虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/15(火)05:15:30 日本語... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/15(火)05:15:30 No.813386947

日本語って難しい

1 21/06/15(火)05:16:48 No.813387005

絵は上手い

2 21/06/15(火)05:20:34 No.813387148

最後のコマの台詞は提督の後ろにいる誰かのなの?

3 21/06/15(火)05:22:15 No.813387212

次のページで髪を掴んでぶん投げる

4 21/06/15(火)05:24:58 No.813387328

戦場こそが俺の居場所なんだよ系の台詞が出るやつ

5 21/06/15(火)05:28:22 No.813387475

台湾人で絵がうまい人で日本語の習熟が追いつかないタイプが多い

6 21/06/15(火)05:31:25 No.813387577

でもなぁ提督(野太い声)

7 21/06/15(火)05:32:26 No.813387614

でもなぁでダメだった

8 21/06/15(火)05:33:18 No.813387644

美少女アニメとコマンドーのMADとかでよくあるやつ

9 21/06/15(火)05:33:47 No.813387665

心配させてごめんなさい…のところだけ完璧なので却って楽さがひどい

10 21/06/15(火)05:34:48 No.813387699

この後提督が気絶させられてその間に愛宕は戦場に向かいそう

11 21/06/15(火)05:38:53 No.813387873

指揮官の癖に腑抜けたこと言ってんなってぶん殴られるやつ

12 21/06/15(火)05:40:51 No.813387963

そもそも出撃の可否の決定権は提督にあるのに 出撃しないでくれって懇願している時点で主導権が無くなっているのが分かる だからでもなぁで強制的に黙らされる

13 21/06/15(火)05:41:07 No.813387976

なんで無理やり日本語翻訳するんだろう…

14 21/06/15(火)05:43:52 No.813388107

アジア系外国人の喋りそのままで笑ってしまう

15 21/06/15(火)05:46:25 No.813388229

右下辺りの提督が乙女チック

16 21/06/15(火)05:47:22 No.813388267

日本語の話し言葉は地味に性差がすげえあっておかしいというか難しいと聞いたことがある

17 21/06/15(火)05:51:21 No.813388478

日本語って難しいんだろうなっていつも思う

18 21/06/15(火)05:53:54 No.813388595

なぜ…胸が丸出しに…?

19 21/06/15(火)05:55:37 No.813388662

男言葉と女言葉で違うのは割と珍しいのでそこ理解しないと難しい これだって男なら正解だしな 女だから「でもなぁ」→「でもね」になるだけで

20 21/06/15(火)05:55:41 No.813388665

日本語ネイティブじゃない人がセリフ書いてんな

21 21/06/15(火)05:57:40 No.813388753

この人の同人誌追ってると日本語も自然になってきててすげえってなる

22 21/06/15(火)06:01:42 No.813388946

現実と創作でも女性的な話し言葉の乖離が激しい… 習熟絶対難しい…

23 21/06/15(火)06:03:16 No.813389021

日本語慣れてない外国人が書いてるなら仕方ないなって思う 自分も英語書けって言われたら教科書で習った丁寧なのしか書けないし会話っぽいフランクななのは全くわからない

24 21/06/15(火)06:05:52 No.813389165

台詞の位置もよくないなあ 右上とか真ん中とか提督側に恐らく愛宕の台詞置かれてるし

25 21/06/15(火)06:17:55 No.813389888

ノンケボーイの急に流暢な日本語になる外人を思い出した

26 21/06/15(火)06:18:23 No.813389920

あんたのところ普通に愛宕でいいんじゃ…

27 21/06/15(火)06:18:39 No.813389936

漫画は現実と乖離してるのがスタンダードになってるとこあるから特にしんどいと思うわ 現実は男女で言葉違わなくなってきてるから

28 21/06/15(火)06:19:59 No.813390026

これ声優とかが可愛いイントネーションで言えば違和感ないのでは なんなら三点リーダー挟むだけでも

29 21/06/15(火)06:20:02 No.813390028

ここまで日本語の感覚掴んでるのめっちゃすごいよ

30 21/06/15(火)06:21:22 No.813390119

でもなぁ

31 21/06/15(火)06:21:41 No.813390141

スレ画はたしか俺日本語出来るぜ!任せろよ!って友達に任せたらこうなった 以降は任せてない

32 21/06/15(火)06:22:18 No.813390187

あの日…怖かったよあんたがいつか帰れなくなる… のおっかさんって感じの雰囲気

33 21/06/15(火)06:25:35 No.813390425

どうした急に…も愛宕のセリフかこれ…

34 21/06/15(火)06:32:49 No.813390903

提督は鈴村健一 愛宕は藤原啓治 で再生される

35 21/06/15(火)06:40:48 No.813391536

中国台湾の人の漫画だと何故か竿役が○○なのよ~~~~~!!ってオカマみたいなセリフ言いがち

36 21/06/15(火)06:41:26 No.813391576

最後のコマで読んでみたくなるのズルい

37 21/06/15(火)06:42:48 No.813391711

若干関西弁っぽいから龍驤なら違和感無いかもしれん

38 21/06/15(火)06:43:25 No.813391766

すごい強者感

39 21/06/15(火)06:44:59 No.813391918

サブカルにおけるラテン語の様なものなのだろうか がいこくじんから見た日本語は

40 21/06/15(火)07:01:15 No.813393405

>スレ画はたしか俺日本語出来るぜ!任せろよ!って友達に任せたらこうなった >以降は任せてない まあできると言って差し支えないとは思う

41 21/06/15(火)07:07:45 No.813393977

>まあできると言って差し支えないとは思う でもなぁ

42 21/06/15(火)07:14:58 No.813394632

いきなりBLACK LAGOONの世界にほおりこまれた

43 21/06/15(火)07:28:51 No.813396078

>以降は任せてない どうして…?前回負けたのせい!?

44 21/06/15(火)07:31:49 No.813396401

言いたいことはだいたい分かるから調整する人がいればちゃんとできそう

45 21/06/15(火)07:49:31 No.813398343

そうよ そのまさかよ

46 21/06/15(火)07:55:30 No.813399075

他のコマにあってもスルーされるだろうけどタイミングが完璧 引きがすごい

47 21/06/15(火)08:06:45 No.813400502

>日本語の話し言葉は地味に性差がすげえあっておかしいというか難しいと聞いたことがある のび太君が時々~~かしらとか言うのって外人にどう説明したらいいかさっぱりわからん

48 21/06/15(火)08:07:59 No.813400701

>スレ画はたしか俺日本語出来るぜ!任せろよ!って友達に任せたらこうなった >以降は任せてない 友達がんばったな…

49 21/06/15(火)08:09:35 No.813400930

翻訳を修正する仕事って需要ありそうだよねとは思うが 仕事にしちゃうとよく知らんキャラの修正の依頼とかも来るだろうからやってられんな

50 21/06/15(火)08:10:30 No.813401069

翻訳を修正する仕事するなら元から翻訳を仕事にするだろ

51 21/06/15(火)08:12:10 No.813401297

正直この誤訳の展開も見たい

52 21/06/15(火)08:13:44 No.813401564

>翻訳を修正する仕事するなら元から翻訳を仕事にするだろ 他国の言語を翻訳はできなくても 意味は伝わるがなんか言い回しがおかしい文章を日本語として自然に直すことはできるだろ

53 21/06/15(火)08:15:53 No.813401915

>翻訳を修正する仕事って需要ありそうだよねとは思うが >仕事にしちゃうとよく知らんキャラの修正の依頼とかも来るだろうからやってられんな こんな言い回し普段使いしなから日本人も知らないって言葉もあるし 日本語特有の言葉遊びやジョークもあるので仕事にするのは大変と聞く 中二系作品の漢字で書いて英語で読ませるスキル名みたいなのも味気無くなって原作の面白味無くなるとか

54 21/06/15(火)08:19:08 No.813402392

スナックバス江の海外展開は遠い夢と言うことか…

55 21/06/15(火)08:24:49 No.813403327

一人称も僕・俺・私の時点で印象違うのにひらがな・カタカナで更に印象変わるからキャラ付けで使い分けるとかしてるしな… 普段あまり意識しないけど

56 21/06/15(火)08:28:34 No.813403961

もし俺がやっても日本語おかしいから直したらそのキャラの言葉遣いから剥離して台無しとかすぐやっちゃいそうだな…

57 21/06/15(火)08:28:59 No.813404015

>他国の言語を翻訳はできなくても >意味は伝わるがなんか言い回しがおかしい文章を日本語として自然に直すことはできるだろ そういう言い回しを修正するのも翻訳の仕事のうちでは…

58 21/06/15(火)08:31:22 No.813404379

結局元の言葉がわかってないと意訳なのか誤訳なのかもわからんしな

59 21/06/15(火)08:31:35 No.813404413

>もし俺がやっても日本語おかしいから直したらそのキャラの言葉遣いから剥離して台無しとかすぐやっちゃいそうだな… ほい乖離

60 21/06/15(火)08:34:25 No.813404887

でもなぁ提督でダメだったズルい

61 21/06/15(火)08:35:52 No.813405114

(CV:大塚明夫)

62 21/06/15(火)08:42:06 No.813406091

掴んだ頭がメキメキいうやつ

↑Top