだ なぜなら地球は初めから泣きも笑いもしないからな
286 21/06/15(火)08:43:13 No.813406290
>宇宙世紀世界の地球ってシャアのおとんが言い出したけど聖地なんだよな >だからスペースノイドは伝聞でしか知らないけど強烈に憧れ持ってたり奪い取ろうとしたりする コロニーは税金高いし逃げ場所ないし住みづらいなんて理由もありそうではある 地球はとてもいいところだ みんな早く帰ってこーい!!
287 21/06/15(火)08:43:19 No.813406305
地球生まれと宇宙生まれであんだけ戦争起きてもタクシーの運転手さんみたいに暮らしのことしか見えてこないものなのかな…
288 21/06/15(火)08:43:26 No.813406319
カミーユが見ているものを見てごらんよ あの中にいる人だって、すぐこうして解け合えるんだ
289 21/06/15(火)08:44:04 No.813406425
>カミーユが見ているものを見てごらんよ >あの中にいる人だって、すぐこうして解け合えるんだ え…こわ…
290 21/06/15(火)08:44:44 No.813406556
戦場で出会う人間なんてNT以外も強烈なの多いし 穏やかな人間に囲まれてたらそんなにおかしくならないんじゃ…
291 21/06/15(火)08:44:48 No.813406565
>地球生まれと宇宙生まれであんだけ戦争起きてもタクシーの運転手さんみたいに暮らしのことしか見えてこないものなのかな… 自分が生きることに必死なんだ 本来生まれの違いだけで殺し合う情熱が湧いてくるほうがおかしいんだ
292 21/06/15(火)08:45:35 No.813406669
>地球生まれと宇宙生まれであんだけ戦争起きてもタクシーの運転手さんみたいに暮らしのことしか見えてこないものなのかな… 現実でも仕事に追われてたら コロナウイルスとかマスクはともかく 政治やら戦争とかの話にはそこまで興味いかんもんでは
293 21/06/15(火)08:46:09 No.813406743
>地球生まれと宇宙生まれであんだけ戦争起きてもタクシーの運転手さんみたいに暮らしのことしか見えてこないものなのかな… 貧乏人がまさはるしねえかって言われたら否なんだけどマフティーの言ってることは自分の生活に直結しねえんだもん
294 21/06/15(火)08:47:14 No.813406918
普通に暮らしたいだけの人達からしたら全員クソ迷惑過ぎる…
295 21/06/15(火)08:47:57 No.813407036
>私は恥ずかしげもなく「地球のために」と言う人間が嫌いだ >なぜなら地球は初めから泣きも笑いもしないからな この場合の地球って言葉は人間が発生して何万年も生きてきた人間のふるさととしての地球のことだから突然出てきた人食いの化け物のなりそこないにはわかんなんくても仕方がないな…
296 21/06/15(火)08:49:21 No.813407234
福岡に昔ちょっと行った時に市街の方でも暴力団がどうこう言われてたけどみんな普通に生活してたし ハサウェイで出てきたマン・ハンターも逮捕劇が日常茶飯事になってるから 市民の間でも嫌な事は嫌だけどもう常態化してる感じなのかな
297 21/06/15(火)08:50:39 No.813407423
>地球生まれと宇宙生まれであんだけ戦争起きてもタクシーの運転手さんみたいに暮らしのことしか見えてこないものなのかな… 学生運動に熱狂する人間と一般市民の違い
298 21/06/15(火)08:51:08 No.813407505
マフティーが言ってるのはもうスペースコロニーだけで自活出来るから宇宙に全員出ろよ!って事なんだけど 全然一般市民に内容伝わってなくて笑う
299 21/06/15(火)08:52:31 No.813407711
>コロニーは税金高いし逃げ場所ないし住みづらいなんて理由もありそうではある >地球はとてもいいところだ みんな早く帰ってこーい!! それをしたら地球はもっと住めなくなる環境になるから…
300 21/06/15(火)08:52:45 No.813407756
未来を知ってる視聴者からすれば孫の代には宇宙戦国時代だからやべーぞって思うけどんなもん一般市民が想像できるわけないよな 現実だって10年後どうなってるかわからんのに
301 21/06/15(火)08:52:46 No.813407758
地球で暮らすにしてもコロニーで暮らすにしても平民には税金が高すぎる
302 21/06/15(火)08:53:14 No.813407836
家族もやめよう人類全部が家族だ増えすぎてしまった個人個人の欲望全部を抱え込めるほどの猶予はもう地球にはないんだ と説いて個人主義のギギはそんなんじゃセックスもなくなっちゃうよと文句たれるけどハサウェイはセックスも単に快感のためだから欲になっちまうんだよと反論してギギから結局はそういう使命感でクェス・パラヤを振り切りたいんでしょう?と斬り返されてるからな 本当マフティーって暇なんですね
303 21/06/15(火)08:53:52 No.813407940
地球市民からしたらあくまで住みたいのは地球で宇宙は増えすぎた人口の捨場だからな ギレンがいっぱいころころしてくれたからまた地球に戻るね…
304 21/06/15(火)08:54:48 No.813408089
フィフス落下で地球の気温がいい感じに下がって住みやすくなったぞ!
305 21/06/15(火)08:55:23 No.813408186
2年前の我々にこれから変異しまくるウイルスが全世界で拡散して 経済も生活も大規模な損害被るよって言ってもフィクションの話だと思うだろうし… 千年後の地球の事とかそら響かんわ
306 21/06/15(火)08:55:50 No.813408244
人類全員NTになったらわかりすぎてて鬱になってキノの旅の人の痛みがわかる国みたいな落ちになりそう
307 21/06/15(火)08:55:58 No.813408269
タクシーの運ちゃんも連邦に賄賂送って地球の居住権手に入れるのを考えたら明後日のことも考えられないと言ってるように地球に住むことを前提に話してるんだよね コロニーの民からしたら何いってんだおめえな発言
308 21/06/15(火)08:55:59 No.813408273
地球よりコロニーで生きるのにコストかかるのはまあわかる
309 21/06/15(火)08:56:42 No.813408371
じ、人類補完計画...
310 21/06/15(火)08:56:43 No.813408375
>ギレンがいっぱいころころしてくれたからまた地球に戻るね… 数字が適当なのか知らんがすごい勢いで戻りすぎだろ人口
311 21/06/15(火)08:57:25 No.813408472
>個人主義のギギはそんなんじゃセックスもなくなっちゃうよと文句たれるけどハサウェイはセックスも単に快感のためだから欲になっちまうんだよと反論してギギから結局はそういう使命感でクェス・パラヤを振り切りたいんでしょう?と斬り返されてるからな >本当マフティーって暇なんですね 愛人なんて情けない職業やってると自嘲してるギギに セックス論説いたら正面から返されるよな あとハサウェイってちゃんと家族いるし
312 21/06/15(火)08:57:28 No.813408480
テロ屋の戯言に感化されるような一般人はいないわな
313 21/06/15(火)08:57:38 No.813408502
>>バナージって公的には死んでる感じなの? >特にそういうのはない >まあユニコーンガンダムはともかくバナージは別に死んだ扱いにする必要はないんじゃないの リディですら生死について知らなかったから一応生死不明なんじゃないかな...
314 21/06/15(火)08:57:44 No.813408512
>地球よりコロニーで生きるのにコストかかるのはまあわかる 木星がクソなせいで美人な嫁が死んだんですけお…
315 21/06/15(火)08:58:15 No.813408576
確かに地球人類の半数が死んで環境激変してるはずなのになんで定期便で追い出さなきゃならないほど不法居住者増えてるんだろうな…
316 21/06/15(火)08:58:46 No.813408634
>テロ屋の戯言に感化されるような一般人はいないわな まぁ感化されてもされなくても一般市民は基本的に宇宙に追い出される訳だが…
317 21/06/15(火)09:00:43 No.813408931
>確かに地球人類の半数が死んで環境激変してるはずなのになんで定期便で追い出さなきゃならないほど不法居住者増えてるんだろうな… 1stだとガンダムに爆弾仕掛けた公国兵が何食わぬ顔で現地に帰化した事やら ハイ・ストリーマーでインド大陸が広すぎて警察の監視の目が行き届いてない所を見るに 政府の監視網を潜り抜けて地球に降下した不法居住者達がどんどんセックスして増殖した……?
318 21/06/15(火)09:01:45 No.813409052
自分たちを直接いじめてるマンハントに攻撃しないどころか空襲で一般人も巻き添えにするから市民からはむしろ嫌われてるんだよなマフティー…
319 21/06/15(火)09:02:33 No.813409164
>まぁ感化されてもされなくても一般市民は基本的に宇宙に追い出される訳だが… だからといって1000年後の理想を語る暴力組織を支持するわけないでしょ
320 21/06/15(火)09:02:40 No.813409181
まあマフティーって反政府テロリストってだけで民衆の味方でもなんでもないし…
321 21/06/15(火)09:03:43 No.813409304
反連邦政府運動と名前に付く奴らは別に民衆の味方じゃないからな エゥーゴもマフティーも 前者は議会をジャックしたりマフティーよりとんでもない事してる
322 21/06/15(火)09:06:40 No.813409655
>ハイ・ストリーマーでインド大陸が広すぎて警察の監視の目が行き届いてない所を見るに >政府の監視網を潜り抜けて地球に降下した不法居住者達がどんどんセックスして増殖した……? 人口増加が止まらんのはまぁ置いておくとして連邦の宇宙棄民は変わってないから地球に住んでる市民もどんどん宇宙に出ていかなきゃならんしそれを無視して地上に住んでたら不法市民になる
323 21/06/15(火)09:07:31 No.813409773
ジオンダイクン的にはミライさんが光で他はカテゴリーFみたいな感じだからな…
324 21/06/15(火)09:09:00 No.813409992
どんどん地球出てってもそのうちDUST計画やレコンギスタで戻ってきたくなっちまうんだから仕方ねえな…
325 21/06/15(火)09:11:04 No.813410317
正直俺には地球の重力に魂が引かれている以外に人々が地球に住みたいって思う理由はよくわからないんだけど 漠然と地球に対しての憧れみたいなをみんなもっているんだろうか
326 21/06/15(火)09:11:17 No.813410343
もう印象操作と情報統制でもしまくって地球への未練断ち切らせた方がいいな
327 21/06/15(火)09:13:35 No.813410670
>漠然と地球に対しての憧れみたいなをみんなもっているんだろうか ガイア・ギアだかハイストで 富野がスペースノイドは地球への憧れが異常であるとか書いてた気が
328 21/06/15(火)09:13:55 No.813410711
この物騒な世界でコロニー生活嫌なのはわからんでもない
329 21/06/15(火)09:14:03 No.813410728
>正直俺には地球の重力に魂が引かれている以外に人々が地球に住みたいって思う理由はよくわからないんだけど >漠然と地球に対しての憧れみたいなをみんなもっているんだろうか 田舎に住みたいとか都会に住みたいと多分似たような感覚 コロニーに棄民してるならこの時代だとスラム送りと同義 スラムに住めるからスラム行けと受け取ってしまう人も出てくるんじゃねえかな…
330 21/06/15(火)09:14:30 No.813410772
空気も水も作らずにあるのは魅力なんですよ
331 21/06/15(火)09:14:33 No.813410779
やっぱ地球焼こうぜ地球焼こう
332 21/06/15(火)09:14:55 No.813410830
生命維持のプレッシャーが段違いなんだろうな…
333 21/06/15(火)09:15:06 No.813410858
>やっぱ地球焼こうぜ地球焼こう コロニーレーザー撃つ方がいいよ
334 21/06/15(火)09:15:19 No.813410885
自分が住んでるコロニーでなんか新しいガンダム開発してたら大抵襲撃されるからさっさと引っ越した方がいい
335 21/06/15(火)09:15:33 No.813410920
木星人は木星へ
336 21/06/15(火)09:16:17 No.813411023
指導者クラスになると水も空気も作れるんだから地球なんていらんだろ?になるのが面白い
337 21/06/15(火)09:16:31 No.813411051
最初から人口統制して宇宙棄民やめとけばよかった…みたいな話が出てたのはユニコーンかなんかだっけ?
338 21/06/15(火)09:17:03 No.813411124
>自分が住んでるコロニーでなんか新しいガンダム開発してたら大抵襲撃されるからさっさと引っ越した方がいい ガンダム開発反対運動とか起きそうだな
339 21/06/15(火)09:17:05 No.813411127
巨大都市のある潜水艦で深海に住みたいかと言われるとなんとも言えないとこはあるな
340 21/06/15(火)09:17:12 No.813411144
Gレコ時間軸まで行けば金星のこやすくんみたいな外宇宙目指す派も出るし人類の地球離れもできそうだけど宇宙世紀の時点じゃ地球から追い出されて1世紀経たないくらいじゃ地元に帰りてえわな
341 21/06/15(火)09:18:14 No.813411279
でもガンダム作るときだいたい黙って作るから反対しようもないんじゃないかな…
342 21/06/15(火)09:18:23 No.813411296
>>やっぱ地球焼こうぜ地球焼こう >コロニーレーザー撃つ方がいいよ 木星人の出番はあと30年後だよ!
343 21/06/15(火)09:18:40 No.813411337
昔さ、ニュータイプっていうMSの扱いに関してはスペシャリストがいたよな。 そういうのって大抵個人的には不幸だったんだよな。
344 21/06/15(火)09:18:49 No.813411351
毎日仕事ばっかりして毎日帰宅してるのに帰りたいと強く思ってしまう人が宇宙世紀に居たらきっと地球を目指してしまうだろう
345 21/06/15(火)09:18:55 No.813411363
メタいことを…