虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ママが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/15(火)01:55:16 No.813368639

    ママがなんで半死とはいえ生かされてここで止めを刺しに来たのかわからない…

    1 21/06/15(火)01:55:54 No.813368759

    転がってる論外といいマキさんホントツメ甘いな…

    2 21/06/15(火)02:00:25 No.813369664

    ママはまだ非戦闘員だからいいけど直哉くん殺しきれてなかったの割と致命的だぜ…

    3 21/06/15(火)02:01:17 No.813369832

    首切られても生き残ったのはママの術式という事にしておこう

    4 21/06/15(火)02:01:57 No.813369943

    傷の具合ならママの方が致命傷だったのかな…

    5 21/06/15(火)02:03:24 No.813370186

    生きていたのか…!展開を丁寧に潰すママ

    6 21/06/15(火)02:04:18 No.813370330

    >ママはまだ非戦闘員だからいいけど直哉くん殺しきれてなかったの割と致命的だぜ… このシーンやりたかったからと言えばそれまでだけど本来なら絶対いかんよね

    7 21/06/15(火)02:05:28 No.813370521

    あえて言えば壊してって言われたから壊すし向かってくるから反撃してるけど別に殺すことは主目的じゃない的な この場にいない連中にもきっちり追い討ちかけたけど

    8 21/06/15(火)02:06:15 No.813370673

    切られたのか切ったのか

    9 21/06/15(火)02:06:24 No.813370693

    ママは無意識に手心加えちゃったんだろう 直哉は完全に真希さんのミス

    10 21/06/15(火)02:07:18 No.813370811

    >>ママはまだ非戦闘員だからいいけど直哉くん殺しきれてなかったの割と致命的だぜ… >このシーンやりたかったからと言えばそれまでだけど本来なら絶対いかんよね 直哉は壊すべき対象としては最上位のタゲだしね いつでも殺せる非戦闘員とは違って逃がすは危険な相手ではある

    11 21/06/15(火)02:08:24 No.813371026

    致命的なミスではあるけど連戦で消耗してたって説明もあったしまあ仕方ないんじゃないかな…

    12 21/06/15(火)02:10:20 No.813371375

    最後に頭もう一回殴っとくだけでよかったのにね

    13 21/06/15(火)02:10:48 No.813371458

    ママがギリギリの一線で反転術式を習得した可能性

    14 21/06/15(火)02:11:00 No.813371475

    >ママがなんで半死とはいえ生かされてここで止めを刺しに来たのかわからない… 母も直哉もマキは半端にいい感じに傷をつけた 母には自分で救急車呼んで助かるか、それはしないで直哉を殺しに行くかを選ばせた なぜ戻れって言ったの?は自分を助けるために言ったのかどうか確かめたかったから 母親のリアクションを見るにおそらく陰謀は知らずたんに掟としていくなと言った それでもマキは子として親を殺したくはなく選択肢を与えた 母は自らの命を捨てて禅院に復讐して娘に満足して死んだ しかし母を殺したのもマキ なんつーかひどい話書くなぁって思ったよ

    15 21/06/15(火)02:11:20 No.813371537

    正直スレ画のシーンやりたいがために色々誤魔化した感がある

    16 21/06/15(火)02:11:41 No.813371614

    直哉は剣で倒せなかったから生きてて剣使っても殺せなかったカーチャンは情で手元が鈍っちゃったんだろうなぁ

    17 21/06/15(火)02:12:21 No.813371782

    >正直スレ画のシーンやりたいがために色々誤魔化した感がある 先にドブカス刺してから真希とエンカウントしたほうが自然だと思う

    18 21/06/15(火)02:13:33 No.813371980

    描きたいシーンに繋げるためのストーリーが雑だっただけだよね

    19 21/06/15(火)02:13:53 No.813372047

    わざと瀕死にしてカーチャンにトドメ譲りにいったんじゃね?

    20 21/06/15(火)02:13:54 No.813372049

    正直ここ最近の話は普通にホラーだと思う 今週マゾで怖かったもん母親が従兄弟の息子殺して産んでよかった!ってなんだよ…

    21 21/06/15(火)02:14:13 No.813372099

    まぁこれがやりたかったんならしょうがない

    22 21/06/15(火)02:14:44 No.813372202

    ざけんなや

    23 21/06/15(火)02:16:06 No.813372434

    >>正直スレ画のシーンやりたいがために色々誤魔化した感がある >先にドブカス刺してから真希とエンカウントしたほうが自然だと思う それじゃマキが母親に「呪い」をかけるシーンが成立しないでしょ

    24 21/06/15(火)02:16:42 No.813372533

    >今週マゾで怖かったもん母親が従兄弟の息子殺して産んでよかった!ってなんだよ… うるせえスパンキングするぞ

    25 21/06/15(火)02:16:46 No.813372542

    >正直ここ最近の話は普通にホラーだと思う >今週マゾで怖かったもん母親が従兄弟の息子殺して産んでよかった!ってなんだよ… とんでもねえ悪意の話だなーと思ったけどこんなの描いてたら病むわ

    26 21/06/15(火)02:17:14 No.813372600

    産んでよかったって台詞は蛇足だと思う というか何でそう思えたのか分からない

    27 21/06/15(火)02:17:43 No.813372706

    >正直スレ画のシーンやりたいがために色々誤魔化した感がある 直哉関連は休載前に決着したかったのかな

    28 21/06/15(火)02:18:01 No.813372751

    マキみたいな強者に捻り潰されてある意味カッコよく散るんじゃなくて普段視界にも入ってないような雑魚相手に殺されるって落ちは最初から決まってたんだろうな

    29 21/06/15(火)02:18:44 No.813372869

    呪力が練れ無くなったのを呪力ないし死んだのかって判断しちゃったんじゃない?

    30 21/06/15(火)02:19:42 No.813373048

    >>正直スレ画のシーンやりたいがために色々誤魔化した感がある >直哉関連は休載前に決着したかったのかな 一ヶ月待たされて直哉殺す所から始められてもちょっと乗り切れなかったとは思う

    31 21/06/15(火)02:19:58 No.813373102

    >産んでよかったって台詞は蛇足だと思う >というか何でそう思えたのか分からない 自分を虐げてきた強大な禪院家を叩き潰してくれた娘の事を初めて認められたマジ良いシーンなんスよ… 呪いの話としては本当に良いシーンに思える

    32 21/06/15(火)02:20:12 No.813373139

    >産んでよかったって台詞は蛇足だと思う >というか何でそう思えたのか分からない ママも碌な扱い受けてなかったのは想像に難くないし禪院家死ねとは思ってたんでしょ そんで禪院家のクソ筆頭殺せたので真希サンキュー!お前産んでよかったわ!ってなったんじゃね?

    33 21/06/15(火)02:20:24 No.813373174

    >産んでよかったって台詞は蛇足だと思う >というか何でそう思えたのか分からない 禅院直哉を自分の手でぶっ殺せたからでは? 娘に殺されて人生最後にそんな復讐できることで娘を産んでよかったって思える異常な家であることを表現したのだと思ったよ 同時にただの母子としての情も昔は確かにあったのだとも表現した 二つの相反する親子の像がお互いをより明るく・暗く際立たせる良い表現だった 今週ページは足りないがそれでも今までの回でも出色の出来だったと思う

    34 21/06/15(火)02:20:25 No.813373178

    >産んでよかったって台詞は蛇足だと思う >というか何でそう思えたのか分からない おとん待ち構えてるとこ行く時に真希ちゃん止めたし 真希ちゃんもなんであの時止めたの?って聞いてたし 少なからず我が子への愛情は持ってたと思うよ

    35 21/06/15(火)02:20:40 No.813373228

    真依ソードの特殊能力で切った相手を洗脳してるのかなとか思ってた

    36 21/06/15(火)02:21:06 No.813373299

    死ぬのは決まったから開き直ったんだろ

    37 21/06/15(火)02:21:30 No.813373362

    今までこの先娘が辛い思いする運命しか見えなくてこれなら産まなきゃ良かったってなってたけど クソ一族壊滅させて娘の明るい未来が少しでも見えたから産んで良かったって母心で言ったんじゃないかな

    38 21/06/15(火)02:21:47 No.813373408

    ちょっとわかんないから1か月後にこの話リメイクしたの載せてくだち

    39 21/06/15(火)02:22:10 No.813373466

    産んでよかったってセリフは娘への情とかじゃなくて結局自分を解放するための道具として見てる感じがいい

    40 21/06/15(火)02:22:13 No.813373473

    直哉の生存見落としたのは真希さんのミスなんだろうけどまぁ普通に考えて亜音速で突撃してくるやつに天与ゴリラの全力カウンター顔面に食らわせて拳の形に陥没した相手が死んでないとは思わないよ

    41 21/06/15(火)02:23:05 No.813373620

    >クソ一族壊滅させて娘の明るい未来が少しでも見えたから産んで良かったって母心で言ったんじゃないかな 明るい未来感じるのもそれはそれでやっぱり娘のこと見てないじゃねーかってなるな 明るい未来無くなったから虐殺選んだのに

    42 21/06/15(火)02:23:31 No.813373686

    全部が禅院の人間じゃ無きゃ無かった苦悩だしね

    43 21/06/15(火)02:23:53 No.813373771

    単行本で色々修正しそうだし単眼猫もう限界なの分かったし許してあげて

    44 21/06/15(火)02:24:18 No.813373833

    娘への情を感じてるような親ならマキさんに殺して欲しくないし即物的な感情だけで感謝していて欲しい

    45 21/06/15(火)02:25:02 No.813373952

    >真希ちゃんもなんであの時止めたの?って聞いてたし これに関しては問答から見るに知らなかったんじゃないかな

    46 21/06/15(火)02:25:04 No.813373958

    今週だけでも読者の解釈バラバラだし単行本の加筆に期待するしかない

    47 21/06/15(火)02:25:30 No.813374043

    真希さんへの言葉というより禪院から解放された自分への言葉って思えば丁度いいか

    48 21/06/15(火)02:26:13 No.813374174

    >直哉の生存見落としたのは真希さんのミスなんだろうけどまぁ普通に考えて亜音速で突撃してくるやつに天与ゴリラの全力カウンター顔面に食らわせて拳の形に陥没した相手が死んでないとは思わないよ 天世呪縛状態で生き死に見逃すかな? 母親に選ばせるためだと思うよ 母親が首を切られて生きてるのもその一つで呪縛によっていい感じに切ったんじゃないかと

    49 21/06/15(火)02:26:33 No.813374230

    直哉が生きて這いずり回ってたのは真希さんのツメが甘いってより直哉がしぶとすぎるだけな気もする あのダメージで呪力も練れないのに屋敷まで戻ってこれるのは生命力高すぎるだろ…

    50 21/06/15(火)02:26:48 No.813374268

    考える時間はいっぱいあるぞ

    51 21/06/15(火)02:27:18 No.813374334

    >母親に選ばせるためだと思うよ 考えすぎじゃない?

    52 21/06/15(火)02:27:55 No.813374444

    虐げられて娘を疎んだのも本当かって穏やかな日があったのも本当これまでの全てに復讐することが出来たのも本当 何もかも全部引くるめての結論が産んでよかったで分解できるものじゃない

    53 21/06/15(火)02:28:18 No.813374494

    猫ってけっこう語りたがりだからアンケ出しまくればきっと応えてくれるよ まあ野暮と言えば野暮かもだけど

    54 21/06/15(火)02:28:58 No.813374614

    生き残り居たら誰でも良いから刺すつもりだったのか直哉だけ狙って奇跡的に会えたのかどっちだ

    55 21/06/15(火)02:29:36 No.813374713

    >これに関しては問答から見るに知らなかったんじゃないかな 死んだと思った娘がなんか生き返って家の人間殺しまくって自分にも殺意向けてきたらまともな応答なんて出来んわ

    56 21/06/15(火)02:29:56 No.813374759

    >今週だけでも読者の解釈バラバラだし単行本の加筆に期待するしかない まず存在しない記憶についてはっきり言って欲しい

    57 21/06/15(火)02:30:02 No.813374773

    >直哉が生きて這いずり回ってたのは真希さんのツメが甘いってより直哉がしぶとすぎるだけな気もする >あのダメージで呪力も練れないのに屋敷まで戻ってこれるのは生命力高すぎるだろ… よく考えたら術式使って吹っ飛んでった距離を瀕死で這いつくばりながら戻ってきたんだよな…

    58 21/06/15(火)02:30:03 No.813374777

    >天世呪縛状態で生き死に見逃すかな? >母親に選ばせるためだと思うよ >母親が首を切られて生きてるのもその一つで呪縛によっていい感じに切ったんじゃないかと 天与呪縛は能力の底上げでしか無いんだから消耗してたらどう見てももう死んでるか致命傷ですぐに死ぬようなやつ放置は普通にあるでしょ 呪縛でいい感じで切ったはちょっとよくわからない

    59 21/06/15(火)02:30:24 No.813374838

    作者の都合で無理矢理繋げたんじゃなくて 直哉初め禅院家がやって来た事言った事が呪いになって巡って来たんだと思ってる

    60 21/06/15(火)02:30:25 No.813374843

    >>母親に選ばせるためだと思うよ >考えすぎじゃない? でもそうじゃないとなんで戻れって言ったの?が脚本として浮くでしょ?

    61 21/06/15(火)02:30:32 No.813374861

    結局全部壊しても呪いでもなんでも無かったってだけ?

    62 21/06/15(火)02:32:02 No.813375128

    >でもそうじゃないとなんで戻れって言ったの?が脚本として浮くでしょ? 浮かないよ 微かな希望が完全に断たれた演出としても使えるし

    63 21/06/15(火)02:32:06 No.813375135

    真希ママは最期の最期に樿院家の雌猿から人間になれたんや…

    64 21/06/15(火)02:32:23 No.813375178

    >結局全部壊しても呪いでもなんでも無かったってだけ? ナナミンのあとは頼みますとかと同じで心に残ってしまう呪いだろう あくまで向けられた人の心が縛られるものであって付加効果が出来るようなものじゃない

    65 21/06/15(火)02:32:40 No.813375224

    >結局全部壊しても呪いでもなんでも無かったってだけ? ナナミンの時みたいに真希の人生縛るって意味では呪いだよ 呪術かどうかって聞かれるとNOだけど

    66 21/06/15(火)02:32:57 No.813375285

    流れと関係ないけどスレ画のシーンすごいホラー映画って感じでいいよね

    67 21/06/15(火)02:33:07 No.813375302

    真希に斬られて死にかけてるところに物音(直哉が障子ごと倒れた音)が聞こえたので誰かはわからないがどうせ死ぬなら生き残り殺して禪院ぶっ潰そうと包丁持って歩いて行ったら偶然直哉だったとか?

    68 21/06/15(火)02:33:48 No.813375400

    >>>母親に選ばせるためだと思うよ >>考えすぎじゃない? >でもそうじゃないとなんで戻れって言ったの?が脚本として浮くでしょ? 愛情があったから自分を心配して戻れって言ってくれたの?って疑問じゃないの? 母親が直哉殺すかどうかとは関係ないでしょ

    69 21/06/15(火)02:35:15 No.813375592

    ママさん殺す前から厨房に血が飛び散ってたけど女中さんとかも殺したのかね? なんか血縁関係ない外部の人も働いてそう

    70 21/06/15(火)02:36:10 No.813375698

    首を切られたママが包丁持って誰がいるとも解らない邸内をうろつく意味がないから 真希さんにあそこに瀕死の直哉いるよやりたいようにやりな とでも言われたと考えるのが自然だろうか

    71 21/06/15(火)02:36:13 No.813375703

    仮にあそこにいたのが瀕死の甚壱くんだったら刺すかどうか微妙な気はする

    72 21/06/15(火)02:36:24 No.813375725

    真希さんの天与呪縛が真依の全部壊してが縛りになって得たものみたいに考えてる人がたまにいる気がする

    73 21/06/15(火)02:36:32 No.813375750

    >真希に斬られて死にかけてるところに物音(直哉が障子ごと倒れた音)が聞こえたので誰かはわからないがどうせ死ぬなら生き残り殺して禪院ぶっ潰そうと包丁持って歩いて行ったら偶然直哉だったとか 物音聞こえたから助けを求めようと向かったら直哉だったから生きたい意思よりこいつ殺してぇって意志が勝った感じじゃない?

    74 21/06/15(火)02:36:56 No.813375800

    >真希さんの天与呪縛が真依の全部壊してが縛りになって得たものみたいに考えてる人がたまにいる気がする 縛りはないって言ってたのにねはっきりと 今やってるのはマキさんの憂さ晴らし

    75 21/06/15(火)02:38:00 No.813375945

    >真希さんにあそこに瀕死の直哉いるよやりたいようにやりな >とでも言われたと考えるのが自然だろうか 個人的なイメージだけど真希さんはそんな唆して潰しあわせるようなことするくらいなら両方自分の手でぶっ殺す人だと思う

    76 21/06/15(火)02:38:07 No.813375959

    へー妹ソードは死体操る能力あるんだって最初思った俺はゴミだよ

    77 21/06/15(火)02:38:31 No.813376014

    わざわざその場にいなかった丙やククル隊も律儀に殺して回ってるのに直哉だけ顔面パンチで全然頭の形も綺麗に残ってる状態で放置したのこの展開ありきでキャラが動いてるって感じで個人的にどうしても違和感がある

    78 21/06/15(火)02:38:41 No.813376035

    >首を切られたママが包丁持って誰がいるとも解らない邸内をうろつく意味がないから >真希さんにあそこに瀕死の直哉いるよやりたいようにやりな >とでも言われたと考えるのが自然だろうか 呪術関係ないオカルトとしての呪いも存在する世界だから 呪いの因果に引っ張られて直哉とエンカウントしたんじゃないのか あの部屋丁度お前も娘はクソやな刺されればええねんって言ってた部屋だし

    79 21/06/15(火)02:38:41 No.813376037

    真希が死にかけの母親けしかけて死にかけの直哉にトドメ差すように誘導してたら流石儂の娘としか言えんわ

    80 21/06/15(火)02:38:47 No.813376045

    >とでも言われたと考えるのが自然だろうか 真希がそんな事する理由も薄いからなあ 戻れについて聞いた時点で情断ち切れてそうだし

    81 21/06/15(火)02:39:11 No.813376098

    >今やってるのはマキさんの憂さ晴らし それだと結局私利私欲で虐殺したみたいならない?

    82 21/06/15(火)02:39:22 No.813376120

    >>真希に斬られて死にかけてるところに物音(直哉が障子ごと倒れた音)が聞こえたので誰かはわからないがどうせ死ぬなら生き残り殺して禪院ぶっ潰そうと包丁持って歩いて行ったら偶然直哉だったとか >物音聞こえたから助けを求めようと向かったら直哉だったから生きたい意思よりこいつ殺してぇって意志が勝った感じじゃない? でもわざわざ包丁持って行ってるからな…

    83 21/06/15(火)02:40:12 No.813376215

    >わざわざその場にいなかった丙やククル隊も律儀に殺して回ってるのに直哉だけ顔面パンチで全然頭の形も綺麗に残ってる状態で放置したの それこそ顔面パンチで顔面陥没させたら死ぬのが普通だけど 生きてた直哉がしぶとすぎるだけだと思う

    84 21/06/15(火)02:40:29 No.813376251

    まあ単行本で加筆来るだろ…多分

    85 21/06/15(火)02:40:29 No.813376252

    >>今やってるのはマキさんの憂さ晴らし >それだと結局私利私欲で虐殺したみたいならない? 別にそういう言い方するつもりはないけど私情だよ虐殺は さらにこれ終わった後も追いかけて殺してるからある意味虎杖よりも強烈に反社会的存在になった

    86 21/06/15(火)02:41:04 No.813376328

    出涸らしソードはたぶん大層な能力はないと思う

    87 21/06/15(火)02:42:13 No.813376472

    残った呪力も僅かだしな 一応呪力殺し判定だから呪霊にはならんのかな

    88 21/06/15(火)02:42:32 No.813376504

    真希さんの親だぞこいつ

    89 21/06/15(火)02:42:56 No.813376560

    >わざわざその場にいなかった丙やククル隊も律儀に殺して回ってるのに直哉だけ顔面パンチで全然頭の形も綺麗に残ってる状態で放置したのこの展開ありきでキャラが動いてるって感じで個人的にどうしても違和感がある 顔半分が拳の形にひしゃげて潰れてるのは一般的に顔の形が残ってるとは言わない

    90 21/06/15(火)02:43:07 No.813376583

    やりたかったことはわかるけどシーンの順番とかいじればこんなに突っ込まれなかったと思うの

    91 21/06/15(火)02:43:13 No.813376596

    今回の話が描写不足なのは仕方ないと言うか とにかく一区切りするために無理を押して書いたものだろうから 単行本では加筆されると思う多分

    92 21/06/15(火)02:43:16 No.813376599

    正直な話として落ち着いたメンタルで禅院家編描き直して欲しいと思わなくもないけどそれだと2ヶ月くらい休載必要そうだしな…

    93 21/06/15(火)02:43:24 No.813376609

    >でもわざわざ包丁持って行ってるからな… 真希さんに喉切られてこのままじゃ殺されると逃げ出した時に身を守るために手近にあった包丁持っていったとか?

    94 21/06/15(火)02:43:35 No.813376633

    絵的な面白さ優先の所に解釈が分かれる描き方とテンポ維持のための行間省略で混乱する人がいるのは仕方ないとは思う

    95 21/06/15(火)02:44:03 No.813376708

    本来20ページ前後で書くはずの内容を半分のページに押し込めた結果 どうしても書きたかったシーン2つ(母との問答とラスト)に絞って 本来必要だったはずの行間全部すっ飛ばしたのだと思われる

    96 21/06/15(火)02:44:14 No.813376727

    >やりたかったことはわかるけどシーンの順番とかいじればこんなに突っ込まれなかったと思うの シーンの順番弄るほど余裕が無いのは分かるだろ 今週はプロットみたいなもんだよ

    97 21/06/15(火)02:44:36 No.813376780

    少なくとも自分で歩けるレベルには生きてる母親を仕損じたのはなんかしら手心が出来てしまったと考えてしまうなどうしても

    98 21/06/15(火)02:44:56 No.813376827

    今週の直哉半分は普通に綺麗に残ってたから真希さんが何を持って死んだと確信して跡を去ったのかわからない

    99 21/06/15(火)02:45:03 No.813376839

    そもそもページ数めちゃくちゃ少ないことからして切り詰めて描かれたのは明白だろ

    100 21/06/15(火)02:45:04 No.813376841

    >正直な話として落ち着いたメンタルで禅院家編描き直して欲しいと思わなくもないけどそれだと2ヶ月くらい休載必要そうだしな… いや禪院編は別にこれで良いと思うが… 今週が描写不足だったから加筆してほしいねってくらいで

    101 21/06/15(火)02:45:38 No.813376911

    >今週の直哉半分は普通に綺麗に残ってたから真希さんが何を持って死んだと確信して跡を去ったのかわからない 別に後で殺せばいい今回最後に言われたみたいに ただ母親への呪いの道具としてのこしてただけ

    102 21/06/15(火)02:45:58 No.813376959

    母親は殺し損ねたのに儂はしっかり殺すのひどくない?

    103 21/06/15(火)02:46:09 No.813376980

    今週に関して描写不足と言うのは当然だろう だってまずページ数が不足してるんだから

    104 21/06/15(火)02:46:09 No.813376982

    禪院家虐殺がどう扱われるかは今後次第だろうし

    105 21/06/15(火)02:46:10 No.813376986

    わざわざ橋の上映したシーンだとLAN太はしっかり殺されてそうだから尚更

    106 21/06/15(火)02:46:20 No.813377002

    >いや禪院編は別にこれで良いと思うが… >今週が描写不足だったから加筆してほしいねってくらいで 本編がちゃんとしてくれたらいいよね

    107 21/06/15(火)02:46:25 No.813377016

    >母親は殺し損ねたのに儂はしっかり殺すのひどくない? 全部儂のせいだし

    108 21/06/15(火)02:46:33 No.813377036

    >母親は殺し損ねたのに儂はしっかり殺すのひどくない? つまり儂は嫁以下…

    109 21/06/15(火)02:47:06 No.813377086

    真希にとっては毒親でしかないから母親可哀想ともなんとも思わなかったな 何やら満足死んだわって感じだ

    110 21/06/15(火)02:47:39 No.813377153

    亜音速で移動してる所にパパ黒クラスのパワーでカウンターを食らったら死ぬんや普通は 生きてる上に割りと早めに意識回復して移動してる直哉君がおかしいんや

    111 21/06/15(火)02:47:40 No.813377154

    真希さんはママが禪院家の一員であろうとしつつメチャクチャ恨んでるのは当然知ってるわけで 最後に本懐遂げさせてやりたいくらいは考えても不思議はないと思う 普通に殺させてあげるために誘導したんじゃないか

    112 21/06/15(火)02:47:40 No.813377155

    直哉を母親に殺させるためにあえて放置しただと死にかけた直哉がどう動くか読めてないときつくない? 真希さんがいる屋敷から遠ざかる方に逃げられたらアウトだし

    113 21/06/15(火)02:48:00 No.813377179

    禪院死滅編はすげー面白かったよ 呪術で一番盛り上がった話と言っても過言ではない

    114 21/06/15(火)02:48:19 No.813377227

    真希がわざと直哉と母親半殺しにして母親に包丁持たせて殺して来いと命じたってこと?

    115 21/06/15(火)02:48:35 No.813377252

    ママも殺し損ねてはないよねただ数分か数十分ロスタイム貰っただけ

    116 21/06/15(火)02:48:59 No.813377291

    >真希がわざと直哉と母親半殺しにして母親に包丁持たせて殺して来いと命じたってこと? というかやりたいことやらせてあげたって感じじゃないかな

    117 21/06/15(火)02:49:19 No.813377333

    >今週の直哉半分は普通に綺麗に残ってたから真希さんが何を持って死んだと確信して跡を去ったのかわからない 綺麗に残ってる方は地面にめり込んで見えなかったんじゃね? 真希さんもかなりボロボロだったし見える方の顔半分が潰れてたら死んでると判断してもおかしくないだろ

    118 21/06/15(火)02:49:39 No.813377371

    >真希がわざと直哉と母親半殺しにして母親に包丁持たせて殺して来いと命じたってこと? それか逃げて治療を受けて助かるか選ばせたのだろうなと 母親は殺すことを選んで死んだ 娘に殺されて感謝する母親とか酷いこと書くよな

    119 21/06/15(火)02:49:50 No.813377395

    見る限りでは肩甲骨で止まってる可能性もあるのがあざとい

    120 21/06/15(火)02:49:57 No.813377408

    >禪院死滅編はすげー面白かったよ >呪術で一番盛り上がった話と言っても過言ではない 直哉が最初出てきた時はここまで楽しませてくれるとは思わなかった

    121 21/06/15(火)02:49:57 No.813377411

    >真希にとっては毒親でしかないから母親可哀想ともなんとも思わなかったな >何やら満足死んだわって感じだ どこまで行ってもクソな一族だな!って感じ 色んなクソが突き詰められててこんなクソを描ける単眼猫すげーわ

    122 21/06/15(火)02:50:11 No.813377443

    区切りとして糞実家は潰すが母親には思うところがあったので最後の確認として先の警告が母親としての情から来たものなのか確認した 母親の解答は覚えていないつまり肉親として慮りがあったわけじゃないということなので他の連中と区別しないことにした

    123 21/06/15(火)02:50:48 No.813377509

    何度も言われてるがあのシチュエーションで生きて這い戻ってきてる直哉がおかしいんだ マジなんで死んでないんだよ死んでおけよ人として

    124 21/06/15(火)02:51:03 No.813377536

    >漫画力ってなんだ…………!!?

    125 21/06/15(火)02:51:21 No.813377576

    蘭太は目潰れただけで死んでんのにな

    126 21/06/15(火)02:53:07 No.813377765

    >母親の解答は覚えていないつまり肉親として慮りがあったわけじゃないということなので他の連中と区別しないことにした これで母親を殺し損ねてるのが謎なんだよな… 意図的にやったにしても首中途半端に切って数刻の猶予与えるような殺し方だし

    127 21/06/15(火)02:53:16 No.813377781

    亜音速を超えた速さに耐え切れるほどの肉体強化してるからな

    128 21/06/15(火)02:53:37 No.813377822

    首切られてふらふら歩いてる母親もおかしいしな

    129 21/06/15(火)02:54:23 No.813377896

    >意図的にやったにしても首中途半端に切って数刻の猶予与えるような殺し方だし だから猶予与えて直哉殺すか自分を助けるかを選ばせたんでしょ 母親が情あったようにマキも母に情があった

    130 21/06/15(火)02:55:21 No.813378004

    母親が死にかけから一時的にブーストしたんだよ

    131 21/06/15(火)02:55:48 No.813378045

    >母親が情あったようにマキも母に情があった 狂った情やね人の心とかないんか?

    132 21/06/15(火)02:55:50 No.813378052

    ちょっとでも情があるんなら殺しきってやるのが情だと思うから母親の死を確認せずに跡を去ったと考えるとあの母親の返答で愛想尽かしたんだろうな

    133 21/06/15(火)02:56:01 No.813378071

    腐っても呪術師の家なので母親も存外しぶとかった

    134 21/06/15(火)02:56:39 No.813378152

    >>母親が情あったようにマキも母に情があった >狂った情やね人の心とかないんか? 本当に狂ってるよな なかなか書けんと思うよこれ

    135 21/06/15(火)02:56:50 No.813378164

    >区切りとして糞実家は潰すが母親には思うところがあったので最後の確認として先の警告が母親としての情から来たものなのか確認した >母親の解答は覚えていないつまり肉親として慮りがあったわけじゃないということなので他の連中と区別しないことにした ここで仮に親としての情があっても殺してたんだろうな… それだと真希さんが無駄に苦しむ展開だからクソ親で良かったとも言える

    136 21/06/15(火)02:57:26 No.813378224

    ほんなら景気よく顔んとこスパッと輪切りにしとかんかい 復活劇が台無しや

    137 21/06/15(火)02:57:39 No.813378243

    単に描写不足 単行本で加筆する前提だと思う

    138 21/06/15(火)02:57:44 No.813378251

    そもそもあの怪我じゃ救急車呼んでも助からんだろ母親

    139 21/06/15(火)02:58:28 No.813378329

    あの母親始終自分のことしか考えてないように思った 最期の花畑でいい感じに見せてるけどあんな状態になった娘見て産んでよかったなんて愛情があるなら言えないだろう

    140 21/06/15(火)02:58:43 No.813378357

    >首切られてふらふら歩いてる母親もおかしいしな 台所にいても死ぬだけだから助かるためには移動するしかないだろ

    141 21/06/15(火)02:58:51 No.813378370

    直哉生きてるのは真希さんがまあ殺し慣れてるわけでもないしおかしくもないが ママさんはよくそれで包丁持ってフラフラして直哉のとこに行き着いたな…って変に感心するぐらいの生命力だ

    142 21/06/15(火)02:58:55 No.813378380

    殺すより致命傷半殺しのほうがよっぽど殺意高いんとちゃうか

    143 21/06/15(火)02:59:33 No.813378456

    >あの母親始終自分のことしか考えてないように思った >最期の花畑でいい感じに見せてるけどあんな状態になった娘見て産んでよかったなんて愛情があるなら言えないだろう それはそういう風に描いてると思うよ 直前の問答で真希への情無いって描写してるし

    144 21/06/15(火)03:00:02 No.813378516

    >あの母親始終自分のことしか考えてないように思った >最期の花畑でいい感じに見せてるけどあんな状態になった娘見て産んでよかったなんて愛情があるなら言えないだろう いい感じとしては描いてないと思うよ 確かにあった親子の情が今こうやって狂って結実してることを強調するための産んで良かったでしょ

    145 21/06/15(火)03:01:02 No.813378628

    母は一応マキさんが倉庫に入るまえ止めてみせたりしてるんで クソ親父よりは情があったと思われる

    146 21/06/15(火)03:01:30 No.813378678

    情があるなら産んでよかったとかじゃなくてごめんねになると思う

    147 21/06/15(火)03:01:57 No.813378735

    >母は一応マキさんが倉庫に入るまえ止めてみせたりしてるんで >クソ親父よりは情があったと思われる それは何…!?なんのこと!?って受け答えからして単に禅院家の掟として行っちゃダメよって言っただけじゃないかな 陰謀は知らされてなかったんじゃない?

    148 21/06/15(火)03:02:13 No.813378748

    ママンも何らかの術師だったんでしょ? そんで呪術師を呪術以外でぶっ殺したら呪いになるって説明が作中であったよね 呪術師は呪いを生まないけど呪い自体にはなる、みたいな だから画像の呪いなんじゃね? って直哉くん言うてたで

    149 21/06/15(火)03:02:25 No.813378770

    >そもそもあの怪我じゃ救急車呼んでも助からんだろ母親 正直アレで包丁持って歩けてる時点で何らかの術式使ってる前提が無いとおかしい

    150 21/06/15(火)03:02:28 No.813378775

    見下してる下女扱いのオバハンに殺される無様な結末がお似合いってことで生かされた感のある母親

    151 21/06/15(火)03:03:24 No.813378865

    >単に描写不足 >単行本で加筆する前提だと思う 直哉を取り逃がす所とママに止めが刺せなかった所に加筆あるかな

    152 21/06/15(火)03:03:30 No.813378874

    最期の花畑が妙に意味深だがむしろ変に浮いてるあれが無かったら単に露悪的なだけで終わってた気もする

    153 21/06/15(火)03:04:02 No.813378920

    >見下してる下女扱いのオバハンに殺される無様な結末がお似合いってことで生かされた感のある母親 まあオチは最初から決まってて強引に繋いだ感はあるな 好きなオチではあるが

    154 21/06/15(火)03:04:33 No.813378970

    むしろ芥見ってモノローグやらナレーションで何でもかんでも描いちゃうのがもったいない作家だなと思ってたので今週はかなりおおっとなったよ

    155 21/06/15(火)03:04:37 No.813378977

    まあいろいろ余裕がなかったって感じだな

    156 21/06/15(火)03:04:46 No.813378996

    ふと気になったんだけどもしかしてこの母親の名前作中で一度も出てない…?

    157 21/06/15(火)03:04:55 No.813379012

    背中刺されて死んだらええ云々でもう末路は決めてた感ある

    158 21/06/15(火)03:05:00 No.813379016

    あの時はまたなんか余計なことしようとしてんのかこいつくらいの気持ちだと思う

    159 21/06/15(火)03:05:20 No.813379049

    >背中刺されて死んだらええ云々でもう末路は決めてた感ある 女は3歩下がって歩けとかね

    160 21/06/15(火)03:05:40 No.813379085

    登場時からこれ女に後ろから刺される末路なんじゃねとは結構言われてたな

    161 21/06/15(火)03:07:14 No.813379229

    >陰謀は知らされてなかったんじゃない? 先マイちゃん入ってって膾殺しにされてるから 何が起こるか分かるのではと思ったが 下女扱いだし親父から倉庫行く理由も聞いてなさそうね

    162 21/06/15(火)03:07:58 No.813379305

    >ママはまだ非戦闘員だからいいけど直哉くん殺しきれてなかったの割と致命的だぜ… まぁ直哉も死にかけだから助けを求めて屋敷に戻ったんだろう…

    163 21/06/15(火)03:08:45 No.813379375

    お釜でご飯炊いてるのが大変だなって最初のページ読んでどうでもいいこと思った

    164 21/06/15(火)03:08:56 No.813379395

    >登場時からこれ女に後ろから刺される末路なんじゃねとは結構言われてたな 見事な伏線回収だよね

    165 21/06/15(火)03:09:03 No.813379409

    話変わるけど禪院のせいで一気に秩序側の人間サイドのクズアベレージ上がったよね この漫画の女キャラ大体口悪いなとかはしゃいでたのが嘘のようだ

    166 21/06/15(火)03:09:11 No.813379426

    説明不足が目立ってきたけど一か月休んだからといって直るものかな もう隔週ぐらいでいいだろう

    167 21/06/15(火)03:09:47 No.813379478

    ファンブックだかで面白くなるんならどうなってもいいですって展開考えてるってぐらいアドリブ作劇って言ってたし

    168 21/06/15(火)03:09:58 No.813379490

    >お釜でご飯炊いてるのが大変だなって最初のページ読んでどうでもいいこと思った せめてコンロだよな

    169 21/06/15(火)03:10:02 No.813379499

    現状あの屋敷の中で一番強い直哉を仕留め損ねるって一番やっちゃいけないような気がする 正直一番念入りに殺しておかなきゃいけないだろ

    170 21/06/15(火)03:10:21 No.813379528

    説明不足かって言うと違うと思うんだよなー 描写は少ないが伝わるようにできてたと思うしこっちの方が好きだわ

    171 21/06/15(火)03:10:49 No.813379579

    かなり足らない事を感じさせながらも読ませる作りで 芥見先生脂が乗ってきたなと思う ゆっくり体休めてください

    172 21/06/15(火)03:11:22 No.813379638

    今週に関しては説明不足というか単純なページ数不足だよ そこに関しては休載前に一区切りつきたかったんだろうし仕方ない

    173 21/06/15(火)03:11:41 No.813379673

    >現状あの屋敷の中で一番強い直哉を仕留め損ねるって一番やっちゃいけないような気がする 目玉の術師が言ってたように天与呪縛が潰そうと思ったら出来ちゃうんだと思うよ 気まぐれに見逃したのが父黒で全部殺すと決めたのがマキ だから今あえて見逃して母親への呪いに使ったんだと理解してる 死なないなら後で殺せばいいし

    174 21/06/15(火)03:12:04 No.813379707

    直哉を背中から刺して殺すのを母親にさせたかったのはわかるんだけどな…

    175 21/06/15(火)03:12:38 No.813379752

    描写少ない中ではよく説明してる方だと思う でもやっぱり情報量が少ないから解釈が割れる

    176 21/06/15(火)03:12:38 No.813379753

    真希さんがそこまで面倒なやり方考えるかというと判らんな

    177 21/06/15(火)03:13:44 No.813379845

    妹のこの家ぶっ壊してって願い叶えて それプラスで母の産んでよかったって思わせて~って願いを せめてもの手向けとして叶えさせてやろうとして 森田をギリ生き残るくらいのダメージに留めて 母も死ぬけどしばらくは動けるように調整したって可能性ちょっとくらいあるかな

    178 21/06/15(火)03:15:19 No.813379976

    存在しない記憶の時以上に解釈で補完してない?

    179 21/06/15(火)03:15:30 No.813379994

    真希なら自分の手で殺すと思うからどっちも半殺しにして云々はなんかキャラ的に違和感あるだよな

    180 21/06/15(火)03:16:02 No.813380054

    母親が直哉殺すかどうか見届けたわけでもないししっくりこないな 作者の都合で即死じゃなかっただけでしょ以外の理由を見つけようとしてるのはわかるけど

    181 21/06/15(火)03:16:09 No.813380069

    まあただ解釈が割れても大筋は変わらんけどね マキは母親も含めて禅院家をぶっ殺すと決めたっていう それ自体が割れなければいいんじゃないの

    182 21/06/15(火)03:16:22 No.813380086

    >話変わるけど禪院のせいで一気に秩序側の人間サイドのクズアベレージ上がったよね >この漫画の女キャラ大体口悪いなとかはしゃいでたのが嘘のようだ 一気に死んだからクズアベレージ下がったな!

    183 21/06/15(火)03:17:30 No.813380184

    >真希なら自分の手で殺すと思うからどっちも半殺しにして云々はなんかキャラ的に違和感あるだよな 真希なら~って話だと禅院家も母親も殺すようなのは真希とはあまり思いたくないかな 力を手に入れて変わってしまってると感じる

    184 21/06/15(火)03:20:28 No.813380451

    >真希さんがそこまで面倒なやり方考えるかというと判らんな 頭おかしくなったから正常な状態ではやらない事をしてるんだしな… 単純に連戦疲労で鈍っただけかもしれないけど

    185 21/06/15(火)03:25:57 No.813380932

    作者の親はたぶんこの展開見て子供をめちゃくちゃ心配すると思う…

    186 21/06/15(火)03:27:42 No.813381077

    この漫画主人公サイドのキャラとその親との関係が虚無ってるから元々単眼猫が親と折り合い良く無さそう

    187 21/06/15(火)03:28:06 No.813381112

    よく考えたら呪霊を認識できるレベルまで五感が強化されてるのに 目の前の直哉君や母親がまだ生きてるの分からなかったの?ってなるので ほっとけば死ぬやつらは放置したということにしたい

    188 21/06/15(火)03:29:13 No.813381209

    少なからずバーカ滅びろこんな家って思ってたんでしょかーちゃんも

    189 21/06/15(火)03:29:28 No.813381233

    fu84118.png 許されざるよ

    190 21/06/15(火)03:31:16 No.813381407

    禪院滅びろ!>子への愛情 母親の中ではこうだったんだろな

    191 21/06/15(火)03:33:32 No.813381602

    直哉が生きてるのもマキの母親が生きてるのも 直哉がマキの母親に偶然殺されるのも いくらなんでも不自然すぎって思った

    192 21/06/15(火)03:34:15 No.813381655

    >直哉が生きてるのもマキの母親が生きてるのも >直哉がマキの母親に偶然殺されるのも >いくらなんでも不自然すぎって思った 自然と真希が見逃してしまったのではなく 真希がそうしたと考えればしっくりくると思うよ

    193 21/06/15(火)03:38:38 No.813381982

    スレ画に関しては子供への愛があったのかまで含めて好きに解釈すればいいじゃんって思うんだけど そんなに何から何まではっきり明言しないとダメかな

    194 21/06/15(火)03:39:58 No.813382068

    名言しちゃうと今の味わい消えちゃうと思うんだよなー 9pしかなかったことがいい方向に作用したというか もっとモノローグナレーション使わないように毎回これくらい絞って描いてくれ 多分そっちのほうが大変だろうけどね

    195 21/06/15(火)03:40:21 No.813382106

    >この漫画主人公サイドのキャラとその親との関係が虚無ってるから元々単眼猫が親と折り合い良く無さそう そうやって何でもかんでも作者と結びつけんの馬鹿みてえ

    196 21/06/15(火)03:41:46 No.813382202

    >単に描写不足 >単行本で加筆する前提だと思う 描写不足もあるんだけどそれ以上に ・真希さんに直哉を殺させる ・真希さんに母親を殺させる ・母親に直哉を殺させる ・産んで良かった の描きたいイベントが衝突事故起こしてると思う

    197 21/06/15(火)03:43:06 [父] No.813382282

    >そうやって何でもかんでも作者と結びつけんの馬鹿みてえ このキャラのモデル俺か?

    198 21/06/15(火)03:43:40 No.813382316

    産んで良かったは意味わからん… 娘が覚醒しなかったら絶対そう思ってなかっただろ

    199 21/06/15(火)03:44:53 No.813382394

    逆にジャンプで親子関係良好な主人公ってヒロアカくらいじゃないの

    200 21/06/15(火)03:45:26 No.813382427

    >産んで良かったは意味わからん… >娘が覚醒しなかったら絶対そう思ってなかっただろ そうだよ? でも覚醒して禪院潰した挙げ句直哉殺すチャンスまでくれたわけで あー出来損ないだと思ってたけどやっぱ産んで良かったわー!

    201 21/06/15(火)03:46:28 No.813382487

    常人からは意味の分からん異常な家計ってのをよく描ききったと思うよ 異常であると感じるのは正しい

    202 21/06/15(火)03:46:43 No.813382505

    クソ親じゃねーか!

    203 21/06/15(火)03:46:43 No.813382506

    >逆にジャンプで親子関係良好な主人公ってヒロアカくらいじゃないの デクの父親一切出てきてないんですが…

    204 21/06/15(火)03:47:23 No.813382549

    >クソ親じゃねーか! そうだよ!?マジで今更その話なの!?

    205 21/06/15(火)03:47:37 No.813382565

    >産んで良かったは意味わからん… >娘が覚醒しなかったら絶対そう思ってなかっただろ だから覚醒してクソみたいなお家ぶっ壊してくれたから産んで良かったなんだろ

    206 21/06/15(火)03:48:10 No.813382601

    たとえば堀越みたいにはっきり母親との思い出を描写に援用しました描いてる時泣いてました ってインタビューで言わない限りは親子関係だのを探るのは下衆だよ 諫山もその辺は語ってるからそれはそれでいいけど 芥見は芥見なので

    207 21/06/15(火)03:49:01 No.813382643

    産んで良かった ってコマは別に感動シーンやいいものとして描いてるんじゃなくてこの闇を濃くするための照明なので そういう意図を理解しないとなんでここに!?って混乱するかもね

    208 21/06/15(火)03:49:14 No.813382655

    真希が意図的に演出してたらもう復讐鬼通り越して扇とか宿儺レベルの人間性じゃん

    209 21/06/15(火)03:50:10 No.813382711

    >真希が意図的に演出してたらもう復讐鬼通り越して扇とか宿儺レベルの人間性じゃん 復讐鬼を通り越すってのがよく分からんが 意図的に人間を殺し尽くしてるからスクナや扇と何が違うのかと言われれば違うところを特に言えないわ…

    210 21/06/15(火)03:50:15 No.813382719

    意味がわからんとは言うけどママからしたら直哉殺す理由なんて腐るほどあると思うよ

    211 21/06/15(火)03:52:01 No.813382818

    産んで良かった は真希さんへの愛情に聞こえるから誤解されてるとこある

    212 21/06/15(火)03:52:02 No.813382821

    >意味がわからんとは言うけどママからしたら直哉殺す理由なんて腐るほどあると思うよ 自分が死ぬ直前でわざわざ探して殺そうとするほどかな?

    213 21/06/15(火)03:52:50 No.813382870

    妹との縛りで動いてるならまだマシなんだよな 殺しを自分の気持ちでやってるからどうしようもない…

    214 21/06/15(火)03:53:32 No.813382915

    >産んで良かった >は真希さんへの愛情に聞こえるから誤解されてるとこある 子供の頃はたしかにあったんじゃないかな ただ今は同じ言葉が随分違う意味を持ってしまってる

    215 21/06/15(火)03:54:38 No.813382968

    >>意味がわからんとは言うけどママからしたら直哉殺す理由なんて腐るほどあると思うよ >自分が死ぬ直前でわざわざ探して殺そうとするほどかな? 女を過剰に下に見て貶める直哉の性格とか リカちゃんとか近親相姦してるっぽい親子とかの匂わせから考えると 直哉が若い頃にこの母親レイプとか性奴隷にしてたとかもあり得るのかなと考えたわ

    216 21/06/15(火)03:55:45 No.813383035

    >産んで良かった >は真希さんへの愛情に聞こえるから誤解されてるとこある 役立たずだと思ってた娘が初めて役に立ってくれた…だからね

    217 21/06/15(火)03:56:33 No.813383085

    >>意味がわからんとは言うけどママからしたら直哉殺す理由なんて腐るほどあると思うよ >自分が死ぬ直前でわざわざ探して殺そうとするほどかな? 直哉登場シーンから思うところアリな描写はあったから もうすぐ死ぬって時に憎たらしい直哉が死にかけてたらやるでしょ 展開が雑なのはその通りだけど

    218 21/06/15(火)03:58:16 No.813383171

    >自分が死ぬ直前でわざわざ探して殺そうとするほどかな? わざわざ直哉探してたのかどうかがまずわからんし それくらいされてもおかしくないと思う程度には直哉クソだし…

    219 21/06/15(火)03:58:30 No.813383187

    アクションのある横溝フォローの話って感じだった 後味悪いけどクソ旧家が崩壊する解放感もある

    220 21/06/15(火)03:59:51 No.813383264

    愛はそれ程なかったにせよ母親の前で娘の体の話してる男だからな直哉

    221 21/06/15(火)04:01:47 No.813383386

    包丁持ってるの都合良すぎる

    222 21/06/15(火)04:02:23 No.813383427

    直哉からしたら母親くらいの年齢の女は女として見れなさそう

    223 21/06/15(火)04:04:33 No.813383532

    >包丁持ってるの都合良すぎる むしろこれでワンチャン直哉刺せないかなあとなってると思わせてる気がする

    224 21/06/15(火)04:04:54 No.813383554

    >直哉からしたら母親くらいの年齢の女は女として見れなさそう まあ只の飯炊き女って感じだろうな

    225 21/06/15(火)04:05:19 No.813383589

    >包丁持ってるの都合良すぎる いやさっきまで台所にいたんだから包丁くらいあるだろ

    226 21/06/15(火)04:05:57 No.813383621

    包丁持たせて直哉ヤってこい って?

    227 21/06/15(火)04:06:01 No.813383625

    そもそも直哉が瀕死なの知ってたかも怪しいし 誰でもいいから死ぬ前に自分も禪院殺したかったのかな

    228 21/06/15(火)04:06:02 No.813383629

    >包丁持ってるの都合良すぎる むしろキッチンにいたのだから流れとしては自然では?

    229 21/06/15(火)04:07:14 No.813383699

    どうせ死ぬし禪院の男なら誰でもいいから殺してやりたい生き残りいたら殺そうでウロウロしてたのかと思ったわ

    230 21/06/15(火)04:07:28 No.813383715

    >誰でもいいから死ぬ前に自分も禪院殺したかったのかな 偶然いたのが直哉でしかも生きてたから刺したけどこれまで自分を迫害してきた禅院なら誰でも良かったのかもね

    231 21/06/15(火)04:08:09 No.813383759

    >直哉からしたら母親くらいの年齢の女は女として見れなさそう でも10歳年下の親戚性的な目で見てるやつだよ

    232 21/06/15(火)04:08:37 No.813383780

    誰を殺すか選り好みしてる余裕もないだろうしな

    233 21/06/15(火)04:09:29 No.813383824

    首切られてる&切った真希は去った&全滅濃厚 そして瀕死の状態で包丁握って彷徨いてるんだよ…

    234 21/06/15(火)04:09:39 No.813383828

    やっぱママは真希ちゃん生きて帰ってくるとは思ってなかったんだろうなぁ

    235 21/06/15(火)04:10:17 No.813383862

    >でも10歳年下の親戚性的な目で見てるやつだよ 歳下だからだろ 男は歳食ってる奴より若い奴の方が好きだろ

    236 21/06/15(火)04:11:21 No.813383912

    全然関係ないけど最近の呪術の展開でヒのフェミが感情ぐちゃぐちゃになってて面白い

    237 21/06/15(火)04:12:31 No.813383972

    >全然関係ないけど最近の呪術の展開でヒのフェミが感情ぐちゃぐちゃになってて面白い 今回如何にもフェミが好きそうな話だと思ったんだけど違うの?

    238 21/06/15(火)04:13:06 No.813384007

    >男は歳食ってる奴より若い奴の方が好きだろ 東堂が聞いたら一瞬で興味なくしそうなくらいつまらん固定観念だな

    239 21/06/15(火)04:13:46 No.813384040

    禅院が全員死んでそうなのに包丁持って誰か殺しに行くってのは結果ありきの帳尻合わせストーリーだと思う 作者も疲れてて無理矢理さわからなかったのでは?

    240 21/06/15(火)04:13:59 No.813384053

    >女を過剰に下に見て貶める直哉の性格とか >リカちゃんとか近親相姦してるっぽい親子とかの匂わせから考えると >直哉が若い頃にこの母親レイプとか性奴隷にしてたとかもあり得るのかなと考えたわ これちょくちょく見かけるけどリカちゃんは特にトラウマとか無くて乙骨以外の男性が生理的に無理ってファンブックで言及されてるぞ

    241 21/06/15(火)04:14:15 No.813384072

    >全然関係ないけど最近の呪術の展開でヒのフェミが感情ぐちゃぐちゃになってて面白い ぶっちゃけあの手の界隈はいつも感情ぐちゃぐちゃじゃない?

    242 21/06/15(火)04:15:52 No.813384146

    真希より弱い人間や真依よりも立場無い人も沢山いたのに 全部壊したのがフェミさんもお口あんぐりなんだろう

    243 21/06/15(火)04:16:41 No.813384181

    >禅院が全員死んでそうなのに包丁持って誰か殺しに行くってのは結果ありきの帳尻合わせストーリーだと思う >作者も疲れてて無理矢理さわからなかったのでは? 全員死んでそうなのはわからなくね? 禅院家自体かなり広いしあれほど母親が怯えていたのは娘が禅院家殺してるとこ見たからだろうけど戦闘に詳しくない母親からしたらまさか真希が全員殺してるなんて思えないだろうし

    244 21/06/15(火)04:17:00 No.813384198

    全員死んでそうなのにーってそもそも死にかけの状態でそこまで思考が回らないと思うよ

    245 21/06/15(火)04:17:34 No.813384229

    フェミが何を考えてどう感じたかにどんだけ興味あるんだよ…

    246 21/06/15(火)04:19:47 No.813384321

    >>禅院が全員死んでそうなのに包丁持って誰か殺しに行くってのは結果ありきの帳尻合わせストーリーだと思う >>作者も疲れてて無理矢理さわからなかったのでは? >全員死んでそうなのはわからなくね? >禅院家自体かなり広いしあれほど母親が怯えていたのは娘が禅院家殺してるとこ見たからだろうけど戦闘に詳しくない母親からしたらまさか真希が全員殺してるなんて思えないだろうし 前提として母親死にそうなのに?だぞ 行動範囲限られるし 万が一相手が生きていたらそれこそ返り討ちじゃん タラレバで繋ぐことは出来るけどあんまりにも不自然な展開よ

    247 21/06/15(火)04:20:05 No.813384344

    それこそ母親は丁度炊事してそうな感じだったし下手すると戦闘員以外の人殺してるの見ただけなんじゃね

    248 21/06/15(火)04:20:27 No.813384361

    >フェミが何を考えてどう感じたかにどんだけ興味あるんだよ… まがりなりにも女さんだからね

    249 21/06/15(火)04:22:14 No.813384471

    少なくとも今ここにいないフェミって存在の話しても意味がなくない?

    250 21/06/15(火)04:22:34 No.813384487

    >前提として母親死にそうなのに?だぞ >行動範囲限られるし >万が一相手が生きていたらそれこそ返り討ちじゃん >タラレバで繋ぐことは出来るけどあんまりにも不自然な展開よ ? そもそも今回の1ページ目で母親は丁度炊事してるとこぽいし外の詳しい様子なんてわかってなかったんじゃない 大きな音で異変は感じてそうだし

    251 21/06/15(火)04:22:44 No.813384497

    そりゃ理由もなく包丁持ち歩いてたなら不自然かもしれんが たまたま死にかけの直哉が這いずってるの見えたから死ぬ前に恨み晴らしとくか…ってなったのかもしれんし ぶ過程描かれてないんだからいくらでも想像する余地はあるよね

    252 21/06/15(火)04:23:18 No.813384524

    >大きな音で異変は感じてそうだし 間違った 大きな音で異変は感じてそうだけどだ

    253 21/06/15(火)04:24:45 No.813384597

    >過程描かれてないんだからいくらでも想像する余地はあるよね 辛抱強く我慢してることを死ぬ前に解放させるような作用あるかもな禪院壊滅出涸らしソード

    254 21/06/15(火)04:26:51 No.813384710

    わざわざ不細工の首持ってきて池に投げたり顔面パンチで放置したり演出優先でなんでそれやった…?みたいなシーン多かったと思う 母親死んでないのは単純に描くべきページが描けなくて抜けてるだけな気はするけど

    255 21/06/15(火)04:28:51 No.813384807

    >わざわざ不細工の首持ってきて池に投げたり顔面パンチで放置したり演出優先でなんでそれやった…?みたいなシーン多かったと思う どっちも特に疑問に感じなかったけど 逆にどんな行動だったら自然なのよ

    256 21/06/15(火)04:30:00 No.813384855

    イデオンみたいに禪院家が澱のように貯めてきたゼンインが発動した

    257 21/06/15(火)04:31:09 No.813384927

    >ママはまだ非戦闘員だからいいけど直哉くん殺しきれてなかったの割と致命的だぜ… これぞ相伝術式死んだふりや

    258 21/06/15(火)04:31:14 No.813384932

    >どっちも特に疑問に感じなかったけど ブサイクだけ首わざわざもってきたのはなんで?

    259 21/06/15(火)04:31:44 No.813384955

    止め差すならそれこそ蘭太あたりもしてるだろうしまあ普通に真希先輩の詰めが甘いって感じたなあ あと今週蘭太の首斬られてると思ったらなんか凄い拡大したらついてるぽいし本当に詰めが甘いって感じがする

    260 21/06/15(火)04:33:14 No.813385016

    襲ってきた連中の中では一番どうとでも加減できるだろうくくる隊は即死させてるし

    261 21/06/15(火)04:33:53 No.813385047

    >ブサイクだけ首わざわざもってきたのはなんで? 髪ひっつかんで首斬ったからじゃね 歴史的にも髪を掴んで首斬るのって結構普通だし

    262 21/06/15(火)04:34:41 No.813385085

    >ブサイクだけ首わざわざもってきたのはなんで? さあ…戦闘の流れで首切れたから投げ捨てたとかじゃねえの? 真希がそういう気分だった以外に理由必要?

    263 21/06/15(火)04:35:46 No.813385137

    >天世呪縛状態で生き死に見逃すかな? >母親に選ばせるためだと思うよ >母親が首を切られて生きてるのもその一つで呪縛によっていい感じに切ったんじゃないかと もう9割型死ぬから放置したんだろ 思ったよりしぶとかっただけ 母親も情のせいで完全に殺しきれなかった それらの偶然がドブカスを殺せる機会を母親にあたえてくれて産んでよかったに繋がった

    264 21/06/15(火)04:35:58 No.813385152

    気分でやってるってのは一貫してるよ逆に 殺したり殺さなかったり

    265 21/06/15(火)04:36:06 No.813385159

    しかしまぁ大暴れした後どうすんの真希ちゃん ほんとに全員殺したし

    266 21/06/15(火)04:36:11 No.813385164

    なんか粗をがんばって突こうとし過ぎてる感があるな…

    267 21/06/15(火)04:36:59 No.813385196

    ママが娘に欠片でも愛情あったって言ってる人マジでかと思う

    268 21/06/15(火)04:38:27 No.813385253

    >ママが娘に欠片でも愛情あったって言ってる人マジでかと思う ぶっちゃけそこに関しては色々解釈できる感じにしてあると思う ああいう幻想をちょっとでも持つぐらいのかなりわずかな愛情あるって捉え方も出来るし

    269 21/06/15(火)04:38:49 No.813385274

    これからどうすんの?の問いには答えられなかった真希ちゃん

    270 21/06/15(火)04:38:53 No.813385279

    >最後に本懐遂げさせてやりたいくらいは考えても不思議はないと思う >普通に殺させてあげるために誘導したんじゃないか そこまでややこしいことするぐらい情があるならそもそも母親殺さんだろ

    271 21/06/15(火)04:39:16 No.813385298

    >蘭太は目潰れただけで死んでんのにな 目と一緒に脳も潰れてるだろあれ

    272 21/06/15(火)04:39:32 No.813385310

    と言うか描写不足過ぎるしどちらとも取れるしむしろ単眼猫があえて描写減らした感もある

    273 21/06/15(火)04:39:35 No.813385314

    最後に桃が出てきた時にちょっとホッとした 陰惨な話から呪術廻戦に戻ってきた感あった

    274 21/06/15(火)04:41:51 No.813385431

    呪術廻戦自体陰惨だよお!

    275 21/06/15(火)04:42:19 No.813385450

    >真希なら自分の手で殺すと思うからどっちも半殺しにして云々はなんかキャラ的に違和感あるだよな 単にしぶといんで殺しそこねてただけだと思うわ 真希も疲れてたからいちいち死んだろって感じでどっか行っただけで 逃げ切った先に因果応報の最後が待っていたってだけで

    276 21/06/15(火)04:43:04 No.813385481

    まぁ単純に真希のミスだと思う たまたまどちらも生きてた

    277 21/06/15(火)04:43:06 No.813385485

    >これからどうすんの?の問いには答えられなかった真希ちゃん これからなんて無いもんな

    278 21/06/15(火)04:43:09 No.813385489

    クソみたいな一族もいるしどんだけ血が混じってるのかわからんのにセンサーで反応したというだけで何が何でも愛し護るお兄ちゃんもいるんだよな…

    279 21/06/15(火)04:43:27 No.813385504

    >呪術廻戦自体陰惨だよお! いやあなんか今回一段と濃かったと思うよ あと旧家特有の閉塞感もあったし

    280 21/06/15(火)04:44:13 No.813385540

    個人的には情けなく命乞いして欲しかったけどななおや

    281 21/06/15(火)04:44:40 No.813385568

    >意図的に人間を殺し尽くしてるからスクナや扇と何が違うのかと言われれば違うところを特に言えないわ… 下衆レベルにもいろいろあってスクナと扇でも随分レベル差があるんだぞ 全部ひっくるめるのは無理がある

    282 21/06/15(火)04:44:49 No.813385579

    >個人的には情けなく命乞いして欲しかったけどななおや それだけはしないだろうなと思ってたから最後の辞世の句はらしいなってなった

    283 21/06/15(火)04:45:27 No.813385604

    >東堂が聞いたら一瞬で興味なくしそうなくらいつまらん固定観念だな まあどのみちお互い興味なさそうな性格してるしいいんじゃない

    284 21/06/15(火)04:46:21 No.813385646

    直哉がギリ生きてたのは完全にたまたまだろうけど 母親の方は真希さん側に迷いがあったんだと思う

    285 21/06/15(火)04:46:36 No.813385659

    迫害されていた身と自ら殺しに行く違いはあるけど本人達からしたら同じものになってそう それこそ宿儺のせいがデカい大虐殺も虎杖がダメージ負ってるし

    286 21/06/15(火)04:46:51 No.813385671

    >個人的には情けなく命乞いして欲しかったけどななおや まあそういうのは鬼滅読めばいいのでは うおおお無惨ざまああああって

    287 21/06/15(火)04:47:46 No.813385717

    人間首切っても少し生きてられるのね

    288 21/06/15(火)04:48:16 No.813385736

    >全然関係ないけど最近の呪術の展開でヒのフェミが感情ぐちゃぐちゃになってて面白い 虐げられてた女が男尊女卑の家をぶっ壊したって喜んでたら性別とかどうでもいいレベルの虐殺してたのでなんとか実は真希が女性の反抗として家を潰した!みたいな言い訳をこじつけてる感がある

    289 21/06/15(火)04:48:47 No.813385760

    まぁ個人的になのでスルーしておくれ

    290 21/06/15(火)04:49:39 No.813385795

    >まぁ個人的になのでスルーしておくれ まあ絶対に言わないだろうとは思ってたけどそれを望む人はいるのはわかる

    291 21/06/15(火)04:49:49 No.813385801

    即死してないだけで致命傷はちゃんと与えてるのに迷いとか情って言われてもと思っちゃう

    292 21/06/15(火)04:50:18 No.813385819

    >>どっちも特に疑問に感じなかったけど >ブサイクだけ首わざわざもってきたのはなんで? ブサイク勝った!と思わせて首だけになってたとか演出的にはぴったりじゃん それ以外に必要?

    293 21/06/15(火)04:50:22 No.813385822

    つかまぁ無様なのはかわらんし直哉くん

    294 21/06/15(火)04:50:52 No.813385850

    このオチのためだけに逆算して描いてたのはわかる

    295 21/06/15(火)04:51:04 No.813385863

    首切られて瀕死の女が背後に包丁持って佇んでいるのはマジでホラーだし絶対に殺す…という呪いのような殺意を感じ陰鬱な締めで良かった

    296 21/06/15(火)04:52:32 No.813385946

    >ブサイク勝った!と思わせて首だけになってたとか演出的にはぴったりじゃん >それ以外に必要? あそこ結構一連のシーンとして繋がってるからスーッと入ってくる 首持たせてないとわざわざブサイクの死体別コマとかで映さないといけないし

    297 21/06/15(火)04:53:36 No.813385989

    なんかブサイクの攻撃から首だけの流れはこうハンターハンター風味を感じる 具体的どこと言われると困るけど

    298 21/06/15(火)04:54:09 No.813386009

    しかしブサイクで通じるって酷い話だ

    299 21/06/15(火)04:54:24 No.813386023

    >なんかブサイクの攻撃から首だけの流れはこうハンターハンター風味を感じる >具体的どこと言われると困るけど ヒソカが殺してトイレから出たシーンじゃない? あそこも別に持ってくる必要はないのよね

    300 21/06/15(火)04:54:33 No.813386032

    ブサイク以外に個性ないしな

    301 21/06/15(火)04:54:40 No.813386040

    >しかしブサイクで通じるって酷い話だ オデよりはマシだろ!

    302 21/06/15(火)04:56:15 No.813386115

    名前がまずややこしい人多いからな… パパ黒すら本名で言われると誰?って一瞬なるわ

    303 21/06/15(火)04:57:49 No.813386189

    やっぱ悟すげえよな名前

    304 21/06/15(火)04:58:16 No.813386217

    >やっぱ悟すげえよな名前 最強なのに名前が一般的過ぎて覚えやすい

    305 21/06/15(火)05:00:15 No.813386291

    割と主役周りはそこそこ覚えやすいが旧家の連中の名前の面倒くさいこと まず漢字の変換すらめんどいのであだ名でいいね…

    306 21/06/15(火)05:00:20 No.813386297

    小五ロリなのにな

    307 21/06/15(火)05:00:48 No.813386322

    主人公すらフリガナ無いと読めない苗字だし…

    308 21/06/15(火)05:01:21 No.813386348

    >ヒソカが殺してトイレから出たシーンじゃない? >あそこも別に持ってくる必要はないのよね 見返すと分かるけどシャルナークが完全に釣られてるから結構重要アイテムだコルトピヘッド

    309 21/06/15(火)05:01:31 No.813386358

    しかし恵はこの超事故物件相続するのか… 夜な夜な着物服の女の幽霊出てきそう 呪術師なら平気な

    310 21/06/15(火)05:02:11 No.813386391

    何なら悟と恵よりも主人公の名前の方がインパクトはあるけど最初は覚えにくかった

    311 21/06/15(火)05:02:30 No.813386401

    >>ヒソカが殺してトイレから出たシーンじゃない? >>あそこも別に持ってくる必要はないのよね >見返すと分かるけどシャルナークが完全に釣られてるから結構重要アイテムだコルトピヘッド 蜘蛛が仲間大事に思ってるのわかってちょっとくるな まあ仲間以外には鬼畜なんだが

    312 21/06/15(火)05:03:01 No.813386424

    >しかし恵はこの超事故物件相続するのか… >夜な夜な着物服の女の幽霊出てきそう >呪術師なら平気な 土地は売却して財産だけは受け取りそうではある そうなるとやっぱり粛清とか思われそう

    313 21/06/15(火)05:17:02 No.813387020

    >主人公すらフリガナ無いと読めない苗字だし… と、虎杖…