虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/15(火)03:53:28 昔はみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/15(火)03:53:28 No.813382911

昔はみんなこういうのでシコってたんでしょ?

1 21/06/15(火)03:54:42 No.813382974

imgではアンチスレしか見なかった気がする

2 21/06/15(火)03:56:12 No.813383066

まぁでもシコったよね

3 21/06/15(火)03:56:39 No.813383092

今もこういうのでシコってるよ

4 21/06/15(火)03:58:47 No.813383199

>今もこういうのでシコってるよ 最近こういうのなくない?

5 21/06/15(火)04:02:23 No.813383428

>imgではアンチスレしか見なかった気がする imgか忘れたけど2000年初期は好意的だった キャラスレも立ってた 漫画終盤は漫画が暗くなってアンチスレばっかだった

6 21/06/15(火)04:03:15 No.813383470

今でも十分つかえる

7 21/06/15(火)04:04:36 No.813383534

ヒロインレースというか○○派みたいな見方を知ったのはここからだったわ

8 21/06/15(火)04:09:47 No.813383833

一瞬流行ってすごい尻すぼみ方してどうなったのかは知らない漫画

9 21/06/15(火)04:10:51 No.813383879

くるくる回る

10 21/06/15(火)04:12:40 No.813383983

フラフラなふりしてあなたの胸に飛び込みたい

11 21/06/15(火)04:13:21 No.813384020

スクランってそんなエロ要素あったかな

12 21/06/15(火)04:15:01 No.813384111

>スクランってそんなエロ要素あったかな エロ要素なくてもシコるんだよ!

13 21/06/15(火)04:16:17 No.813384167

サービスシーンはゲットバッカーズとかのほうが多かった気がする…

14 21/06/15(火)04:16:48 No.813384186

ゆうこりんの歌好きだよ

15 21/06/15(火)04:18:34 No.813384265

絵柄は新鮮だった

16 21/06/15(火)04:19:40 No.813384319

後半ナニなのは擁護しないけど烏丸ボコりながら啖呵切る播磨マジで好きなんすよ……

17 21/06/15(火)04:19:48 No.813384324

ぐっるぐっるまっわーるっ

18 21/06/15(火)04:19:51 No.813384330

俺は好きだったけどここで作者の末路聞いてとても残念な気持ちになった

19 21/06/15(火)04:20:40 No.813384376

作者最近ヒはじめてなかったっけ…

20 21/06/15(火)04:21:03 No.813384400

エロ同人もそこそこはあった記憶 当時のマガジンではネギまの次くらいにはあったか

21 21/06/15(火)04:21:44 No.813384442

今でも石恵の同人でシコるぞ

22 21/06/15(火)04:21:57 No.813384453

>今でもBIGBOSSの同人でシコるぞ

23 21/06/15(火)04:23:27 No.813384534

このあと書いてたのもアニメ化してなかった?

24 21/06/15(火)04:25:59 No.813384658

ハリーマッケンジーはマジで3日くらい思い出し笑い引きずった

25 21/06/15(火)04:27:11 No.813384727

https://youtu.be/8W6fduKwHJk 名曲なんすよ…

26 21/06/15(火)04:27:24 No.813384736

ヒ始めてから名前聞かないな

27 21/06/15(火)04:28:46 No.813384804

左から2番めがメインヒロインなの完全に忘れてた

28 21/06/15(火)04:30:12 No.813384869

小清水だったんだよな

29 21/06/15(火)04:30:24 No.813384879

「」は誰が好き?

30 21/06/15(火)04:31:57 No.813384968

髪の毛編み込みしてる子が地味に人気だった思い出

31 21/06/15(火)04:32:26 No.813384985

>俺は好きだったけどここで作者の末路聞いてとても残念な気持ちになった AV女優に唆されてAV女優原作の声優ディスる漫画描いて評価も散々だったとこまで覚えてる

32 21/06/15(火)04:32:46 No.813385000

八雲の方が好きだけど播磨と合うのはやっぱ沢近なのかなぁでもなぁって気持ちが消化しきれずに残っている

33 21/06/15(火)04:34:41 No.813385086

ほっちゃんがいた気がする

34 21/06/15(火)04:36:35 No.813385180

OP歌ってるぞ

35 21/06/15(火)04:38:12 No.813385243

夏のあらしアニメ化はスクランのヒットありきでも無理があるって感じだった

36 21/06/15(火)04:40:31 No.813385364

>AV女優に唆されてAV女優原作の声優ディスる漫画描いて評価も散々だったとこまで覚えてる 漫画自体がとても下手くそになってたのは何でなんだろうね… 内容以上にこれスクラン描いてた奴か本当に!?ってなった 夏のあらしは別にそんなでもなかった気がするんだがなあ

37 21/06/15(火)04:42:12 No.813385444

当時のスクラン実況スレ好きだった

38 21/06/15(火)04:42:17 No.813385448

スクランはクロマティの編集の人が有能だったのかな…

39 21/06/15(火)04:42:40 No.813385465

あの声優業界漫画は表紙からしてやる気全く無いのが伝わってくる…

40 21/06/15(火)04:43:21 No.813385499

最初の方好きで途中から追わなくなってたけど荒れててびっくりした

41 21/06/15(火)04:43:55 No.813385526

これとかネギマとか最初だけ追って途中からどうなったかわからない人多いと思う

42 21/06/15(火)04:44:11 No.813385537

多分最後に見た絵はあずまんがのよみ

43 21/06/15(火)04:44:23 No.813385548

まぁOVA含めてアニメ化した範囲で十分っていうか

44 21/06/15(火)04:44:32 No.813385555

最近は女でシコらないからな

45 21/06/15(火)04:44:56 No.813385584

スクラン最終巻の表紙見たらなんか変な方向に行ったんだなということは十分わかる

46 21/06/15(火)04:45:39 No.813385614

作者のヒ見たけどちょっと前で更新止まってて正直あんま上手くなってないのが…

47 21/06/15(火)04:45:41 No.813385615

>スクランはクロマティの編集の人が有能だったのかな… 言われてみれば柱コメントとかまんまクロマティのノリだな…

48 21/06/15(火)04:46:50 No.813385670

>作者のヒ見たけどちょっと前で更新止まってて正直あんま上手くなってないのが… 始めたもののあんまちやほやしてもらえないな…って感じでやめたのがわかりやすすぎて…

49 21/06/15(火)04:47:57 No.813385723

>スクラン最終巻の表紙見たらなんか変な方向に行ったんだなということは十分わかる 何か変か?

50 21/06/15(火)04:48:21 No.813385738

これのエロフラで抜きまくった記憶だけある

51 21/06/15(火)04:48:50 No.813385762

特に嫌いになったわけじゃなく途中から自然と読まなくなっていったけど終盤ひどいことになったっぽいのは聞いた

52 21/06/15(火)04:49:28 No.813385790

顔凄く濃くなってるし描き方が変な方向に行ったのはある

53 21/06/15(火)04:50:11 No.813385815

お嬢と天満が仲直りする話が印象に残ってる

54 21/06/15(火)04:50:31 No.813385831

数少ないimgでボロクソに叩いてもいい漫画だから好き

55 21/06/15(火)04:50:42 No.813385845

作者がラジオお断りされたとか声優漫画とか「」は知りたくなかった情報を耳打ちしてくる 思い出を綺麗なままにしておきたいのに…

56 21/06/15(火)04:51:58 No.813385918

>特に嫌いになったわけじゃなく途中から自然と読まなくなっていったけど終盤ひどいことになったっぽいのは聞いた サバゲまででなんか知らんが読まなくなったわ

57 21/06/15(火)04:52:41 No.813385953

作者がyoutubeに動画上げてるとかここで聞いた

58 21/06/15(火)04:54:38 No.813386037

シリアスがなんか微妙というか作者と感性ズレてるのかな…っていうか

59 21/06/15(火)04:55:41 No.813386086

美琴が好きだからカプの話題とは無縁だったな…

60 21/06/15(火)04:56:24 No.813386120

あのテのラブコメで試しに付き合ったってキャラは禁じ手だろとは思ったわ

61 21/06/15(火)04:57:36 No.813386177

女の子はみんな可愛くて好きだけど男子がなんか好きになれなかったな

62 21/06/15(火)04:57:49 No.813386188

好きか嫌いかって言ったら間違いなく大好きって言えるんだけど文句を言おうと思ったら山のように出てくる悲しみ

63 21/06/15(火)04:58:58 No.813386247

そういうのたまにあるよね

64 21/06/15(火)05:12:59 No.813386823

5巻辺りでもうとっ散らかって収集しないまま駆け抜けた

65 21/06/15(火)05:18:29 No.813387078

初めて見たけど左のキャラがエッチで良いと思う

66 21/06/15(火)05:19:17 No.813387099

ニセコイみたいな盛り下がり方してんな

67 21/06/15(火)05:20:28 No.813387145

>作者がラジオお断りされたとか声優漫画とか「」は知りたくなかった情報を耳打ちしてくる >思い出を綺麗なままにしておきたいのに… アニゲラに昔出てたけどめんどくさそうだったしなあ 失言させないようにおだてて絵を書かせてたのは上手い誘導だなと思った

68 21/06/15(火)05:21:50 No.813387195

もう播磨しか覚えてねえ

69 21/06/15(火)05:22:49 No.813387235

>また、サブタイトルにも、『週刊少年マガジン』では重複や付け忘れがあり、単行本では一部の例外を除き修正されている。 >コミックスの発行部数は累計750万部を突破した。 >ジャンル: 学園漫画、ラブコメディ なそ にん

70 21/06/15(火)05:26:51 No.813387416

歌だけは知ってる

71 21/06/15(火)05:29:45 No.813387527

どう考えても烏丸がR田中一郎なんだよな…

72 21/06/15(火)05:30:26 No.813387548

周防良いよね クソキャラに取られたけど

73 21/06/15(火)05:32:19 No.813387610

>もう播磨しか覚えてねえ お嬢と一応くっついたオチで収拾されたのは救いだろうな

74 21/06/15(火)05:34:34 No.813387693

俺は花井好きだよ

75 21/06/15(火)05:34:46 No.813387698

サバゲー編のあたりでなんか変な事始めたな?って感じた覚えがある クラス全員でサバゲーの時点でそんな連中じゃないだろって思ったし ギャグをシリアスでやって笑いをとるんじゃなくて ガチシリアスな雰囲気でサバゲーを何週もやるって ギャグとして描いてるのか真面目にやる事がギャグのつもりなのか首を傾げながら読んだ気がする

76 21/06/15(火)05:35:02 No.813387709

昔…そうか昔か

77 21/06/15(火)05:35:46 No.813387746

みんな面倒くさくなって面倒臭い女しか存在しなくなった

78 21/06/15(火)05:37:08 No.813387798

俺は夏のあらしは好きだよ 探偵物語な流れでタイムリープ物で幽霊と第二次大戦と大分風呂敷広げすぎだけどなんとなく戦時中の世相感出てて

79 21/06/15(火)05:41:48 No.813387998

スクランが売れるまで作者が童貞で交際経験無かったのは知ってる

80 21/06/15(火)05:42:28 No.813388030

作者男なのか 女々しい作風だと思ってたが

81 21/06/15(火)05:43:48 No.813388103

シコれたからなんでもいいぜ! 「」はいらない情報仕入れすぎ

82 21/06/15(火)05:44:21 No.813388125

美琴は今でもシコれるが?

83 21/06/15(火)05:45:12 No.813388175

男の趣味が悪い

84 21/06/15(火)05:46:04 No.813388208

播磨は作者の理想像らしい

85 21/06/15(火)05:46:35 No.813388232

OPもEDも好き

86 21/06/15(火)05:47:36 No.813388278

>播磨は作者の理想像らしい 普通は美人のイトコがいてあちこちで美少女とフラグ立ちまくるのは理想

87 21/06/15(火)05:48:41 No.813388340

美人の絃子……!?

88 21/06/15(火)05:50:34 No.813388436

周防は何がいいのかわからなかかった

89 21/06/15(火)05:51:27 No.813388483

いたなあいとこ

90 21/06/15(火)05:52:11 No.813388518

夏のあらしの舞台が俺の地元だったのは覚えてる

91 21/06/15(火)05:54:10 No.813388607

余計な情報も多いけどいきなり失速したのが一番前提にあるからな

92 21/06/15(火)05:55:28 No.813388651

夏のあらしは劣化コナンみたいなビジュアルが最初馴染めなかったけど割と面白かった記憶がある

93 21/06/15(火)05:56:12 No.813388689

単行本で後から追ってたけど言うほど失速したか?とは思う

94 21/06/15(火)05:57:53 No.813388764

まぁ売れてたんだから貯金で悠々自適に暮らせるだろ

95 21/06/15(火)05:58:13 No.813388781

アンチ信者は作品評価の結果でもあるし

96 21/06/15(火)06:11:18 No.813389480

金髪ツインテの子が可愛いと昔からずっと思ってるけど評判を聞いて読めないでいる

97 21/06/15(火)06:27:12 No.813390525

>まぁ売れてたんだから貯金で悠々自適に暮らせるだろ とは言うけど一本のヒットで一生暮らせるのかな…

98 21/06/15(火)06:33:03 No.813390924

>>まぁ売れてたんだから貯金で悠々自適に暮らせるだろ >とは言うけど一本のヒットで一生暮らせるのかな… 750万部も売れて生活できてなかったら金遣い荒すぎる

99 21/06/15(火)06:34:26 No.813391037

>金髪ツインテの子が可愛いと昔からずっと思ってるけど評判を聞いて読めないでいる アニメ版見ればいいんじゃない?

100 21/06/15(火)06:34:52 No.813391076

そんな売れてたのか…

101 21/06/15(火)06:35:16 No.813391113

たしかお嬢と播磨は後日談の読み切りで子供できてたよな

102 21/06/15(火)06:35:19 No.813391117

夏のあらしは主人公のガキのデザインが致命的にヤバい あとキャラの顔がリアルタッチになる奴を多用するのも絵柄と全く合ってなくてキツい

103 21/06/15(火)06:37:51 No.813391303

>夏のあらしは主人公のガキのデザインが致命的にヤバい CV三瓶由布子でもカバーしきれなかった…

104 21/06/15(火)06:41:53 No.813391621

昔の山本直樹みたいなキャラだな…

105 21/06/15(火)06:42:18 No.813391656

これとネギまでマガジンが一番マガジンっぽくなかった時期だったなあ マガジン読んでるのにコンプティーク読んでる感覚だった

106 21/06/15(火)06:44:34 No.813391880

マガジンはサムライディーパーKYOとゲットバッカーズと加瀬あつしのイメージ

107 21/06/15(火)06:49:58 No.813392361

誰もが最終回の内容を知らないと言う

108 21/06/15(火)06:50:52 No.813392446

>750万部も売れて生活できてなかったら金遣い荒すぎる どれくらい貰えたかは知らないけど一生分稼ぐには無理があるだろ

109 21/06/15(火)06:51:29 No.813392491

読み返そうにも挫折するのが目に見えてる

110 21/06/15(火)06:53:31 No.813392670

後半の柱が確認。だらけなのが少し鬱陶しかった

111 21/06/15(火)06:57:06 No.813392996

>>750万部も売れて生活できてなかったら金遣い荒すぎる >どれくらい貰えたかは知らないけど一生分稼ぐには無理があるだろ 印税だけで3.6億あって一生分じゃないのか…

112 21/06/15(火)07:01:33 No.813393445

播磨はラブコメというジャンルに区切った中では一番好きな男性キャラだ

113 21/06/15(火)07:07:36 No.813393962

りーず工房の周防本にかなりお世話になった

114 21/06/15(火)07:08:16 No.813394025

削除依頼によって隔離されました http://img.2chan.net/b/res/813387954.htm サクラ革命のスレを立てました 奮ってご参加ください

115 21/06/15(火)07:11:17 No.813394291

>印税だけで3.6億あって一生分じゃないのか… 夏のあらしもアニメ化する位は売れてるしな…

116 21/06/15(火)07:14:52 No.813394619

古見さんやかぐや様の作者も好きなラブコメで挙げてたな まぁ多分前半部分のイメージなんだろうけど

117 21/06/15(火)07:17:09 No.813394833

クロ高→スレ画→銀魂(アニメ) と受け継がれる柱芸

118 21/06/15(火)07:17:46 No.813394899

>古見さんやかぐや様の作者も好きなラブコメで挙げてたな なんかわかるラインナップだな…

119 21/06/15(火)07:17:50 No.813394907

ものすごくたくさんのキャラの恋愛模様って構成は楽しめた やっぱり前半だね

120 21/06/15(火)07:19:11 No.813395054

内容云々以前位中盤以降絵がひどいことになってた記憶がある

121 21/06/15(火)07:21:02 No.813395239

キャラわちゃわちゃしてるのは楽しいしねアニメも二期までやってたし

122 21/06/15(火)07:25:19 No.813395688

人気維持考えるなら人気のあった播磨沢近八雲の三人中心で回した方が良かったかもだが…

123 21/06/15(火)07:31:10 No.813396327

夏のあらしはアニメから漫画に入ったらだいぶ違うな…となったけどなんだかんだ最後まで読んだな

124 21/06/15(火)07:34:55 No.813396727

アニメはエロかったな…雑誌のイラストとかも

125 21/06/15(火)07:36:37 No.813396906

>人気維持考えるなら人気のあった播磨沢近八雲の三人中心で回した方が良かったかもだが… というか実際それで回してたろう終わりに向けて天満烏丸の話やってたけど

126 21/06/15(火)07:40:18 No.813397331

播磨と天満が最初の立ち位置から絶対に動かない動かせないからどんどん続けていくのに無理が出てきたんだろうとは思う

127 21/06/15(火)07:44:28 No.813397772

シャイニングウィザードまでは思い出した

128 21/06/15(火)07:44:47 No.813397807

天満はまだしも烏丸の人気が無さすぎたのがな…唐突に病気になるし…

129 21/06/15(火)07:48:06 No.813398180

だいたいみんなおっぱい大きいから好きだった 八雲もおっきいよね

130 21/06/15(火)07:50:20 No.813398425

声優ナンタラ倶楽部

131 21/06/15(火)07:50:38 No.813398464

もへもへ王国のFlashでめっちゃ抜いた

132 21/06/15(火)07:51:25 No.813398549

沢近と妹の二強のイメージだった

133 21/06/15(火)07:52:51 No.813398740

>声優ナンタラ倶楽部 同じ作者って信じられない

134 21/06/15(火)08:13:40 No.813401547

アニメ一期は面白かった

135 21/06/15(火)08:14:23 No.813401656

堀江由衣のオープニングいいよね

136 21/06/15(火)08:15:31 No.813401854

キャラ名忘れたけど生天目声のまじめ筋肉の嫁になる子が好きだった

137 21/06/15(火)08:16:33 No.813402015

当時でも妹役に能登はきつかった覚えがある

138 21/06/15(火)08:17:19 No.813402120

まだ結構ヘタクソだった頃だよな能登

139 21/06/15(火)08:17:41 No.813402181

OPの最後らへん好き

↑Top