虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/15(火)01:57:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/15(火)01:57:37 No.813369102

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/15(火)01:58:53 No.813369379

尊厳破壊

2 21/06/15(火)02:00:46 No.813369740

ライジングでよくないですか?

3 21/06/15(火)02:01:19 No.813369835

なってるかな…?

4 21/06/15(火)02:02:37 No.813370062

シャイニング知らない状態で見たらまぁ普通のガンダムだなーと思っちゃいそうではある

5 21/06/15(火)02:02:41 No.813370069

ただのロボットになったな…

6 21/06/15(火)02:03:46 No.813370250

肩や腕が立派過ぎてただのライフルだとあんま様にならないな…

7 21/06/15(火)02:05:39 No.813370565

必要があれば使うだろうし尊厳破壊じゃないだろう

8 21/06/15(火)02:06:13 No.813370665

キャラクター性の濃さ差し引いても別に似合ってないと思う

9 21/06/15(火)02:09:21 No.813371197

元々鎧武者イメージのガンダムなんだしせめてタネガシマか刀あたりで…

10 21/06/15(火)02:15:36 No.813372365

どうあってもガンダムファイトを否定したいという意志を感じる

11 21/06/15(火)02:17:30 No.813372660

まあそもそもシャイニングは腕にビームガン普通に付いてるんだが…

12 21/06/15(火)02:17:50 No.813372729

色合いはこれはこれで悪くない気もする でも肩アーマーとの兼ね合い考えたら得物はもっとデカくて外連味がないと釣り合わない

13 21/06/15(火)02:18:20 No.813372802

ピストル撃ちまくるMFや狙撃するMFもいるしなにを今更

14 21/06/15(火)02:18:34 No.813372832

どうせなら腕のやつも外して肩アーマーも変更して… ライジングガンダムできた!

15 21/06/15(火)02:20:28 No.813373185

ライフル持たないシャイニングを四半世紀見慣れた現代じゃなくて放送当時くらいの作例ならこんなもん

16 21/06/15(火)02:20:40 No.813373226

デスアーミー戦とか数が多い時はよくシャイニングショットで撃ってたしな

17 21/06/15(火)02:24:33 No.813373873

なんか一気にX辺りに出てきそうなMSになったな

18 21/06/15(火)02:25:03 No.813373955

なんかゲームのオリ機体感すごいな

19 21/06/15(火)02:25:50 No.813374104

似合わねぇ…

20 21/06/15(火)02:44:17 No.813376736

当時の感覚だしな

21 21/06/15(火)02:47:56 No.813377173

肩のデカさに対して武器がちっさ!

22 21/06/15(火)02:49:53 No.813377401

fu84062.jpg 変わったバリエーションも多かった

23 21/06/15(火)02:53:03 No.813377757

海中不敗…

24 21/06/15(火)03:03:29 No.813378873

シールドも持たせよう

25 21/06/15(火)03:04:46 No.813379000

ビルドダイバーズの外伝漫画で主役機が射撃特化シャイニングだったよ 特にシャイニングのギミックは使われないけどね

26 21/06/15(火)03:04:48 No.813379002

海中はマーメイドとかカニのガンダムとかいるから群雄割拠だし……

27 21/06/15(火)03:08:26 No.813379353

これはこれで好きだよ

28 21/06/15(火)03:10:34 No.813379552

外伝に出てそう

29 21/06/15(火)03:11:11 No.813379621

マークIIさんに返してらっしゃい

30 21/06/15(火)03:17:16 No.813380162

ニンジャシャイニングとかいたよね

31 21/06/15(火)03:19:43 No.813380383

>特にシャイニングのギミックは使われないけどね シャイニングフィンガーしてたじゃねえか

32 21/06/15(火)03:20:44 No.813380485

嫌ガンダムファイト勢力でもあったのか当時

33 21/06/15(火)03:24:50 No.813380842

>>特にシャイニングのギミックは使われないけどね >シャイニングフィンガーしてたじゃねえか そもそもブレイクはシャイニングの良いところをあえて封印してたから普段からシャイニングフィンガー使えないのは別におかしな事じゃない

34 21/06/15(火)03:24:59 No.813380851

まだ古いガンダム感に捉われてた頃って感じ

35 21/06/15(火)03:25:10 No.813380867

Gガン認めないみたいな当時の一部の空気が分かるいい資料

36 21/06/15(火)03:26:17 No.813380961

そりゃ当時からしたらガンダムの尊厳破壊みたいなアニメだったしGガンダム 面白かったし商売的にも成功したから良かったけど

37 21/06/15(火)03:28:58 No.813381190

シャイニングブレイク発表された時銃持たせてふざけているのか~!!みたいな多かった気がする

38 21/06/15(火)03:29:42 No.813381251

バンダイの人もこれでいけるのか?と思いつつも 展示モニターにかじりつく子供見ていけると確信した いけた

39 21/06/15(火)03:30:07 No.813381293

>そもそもブレイクはシャイニングの良いところをあえて封印してたから普段からシャイニングフィンガー使えないのは別におかしな事じゃない 封印するくらいならなんでその機体チョイスしたんです…?

40 21/06/15(火)03:31:04 No.813381380

ネットあったら後半まで親の仇みたいに叩かれてたと思う

41 21/06/15(火)03:31:38 No.813381439

>まだ古いガンダム感に捉われてた頃って感じ なんなら10年代でもこういう空気あったわ AGE作ってる時Gみたいなガンダムにはしないでくれと言われたとか聞く

42 21/06/15(火)03:34:17 No.813381658

だってガンダムぶち壊せってお禿が…

43 21/06/15(火)03:34:58 No.813381716

>ニンジャシャイニングとかいたよね fu84120.jpg 結構好きだった忍者軍団

44 21/06/15(火)03:39:05 No.813382014

>封印するくらいならなんでその機体チョイスしたんです…? 反射速度最高の格闘家が銃を使いこなしたら最強じゃね?みたいな理由だった気がする

45 21/06/15(火)03:43:54 No.813382333

Gレベルに振り切れば面白いけどWみたいなのだとダメな派もいたな Xは当時評価どうだったんだろ

46 21/06/15(火)03:45:48 No.813382448

Wが振り切れてないってのもGがあるからそう思うだけだから…

47 21/06/15(火)03:46:16 No.813382472

>Gレベルに振り切れば面白いけどWみたいなのだとダメな派もいたな >Xは当時評価どうだったんだろ (数話ごとに完結だからあんまり戦闘しないな…)

48 21/06/15(火)03:46:23 No.813382480

WはWでかなりネジ外れてる!

49 21/06/15(火)03:47:38 No.813382568

Wも大概1話から相当にかっ飛ばしてた気がするが…

50 21/06/15(火)03:48:40 No.813382620

当時小学生だったけどGは普通に楽しめてWは話がよくわかんないけどロボットとキャラは好きで Xは高学年になってきたからかちょっと大人向けだと感じた

51 21/06/15(火)03:50:18 No.813382723

妙に生なましい富野ガンダムとちがって漫画チックだったりいかにもな美少年だったりがガンダムプロレス!ならまだしも戦争やって死ぬ殺すの話をやられるのに当時拒否感でるのはちょっとわかる気がする

52 21/06/15(火)03:52:09 No.813382825

Xもちゃんと面白かったよ メインはボーイミーツガールだし

53 21/06/15(火)03:54:00 No.813382937

Xは最初の神秘的な感じがすごい好きだったな 曲もよかった…

54 21/06/15(火)03:54:44 No.813382976

>戦争やって死ぬ殺すの話をやられるのに当時拒否感でるのはちょっとわかる気がする Vの話だろうか…

55 21/06/15(火)04:17:17 No.813384210

>fu84062.jpg 謎のバリエーションだらけだったよねこれ

56 21/06/15(火)04:23:16 No.813384521

マスター海中型わりと普通にかっこいいな…

57 21/06/15(火)04:28:21 No.813384783

手ぶらのガンダムなんてカッコ悪いよなやっぱライフルだぜ

58 21/06/15(火)04:31:07 No.813384923

Xは当時はザブングルの再生産て印象でした

59 21/06/15(火)04:35:20 No.813385115

マッシブ過ぎてGガンダムという作品が無い世界線でも殴った方が強そうって感想になりそう

60 21/06/15(火)05:00:29 No.813386303

ガンダムコンバットはGガンやWやXの貴重なバリエーションの宝庫だった

61 21/06/15(火)05:04:00 No.813386467

>謎のバリエーションだらけだったよねこれ ○○戦仕様のシリーズだからね デザイン込みで凄いすきだった

62 21/06/15(火)05:17:54 No.813387053

MAX渡辺が94年のイベントのトークショーで川口名人にめちゃくちゃ噛み付いてたからな…

↑Top