21/06/15(火)00:52:23 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/15(火)00:52:23 No.813353443
なんで転生といえばトラックなんだろうな
1 21/06/15(火)00:53:48 No.813353866
最初の頃の異世界転生物がトラックだったからじゃない? 後スレ画は異世界には転生してないよ
2 21/06/15(火)00:54:08 No.813353968
ミンキーモモ以来のテンプレートなのではと思う
3 21/06/15(火)00:54:59 No.813354224
なんの脈絡もなく死ぬ原因で日常的なのが交通事故で確実に死ぬとなるとトラックなんだろう
4 21/06/15(火)00:55:26 No.813354360
カタいじヤバ
5 21/06/15(火)00:55:41 No.813354432
たまにはプリウスとかもぶつけたいよね
6 21/06/15(火)00:56:01 No.813354516
転生といえばトラックという程トラックは使われてない 有名作がトラックだったくらい
7 21/06/15(火)00:56:13 No.813354576
佐賀は異世界だった…?
8 21/06/15(火)00:57:16 No.813354867
幼女戦記は電車だし このすばはトラクターだし
9 21/06/15(火)00:57:28 No.813354929
普通車だと変な当たり方しそうだし… 夜中不注意で走ってても違和感少ないし…
10 21/06/15(火)00:57:45 No.813355007
軽じゃなんか即死までいかなそうだしやはり質量は正義
11 21/06/15(火)00:57:49 No.813355019
>佐賀は異世界だった…? 人がいない辺境の地だったのはそういう…
12 21/06/15(火)00:57:50 No.813355031
本に潰されて転生した子もいるんですよ!
13 21/06/15(火)00:58:27 No.813355186
トラックくらいの質量あるほうが確実に死ぬって解りやすいからじゃないかな
14 21/06/15(火)00:58:32 No.813355203
>本に潰されて転生した子もいるんですよ! そいつは本望だろ
15 21/06/15(火)00:58:49 No.813355269
>エッフェル塔が刺さって転生した子もいるんですよ!
16 21/06/15(火)00:59:13 No.813355382
幽遊白書
17 21/06/15(火)00:59:15 No.813355397
自殺して転生ってパターンを書いちゃいけないのが暗黙の了解になってるって知らなかった
18 21/06/15(火)00:59:50 No.813355536
つか主人公が現世でどう死ぬかなんてそれこそどうでもいいだろうに 要はそいつが異世界で何をするかなんだから
19 21/06/15(火)00:59:53 No.813355550
>自殺して転生ってパターンを書いちゃいけないのが暗黙の了解になってるって知らなかった まあそりゃな…
20 21/06/15(火)01:00:01 No.813355577
自殺して転生が真似されたら不味すぎるからな
21 21/06/15(火)01:00:24 No.813355679
じゃあ転生するために死ぬネタは成立しないのか
22 21/06/15(火)01:00:28 No.813355690
龍騎の頃に「仮面ライダーはトラック運転手に恨みでもあるのか」って感想があったの思い出した トラックはストーリー作りに便利
23 21/06/15(火)01:00:58 No.813355815
>じゃあ転生するために死ぬネタは成立しないのか それが競技めいたものになってるのならあるぞ
24 21/06/15(火)01:01:04 No.813355850
>自殺して転生ってパターンを書いちゃいけないのが暗黙の了解になってるって知らなかった 世界一位は!?
25 21/06/15(火)01:01:07 No.813355862
>龍騎の頃に「仮面ライダーはトラック運転手に恨みでもあるのか」って感想があったの思い出した >トラックはストーリー作りに便利 バックします
26 21/06/15(火)01:01:15 No.813355904
>自殺して転生ってパターンを書いちゃいけないのが暗黙の了解になってるって知らなかった で、何でいけないの?
27 21/06/15(火)01:01:15 No.813355905
>自殺して転生ってパターンを書いちゃいけないのが暗黙の了解になってるって知らなかった 目から鱗…
28 21/06/15(火)01:01:49 No.813356032
>世界一位は!? 世界一位になってから自殺しないと…
29 21/06/15(火)01:02:00 No.813356071
>自殺して転生が真似されたら不味すぎるからな そんな奴いねえよと言いたいが
30 21/06/15(火)01:02:13 No.813356122
>>世界一位は!? >世界一位になってから自殺しないと… どういうこと?
31 21/06/15(火)01:02:27 No.813356192
自殺転生いくつか見た気がするが
32 21/06/15(火)01:02:28 No.813356193
>で、何でいけないの? とりあえず黙ろうか
33 21/06/15(火)01:02:29 No.813356200
建物解体の鉄球で転生する話有るよ
34 21/06/15(火)01:03:47 No.813356531
普通に病死とか老衰とかじゃダメなのか
35 21/06/15(火)01:04:09 No.813356628
まぁ色んな転生あるけどトラックが多いのも事実だしテンプレの一つと思えばいいと思う 婚約破棄ものにおけるパーティーでわざわざ婚約破棄するみたいなものだろう
36 21/06/15(火)01:04:12 No.813356641
>このすばはトラクターだし 轢かれてすらいねえ…
37 21/06/15(火)01:04:16 No.813356656
>とりあえず黙ろうか 急にどうした
38 21/06/15(火)01:04:33 No.813356726
>普通に病死とか老衰とかじゃダメなのか よくあるじゃん
39 21/06/15(火)01:04:34 No.813356731
>老衰とかじゃダメなのか ジジイ描きたくないとかジジイのメンタルわからねぇとか
40 21/06/15(火)01:04:40 No.813356759
>つか主人公が現世でどう死ぬかなんてそれこそどうでもいいだろうに >要はそいつが異世界で何をするかなんだから トラック転生として有名な無職は割と引かれるシーン重要な気がする… 妙に爽やかシーンで好きなんだよね あとビヘイリル王国の決戦編で力も残ってないのに守るために村の方向へ走り出すシーンって最初のトラックのシーンのリフレインだよね?
41 21/06/15(火)01:05:01 No.813356831
>普通に病死とか老衰とかじゃダメなのか そこらへんも普通にあるよ 病死系は転生時の特権はとにかく健康とかそういうの求める傾向にある
42 21/06/15(火)01:05:07 No.813356858
>普通に病死とか老衰とかじゃダメなのか どっちもあるよ
43 21/06/15(火)01:05:10 No.813356873
>普通に病死とか老衰とかじゃダメなのか それは普通にある 自分の意思で死のうとするのが駄目
44 21/06/15(火)01:05:15 No.813356897
デートアライブの折紙さんですらトラックに轢かれたら死んだな…… 今だと多分轢いたトラックの方が死にそうだが
45 21/06/15(火)01:05:27 No.813356950
パッと思いつくことはもう大体やられてるよ
46 21/06/15(火)01:05:52 No.813357088
>老衰とかじゃダメなのか 暗殺とか二度目の人生とかあるね
47 21/06/15(火)01:05:58 No.813357116
梨花ー車が来ましてよー!
48 21/06/15(火)01:06:02 No.813357136
>自分の意思で死のうとするのが駄目 なんで?
49 21/06/15(火)01:06:05 No.813357155
世界一位のサブキャラが云々ってやつは確か自殺して転生してる
50 21/06/15(火)01:06:12 No.813357183
学生だったら交通事故 社会人だったら過労死 角が立たないこの辺が無難な死に方って奴だからかな
51 21/06/15(火)01:06:46 No.813357339
あんまりドラマチックに死なれるとただの導入なのにそっちが気になっちゃうし
52 21/06/15(火)01:06:57 No.813357381
助けようとしてトラックに飛び込んで死亡だと神様がいいことしたから ブラック企業とかで過労死したら神様が可哀想だからと
53 21/06/15(火)01:07:14 No.813357482
>世界一位のサブキャラが云々ってやつは確か自殺して転生してる というか転生者みんな自殺じゃなかっけ
54 21/06/15(火)01:07:27 No.813357539
マイナーな作品も含めれば大抵の死に方はしてると思う
55 21/06/15(火)01:07:27 No.813357540
ダンバインもトラックだっけ あれは転生じゃなくて転移だけど
56 21/06/15(火)01:07:51 No.813357667
過労死とか病死とかは割と神様とかの手違いでごめんね?次特権つけるね?ってパターン多いかもしれない
57 21/06/15(火)01:07:59 No.813357710
電車が死因になるのはGANTZぐらいでしか見た事ないなぁ
58 21/06/15(火)01:08:24 No.813357825
大体は居眠りやら脇見やらの車に轢かれて死んだりするが 寝坊して朝御飯にキュウリまるまる咥えながらチャリぶっ飛ばして車に轢かれて死んだ例はあまりないな
59 21/06/15(火)01:08:24 No.813357828
>婚約破棄ものにおけるパーティーでわざわざ婚約破棄するみたいなものだろう いやそれはそういう明確なルールがあるから別物
60 21/06/15(火)01:08:44 No.813357909
自分のせいで死ぬとかじゃないなら何でも良いんじゃないかしら
61 21/06/15(火)01:09:13 No.813358024
>いやそれはそういう明確なルールがあるから別物 パーティー婚約破棄が明確なルールだったとか初めて聞いた…
62 21/06/15(火)01:09:18 No.813358055
>電車が死因になるのはGANTZぐらいでしか見た事ないなぁ 電車乗ってたら事故で死んで異世界に転生してコンドーム作る話ならあるよ
63 21/06/15(火)01:09:46 No.813358182
なんかタイトル忘れたけど異世界転生茶化した作品で異世界転生用のトラック軍団とか出てきてた
64 21/06/15(火)01:09:48 No.813358191
>あんまりドラマチックに死なれるとただの導入なのにそっちが気になっちゃうし ここは俺に任せて先に行け! なに別に倒してしまっても構わんのだろう? …母さんを大切にしろよ から始まる前世とは全く関係ない異世界で1から始めるストーリー
65 21/06/15(火)01:10:00 No.813358242
基本不本意な死に方だからなこういう話の始まりって
66 21/06/15(火)01:10:20 No.813358331
>>いやそれはそういう明確なルールがあるから別物 >パーティー婚約破棄が明確なルールだったとか初めて聞いた… よくいるよね 流行ってるのを自己流で分析してなろうはこうしなきゃいけないんすよ!とか言い出すの
67 21/06/15(火)01:10:30 No.813358373
トラックじゃないけど幽助も死因は車か
68 21/06/15(火)01:10:39 No.813358410
>基本不本意な死に方だからなこういう話の始まりって 物語の始まりはいつも唐突で理不尽なもんである
69 21/06/15(火)01:10:43 No.813358426
そりゃ満足しながら死んだのに転生されても…えぇ?ってなるし…
70 21/06/15(火)01:10:48 No.813358445
異世界転生関係なく車衝突ネタの鉄板としてトラックなだけかと
71 21/06/15(火)01:10:50 No.813358452
>なんかタイトル忘れたけど異世界転生茶化した作品で異世界転生用のトラック軍団とか出てきてた 超世界転生エグゾドライブ?
72 21/06/15(火)01:10:50 No.813358453
>なんかタイトル忘れたけど異世界転生茶化した作品で異世界転生用のトラック軍団とか出てきてた エグゾドライブ?
73 21/06/15(火)01:11:13 No.813358567
自分から死を選ぶほど追い詰められた人間を転生させただけで救うのって作者の技量相当問われるだろうし
74 21/06/15(火)01:11:16 No.813358575
子供助けて変わりに轢かれるのとかはもう大分昔からのお約束なきがする
75 21/06/15(火)01:11:33 No.813358642
衝突車両がトラックの印象は画太郎のせいだと思う
76 21/06/15(火)01:11:51 No.813358726
>異世界転生関係なく車衝突ネタの鉄板としてトラックなだけかと 画太郎だってトラックに轢かせるからな
77 21/06/15(火)01:12:01 No.813358777
>なんかタイトル忘れたけど異世界転生茶化した作品で異世界転生用のトラック軍団とか出てきてた あれは別に異世界転生を茶化してるわけではないのでは…
78 21/06/15(火)01:12:01 No.813358779
>異世界転生関係なく車衝突ネタの鉄板としてトラックなだけかと 韓ドラに一時期よくあった彼氏彼女が交通事故から記憶喪失のコンボ!
79 21/06/15(火)01:12:03 No.813358788
>自分のせいで死ぬとかじゃないなら何でも良いんじゃないかしら 殺人?
80 21/06/15(火)01:12:09 No.813358802
死の世界を暗示させるものって例えば川とか海や洞窟みたいな 明確に境界として存在するけれどその向こう側が見えないものが多いんだけれど 都会だとそういうものは無いから代わりに 何かを運んでいるけれど運んでいる内容や運んだ先に何があるのか分からない というのが彼岸の向こう側を連想させているんじゃないかと思ってる
81 21/06/15(火)01:12:47 No.813358953
>自分から死を選ぶほど追い詰められた人間を転生させただけで救うのって作者の技量相当問われるだろうし 神様的にもそんな人は下手に記憶残さずそのまま輪廻やら送ってやれよってなるからな…
82 21/06/15(火)01:12:52 No.813358972
自販機を守って満足して死んだ自販機転生…
83 21/06/15(火)01:12:58 No.813358996
>そりゃ満足しながら死んだのに転生されても…えぇ?ってなるし… 最初の人生も良かったがせっかく転生したなら第二の人生をエンジョイするか!前はやりがいあったが仕事忙しかったし次は好きなこと思いっきり楽しむぞ! みたいな奴もたまにいる
84 21/06/15(火)01:12:59 No.813359004
>>自分のせいで死ぬとかじゃないなら何でも良いんじゃないかしら >殺人? 幼女戦記だな
85 21/06/15(火)01:13:04 No.813359027
>>いやそれはそういう明確なルールがあるから別物 >パーティー婚約破棄が明確なルールだったとか初めて聞いた… いわゆる婚約破棄物っていうのは https://ncode.syosetu.com/n4771cr/ のリスペクト作品なのだ タグ検索をしてみればわかるけどこの作品のリスペクトタグが婚約破棄
86 21/06/15(火)01:13:11 No.813359061
隕石が落ちてきてITEッ転生もいいな
87 21/06/15(火)01:13:21 No.813359118
>>自分から死を選ぶほど追い詰められた人間を転生させただけで救うのって作者の技量相当問われるだろうし >神様的にもそんな人は下手に記憶残さずそのまま輪廻やら送ってやれよってなるからな… 輪廻転生しとるやろがい!
88 21/06/15(火)01:13:22 No.813359124
>殺人? 転スラは後輩を庇って刺殺されたな
89 21/06/15(火)01:13:24 No.813359141
とりあえずターニングポイントでトラック突っ込ませるレベルファイブ
90 21/06/15(火)01:13:24 No.813359143
>殺人? 通り魔から誰かを守って的なのも結構あるよね
91 21/06/15(火)01:13:36 No.813359189
幼女戦記はクビにした元部下に駅のホームで背中押されて死亡だっけ
92 21/06/15(火)01:14:05 No.813359308
突然通り魔なんかにナイフで刺されて殺されるのも結構あるよねスライムなんかもそれだし
93 21/06/15(火)01:14:42 No.813359438
幼女戦記はうまいこと死因も次の人生に絡めてて面白いね追い詰められた人間の理不尽な行動を…ってとことか
94 21/06/15(火)01:14:42 No.813359439
いや婚約破棄ものとかは普通に少女レーベルからの流れじゃねえかな…
95 21/06/15(火)01:15:01 No.813359537
ここまで来ると自殺以外でレアな死因って何になるんだろうな…
96 21/06/15(火)01:15:07 No.813359561
知ってる中でイカれた死に方と言えば自販機かばって轢かれたやつとバナナに押しつぶされて死んだやつと何の脈絡もなくビルの屋上から飛び降りて死んだやつかな
97 21/06/15(火)01:15:08 No.813359568
>幼女戦記はクビにした元部下に駅のホームで背中押されて死亡だっけ あれも存在X絡みっぽくなかったっけ?
98 21/06/15(火)01:15:09 No.813359577
なんか良くわからないけど異世界に転移してなんで転移したか結局わからないのとかたまにある
99 21/06/15(火)01:15:20 No.813359625
轢かれと勘違いしてショック死したのはカズマさんだっけ
100 21/06/15(火)01:15:32 No.813359676
>いわゆる婚約破棄物っていうのは >https://ncode.syosetu.com/n4771cr/ >のリスペクト作品なのだ テンプレをまとめただけのリスペクト…?
101 21/06/15(火)01:15:54 No.813359770
>いや婚約破棄ものとかは普通に少女レーベルからの流れじゃねえかな… なろうにおいて婚約破棄というジャンルが盛り上がったのは割と複雑怪奇な流れなんだマジで
102 21/06/15(火)01:16:11 No.813359841
>韓ドラに一時期よくあった彼氏彼女が交通事故から記憶喪失のコンボ! ヒロインの不治の病を治すためにドナー登録してトラックに突っ込むお兄ちゃんやヒロインが死んだから絶望してトラックに轢かれて死ぬ男もいるぞ!
103 21/06/15(火)01:16:32 No.813359923
幼女戦記は死因自体はX関係無いよ 煽ったから他所に転生させられただけで
104 21/06/15(火)01:16:46 No.813359973
死んで転生したと思ったら異世界から記憶を転写されただけで元の世界の前世だと思ってた相手はその後ピンピンしてるよと最後の方で明かされたり
105 21/06/15(火)01:16:53 No.813360006
>轢かれと勘違いしてショック死したのはカズマさんだっけ 厳密には言えばショック状態で病院送りになってドジな看護婦に薬間違って打たれてそれで死んだ アニメや書籍だとなかったことになった
106 21/06/15(火)01:17:01 No.813360042
>テンプレをまとめただけのリスペクト…? これのリスペクトですって短編祭りが起きてジャンルが確立されたという流れ
107 21/06/15(火)01:17:01 No.813360043
>なんか良くわからないけど異世界に転移してなんで転移したか結局わからないのとかたまにある つか正直これでよくね?って思っちゃうわ 朝起きたらそこは異世界でしたってやつ
108 21/06/15(火)01:17:07 No.813360076
なんかなろうの史実を知る者…みたいな語り口の人よく現れるけど大体ふわふわしてんだよな
109 21/06/15(火)01:17:16 No.813360115
ハイエースとトラックへの風評被害
110 21/06/15(火)01:17:39 No.813360212
交通事故から転生!仮面ライダー555
111 21/06/15(火)01:17:44 No.813360221
>アニメや書籍だとなかったことになった 医療事故はまずいわな…
112 21/06/15(火)01:17:46 No.813360230
>なんか良くわからないけど異世界に転移してなんで転移したか結局わからないのとかたまにある VRMMO系はわりとそういうの多い気がする 最後まで結局謎なまま
113 21/06/15(火)01:18:00 No.813360305
>轢かれと勘違いしてショック死したのはカズマさんだっけ あれはあれである意味相当ひどい死に方だけどな… 死因のせいで医者と家族に死に様笑われるとか読んでる側は結構笑えなかったりする…
114 21/06/15(火)01:18:00 No.813360309
>これのリスペクトですって短編祭りが起きてジャンルが確立されたという流れ その作品がそもそも「ブームになってる婚約破棄のテンプレをまとめてみました」って書いてあるんだけど
115 21/06/15(火)01:18:04 No.813360326
>とりあえずターニングポイントで鉄骨を使うイナズマイレブン
116 21/06/15(火)01:18:18 No.813360379
ってIDでてる…スレ汚してごめん
117 21/06/15(火)01:18:21 No.813360399
疑うなら婚約破棄で古い順から検索すればその作品がきっかけで一気に増えたとかそもそも婚約破棄タグの意味とかわかるから調べてみなさい
118 21/06/15(火)01:18:25 No.813360416
>>轢かれと勘違いしてショック死したのはカズマさんだっけ >厳密には言えばショック状態で病院送りになってドジな看護婦に薬間違って打たれてそれで死んだ >アニメや書籍だとなかったことになった 看護婦が薬ミスって死亡はちょっとギャグじゃ済ませられないな…
119 21/06/15(火)01:18:34 No.813360450
>>なんか良くわからないけど異世界に転移してなんで転移したか結局わからないのとかたまにある >つか正直これでよくね?って思っちゃうわ >朝起きたらそこは異世界でしたってやつ ある朝グレゴール・ザムザが目を覚ますと毒虫に転生していた?
120 21/06/15(火)01:18:42 No.813360493
>>轢かれと勘違いしてショック死したのはカズマさんだっけ >厳密には言えばショック状態で病院送りになってドジな看護婦に薬間違って打たれてそれで死んだ >アニメや書籍だとなかったことになった 医療ミスは正直ギャグのライン超えてるからな… 商業ベースでお出しできない
121 21/06/15(火)01:18:55 No.813360548
みなさい!?
122 21/06/15(火)01:19:32 No.813360708
リゼロとか突然転移パタンだよね
123 21/06/15(火)01:19:48 No.813360782
>ある朝グレゴール・ザムザが目を覚ますと毒虫に転生していた? 変身は気分悪くなる…
124 21/06/15(火)01:20:01 No.813360846
正直主人公の死の原因になった人の人生が気になっちゃうので転生の死因は全部自損事故になってくれねえかな 飛び出した猫を轢かないようハンドル切ったらガードレール突っ切って落ちたとか
125 21/06/15(火)01:20:07 No.813360874
なろうじゃない異世界で自殺から始まる奴なかったっけ と思って1話確認したら入水心中する寸前で車に撥ねられてたギリギリセーフ
126 21/06/15(火)01:20:12 No.813360890
なんかよくわからなくて怖いんだけどそこにルールなんてものが存在するの…?
127 21/06/15(火)01:20:30 No.813360968
死んだあとのこと触れる作品意外と少ないけどあとのこと考えると残された家族や友人かなり辛いよね
128 21/06/15(火)01:20:35 No.813360990
転移や召喚系は事故より天災やらでいつの間にかっていうのも多い
129 21/06/15(火)01:20:46 No.813361036
>なんかよくわからなくて怖いんだけどそこにルールなんてものが存在するの…? サイトの規約以外のルールなんて存在しないよ
130 21/06/15(火)01:20:49 No.813361047
エグゾドライブは公式大会でトラック使うだけで 衝撃さえ得られれば別に何でも良かった気がする
131 21/06/15(火)01:21:02 No.813361118
>デートアライブの折紙さんですらトラックに轢かれたら死んだな…… >今だと多分轢いたトラックの方が死にそうだが あの結末いくとトロフィーもらえたのなんか好き
132 21/06/15(火)01:21:05 No.813361133
>ある朝グレゴール・ザムザが目を覚ますと毒虫に転生していた? でも3話くらいには人間体になってるやつ
133 <a href="mailto:火の貝">21/06/15(火)01:21:26</a> [火の貝] No.813361219
勇者を呼びますね!
134 21/06/15(火)01:22:01 No.813361372
>でも3話くらいには人間体になってるやつ 主人公にしろ相方枠にしろ安易な人間化は万死に値する 最初から変身出来てるのならともかく
135 21/06/15(火)01:22:03 No.813361379
トラックだと問答無用感がでるからな…
136 21/06/15(火)01:22:31 No.813361540
婚約破棄ってハーレクインで昔からベタネタだったって聞いた事あるけど… そのまんまググったら特集してた… https://www.harlequin-library.jp/feature/pickup/20171221
137 21/06/15(火)01:22:34 No.813361554
ことが終わったらオラッとっとと帰りな!するの多い召喚物
138 21/06/15(火)01:22:44 No.813361587
転移系だと気がついたら異世界にいたってメジャーだよね 後の方でなんでこの世界に来たのか明かされたり明かされなかったりする
139 21/06/15(火)01:22:46 No.813361594
召喚者を殺すために召喚者自体が勇者を呼ぶレイアースは糞システムにも程がある……召喚者はキレた
140 21/06/15(火)01:22:56 No.813361642
なんなら轢いたトラックの方が転生するのもダース単位でありそう
141 21/06/15(火)01:22:58 No.813361650
>リゼロとか突然転移パタンだよね リゼロはそのへん含めてストーリー終盤に関わってきそう
142 21/06/15(火)01:22:59 No.813361655
>>ある朝グレゴール・ザムザが目を覚ますと毒虫に転生していた? >でも3話くらいには人間体になってるやつ そっちの方がマシだよ!
143 21/06/15(火)01:23:21 No.813361734
>なんかよくわからなくて怖いんだけどそこにルールなんてものが存在するの…? 漫画でもアニメでもこんな展開ありえないだろ作者頭おかしいの!?みたいなことよく言われてるじゃん?
144 21/06/15(火)01:23:24 No.813361750
>ことが終わったらオラッとっとと帰りな!するの多い召喚物 それを逆手にとって別の異世界で無双したり元の世界の敵側に再召喚されて復讐したりする
145 21/06/15(火)01:23:46 No.813361855
>婚約破棄ってハーレクインで昔からベタネタだったって聞いた事あるけど… それこそ千年以上前から多分宮廷の奥様方に吟遊詩人が物語として聞かせてたパターンだと思うよ
146 21/06/15(火)01:23:47 No.813361861
>ことが終わったらオラッとっとと帰りな!するの多い召喚物 主人公の種類によっては普通にその展開有りがたいよね…
147 21/06/15(火)01:23:50 No.813361878
野猿しか知らなかったので悪役令嬢はもの凄い定番ネタと聞いてびっくりした
148 21/06/15(火)01:24:00 No.813361913
なろうにおける婚約破棄から物語が始まる展開とそれに婚約破棄タグを付けるようになったルーツであって婚約破棄ジャンルそのもののルーツという話じゃないからな?
149 21/06/15(火)01:24:01 No.813361919
>漫画でもアニメでもこんな展開ありえないだろ作者頭おかしいの!?みたいなことよく言われてるじゃん? それとルール云々なんか関係あんの?
150 21/06/15(火)01:24:16 No.813361985
もし自殺が死因なら死んだほうがマシなお話になってないとね
151 21/06/15(火)01:24:21 No.813362003
>ことが終わったらオラッとっとと帰りな!するの多い召喚物 都合のいい兵器扱いしたり奴隷にしたりもいっぱいある召喚物
152 21/06/15(火)01:24:27 No.813362028
>野猿しか知らなかったので悪役令嬢はもの凄い定番ネタと聞いてびっくりした いいから謙虚堅実を読むんだ
153 21/06/15(火)01:24:31 No.813362053
異世界食堂は異世界ってそっちの意味か!ってなった 確かに異世界からしたらこっちの世界は異世界だわ
154 21/06/15(火)01:24:33 No.813362061
創作はトラックをよくない目で見てるね!
155 21/06/15(火)01:25:12 No.813362209
>いいから謙虚堅実を読むんだ 漫画じゃないと読めなくて… 猫の地球儀すら読みきれなかった…
156 21/06/15(火)01:25:13 No.813362214
>朝起きたらそこは異世界でしたってやつ 生まれ変わりというプロセスを経ないとチート能力に説得力が出ないでしょうが
157 21/06/15(火)01:25:16 No.813362224
>なろうにおける婚約破棄から物語が始まる展開とそれに婚約破棄タグを付けるようになったルーツであって婚約破棄ジャンルそのもののルーツという話じゃないからな? タグをつけるようになったルーツであってなろうにおける婚約破棄のルーツじゃねえじゃねえか
158 21/06/15(火)01:25:33 No.813362278
>創作はトラックをよくない目で見てるね! 電車とナイフも良くない目で見てると思う…
159 21/06/15(火)01:25:33 No.813362279
>ここまで来ると自殺以外でレアな死因って何になるんだろうな… 空から隕石とか看板とか鉄骨とか自殺しようとした奴とか降ってきて死んだ系はとりあえず除外かな
160 21/06/15(火)01:25:38 No.813362302
ぼんやりした事聞くより実際にサイトで遡ってみればわかるぞなろうの流行の走りは
161 21/06/15(火)01:25:42 No.813362316
とりあえず元の世界に帰る方法探すのが転移系の王道 最終的に帰れるかどうかはともかく 絶対戻れないし元の世界との通信もそのうち切れるよされる10年ニート
162 21/06/15(火)01:25:45 No.813362334
>ことが終わったらオラッとっとと帰りな!するの多い召喚物 帰ったら異世界に行ってた十数年の間のお前は引きこもってた無職って認識改変しておいてあげたぜ! 年齢は据え置きな!
163 21/06/15(火)01:26:00 No.813362401
>創作はトラックをよくない目で見てるね! バックします ご注意ください バックします ご注意ください
164 21/06/15(火)01:26:22 No.813362499
トラックを異世界に持っていってあらゆるモンスターを薙ぎ倒そうぜ
165 21/06/15(火)01:26:25 No.813362511
>野猿しか知らなかったので悪役令嬢はもの凄い定番ネタと聞いてびっくりした 定番と言うか誰が最初か正直わからないが流行りだしたからみんな真似しだしたと言うか なろうやら異世界ものに限らずわりと流行りを真似するのはよくあるが
166 21/06/15(火)01:26:27 No.813362520
>野猿しか知らなかったので悪役令嬢はもの凄い定番ネタと聞いてびっくりした え、あれ定番ネタなの!?
167 21/06/15(火)01:27:09 No.813362698
>そりゃ満足しながら死んだのに転生されても…えぇ?ってなるし… 次の人生も転生してきた奥さんと結婚して一緒に生きて死んでそれを繰り返すってお話なら見たことある
168 21/06/15(火)01:27:13 No.813362712
交通戦争のせいで日本における不慮の死のイメージがトラックに固まって 世の創作もそれを踏襲したのが始まりだから転生ジャンルそのものに始祖があるわけではないと思う 単に各々が前世の主人公の死因として後腐れの小さく文脈の生まれにくい不慮の死を想像したらトラックによる轢死だっただけだ まあそれでもトラックの運転手ネタとかで延々擦られてるんだが…
169 21/06/15(火)01:27:18 No.813362732
>生まれ変わりというプロセスを経ないとチート能力に説得力が出ないでしょうが 普通はそう思うよね 今度アニメ化も決まってるやつは気づいたら異世界だ! 「ステータスオープン」ほんとに出たぞ! みたいなノリ
170 21/06/15(火)01:27:26 No.813362772
俺の知ってる異世界への入り口は鉄鋼だったはず
171 21/06/15(火)01:27:33 No.813362815
その昔累計2位まで駆け上った悪役令嬢がおってのう…
172 21/06/15(火)01:27:33 No.813362817
ルーツ云々はクッソどうでもいいとしてもテンプレの一つになるくらいにはなろう内ではメジャーだよ悪役令嬢
173 21/06/15(火)01:28:04 No.813362926
>>ことが終わったらオラッとっとと帰りな!するの多い召喚物 >帰ったら異世界に行ってた十数年の間のお前は引きこもってた無職って認識改変しておいてあげたぜ! >年齢は据え置きな! 持って帰るのは一歩踏み出す勇気なんだ…
174 21/06/15(火)01:28:16 No.813362978
チートなんて持って生まれたコミュ力だけでなんとかなったりするし…
175 21/06/15(火)01:28:18 No.813362990
>>野猿しか知らなかったので悪役令嬢はもの凄い定番ネタと聞いてびっくりした >え、あれ定番ネタなの!? 悪役令嬢に転生したからあれこれ画策するは定番 野猿のキャラは超独特
176 21/06/15(火)01:28:28 No.813363028
>ことが終わったらオラッとっとと帰りな!するの多い召喚物 ショウ・ザマ「東京帰ったら親からボロカスに言われました・・・」
177 21/06/15(火)01:28:28 No.813363030
不慮の死の象徴みたいなイメージだったんだろうなトラック事故 タッチとかもそうだったっけか
178 21/06/15(火)01:28:32 No.813363046
悪役令嬢ものの代表作といえば謙虚ですよね
179 21/06/15(火)01:28:34 No.813363049
>俺の知ってる異世界への入り口は鉄鋼だったはず 4月の最初に告知でた2まだかな……
180 21/06/15(火)01:29:06 No.813363171
召喚と転生はちゃんと別でジャンルが違うのか
181 21/06/15(火)01:29:26 No.813363237
最近の流行は現代もので陰キャ主人公が実は人気作家だったりYoutuberだったりする系だぜー!
182 21/06/15(火)01:29:28 No.813363243
野猿は悪役令嬢、婚約破棄物が流行ってからの作品でやってること自体は定番だぞあれ
183 21/06/15(火)01:29:33 No.813363271
召喚と転移と転生全部違うからな…
184 21/06/15(火)01:29:42 No.813363308
なんかイギリスのホームの柱に突撃するといいって聞きました!!
185 21/06/15(火)01:29:59 No.813363383
私転生名乗っておきながら実質単なる転移なの嫌い!
186 21/06/15(火)01:30:05 No.813363409
召喚と転移って違うの? 両方とも現実世界から異世界にそのままワープじゃないの?
187 21/06/15(火)01:30:42 No.813363544
>召喚と転移って違うの? >両方とも現実世界から異世界にそのままワープじゃないの? ワープだけど 誰かに呼び出されたのと何かしらの事情で異世界に着の身着のままじゃ展開別だろ?
188 21/06/15(火)01:31:02 No.813363618
貴族は別にダンスしないし 女性向けゲームに悪役令嬢なんてまずいないし 婚約破棄させてもらうを誰が言い出したのかもよくわからない そんな悪役令嬢モノがまさにネットで生まれた文化って感じで好きです
189 21/06/15(火)01:31:11 No.813363647
>帰ったら異世界に行ってた十数年の間のお前は引きこもってた無職って認識改変しておいてあげたぜ! >年齢は据え置きな! 異世界で20年過ごしたら元の場所元の時間元の年齢で帰してあげるよって作品ならあった あっ途中で死んだら帰れないから
190 21/06/15(火)01:31:14 No.813363661
大体テンプレになると似たり寄ったりになるから色々悪役令嬢は個性的な感じにするよね 野猿 ザ.モンスター 渡り鳥丼屋 蒲鉾 ユミエラパンチ とか
191 21/06/15(火)01:31:27 No.813363709
>召喚と転生はちゃんと別でジャンルが違うのか 別ジャンルである必要ないと思うが どうせ異世界行ってやること変わらないじゃん
192 21/06/15(火)01:31:28 No.813363719
>召喚と転移って違うの? >両方とも現実世界から異世界にそのままワープじゃないの? 召喚は転移の中でも明確に異世界から呼んだ人がいる奴かな 転移なら原因不明でもいい
193 21/06/15(火)01:31:42 No.813363773
>エグゾドライブは公式大会でトラック使うだけで >衝撃さえ得られれば別に何でも良かった気がする たからゲーセンでは轢殺ブロックが代わりに轢くんだけど漫画担当のアイデアだかで形状だけはトラックになったと聞く
194 21/06/15(火)01:31:54 No.813363824
>私転生名乗っておきながら実質単なる憑依なの嫌い!
195 21/06/15(火)01:31:54 No.813363825
> 召喚と転移って違うの? >両方とも現実世界から異世界にそのままワープじゃないの? 召喚は明確に誰かの意思が介在してるだろ? 転移は何かの原因で異世界に放り出される感じだろ? まあ転移も話が進むと実際には召喚だったりする場合もあるが初期設定の違いは大きいよ
196 21/06/15(火)01:31:57 No.813363836
>渡り鳥丼屋 >蒲鉾 美味しそうな名前だな
197 21/06/15(火)01:32:26 No.813363933
>召喚と転移って違うの? >両方とも現実世界から異世界にそのままワープじゃないの? 召喚の場合召喚主がいるのでそいつとの関係性がどうかで物語の傾向がライトにもダークにも変わる 転移の場合召喚主が居らず出る場所が文明圏か大自然かでサバイバルか否かが変わる
198 21/06/15(火)01:32:49 No.813364023
悪役令嬢もので一番受けたの多分謙虚だけどあれは乙女ゲームじゃなくて少女漫画なのよね
199 21/06/15(火)01:32:50 No.813364031
>召喚と転移と転生全部違うからな… たまに全部転生でまとめる人が居ると話してて混乱してくる…
200 21/06/15(火)01:32:53 No.813364041
>>渡り鳥丼屋 >>蒲鉾 >美味しそうな名前だな 蒲鉾は悪役令嬢の蒲鉾に転生する話だよ
201 21/06/15(火)01:33:00 No.813364064
>帰ったら異世界に行ってた十数年の間のお前は引きこもってた無職って認識改変しておいてあげたぜ! >年齢は据え置きな! こんな感じの作品が電撃大王でコミカライズされてたけど 身体能力と魔法を生かして尻をバットで折ったりして 芸人として注目されて遂にゴールデンに出れる…という異様な展開になってたな
202 21/06/15(火)01:33:01 No.813364071
転生したと思ったら脳がおかしくなってるだけだった件
203 21/06/15(火)01:33:08 No.813364096
意味合いで言えば転移は手段で召喚は原因だから一部で被ったり被らなかったりするのは当然よ
204 21/06/15(火)01:33:33 No.813364188
>身体能力と魔法を生かして尻をバットで折ったりして >芸人として注目されて遂にゴールデンに出れる…という異様な展開になってたな 気になってくるじゃん
205 21/06/15(火)01:33:36 No.813364200
野猿自体元ネタあった筈だよまんま野猿てあだ名の悪役令嬢が出てくるなろう作品があったはず
206 21/06/15(火)01:33:42 No.813364221
転生は元の世界の自分死んでるからその世界で生きていくしかないじゃん 召喚は役目が済んだら返してもらえる(たまに返してもらえない) 転移はどうやったら戻れるかもわかんないのでどうにか帰る方法探すぞってルートに行きやすい
207 21/06/15(火)01:33:44 No.813364227
>転生したと思ったら実は元の世界に自分なんていなかった件
208 21/06/15(火)01:33:48 No.813364245
ユミエラパンチは「」マで漫画買っちゃったけど楽しかった 先が読みたい
209 21/06/15(火)01:34:44 No.813364446
ちゃんとわかってないけどなんかこのすばは定番なんじゃなくて定番のパロディ?が山盛りのものだとか聞いた
210 21/06/15(火)01:34:58 No.813364509
転生は異世界人だけどその世界の文化にいい感じに馴染んでるんだよ!って理由付けに使われるのも多い
211 21/06/15(火)01:35:22 No.813364581
ユミエラパンチはweb版だけちょっと読んだけど魔王倒すまでは面白かったけどそれ以降はあんまり趣味に合わなかった あとヒロインちゃんかわいそう
212 21/06/15(火)01:35:27 No.813364599
霧に包まれて…とかもけっこう古典よな
213 21/06/15(火)01:35:44 No.813364654
>ちゃんとわかってないけどなんかこのすばは定番なんじゃなくて定番のパロディ?が山盛りのものだとか聞いた というかそういう前提のパロディネタ作品だよ!
214 21/06/15(火)01:35:52 No.813364680
>転生したと思ったら実は元の世界に自分なんていなかった件 実は転生したっていう偽記憶植え付けられただけでした展開いいよね…
215 21/06/15(火)01:36:10 No.813364753
>霧に包まれて…とかもけっこう古典よな 戦国自衛隊!
216 21/06/15(火)01:36:15 No.813364776
>霧に包まれて…とかもけっこう古典よな 神隠しの異郷譚の定番だねえ
217 21/06/15(火)01:36:30 No.813364821
トンネルを抜けるとそこは異世界だった
218 21/06/15(火)01:36:32 No.813364827
このすばはテンプレ逆張り作品のように語る人結構見るけど あれしっかりテンプレも踏襲してるからね
219 21/06/15(火)01:36:32 No.813364828
>ユミエラパンチはweb版だけちょっと読んだけど魔王倒すまでは面白かったけどそれ以降はあんまり趣味に合わなかった >あとヒロインちゃんかわいそう 書籍だと生きてるっぽい 漫画版もやたら可愛い描写あるからヒロインちゃん死なないんじゃないかな?
220 21/06/15(火)01:36:50 No.813364885
気付いたら虎になっていた
221 21/06/15(火)01:36:51 No.813364886
>トンネルを抜けるとそこは異世界だった 千と千尋!
222 21/06/15(火)01:37:09 No.813364946
>トンネルを抜けるとそこは異世界だった 千と千尋がこれだな
223 21/06/15(火)01:37:13 No.813364961
>気付いたら虎になっていた 槍使いすぎだ
224 21/06/15(火)01:37:20 No.813364972
sa79611.jpg
225 21/06/15(火)01:37:21 No.813364976
>気付いたら虎になっていた 我が友!
226 21/06/15(火)01:37:29 No.813365006
プロボックス転生あるかな…
227 21/06/15(火)01:37:36 No.813365030
ちなみにジャンルとしては召喚・転移・転生のほかにも行き来する往来ものもあるぞ
228 21/06/15(火)01:37:36 No.813365031
伊勢海転生も多分やり尽くされてるんだろうな
229 21/06/15(火)01:37:47 No.813365060
>トンネルを抜けるとそこは異世界だった 現在の...どこだっけ岩明先生なのは覚えてるんだが
230 21/06/15(火)01:38:09 No.813365134
悪役令嬢は個性出そうとするけど追放とかザマァはいかにテンプレだけやって個性消すかみたいなところあったね
231 21/06/15(火)01:38:09 No.813365137
次元断層かワームホールに巻き込まれて
232 21/06/15(火)01:38:14 No.813365154
>伊勢海転生も多分やり尽くされてるんだろうな とっくにある
233 21/06/15(火)01:38:16 No.813365161
ふとしたきっかけで異世界に迷い込む話はかなり昔からあるからな… 御伽噺や怪談でも良く使われるし
234 21/06/15(火)01:38:25 No.813365192
>伊勢海転生も多分やり尽くされてるんだろうな 海産物にでもなるおつもりで…?
235 21/06/15(火)01:38:52 No.813365267
後に残されるトラックの運ちゃんのことも少しは考えろ 乗ってた船が嵐で沈んだとかなら角も立たんだろうに
236 21/06/15(火)01:38:55 No.813365277
>>伊勢海転生も多分やり尽くされてるんだろうな >海産物にでもなるおつもりで…? 伊勢海老に転生する話なら読んだよ
237 21/06/15(火)01:38:55 No.813365278
>次元断層かワームホールに巻き込まれて SFは書く方も読むほうも多少の知識を要求されるから大変よ
238 21/06/15(火)01:38:56 No.813365279
千と千尋の異世界転生
239 21/06/15(火)01:39:04 No.813365311
時代によっちゃ隣村ですら異世界よ 道を歩くのに生首吊るして歩いてた時代があるとかホントかよ
240 21/06/15(火)01:39:22 No.813365382
なんなら今昔物語で読んだ気がする異郷譚
241 21/06/15(火)01:39:24 No.813365387
老衰転生だと満洲で人斬りまくってたやつ思い出す
242 21/06/15(火)01:39:34 No.813365426
桃源郷や竜宮城もちょっとした異世界みたいなもんかな
243 21/06/15(火)01:39:36 No.813365431
>後に残されるトラックの運ちゃんのことも少しは考えろ >乗ってた船が嵐で沈んだとかなら角も立たんだろうに それだとその船に乗ってた他の人も転生してないと不自然じゃん?
244 21/06/15(火)01:40:00 No.813365505
SFはジャンル自体そんなに盛り上がってないけどそのぶん書く人は好きだから書いてる人多くて打率は高い
245 21/06/15(火)01:40:02 No.813365514
>悪役令嬢は個性出そうとするけど追放とかザマァはいかにテンプレだけやって個性消すかみたいなところあったね その二つだいぶ展開かぶってるんで全然違うみたいに分けられるものでもない
246 21/06/15(火)01:40:15 No.813365555
転生前の記憶が曖昧なパターンは転生が偽記憶のパターンの他にも前世自体が転生のトリガーってパターンもあるよね だいたい壮大な話になるやつ
247 21/06/15(火)01:40:18 No.813365570
>時代によっちゃ隣村ですら異世界よ >道を歩くのに生首吊るして歩いてた時代があるとかホントかよ 道って漢字が首吊り下げて歩いてるって成り立ちだしな
248 21/06/15(火)01:40:19 No.813365572
ガンダムなんかは転生や転移や融合やらしまくるよね 神になったり悪魔になったり分裂したりサンタにもなる すげぇぜガンダム!
249 21/06/15(火)01:40:31 No.813365613
悪役令嬢が追放されるけど元のヒロインにざまぁする!
250 21/06/15(火)01:40:33 No.813365624
>それだとその船に乗ってた他の人も転生してないと不自然じゃん? 後々の展開で実はってやれるし他の人は助かってましたで出さないもやれる便利なやつじゃん!
251 21/06/15(火)01:40:40 No.813365649
「なろう 自殺」でググったらあるぞ自殺して転生したヤツ
252 21/06/15(火)01:41:02 No.813365720
>それだとその船に乗ってた他の人も転生してないと不自然じゃん? よっしゃ異世界で転生者バトルロワイヤルやろうぜ!
253 21/06/15(火)01:41:15 No.813365766
アフリカの真ん中あたりに飛ばされたら下手な異世界よりハードかもしれない
254 21/06/15(火)01:41:20 No.813365783
> それだとその船に乗ってた他の人も転生してないと不自然じゃん? 他の転生者と協力したり戦ったりする系でわりとあるやつ
255 21/06/15(火)01:41:27 No.813365809
>「なろう 自殺」でググったらあるぞ自殺して転生したヤツ 最高に危ない検索ワードだな…
256 21/06/15(火)01:41:29 No.813365819
>ガンダムなんかは転生や転移や融合やらしまくるよね >神になったり悪魔になったり分裂したりサンタにもなる >すげぇぜガンダム! 善と悪の心が再び一つになるのいいよね…
257 21/06/15(火)01:41:29 No.813365820
追放物も流石に長くテンプレになりすぎたから 追放する側になっちゃう物もたまに見る
258 21/06/15(火)01:41:34 No.813365838
乗ってたバスが事故ったら乗客みんな転生はあったな
259 21/06/15(火)01:41:37 No.813365846
>悪役令嬢が追放されるけど元のヒロインにざまぁする! 仲良くなってる奴が好き……本来の主人公がざまぁとか死ぬのは辛い
260 21/06/15(火)01:41:52 No.813365894
監獄スローライフもまぁ独特だと思う
261 21/06/15(火)01:41:59 No.813365915
わたし生まれ変わったら人間の屑な貴族の子供に生まれてこの世の地獄になってる領地を立て直す策品好き!!
262 21/06/15(火)01:42:08 No.813365941
悪役令嬢はゲーム上の主人公までざまあをよくされるからびっくりする
263 21/06/15(火)01:42:18 No.813365981
クラスごと転移なんかはもう有名どころあるからな…
264 21/06/15(火)01:42:25 No.813366004
集団なんてそれこそ漂流教室なんて超先輩がいるし
265 21/06/15(火)01:42:46 No.813366064
戦国自衛隊とかもあるしな
266 21/06/15(火)01:42:50 No.813366083
農民に生まれて小さな成功を繰り返すのもいいわ
267 21/06/15(火)01:42:51 No.813366088
>最高に危ない検索ワードだな… 自殺する気がなくても事故死して家族とかに見られたらめっちゃ勘違いされるな
268 21/06/15(火)01:42:57 No.813366102
>>悪役令嬢が追放されるけど元のヒロインにざまぁする! >仲良くなってる奴が好き……本来の主人公がざまぁとか死ぬのは辛い どっちも好き!
269 21/06/15(火)01:43:07 No.813366142
>>ガンダムなんかは転生や転移や融合やらしまくるよね >>神になったり悪魔になったり分裂したりサンタにもなる >>すげぇぜガンダム! >善と悪の心が再び一つになるのいいよね… 戦国やら西洋やらSFやら中華やら現代やらが繋がったり混じったりしてるからホントにカオスだよなガンダム……
270 21/06/15(火)01:43:13 No.813366165
>わたし生まれ変わったら人間の屑な貴族の子供に生まれてこの世の地獄になってる領地を立て直す策品好き!! 悪意をもってよくない境遇に転生させられたけどそれと気付かずむしろ感謝してるやつとか好き!
271 21/06/15(火)01:43:15 No.813366179
当たりが多いのは本来の主人公という設定のキャラと仲良くやるタイプなんだけどね 血の気に飢えた毒者の人気を手っ取り早く取るなら敵対ルートだよね
272 21/06/15(火)01:43:19 No.813366190
悪役令嬢自体は悪ノ娘がボカロ界隈でブーム起きてたり根強い
273 21/06/15(火)01:43:44 No.813366278
北の国からで最終回に岩城滉一が異世界に転生してたな
274 21/06/15(火)01:43:45 No.813366282
> 悪意をもってよくない境遇に転生させられたけどそれと気付かずむしろ感謝してるやつとか好き! 案内人さん最高!
275 21/06/15(火)01:43:46 No.813366286
>後に残されるトラックの運ちゃんのことも少しは考えろ >乗ってた船が嵐で沈んだとかなら角も立たんだろうに 肝試しで入った廃ビルの屋上の柵が錆びてて落下死とか軽い気持ちで空き巣に入った家の主人に撃たれたとか少し自業自得感あるぐらいの死因の方が個人的には読みやすいんだけどな…
276 21/06/15(火)01:43:47 No.813366291
>悪役令嬢自体は悪ノ娘がボカロ界隈でブーム起きてたり根強い あれって悪役令嬢なんだ…
277 21/06/15(火)01:43:52 No.813366312
謙虚とか野猿みたいな元の主人公と仲良くなる奴いいよね…
278 21/06/15(火)01:43:54 No.813366322
スケールが大きいのだと日本列島ごと異世界転移とかある だいたい扱いきれずにエタる
279 21/06/15(火)01:44:14 No.813366397
トラック問題で橋から突き落とされたデブ転生とかならいけるか?
280 21/06/15(火)01:44:31 No.813366449
異世界ファンタジーの学校ごと転移だとダイソードとかもあるし何か定番感がある
281 21/06/15(火)01:44:40 No.813366477
>トラック問題で橋から突き落とされたデブ転生とかならいけるか? なぜかぬーべー思い出した
282 21/06/15(火)01:44:47 No.813366501
>スケールが大きいのだと日本列島ごと異世界転移とかある >だいたい扱いきれずにエタる やはりダイ・ソードの学校単位あたりが限界なんだと思う
283 21/06/15(火)01:44:56 No.813366541
死んだ人間はみんな異世界転生!
284 21/06/15(火)01:45:07 No.813366591
>スケールが大きいのだと日本列島ごと異世界転移とかある >だいたい扱いきれずにエタる 戦記ものになるからなほぼ
285 21/06/15(火)01:45:42 No.813366712
>>悪役令嬢自体は悪ノ娘がボカロ界隈でブーム起きてたり根強い >あれって悪役令嬢なんだ… 処刑台で終わるのがテンプレだった血生臭かった頃の悪役令嬢
286 21/06/15(火)01:45:43 No.813366717
クラス丸ごと転移してバトルロワイヤルに巻き込まれたけど主人公がセガールの生まれ変わりだったみたいな
287 21/06/15(火)01:45:55 No.813366752
トロッコ問題でトロッコ転生とかいくつもありそう
288 21/06/15(火)01:46:00 No.813366768
>トラック問題で橋から突き落とされたデブ転生とかならいけるか? デブが何をしたっていうんだ
289 21/06/15(火)01:46:01 No.813366773
異世界転移しつつちゃんと元の地球に戻ってこれたゼロの使い魔
290 21/06/15(火)01:46:02 No.813366774
タイトルにスローライフが大体スローライフになってないのはテンプレみたいなもんなのだろうか……
291 21/06/15(火)01:46:03 No.813366783
>肝試しで入った廃ビルの屋上の柵が錆びてて落下死とか軽い気持ちで空き巣に入った家の主人に撃たれたとか少し自業自得感あるぐらいの死因の方が個人的には読みやすいんだけどな… 色々と事情がある主人公が空き巣に入って殺されて転生はヒューマンドラマ感あるな
292 21/06/15(火)01:46:15 No.813366829
>スケールが大きいのだと日本列島ごと異世界転移とかある >だいたい扱いきれずにエタる なろう小説っていうより架空戦記になっちゃうからね…
293 21/06/15(火)01:46:19 No.813366837
>死んだ人間はみんな異世界転生! 単なる仏教だこれ
294 21/06/15(火)01:46:38 No.813366918
>トラック問題で橋から突き落とされたデブ転生とかならいけるか? ついでにデブが落ちようが特に意味もなく結局死んだレール先の5人も転生したことにしようぜ
295 21/06/15(火)01:46:49 No.813366952
「誰かを助けてかつ即死するのがわかりやすい」のがトラックだからであって 別にその諸条件が達成できるのならトラックでなくてもいい
296 21/06/15(火)01:46:49 No.813366954
>死んだ人間はみんな異世界転生! ソウルソサエティ…!
297 21/06/15(火)01:47:00 No.813366983
かつては異世界人が現代日本に転生する話も多かったけどなろうじゃあんまり見かけないな
298 21/06/15(火)01:47:12 No.813367018
>タイトルにスローライフが大体スローライフになってないのはテンプレみたいなもんなのだろうか…… 俺が知ってるなろう作品で一番スローライフしてるの内密さんだ
299 21/06/15(火)01:47:12 No.813367020
地球ごと転移してた成恵の世界は地味にスケールがでかい
300 21/06/15(火)01:47:18 No.813367045
>なろう小説っていうより架空戦記になっちゃうからね… なろう小説やんけ
301 21/06/15(火)01:47:21 No.813367056
>ついでにデブが落ちようが特に意味もなく結局死んだレール先の5人も転生したことにしようぜ 何故か突き落としたやつも転生してて敵だな
302 21/06/15(火)01:47:31 No.813367098
ヒでやたら広告みるからピッコマ読んだら 海外でも悪役令嬢もの絶賛人気中っぽくてびっくりしちゃった
303 21/06/15(火)01:47:38 No.813367119
>「誰かを助けてかつ即死するのがわかりやすい」のがトラックだからであって >別にその諸条件が達成できるのならトラックでなくてもいい 謎の爆発から子供を守ってとかでもいいな
304 21/06/15(火)01:47:46 No.813367152
仏教はこの世に生まれ変わりたくすらないって厭世思考極まった側面があるからなぁ
305 21/06/15(火)01:48:14 No.813367236
転生したら修羅道だった
306 21/06/15(火)01:48:18 No.813367250
>かつては異世界人が現代日本に転生する話も多かったけどなろうじゃあんまり見かけないな 異世界から転移してくるのは根強く残ってるよ エルフが農村に来たり勇者が飲み歩きしたり
307 21/06/15(火)01:48:25 No.813367278
>かつては異世界人が現代日本に転生する話も多かったけどなろうじゃあんまり見かけないな どっちかと言えば転移みたいなのが多いね 日本エルフとか良い……抱けー抱けーってきぶりたくなる
308 21/06/15(火)01:48:27 No.813367282
>仏教はこの世に生まれ変わりたくすらないって厭世思考極まった側面があるからなぁ 最後は生まれ変わってこないことによって解脱完了です…
309 21/06/15(火)01:48:40 No.813367320
>>肝試しで入った廃ビルの屋上の柵が錆びてて落下死とか軽い気持ちで空き巣に入った家の主人に撃たれたとか少し自業自得感あるぐらいの死因の方が個人的には読みやすいんだけどな… >色々と事情がある主人公が空き巣に入って殺されて転生はヒューマンドラマ感あるな 下着ドロ扱いされて破滅した元公務員が自殺しようと富士の樹海に入ったら殺人鬼と一戦交えて相討ちになって第一次世界大戦期のドイツに転生した作品いいよね…
310 21/06/15(火)01:48:54 No.813367378
>自殺して転生が真似されたら不味すぎるからな トラックの前に飛び出されたらもっと不味いだろうが!
311 21/06/15(火)01:49:01 No.813367405
実際死んだらみんな記憶消して異世界転生するけど主人公は記憶消去がうまくいかなかったのか前世の記憶覚えてるみたいなのはたまにある
312 21/06/15(火)01:49:18 No.813367456
逆の作品も一杯あるよななろう関係なく昔から今に至っても
313 21/06/15(火)01:49:22 No.813367470
むしろ異世界人が日本に転生する作品全然知らんのだけど過去そんなにあったか?
314 21/06/15(火)01:49:49 No.813367563
>逆の作品も一杯あるよななろう関係なく昔から今に至っても トラックが轢かれて転生!
315 21/06/15(火)01:49:51 No.813367575
>トラックの前に飛び出されたらもっと不味いだろうが! トラックの前に自分から飛び出したらそれはもう自殺だよ!
316 21/06/15(火)01:49:51 No.813367577
本当にスローライフされたら書くことなくない?
317 21/06/15(火)01:49:56 No.813367600
>実際死んだらみんな記憶消して異世界転生するけど主人公は記憶消去がうまくいかなかったのか前世の記憶覚えてるみたいなのはたまにある レテ川なんて丁度いい元ネタあるから昔から定番
318 21/06/15(火)01:50:03 No.813367628
>下着ドロ扱いされて破滅した元公務員が自殺しようと富士の樹海に入ったら殺人鬼と一戦交えて相討ちになって第一次世界大戦期のドイツに転生した作品いいよね… なにそれ…
319 21/06/15(火)01:50:08 No.813367645
>タイトルにスローライフが大体スローライフになってないのはテンプレみたいなもんなのだろうか…… 要は生きがいを感じられる生活しようぜって意味だから大変でも楽しく生きてればだいたいスローライフよ
320 21/06/15(火)01:50:17 No.813367675
>むしろ異世界人が日本に転生する作品全然知らんのだけど過去そんなにあったか? ソードブレイカー
321 21/06/15(火)01:50:17 No.813367677
>ヒでやたら広告みるからピッコマ読んだら >海外でも悪役令嬢もの絶賛人気中っぽくてびっくりしちゃった 野猿なんかは海外で凄かった…… 海外のベストカップリング人気投票を蹂躙してた
322 21/06/15(火)01:50:18 No.813367680
スパイラルマタイはなろう以前からあったからなんともな 現実の異世界転生ジャンプの流行は2000年以前だろうか…
323 21/06/15(火)01:50:35 No.813367733
歩いてたらいきなり次元の狭間に落ちて転移したパターンとか次元の狭間に落ちて死んで転生したパターンとかあるよね
324 21/06/15(火)01:50:36 No.813367740
>処刑台で終わるのがテンプレだった血生臭かった頃の悪役令嬢 そういえば最近全く見ないけど昔は断頭台行きになるのちょいちょい見たな 助けが来たり色々展開はあったけど
325 21/06/15(火)01:50:43 No.813367766
異世界人が日本に来るってのは山ほどあるんだろうけどなヒミツのアッコちゃんみたいなのとか
326 21/06/15(火)01:50:45 No.813367777
進撃のエレンだってトラックで異世界転生する時代だ そのうち無惨様だって最終決戦で車に引かれたときに異世界転生してたことになるだろう
327 21/06/15(火)01:51:00 No.813367813
>本当にスローライフされたら書くことなくない? 技量があれば異世界風農業とか狩猟とか料理とか生活そのものを書けそうではある
328 21/06/15(火)01:51:06 No.813367838
転生者に振り回される現地民が主人公の話は全くないとは言わんけどあんまり多くないかな
329 21/06/15(火)01:51:16 No.813367869
>むしろ異世界人が日本に転生する作品全然知らんのだけど過去そんなにあったか? 転生ものというよりは前世もののイメージ
330 21/06/15(火)01:51:24 No.813367893
>トラックの前に自分から飛び出したらそれはもう自殺だよ! 自殺の手助けさせられる運転手のことも考えて!
331 21/06/15(火)01:51:30 No.813367914
異世界人が転生して来てもただの中二病の人みたいになっちゃうからな…
332 21/06/15(火)01:51:35 No.813367928
ヒミツのアッコちゃんじゃなくて魔法使いサリーちゃんだったわ何で間違えたんだろ
333 21/06/15(火)01:51:52 No.813367969
>ソードブレイカー 魔城ガッデム
334 21/06/15(火)01:52:10 No.813368042
あれ?ちょっと待ってもしかして鉄骨転生は今はもう遅いの?
335 21/06/15(火)01:52:14 No.813368059
野猿はカラッとした馬鹿でいい奴だから欧米でも好かれそうね
336 21/06/15(火)01:52:16 No.813368064
他所の世界からの使者なんかはSFやホラー映画だと割と定番なネタ
337 21/06/15(火)01:52:17 No.813368069
>>むしろ異世界人が日本に転生する作品全然知らんのだけど過去そんなにあったか? >ソードブレイカー VS騎士ラムネ
338 21/06/15(火)01:52:25 No.813368094
スローライフがスローライフにならないのは スローライフを「送る」じゃなくて「送りたい」って意図の作品も多いからだと思う 要は最終目標であってそこまでは苦労する
339 21/06/15(火)01:52:27 No.813368102
>むしろ異世界人が日本に転生する作品全然知らんのだけど過去そんなにあったか? ふしぎ遊戯とか…?
340 21/06/15(火)01:52:28 No.813368104
>異世界人が転生して来てもただの中二病の人みたいになっちゃうからな… 「魔法にかけられて」のプリンセスみたいに最初はアレな人扱いされるだろうな
341 21/06/15(火)01:53:08 No.813368212
理想のヒモ生活の主人公はヒモどころかめちゃくちゃ忙しそうだしな…
342 21/06/15(火)01:53:09 No.813368216
>本当にスローライフされたら書くことなくない? 異世界で起こる不思議な住人によるちょっとした日常の事件を解いていく感じで…
343 21/06/15(火)01:53:15 No.813368229
>むしろ異世界人が日本に転生する作品全然知らんのだけど過去そんなにあったか? 80年代にちょっと流行って影響される子が出て問題になったよ
344 21/06/15(火)01:53:34 No.813368285
内密さんぐらいのスローライフを送りたい
345 21/06/15(火)01:53:43 No.813368321
>異世界人が転生して来てもただの中二病の人みたいになっちゃうからな… 戦士症候群いいよね…
346 21/06/15(火)01:53:44 No.813368323
>あれ?ちょっと待ってもしかして鉄骨転生は今はもう遅いの? エグゾドライブでは採用されてたけどテンプレとして最近のでそうそう見ないぞ…
347 21/06/15(火)01:53:54 No.813368362
異世界から休みの日になると勇者がやってきて飲み歩いて帰るとか 勇者がピンチになるとニートの部屋に転移してニートがプレイしてるレトロゲーから勝手にヒント得て帰るとか 異世界人が現実世界に来る系は転移が多い印象
348 21/06/15(火)01:54:05 No.813368400
理想のヒモ生活はかなり面白いけどヒモ生活してねぇ?!ってなる あとメインヒロインサブヒロインにどんどん表紙乗っ取られてる
349 21/06/15(火)01:54:19 No.813368461
前世物ブーム時はそのころの時勢も相まってちょっとやばかった
350 21/06/15(火)01:54:28 No.813368488
>理想のヒモ生活はかなり面白いけどヒモ生活してねぇ?!ってなる >あとメインヒロインサブヒロインにどんどん表紙乗っ取られてる (ヒロインにとっての)理想のヒモ生活
351 21/06/15(火)01:54:34 No.813368510
>80年代にちょっと流行って影響される子が出て問題になったよ ムー民…
352 21/06/15(火)01:54:54 No.813368577
異世界の戦士だった前世の記憶が目覚めましたもまあ転生ジャンルだよね
353 21/06/15(火)01:54:57 No.813368589
>本当にスローライフされたら書くことなくない? 転生して田舎でスローライフをおくりたいを見ろ! 500話以上書いててスローライフしかしてないのにまだ10歳にもなってないぞ!
354 21/06/15(火)01:55:14 No.813368633
>>下着ドロ扱いされて破滅した元公務員が自殺しようと富士の樹海に入ったら殺人鬼と一戦交えて相討ちになって第一次世界大戦期のドイツに転生した作品いいよね… >なにそれ… ナチス・ファンタジーってやつ ちなみに転生後成長した主人公はドイツ軍に入って秘密裏に異世界侵攻部隊に組み込まれることになります
355 21/06/15(火)01:55:20 No.813368655
ムーに異世界から日本に転生してきた人がいっぱい載ってるイメージある ムー読んだことないけど
356 21/06/15(火)01:55:25 No.813368675
>理想のヒモ生活はかなり面白いけどヒモ生活してねぇ?!ってなる 理想の(ヒモ生活)じゃなくて (理想のヒモ)生活だぞ
357 21/06/15(火)01:55:34 No.813368698
>>本当にスローライフされたら書くことなくない? >転生して田舎でスローライフをおくりたいを見ろ! >500話以上書いててスローライフしかしてないのにまだ10歳にもなってないぞ! まじでスローライフし過ぎた!?
358 21/06/15(火)01:55:42 No.813368729
>あとメインヒロインサブヒロインにどんどん表紙乗っ取られてる アウラ様はプロローグでエンディングを迎えたみたいなところがあるから… あとビジュアル的にフレア姫の方が強すぎる
359 21/06/15(火)01:55:58 No.813368775
年齢刻みすぎてひと桁台でやりたいことやり尽くしてるのとかたまにあるよね
360 21/06/15(火)01:56:36 No.813368906
古典ファンタジーのファンタジー世界に行き来してた主人公が現実世界にファンタジー世界の人や物を持ってきて混ざり始める展開好き
361 21/06/15(火)01:56:39 No.813368914
異世界からの転生ネタを揶揄って書かれたのが「闇の運命を背負う者」とかだから 流行ったのはそれより前か
362 21/06/15(火)01:57:06 No.813369003
>>本当にスローライフされたら書くことなくない? >転生して田舎でスローライフをおくりたいを見ろ! >500話以上書いててスローライフしかしてないのにまだ10歳にもなってないぞ! 漫画で読んでて主人公の年齢変わらないなぁって思ってたけどそんなに状態なの!?
363 21/06/15(火)01:57:15 No.813369030
最初の色々試行錯誤してる時期が一番面白いのはテンプレというよりも物語の構造的な欠陥だろうか
364 21/06/15(火)01:57:15 No.813369031
一昔前は現代社会に生きてても前世の記憶が…!って作品が多い 伝奇物も流行ってたし
365 21/06/15(火)01:57:18 No.813369039
軽トラに自転車ごとやられたけど気絶だけで済んだ 今思えば惜しかったのかもしれない 軽トラは逃げた
366 21/06/15(火)01:57:19 No.813369044
田中のアトリエはどうやって転生してたっけ
367 21/06/15(火)01:57:34 No.813369090
二巻までは転生者だと思ったら三巻で転生なんてねーよ俺が作った設定だバーカって黒幕が言ってくる闇さだは衝撃だった…
368 21/06/15(火)01:57:43 No.813369129
4年くらいかけて0~6歳くらいをじっとりねっとり書いた末にエタったやつもあったけどタイトルなんだったかな… 兄妹?なやつ…
369 21/06/15(火)01:57:46 No.813369141
>異世界からの転生ネタを揶揄って書かれたのが「闇の運命を背負う者」とかだから >流行ったのはそれより前か 異世界召喚をパロった日帰りクエストもあるしな
370 21/06/15(火)01:58:15 No.813369237
>>あとメインヒロインサブヒロインにどんどん表紙乗っ取られてる >アウラ様はプロローグでエンディングを迎えたみたいなところがあるから… >あとビジュアル的にフレア姫の方が強すぎる 間違いなく赤い嫁が主人公にとって一番大事な人だけど逆に最初で関係がほぼ完成され過ぎてるから話は地味に組みにくいよね お互いに不満点とか定期的に出しあって夫婦関係円満だし
371 21/06/15(火)01:58:23 No.813369262
>田中のアトリエはどうやって転生してたっけ 神の手違い
372 21/06/15(火)01:58:29 No.813369287
書き込みをした人によって削除されました
373 21/06/15(火)01:58:38 No.813369323
>4年くらいかけて0~6歳くらいをじっとりねっとり書いた末にエタったやつもあったけどタイトルなんだったかな… >兄妹?なやつ… そだシス?
374 21/06/15(火)01:59:27 No.813369472
レイアースもゲーム転移パロだな
375 21/06/15(火)01:59:36 No.813369496
>>最初の色々試行錯誤してる時期が一番面白いのはテンプレというよりも物語の構造的な欠陥だろうか >多分大目標が設定されてないかやりたいこと増やしすぎてるんじゃないか? 強くなりすぎたら無双状態になったりするから達成感みたいなのなくなるんだよな 最終的には出来て当たり前みたいになる
376 21/06/15(火)01:59:36 No.813369498
>最初の色々試行錯誤してる時期が一番面白いのはテンプレというよりも物語の構造的な欠陥だろうか その人がそういうところが好きなだけとも言えるが… 考えるなら物語の大目標が決まってないかやりたいことを増やしすぎてるパターンかな
377 21/06/15(火)01:59:49 No.813369542
>内密さんぐらいのスローライフを送りたい 転生にしろ転移にしろドラマ的な展開にしようとするのか主人公以外じゃ解決できないだろみたいな事件が次々起こったりしてちょっと落ち着いてもまたなんか巻き込まれるんだろって安心して見てられないのが多いんだよな 内密さんくらいに外との関わり薄くゆるゆる生活したい
378 21/06/15(火)01:59:54 No.813369563
異世界召喚パロと真っ先に浮かぶのはエルフを狩るモノたちだな…
379 21/06/15(火)01:59:56 No.813369571
>最初の色々試行錯誤してる時期が一番面白いのはテンプレというよりも物語の構造的な欠陥だろうか そもそも試行錯誤部分がうける要素でもあるし それ続けるとデスマみたいになる
380 21/06/15(火)02:00:09 No.813369618
幼少から始まるスローライフ系はなぁヒロインぽい子が初登場してから何百話と再登場しないとかあるから困る
381 21/06/15(火)02:00:14 No.813369629
学園編に入ったり生活が軌道に乗るとダレるんだよね
382 21/06/15(火)02:00:39 No.813369713
>異世界召喚パロと真っ先に浮かぶのはエルフを狩るモノたちだな… 空手の奥義をなめるなよ
383 21/06/15(火)02:00:42 No.813369726
>そだシス? それだ!
384 21/06/15(火)02:01:31 No.813369874
>空手の奥義をなめるなよ かかとがすぐ落ちるらしいわね
385 21/06/15(火)02:02:15 No.813369995
竜巻に巻き込まれて異世界に行って気球で帰れるのはなかなかだよな
386 21/06/15(火)02:02:52 No.813370097
>最初の色々試行錯誤してる時期が一番面白いのはテンプレというよりも物語の構造的な欠陥だろうか 一番最初のなにもできなさすぎる時期もそれはそれで面白くない
387 21/06/15(火)02:02:55 No.813370104
>竜巻に巻き込まれて異世界に行って気球で帰れるのはなかなかだよな アメリカで一番売れた児童小説の話してる?
388 21/06/15(火)02:02:55 No.813370105
そだシスの作者のページ見に行ったらちょうど先月結婚して落ち着いたから来年までに続き描きたいとか言っててびっくりした
389 21/06/15(火)02:03:19 No.813370170
理想のヒモは作中でもこいつ都合のいい男だな言われまくってるもんな…
390 21/06/15(火)02:03:28 No.813370201
オズなんかは転移したどさくさで魔女始末してるのが酷い
391 21/06/15(火)02:03:47 No.813370255
>竜巻に巻き込まれて異世界に行って気球で帰れるのはなかなかだよな 異世界に行くこと自体が理屈じゃ説明できない事態だから過程も適当で良い感はあるね
392 21/06/15(火)02:04:41 No.813370399
>竜巻に巻き込まれて異世界に行って気球で帰れるのはなかなかだよな 異世界と行き来する方法なんてそんな難しく考えなくてもいいよね 雪を溶かすための焚き火にミサイルを放り込んだら爆発して異世界転移しちゃった漫画とかもあるし
393 21/06/15(火)02:05:07 No.813370462
時代次第では山の中も海の中も雲の上も異界みたいなもんだし…
394 21/06/15(火)02:05:16 No.813370491
>異世界と行き来する方法なんてそんな難しく考えなくてもいいよね うん >雪を溶かすための焚き火にミサイルを放り込んだら爆発して異世界転移しちゃった漫画とかもあるし ちょっと待てよ!
395 21/06/15(火)02:05:53 No.813370606
学校に仕掛けたダイナマイトで異世界クラス転移! 異世界だと思ったら未来の地球でした!
396 21/06/15(火)02:05:59 No.813370622
ヒモはなんか伝記物や歴史漫画読んでる気分になる
397 21/06/15(火)02:06:28 No.813370703
>学校に仕掛けたダイナマイトで異世界クラス転移! >異世界だと思ったら未来の地球でした! 大友は人間のクズだと思う 人肉食するし
398 21/06/15(火)02:07:14 No.813370804
あかほりさとるのロボもので異世界かと思ったら遠い未来の地球だった みたいなのあったよね 主人公が性転換するやつ
399 21/06/15(火)02:07:29 No.813370837
エスカフローネはどうやって転移したんだっけ 魔法陣?
400 21/06/15(火)02:07:39 No.813370869
ヒモって実際異世界の人の方が恩恵受けまくってるしな…
401 21/06/15(火)02:08:27 No.813371035
>あかほりさとるのロボもので異世界かと思ったら遠い未来の地球だった >みたいなのあったよね >主人公が性転換するやつ メイズだな 近親相姦カップルが心中したら一つの体に2つの人格のメイズとして転生したんだったっけか
402 21/06/15(火)02:08:41 No.813371074
>>異世界と行き来する方法なんてそんな難しく考えなくてもいいよね >うん >>雪を溶かすための焚き火にミサイルを放り込んだら爆発して異世界転移しちゃった漫画とかもあるし >ちょっと待てよ! 読もう!サイボーグクロちゃん異世界サバイバル編!
403 21/06/15(火)02:08:51 No.813371103
>ヒモって実際異世界の人の方が恩恵受けまくってるしな… パソコンやら資料を持ってくのは賢い……確かに自分だけの知識だけだと下手したらうろ覚えどころか間違いもあるだろうし
404 21/06/15(火)02:10:05 No.813371321
>メイズだな 幼き日の俺の性癖を危うく決定付けそうだった罪深い作品
405 21/06/15(火)02:10:16 No.813371354
>最初の色々試行錯誤してる時期が一番面白いのはテンプレというよりも物語の構造的な欠陥だろうか 本に潰される人も序盤のアホな事したら叱ってくれる環境が良かったな 身分が上がってく毎にどんどん性格悪くなって
406 21/06/15(火)02:11:20 No.813371544
書き込みをした人によって削除されました
407 21/06/15(火)02:11:37 No.813371605
>パソコンやら資料を持ってくのは賢い……確かに自分だけの知識だけだと下手したらうろ覚えどころか間違いもあるだろうし 耐火レンガのくだりは笑った 番組のデータだけじゃそうなるよねって
408 21/06/15(火)02:12:03 No.813371712
魔王城でおやすみは異世界人がドアでいきなり転移してきた!
409 21/06/15(火)02:12:20 No.813371777
いまさらだけど異世界でも転生でも転移でもないスレ画でここまで真面目に盛り上がってくれるとは思わなかった
410 21/06/15(火)02:13:08 No.813371915
とりあえず俺も転生したら親に迷惑を一度もかけたことがない人間になりたい… そのためにはまず今ある人生を全うするぜ
411 21/06/15(火)02:13:13 No.813371929
ゾンビに転生したし佐賀は異世界だぞ?
412 21/06/15(火)02:16:01 No.813372421
あかほりだと天空戦記シュラトとかNG騎士ラムネ&40も異世界転移ものか 90年代も今も大差ない気がしてきた
413 21/06/15(火)02:16:22 No.813372471
そもそも転生ってのが安直
414 21/06/15(火)02:17:25 No.813372640
>そもそも転生ってのが安直 転生なんて安直を選ばず解脱しろということか…
415 21/06/15(火)02:18:07 No.813372761
>>そもそも転生ってのが安直 >転生なんて安直を選ばず解脱しろということか… >そのためにはまず今ある人生を全うするぜ
416 21/06/15(火)02:18:14 No.813372786
このすばみたいに一回死んだ人間がそのままの姿で異世界行くのと赤ん坊から始めるのどっちも転生?
417 21/06/15(火)02:20:04 No.813373115
>オズなんかは転移したどさくさで魔女始末してるのが酷い オズはあれ異世界じゃなくて地球のどっかって設定だよ だから地下を通っても行けるし魔法のベルトで呼び出したこともある