虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/15(火)01:52:53 昔のア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/15(火)01:52:53 No.813368173

昔のアシスタントって一枚しかない生原稿に背景とか効果入れてたの? 恐怖すごすぎね?

1 21/06/15(火)01:54:39 No.813368531

ちゃんとコピーしてたりするよ

2 21/06/15(火)01:55:01 No.813368595

今はリモートデジアシで 鼻くそほじりながら仕事できるからな

3 21/06/15(火)01:55:58 No.813368778

ごまかし方とか修正の仕方もかなりバリエーションが有る なぜなら作者もやらかすからだ

4 21/06/15(火)01:56:04 No.813368795

ホワイトで消す

5 21/06/15(火)01:57:11 No.813369017

描き損じる

6 21/06/15(火)01:57:26 No.813369068

仕事として考えると失敗時のリカバリ手段は大切ね…

7 21/06/15(火)01:57:31 No.813369087

>ちゃんとコピーしてたりするよ コピー機の無い時代はつぎはぎしてたんだよね?

8 21/06/15(火)01:58:09 No.813369219

>恐怖すごすぎね? そんなことを思うのも最初だけ

9 21/06/15(火)02:01:46 No.813369913

ちばてつやの漫画制作の漫画読んでたらコマごとにハサミで切り取って平行作業してたとか見た (最終的には一枚絵も切って平行作業したりしてたらしい)

10 21/06/15(火)02:02:13 No.813369989

燃えよペンでめっちゃ細かく都市遠景描いたのに先生に失敗されるシーン見ると胃がキュってなる

11 21/06/15(火)02:05:35 No.813370554

人生にもctrl-zが欲しい

12 21/06/15(火)02:05:39 No.813370568

コマとコマの継ぎ接ぎはやってた 切り抜いたコマを綺麗に継ぎ足す方法とか教わったよ 切り抜きに段差が有ると印刷に出るから押してなじませるとか

13 21/06/15(火)02:06:38 No.813370723

95年頃に大手本屋でバイトしていて 定期的に漫画家の原稿展示でフェアやっていたけど 原稿がフランケンシュタインかと思うほど 継ぎ接ぎだらけなのあったな

14 21/06/15(火)02:09:07 No.813371156

>人生にもctrl-zが欲しい 20年くらい巻き戻りませんかね… 今の経験は持ち込んだままで…

15 21/06/15(火)02:09:48 No.813371267

先生にもよるけど 原稿は綺麗でなければならないという先生だと大変 手袋して作業して撫でるように下描きを薄く描いて 薄すぎて何描いてあるか分からん事も

16 21/06/15(火)02:16:11 No.813372442

>先生にもよるけど >原稿は綺麗でなければならないという先生だと大変 上條淳士の生原稿見たことあるけど普通ここホワイトだろ!?ってところが全部塗り残しで… ベタのムラ無かったらコピーって言われても違和感ないような仕上がりだった

17 21/06/15(火)02:20:37 No.813373217

デジタル作業になる前の赤松健はどんだけ原稿汚してもOKだった トレース台でペン入れ時になぞって清書するから デジタル移行後は清書原稿もデジタルで修正できるので汚くてもOKに更にレベルアップ

18 21/06/15(火)03:09:01 No.813379406

この人ゴリラーマンのアシだったんだ…

19 21/06/15(火)03:24:50 No.813380843

漫画描いたことない身からするとトーンを貼る作業だけで労力やばすぎない?と思う

20 21/06/15(火)03:27:30 No.813381051

トーン貼って切り取る時につい力を入れ過ぎて原稿切り取りは鉄板ネタと聞く

21 21/06/15(火)03:35:34 No.813381773

>この人ゴリラーマンのアシだったんだ… ヨクサルやペー太もハロルド作石の元アシだしなんか濃いのばっかり育つ…

22 21/06/15(火)04:18:28 No.813384259

謝り方がドストレートでこう言われたらゆるすよ…するしかない

23 21/06/15(火)04:33:03 No.813385006

これ見てると日常でゆっこが修正に修正を重ねて取り返しがつかなくなってくやつ思い出す

24 21/06/15(火)05:42:55 No.813388054

藤田和日郎もアシ時代コーラをあさり師匠の原稿にぶちまけたことあるって話があったな

↑Top